東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 652 購入検討中さん

    東京に住んだらストレスのせいなのかこんな感じで心が歪んでしまうかもですし、
    環境のよい千葉で賃貸でもよいかもですよ

    調べもせずに勝手な判断で嘘つき呼ばわりはひどいですね。

  2. 653 匿名さん

    千葉の話は千葉板でどうぞ!(^-^)/

  3. 654 購入検討中さん

    ウィキペディアで八千代緑が丘を見てみたら、有明より駅前栄えてそうですよ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%B7%91%E3%8...

    駅と連絡通路でイオンショッピングセンターに繋がっているそうな。


    抜粋
    テレビドラマやCMのロケーション撮影に使用されることが多い。
    2000年代後半以降では、カルピスCM、『Mの悲劇』『猟奇的な彼女』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『相棒 Season 7』『ありふれた奇跡』で使用された。

    こんな街あるんですね。





  4. 655 匿名さん

    お疲れさま
    江東区民さん

  5. 656 匿名さん

    千葉も江東区も似たようなもんですよね(にっこり)

  6. 657 匿名さん

    江東区は都心7区ですから。

  7. 658 匿名さん

    江東区は都心じゃないよ

  8. 659 匿名さん

    はい、はい。

  9. 660 匿名さん

    確かに、都心なのに「都心じゃない」みたいに緑と空が多いね。
    感動しました。

  10. 661 匿名さん

    都心って言われた買ったんだから否定したら夫婦喧嘩のもとになるよw

  11. 662 匿名

    城東にある江東区豊洲

    デベの印象操作に騙される人がこれ以上増えないように書いておきます♪

  12. 663 匿名

    ネガが多い事はよい事ですよ(にっこり)

  13. 664 匿名さん

    そうですね。
    しょうもないネガも無いと寂しいですしね。

  14. 665 匿名さん

    シンカシティとかユトリシアもネガが多くて人気物件でしたもんね(にっこり)

  15. 666 匿名

    それは違うだろ(笑)

  16. 667 匿名さん

    そろそろ千葉も豊洲ネタも切れたよね?じゃあ、皆さんBASに戻ります。(^_^;)

  17. 668 匿名さん

    有明地区のマンションから駅までよく分数で表現されていると思いますが、今ひとつ、距離感が分かりづらいので
    メートルに置き換えてみました。


    有明地区の各マンションからの駅からの実測距離(googleルート検索)
    http://maps.google.co.jp/?f=d&dirflg=w&utm_campaign=ja&utm...

    ◆シティータワー有明
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 1km 国際展示場駅(りんかい線) 1.3km
    ◆ガレリアグランデ
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 950m 国際展示場駅(りんかい線) 1.25km
    ◆オリゾンマーレ
    有明テニスの森 500m(ゆりかもめ) 国際展示場駅(りんかい線) 850m

    ◆ブリリアマーレ
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 750m 国際展示場駅(りんかい線) 950m
    ◆ブリリアスカイタワー
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 800m 国際展示場駅(りんかい線) 1km


    ご参考
    人の歩くスピードは一般的に時速4キロと言われています。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E3%81%8F

    そうすると、一分間歩くと 4000÷60=4000/60=200/3(66.66・・・)より、 (200/3)m(約67m)歩けます。

    最も近いオリゾンから有明テニスの森までで平均的な徒歩で500m歩くと7分30秒くらい掛かると思います。

    毎日通勤をされる方は路線そのものの不便さも多少はありますが、マンションから駅までのアプローチの距離がもっとも重要と思います。どんな不便と言われている路線でも駅の真隣や直結しているマンションであれば、日常的にはあまりストレスにならないと思います。
    逆に駅までのアプローチが長ければ長いほど、ずっと生活していると、毎日のことですから日々ちょっとしたストレスが蓄積すると思います。

    例えば、
    ・駅におりたったら突然の雨が降ってきたとき⇒駅の売店で傘を買うとか(ちなみに有明テニスの森には売店がなかったと思います)
    ・飲んで帰ってきたとき、心理的についタクシーを拾ってしまいたくなる距離(結構無駄、ちなみに駅前でまだタクシーが拾えればいいですが)
    などなど、毎日の通勤ことなので重要と思います

  18. 669 匿名さん

    知人は、朝のマンションのエレベーターがストレスになると言ってました。
    家からマンションを出るまでだけで10分くらいかかるそうで・・・。
    それならもし駅前に住んでいたとしてもストレスになりますよね。

  19. 670 匿名さん

    おっしゃるとおりです。
    でもエレベーターの待ち時間までは、本当に住んでみないとわからないと思いますが、駅までの距離は事前に分かることです。

    ちなみに、googleのルート検索での距離の測り方は各マンションの前の道路を右クリックで地点登録したところから駅までの距離で測った数値です。

  20. 671 匿名さん

    BASと国際展示場駅間が1kmもあるわけ無いでしょ。
    ルート検索が歩行者用ブリッジ使わず遠回りしてんじゃない?

  21. 672 匿名さん

    距離数だげが表示されるのではなく
    どういうルートを通るかは、ルート検索の結果できちんと軌跡が残るので確認できますよ。


  22. 673 匿名さん

    湾岸あたりのタワマン探してまして、これからは有明が良いかなあと思い有明のマンコミ
    検討板みてますが、気になる事があります。

    他の物件の検討板にその物件を批判してBASが良いと書き込んでる人がいます。

    私はどの検討版みても他の物件を批判したりしてないのにがっかりですね。

  23. 674 匿名さん

    その人に直接言って下さい。(^-^)

  24. 675 匿名さん

    同業者の悪口言うのは良くないですね、BASの人かな?

  25. 676 匿名さん

    bas契約者になりきって、他物件を批判して間接的にBASのイメージを落とそうという暇人もいます。

    もしくは、他物件とBAS契約者をけんかさせて、盛り上げようという魂胆だって考えられます。

    あんまり、まともに受け取らないほうがいいですよ。

  26. 677 匿名さん

    「さくら」もいろいろ考えていますから。

  27. 678 匿名さん

    まあ、有明は3-1・築地で上昇トレンドなんだし、、
    今後の有明(隣接の青海・豊洲の開発を含めて)を考えたらBASCTAどちらもお得です。
    BMAもあと4戸。

  28. 679 匿名さん

    >>676さん

    そうですか?ただの暇人なんですね?

    でもBASも他物件も良い迷惑ですよね、見ててひどい人だなあと思います。

  29. 680 匿名さん

    ルートマップでスカイタワーから国際展示場駅やってみました

    指定の地点への徒歩ルート
    9分
    ルート
    750 m

    12分
    都道484号線
    1.0 km

    指定の地点
    1. 北東に進む
    31 m
    2. 敷地内通路を進む
    450 m
    3. 上り エレベーターに乗る
    150 m
    4. 歩道橋の階段を 下る
    93 m

    指定の地点


    こちらはブリリアマーレから

    指定の地点への徒歩ルート

    8分ルート
    650 m

    10分都道484号線
    850 m

    - 詳細 »

    指定の地点

    1. 北東に進む 72 m
    2. 歩道を進む 14 m
    3. 敷地内通路を進む 350 m
    4. 上り エレベーターに乗る 150 m
    5. 歩道橋の階段を 下る
    目的地は前方左側です 89 m

    指定の地点

  30. 681 匿名

    おかしくない?
    倍くらいの距離でてますね

    往復なんでしょうか?

  31. 682 匿名さん

    >>680
    グーグルより、自分の足であるいてみるのが一番ですよ。

  32. 683 匿名さん

    680は頭弱い人ですね。

  33. 684 匿名

    見学会などで何回か行ってるけど、実際には8分くらいでしたね。
    電車を降りてからで考えると10分くらい。
    さすがに1キロはないよ。

  34. 685 680

    毎日ブリリアマーレから国際展示場まで歩いている者です。
    8時18分に部屋を出て、高層階用エレベーターに乗って歩道橋の階段を使って、8時32分のりんかい線に乗っています。
    8分ぐらいで歩けます。

    680の投稿は668さんの情報があまりにおかしいので、同じ方法でやった結果を載せてみただけです。

    頭悪くてすみません。

  35. 686 匿名

    荒らしたいだけなんでしょうかね(にっこり)

  36. 687 匿名

    それだけ注目されるようになったという事ですよ(^ω^)

  37. 688 匿名さん

    釣りなんだから、まともに反応しても。。。
    注目とも違うと思うぞ。

  38. 689 匿名さん

    倍率下げに必死ですね

  39. 690 匿名さん

    ユトリシアもシンカシティもネダが多くて人気物件でしたもんね。
    同じようなものですね。

  40. 691 匿名さん

    有明の土地販売価格また下がるのですね。
    都の借金大丈夫だろうか?
    有明にもっと価値がでてきたら都ももっと高い価格で販売できるのに
    確かに今有明に出て行く決断できる企業は難しいけど
    中途半端な安さではなく相当下げないと買う人出て来ないんじゃないかな
    借金を返済しないでロールオーバーしてもいいけど金利が加算でいくだけだね

  41. 692 匿名さん

    都が販売価格を下げるのがおそかっただけ。

    民間はリーマンショックでさっさと価格を下げて売っていたのに、いつまでも、のんびり同じ価格で売っていましたからね。

    ココに来てやっと値段を下げただけです。

  42. 693 匿名さん

    二束三文の埋立地の荒野にポツンと建つマンション、それがここ。
    価格はボッタクリで乗換しないと都心にもいけない僻地。

  43. 694 匿名さん

    土地が安いからこそ、上物に金がかけられたのかな。
    同じ値段でこれだけのスペックのマンションはなかなかないと思うけどね。

  44. 695 匿名さん

    5年後は完全に割高外周区を超えてますよ。
    すでに割高外周区以上の賃料を取れる場所になってますしね。

  45. 696 匿名さん

    >No.693

    何をそんなにムキになっているんですか。

  46. 697 匿名さん

    >>694
    プールが付いてるだけでそれ以外はスペック高くないですよ。

  47. 698 匿名さん

    >696
    ムキにはなってない気が・・・。
    特に間違ってない気ガス。

  48. 699 匿名

    乗り換えしなくとも、国際展示場駅から渋谷、新宿、池袋まで直通で行けるよ。これらの駅は「都心」とは言わない、とでものたまわるのかもしれないけど。

  49. 700 匿名さん

    >>699
    そのとおり、都心ではないね。
    乗り換えなしで、銀座や東京駅方面に地下鉄で行けたらいいのにね。

  50. 701 匿名

    なんで?そっちに行く用事でもあるの?(^ω^)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸