注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-03 12:38:32

雑誌で読んだ事のある厚木にある森材木店という工務店で家を建てた方いらっしゃいますか?
年間200棟ほど建てているみたいなので結構いるのではないかと思うのですが?
住み心地、アフターサービス、金額等教えていただきたいです。
因みに32坪ロフト3坪程度の家を考えています。

[スレ作成日時]2006-10-22 23:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?

  1. 577 匿名さん

    568です。
    皆様、教えてくださって本当にありがとうございます!

    夫婦ともども、団地育ちなもので、一体どのような間取り等が住みよいのか?押入れ+所狭しとおかれたタンス以外の有効な収納とは!?など私たちの想いを、プロはどのように形にするのか??など、本からでは学べなかろう
    不安・期待を打合せの回数が補ってくれると思っていました。同時に楽しみでわくわくして、そして「飽きるほど」すると思っていた打合せが、まさかの「4回」・・・。  何の回数か、一瞬わかりませんでした。


    しかし前向きに捕らえ 576様のおっしゃるとおり、回数が少ないからこそ、1回1回の打合せを真剣に取り組めるような気もしてまいりました。今は間取りの本を読みあさり、住んでみたら?の妄想を繰り返し、希望をまとめているところでございます。

    575様のご意見もとても参考になります。毎日見に行けたなんて、とても羨ましいです。楽しそう。。。
    (私たちは共働きのため平日は難しそうです)
    現場の大工さんとコミュニケーションを取っておけるのは色々な意味で有効ですよね・・。
    屋根裏収納も考えていたことですので、やはり良いのか!!という情報でした。
    床暖房、無いとやはり寒いでしょうか?? 

    そういえば皆様の家の断熱具合はいかがですか? 夏涼しくて(エアコン少数台で良い?)冬暖かいですか?
    住んでいた団地も、今のアパートも夏激暑くて冬激寒なのです。台所では夏は汗が噴出し、冬は息が白くなります。
    現代の一軒家の状況がわかりません。


     団地っ子、小ぶりな脳をフル回転してがんばります。

  2. 582 入居済み住民さん

    568さんへ

    575です。
    私も今の家と比較できるものは、直前まで住んでいた賃貸アパートしかないので、果たして今の家がほかの一戸建てと比べてあったかいのか涼しいのかは正直わかりません。
    賃貸アパートと比べると、比較にならないほど機密性が高いのは事実です。
    断熱財は、床、壁、天井すべてに入っているので、それなりには効果あるものと思っています。
    森さんの家は、サッシが”アルゴンガス”入りなので防音効果が極めて高いと思います。(外で雨が降っていてもまったく気づかない程です。
    また、サッシ枠が樹脂製を使用しているので、冬の外気温の冷たさは伝わってきません。
    また、床暖房はあったほうがより快適に過ごせるというアイテムであり、ないと寒くてしょうがないと言うわけではないです。ただ、もし設置するのであれば、”温水式”をお勧めします。

  3. 583 匿名さん

    575様
    568です。ペアガラス、しかもアルゴンガス入り!これは嬉しいですねー!雑誌で見ました。
    森材木さんは標準設備が結構多くてオプションが少なく済む、との事を聞きました。
    最近の建物は気密性も高いし、地震にも強いとはよく聞く事で、あまり心配いらないのかもしれないですね… それだけに設計力の無さの書き込みが多々あるのは非常に残念ですね。デザイン性も高ければ尚良いのに…。
    床暖房、着けたいなぁ、。でも予算がなー…という感じです。快適で外出が億劫なんて、ある意味幸せですね!

  4. 584 入居済み住民さん

    568さんへ

    575です。
    家そのものにデザイン力が無いと、正直私も思いました。ただ、それはお抱えの設計士にセンスが無いだけなので、施主が本とかで勉強して、どんどん間取りや建て方を設計士に提案してください。
    でないと、ありきたりのデサインや間取りになってしまいます。
    すてきな家にするも、ありきたりの家にするも、ある意味施主の努力次第です。
    絶対に設計士にまかせきりにしないほうがいいですよ。
    では、よい家作りがんばってください。

  5. 587 入居1年目

    入居して1年がたち、色々不具合がでました。

    1.ベランダの塗装がはがれた。
    2.パワーボードが割れた。
    3.内装クロスがたわんだ。
    4.リビングの床下からキィキィ音がする。

    こんなとこでしょうか。まぁ全て直してもらいましたが。


    後悔してるのは、設計に気合を入れなかったので本当にオーソドックスな家になってしまった事。
    ※ここの設計士はみんなが言うように、本当に提案力が皆無です。
    子供が書く□のうえに△がのった家みたいです。設計時にもっと気合を入れれば良かったなぁ・・・

  6. 588 匿名

    森さんの家の仕様って、3種類あるそうですが、ブリエ仕様(50万/坪)と他になにがあるのでしょうか?
    オプションになる勾配天井、ロフト、吹き抜け、屋根裏収納はいくらなんでしょうか? 二階にリビングを持っていく場合のアップはいくらですか?ご存知の方いらしたら教えてください。

  7. 589 入居済み住民さん

    588さんへ

    建物仕様は、3種類でした。
    ただ、グレードの名称は扱う不動産屋によって多少違うと思います。
    値段は2~3万円違いで3グレードでした。私が建てた2年前と今とは価格も多少違うみたいですね。

    私の家は1階も2階もリビングです。
    とくに「リビングにするからいくら高くなる。」ということはないです。
    ようは、標準仕様にない設備をつける場合に、OP扱いでプラスαが発生するわけです。
    屋根裏収納は、4,5畳分で折りたたみハシゴ・照明・がついて約30万でした。
    ここも床板が、部屋の仕様と同じ無垢のフローリングになりますのでかなり満足です。
    そうそう、屋根裏収納をつけるのでしたら、ぜひ換気扇か、換気用の窓を設置したほうがいいですよ!
    うちは、そこを後悔してます。屋根裏はとにかく暑い!!

  8. 596 匿名さん

    そうだね すめれば良い という人かめんどくさがりの人だったらいいかなー

    素敵な家をめざしている人は他も見た方が絶対良いと思うよ

  9. 603     

    >591
    ウジ虫のように定期的にわいてくるなこういう輩が

  10. 607 入居済み住民さん

    悪くはないけど、担当する監督によっても違うみたいですよ。知り合いの人も森さんで建てたんですがその知り合いが言っていたけど、かなり適当と言うか無責任と言うか、とにかく居るみたいですよ。年配の人らしいですけど、ちなみに自分は若い人でしっかりやってくれたので大変満足してますけどね。

  11. 610 たまたま通りすがった業者

    比較しました

    里村さん内装 ナチュラルなデザインが得意なのですね

    外観は森さんと同等 大して変わらないよ プロの私たちから見れば。。。。
    内観は良いけど外観見たら悪いけど里村には依頼したくないよね...。
    構造関係は森さんの方がしっかりしてそうです

  12. 613 匿名さん

    女性から見れば里村さんのは憧れの家♪
    ホームページ見るだけでウットリです〜。

    私は予算の関係から他の普通〜の工務店にしましたが、里村さんみたいな内装は私みたいな素人じゃ難しいですね・・
    宣伝みたいになってしまってスミマセン!

  13. 615 匿名さん

    あ〜私も楽しく打ち合わせ、したかったな。

  14. 616 入居済み住民さん

    で、里村さんって坪単価どのくらいで建つの?
    それと何処までが標準しようなのかな?

  15. 617 購入検討中さん

    NO,608って、その里村工務店の社員じゃね?家の良し悪しはHPでは解らんよ、森材木もそうだけど里村もどこからどこまでが、標準かわからないから何とも言えないね

  16. 619 購入検討中さん

    詳細に調べるかどうかを判断する材料を知りたいんだよ。
    里村工務店で建てた方(検討中の方)がいたら、情報をちょうだい。

  17. 629 購入検討中さん

    で結局、里村工務店は坪単価いくらで、どこまで標準なの?
    だれか答えてよ~

  18. 631     

    不動産屋の永◎ハウジングは森材木との取引をやめたのかな?
    新しい建築会社は明らかに安上がりな構造(公庫基準の金物使用で柱も細い)
    森材木のパネル工法のほうが明らかに優れているのだが。
    坪単価で折り合いがつかなかったのか、客によって金額ごとに業者が選べるようになったのか・・・

  19. 632 サラリーマンさん

    森材木さんは、不動産経由と直接事務所に、行ってお願いする場合

    金額は、変わるのですか?(建物28坪)1300万の予算では、引越し出来る住めるまでの総費用
    (外構工事、諸経費込みで)

    無理ですよね、建てれる所はあるのでしょうか

  20. 633 購入検討中さん

    NO,630さん、何故ですか?

  21. 641 匿名さん

    里村(笑)

  22. 646 契約済みさん

    NO,644は森さんが、ユニクロ?いいんじゃないですか?テーラーメイドでも、潰れてしまえば一緒でしょ。何を求めるかの差でしょ?何を持ってのレベルですか?何が良くて、何が悪いか、本当にわかって言ってます?

  23. 653 サラリーマンさん

    森材木さんは、間取りを決めるのに変更はどの程度変えられるのでしょうか

    打ち合わせは4回、その中で間取りも決めなくてはだめなのでしょうか?

  24. 655 入居予定さん

    何だか色々話がそれてますねぇ(笑)

    NO.653さん
    森材木さんは、間取りを決めるのに変更はどの程度変えられるのでしょうか
    打ち合わせは4回、その中で間取りも決めなくてはだめなのでしょうか?


    自分も今建築中です。
    自分は条件付きで購入した為、条件付きの時の話になりますが
    初めは建築士の先生と森材木の人と2回は要望等で半日程度の打ち合わせをし
    後はメールで建築士の先生と何回もやり取りしました。
    そこで間取りが納得すれば先生にOKをだして設計審査にかかります。
    設計審査が通れば建築請負契約となるので、その後の変更は難しくなると思いますよ。

    因みに打ち合わせですが、森材木との打ち合わせの4回とはどの辺までの打ち合わせでしょう?
    うちは本格的なのは、まだ2回しかしてませんから・・・。
    (玄関扉/サッシ/窓枠/フローリング/等々)
    3回目の電気関係は現場で2時間程度しかしませんでしたし(笑)
    まぁこれから壁紙と照明器具の打ち合わせがあるけど、これで4回目ですからね。

    キッチン・バスはYAMAHAさんにて決めないといけませんし
    (実はYAMAHAさんに一番時間を掛けました。5回行きましたから)
    トイレ・サッシは標準を聞いて自分でメーカーに行って確認すれば森材木との
    打ち合わせは4回でも十分のような気がします・・・。
    他の人から見れば??かもしれませんがね。

    頑張って納得行く家にしてください。
    建てば地獄のローンですから(笑)

  25. 658 だれか教えて

    我が家も新築建設中です。森材木店のことも参考にさせてもらいます。
    今考えてるのが、厚木の寺澤工務店なのですが、みなさん評判ご存知ですか?

  26. 659 だれか教えて

    里村もよさそうだけど同じ厚木の寺澤工務店ってどうなんでしょうか。スレ違いは承知の上でご存知の方ご意見を聞かせてください。

  27. 660 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    特定のホストによる多数の自作自演、なり済まし書き込みを確認し、
    該当ホストからの投稿を一斉削除いたしました。

    レスが飛んでおり非常に読みづらくなっているかと存じますが、
    どうぞご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  28. 661 匿名さん

    ここでは、森材木さんの事が、よく知りたいのです!

    皆さん、色々宜しくお願いね!

  29. 662 匿名さん

    ん〜なんだか里村さんの詳しい情報が削除されてしまったようですね。

  30. 663 匿名さん

    ↑一連の里村の販売関係者の書き込み

    厚木から離れて、大和の不動産業者の軋轢でしょ

  31. 664 只今、建築中^^;

    有名な森さんを使った宣伝でしょ?寺沢工務店の件も若干怪しいけど…でも気にしないで良いと思います。森さんは良いですよ、仕様は!仕様だけ?

  32. 665 匿名さん

    アフターもいいよね。

  33. 666 施主

    ほんと、しょーもないことする奴がいるもんだ
    ネット情報もよく吟味しないとね

  34. 667 匿名さん

    業者だらけなの? ここは?

    不動産屋は、がんばってね!やな感じ

    不動産あっての会社って感じ、たっぷり

  35. 668 暇人

    きっと色々と読んでみたけど、皆、専門業者ぽくない!? 内容が専門的で、私たちみたいな素人の言葉じゃないしね〜(>_<)
    私は最近お家の事考え出してさがしてるけど、ヤッパリこのレスやってる人達は、普通にHP見て見学会とか、イベントある所で実際見ているのじゃないかしら? 私だけかな?そういう人?

  36. 669 匿名さん

    確かに里村工務店の営業関連レスは大和の不動産販売業者の集中レスですね。

    森材木店も大和に業者は持つから不動産業者の競争あるからね。

    しかし里村レスはあまりに露骨で稚拙なのが不動産屋丸出しでマヌケで笑える。

  37. 670 購入検討中さん

    この間、森さんの折込広告入っていてけど「長期優良住宅」っていいの?他の工務店でも扱ってるの?金額的にも教えてください^^;

  38. 671 通りすがり

    自分で調べれば?パソコン持ってないの?

  39. 672 匿名さん

    699さん   ずいぶん偉そー

    あなたも業者? 難しい漢字使わないで!

  40. 673 来年お家建て替え

    他の掲示板もそうだけど、669番さんて、なんか私も業者の様な気がするわ〜!(?_?) 668番さんの言ってる事私わかります(^O^)賛成です〜 他のもそうかもしれないけど(?_?)でもさ〜いかにも669番さんは森さんの業者の関係の人よね〜! お家探してる真剣な人に失礼よ!  話しはこの掲示板にまともに答えてくれる方。私は今、4LDKの1200万円ぐらいのでお家建てようかと検討中ですが、予算もあるので、森さんの所か、タマホームさんかでモデルハウスとかに行こうと思ってるのですが、行った方いるのかな〜?何が良いとかわからないんですが、CMもHPしか見てないんですけど、タマホームは私でも何となくわかるのですが、森さんは地元の厚木の会社だからどうなのかな?と調べたのですが良くわからなくて?知ってる方教えて下さい。でもこの掲示板森材木さんの業者の人ばかりだったりして〜 出来れば今探してる方、建てられた方教えて下さい。

  41. 674 匿名さん

    ローコストハウスメーカー比較で検索してみて下さい。沢山ありますよ。失礼ながら森さんに依頼するには少し予算不足かと思います。どちらのメーカーさんに依頼なさるにしろ、豪華な設備に惑わされる事なく、完成すれば見えなくなる場所、つまりはあとからの補修が不可能か困難な場所にお金を掛けて下さい。ではいい家が建ちますように。

  42. 675 来年お家建て替え

    674番さん有難うございます。 早速検索しま〜す。と、いう事は森さんでは建てられないかぁ!?ちなみにいくらなら建てられるかしら(?_?)

  43. 676 匿名さん

    >>673、675
    2、3年前ですが、森さんも検討して見積もりを出してもらったことがあります。
    確か40~50万円/坪くらいだったと記憶していますので、建物の総予算が1200万円では
    せいぜい20~25坪くらいの家が限度かと。4LDKだとホント小さい部屋ばかりになるので、
    2LDKにして、必要な時は間仕切り家具などで仕切るようにした方が良いと思います。
    地域にもよりますけれど、どうしても4LDKが欲しいのでしたら中古マンションが無難だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸