注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「浜松に本社がある林工住宅さんで建てた方教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 浜松に本社がある林工住宅さんで建てた方教えてください。
レゴマニア [更新日時] 2024-08-17 10:11:52

はじめまして 豊橋在住の者ですが
浜松が拠点の林工住宅さんで建てようか迷っています。
豊橋にも展示場があるのですが、まだ認知度は低いみたいです。
浜松が拠点だけに情報がほとんど入ってきません。
もしくわしい方がいましたら、林工住宅さんについての情報を教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-22 10:29:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜松に本社がある林工住宅さんで建てた方教えてください。

  1. 43 匿名さん 2009/08/26 02:37:36

     私も、タマホームの展示場を見た時には、設備のよさに驚きました。(豪華に思えました。)
     その後、タマホームの住宅完成見学会(各地で開催)に訪れた時の感想ですが、展示場では見られない普通の家を見ることができたと感じました。(実際の家はこっちだなって感じ!)
     林工住宅も、住宅完成見学会にて見て回りました。
     タマホームは、内装等の細かい部分の施工が荒いとの印象を受けました。
     林工住宅は、設備等は、タマホームに多少劣りますが、細部に渡っての施工がきっちりしていると感じました。
     たまたまかもしれませんが、林工住宅の完成見学会では、オープンキッチンを設置してある家であり、その、オープンキッチンの華やかさに一目ぼれでした。(これが、決め手でした。)
     ぜひ、展示場だけでなく、完成見学会を見に行くことをおすすめします。
     実際の施工状態が見れ、普通の家のイメージが出来ると思います。
     なお、アエラホームだけは、完成見学会を開催しておりませんでした。(残念でした。)

     (参考)
     たしか、林工住宅は、3月ころと、12月ころに、オープンキッチンプレゼントキャンペーンってのをやっていて、その時期に契約すると、標準にてオープンキッチンがついてきます。(たまたま?)
     さらに、YAMAHAのオープンキッチンを選ぶことができます。(他のローコストメーカーでは、YAMAHAは選べなかったと思います。)
     ミカドのキッチンも選べましたが、YAMAHAの人造大理石の技術は世界のトップレベルらしく、その技術は、一見の価値はあると思います。YAMAHAのショールームを見に行くのも面白いと思います。(粗品ももらえるし!)
     あと、林工住宅では、食洗器は標準でついていませんが、営業さんに、お願いすると、サービスしてもらえるかも!?
     給湯設備では、林工住宅は、電気温水器(セミオート)なので注意が必要です。私は、フルオートにグレードアップしました。(たしか、4~5万くらい)
     エコキュートは、20万アップだったので、あきらめました。
     
     設備だけについて言えば、アエラホームが大変豪華だと思いました。(プリムスプラスだと、タマと林工と同等な価格帯でした。)
     
     もし、時間にゆとりがあれば、ぜひ、完成見学会は見たほうがいいと思います。(ハウスメーカーを選定するのに大変参考になります。)プラス、楽しいですし、・・・。

     
     

  2. 44 入居済み住民さん 2009/09/19 05:55:06

    見栄を張らなければ総合評価上位です、43坪でオール電化5LDK(尺モジュール)障害者がいるため1階にトイレ2箇所、内1箇所は介助の為広さ倍。これでオールこみで1800万円ほど。立替をあきらめていた自分としては正直建てて良かったと思ってます。ただ1階と2階の遮音がお粗末2階で出た音がかなり響きます、扇風機を回すと1階で低周波の唸りが続くため使えません(エアコンを使えば良いんですが)現在は改善されているかもしれませんが

  3. 45 匿名さん 2009/12/25 01:32:04

    11月に完成し、12月より住んでますが、アフターも一生懸命ですよ。
    どうしても、住んでみて気がつくことがありますが丁寧ですよ。
    林工住宅で建ててよかったと思います。

  4. 46 最悪業者 2009/12/31 05:32:46

    工期短くして低コストってのはどうですかね
    近所迷惑考えず日曜日や今日大晦日にも大騒音工事を早朝よりしています
    入居後の近所トラブルの原因の一端を含む工事手法に疑問です

  5. 47 入居済み住民さん 2010/05/14 07:02:39

    林工住宅で立て替えて早5年が経ちますが、出来は良いですよ。

    ただ、どなたかも言っていましたが、標準仕様で建てるなら何の問題もないですが、ちょっと趣向を凝らしてみようと思っても、営業担当者からの提案はほぼ無いです。

    私の場合、内装から外壁、塗装に至るまで全て自分で探し出し、変更をしましたので若干コスト高にはなりましたが、それはそれで楽しかったですよ!

    また、各社のモデルハウスを訪れるとどうしても豪華な内装や住宅設備に目がいきますが、住宅の場合、基礎や躯体がしっかりしているかどうかで、判断するべきです。
    豪華な内装や住宅設備は目に見える氷山の一角に過ぎません。

    ですから、予算が少ない人は標準仕様で、また予算がある人は豪華仕様に変更すれば良いのです。

    大手ハウスメーカーでも標準仕様は価格の割りにたいしたこと無いです。
    モデルハウスはオプションだらけの仕様ですから(笑)
    また、豪華仕様に変更すると目の玉が飛び出そうな価格になります(笑)
    そういう意味でも柔軟性がある林工はお勧めです。

    ただ繰り返しになりますが、標準から変更した場合、施主のセンスによって出来上がりがかなり変わります。
    変更したい方は、大手住宅メーカーのモデルハウスを参考にすると良いでしょう!

  6. 48 サラリーマンさん 2010/07/01 07:31:47

    新築して先日入居しました。細かいところ(戸のたてつけ)などはありますが、当然ですが直してもらいました。
    あとは、気に入っています。こだわっていろいろ考えた家なので。

  7. 49 入居済み住民さん 2010/07/16 11:23:06

    アフターの対応は遅いかも。業者への連絡とか。

  8. 50 住まいに詳しい人 2010/08/10 11:48:44

    いろいろ親身に相談にのってくれました。どこの住宅会社で建ててもたくさんの業者が分担して家はできます。
    いろんな業者にもミスがあったりしますので、すべて林工住宅のせいにしない方がいいと思います。
    いろいろな所を見て決めたのですが、営業の人と自分の相性がよかったという単純に決めるのもいいと思います。

  9. 51 匿名 2010/09/04 03:17:49

    柔軟性は◎

    引き渡し後のメンテナス×××

  10. 52 匿名さん 2010/09/05 09:47:35

    No.51の匿名さん
    「柔軟性=◎」とありますが、どのようなことに柔軟性がよいのですか?
    できれば、具体的に情報いただけたらうれしいです。
    あと、「引き渡し後のメンテナンス=×××」とありますが、引き渡し後の対応は悪いとのことですか?
    また、引き渡し後のメンテナンスとは、どのようなものがあるのですか?
    こちらも、具体的に情報いただけたらうれしいです。

  11. 53 申込予定さん 2010/09/06 11:23:36

    新築を考え中ですがIHにしようか ガスにしようか迷っています
     子供が結婚して胎児に電磁波の影響はないのですか  詳しい人居りましたらアドバイスください。       お願いします

  12. 54 匿名さん 2010/09/06 11:49:11

    現場の人の話を聞くと、良い事は言わないな・・・

  13. 55 建てた住人 2010/09/12 22:46:29

    入居一週間ですが、いまのところ特に問題ないです。どこのメーカーでも、いろんな業者が入るので、多少の問題はあって当然だと思っています。それに対しての対応がどうかだとおもいます。林工に何を求めて建てるのか、高級感などではないはずなので、求め過ぎず、いい担当に当たり、じっくり話し合えば、住むに十分な家が建つと思います。自分の場合、支払い金額と普段の生活の余裕も検討材料のひとつでした。無理していい家=普通は高い(一般的に)で毎月のローンで金、金、金になり、何のための家か分からなくなってしまっては意味がありません。家でも、電化製品でも一番売れているものでもクレームや否定はあるわけですので、自分で納得出来たところで建てることが大事だと思います。ちなみに、うちでは テレビ、冷蔵庫=東芝、洗濯乾燥機=日立のドラム、エアコン=ダイキンですが、数点の家電量販店回りましたが、どこも他の機種を奨められました。

  14. 56 匿名さん 2010/09/13 10:42:08

    うちもNo.55さんと同じ考えで林工です。

  15. 57 匿名 2010/09/16 15:47:12

    おいらも建てたけど普通の家。55、56さんが言ってるのが分かる気がするね。金に余裕があったら、わざわざ林工に行かねーよ。坪26万て見ただけでヤバイと普通思うって。でも金ねーし家欲しいし、騙されたつもりでいったら豪華じゃねーけど、今の住んでるとこと比べりゃ上等だったよ。営業さんの、豪華じゃないけどしっかり造りますって 言う正直さも気に入ったね。40過ぎて手取り30万無い給料で生活しとる人、いま多いと思うけど、そんな俺達が家建てる時に考えるのは、まず金額しかねーよ。見栄張りてーけど金ねーし。雨漏り、隙間風が無いだけでもうれしいよ。でも、後29年と2か月生きっかな。

  16. 58 匿名 2010/09/16 18:48:07

    せっかく家建てたんだから頑張って元取るぐらい生きてくださいね。

  17. 59 匿名 2010/10/06 03:27:18

    先月林工で契約しました。
    それから二週間…
    何の連絡もありません

    かなり不安なんですが…

    やっぱり決算月に契約しないほうがよかったかな。

  18. 60 購入経験者さん 2010/10/06 11:22:19

     No.59の匿名さん。
     たしか、林工住宅は、契約したら、まず、基礎の位置を決める工程(専門用語で、何とかって言ってた。)をして地面に色のついた糸みたいなものを張ってました。
     そして、地盤調査が行われ、その結果が出るのに2~3週間くらいかかったような気がします。
     なので、もうじき地盤調査結果のお知らせが営業さんからあると思います。
     もし、地盤調査の結果、地盤改良が必要な場合は、その説明があると思います。
     地盤調査がOKなら、最終の間取り確認が行われて、確認申請の手続きに入ります。
     (注意)確認申請の後では、大きな間取りの変更ができませんので、念入りに打ち合わせをすることが必要です。
     そして、確認申請がOKとなると、いざ、着工です。
     まぁ~、この時点で、10万しか支払っていないので、そんな大きな心配はいらないと思いますが、!?
     (林工住宅は、たしか、契約金が10万だったようなきがしますが。)
     他と比べても、良心的な額だったような気がします。

  19. 61 匿名 2010/10/06 14:44:51

    60.購入経験者さん》

    実は…間取りも確定していないのに契約してしまったんです。
    決算月だから値引きしますよ!の言葉に負けて…;(と言ってもそこまでの値引きではないのですが、林工でお願いすると決めていたのでその場の勢いで)
    間取りはある程度は決まっていて、そこから手直し(?)をした図面を出してもらうという話だったんです。
    契約前は「もうすぐ出来そうなので出来たらまた連絡しますね」みたいな電話もきたので安心していたのですが…
    二週間音沙汰ナシでどうすればいいのか…
    間取りも決まっていないのに契約してしまった私が甘かったと今さら後悔しております。
    確かにまだ10万しか払っていないので、どうにでもなるか〜と少々諦め気味(苦笑)

  20. 62 匿名 2010/10/06 15:02:58

    ↑連投すいません
    言葉が足りなかったかな〜と思いまして

    間取りはまだ最終確認等の段階ではありません。
    間取りはある程度決まっていると書きましたが、思えばある程度決まっているとは言えないかも…

    気に入った間取りがあったのですが洗面出入りが玄関ホールから見えるので、見えないようにしたいと頼みました。それが難しい要望でなかなか良い案がでないのかな?とも思いますが…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [林工住宅株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    イニシア東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸