東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    綺麗というのは街のことを書きました。
    整備されて観光地化されるものと期待しています。(というか、そうなるんだよね)

  2. 352 匿名さん

    新しい建物を綺麗というなら綺麗になると思う。でもトラックが行き来するのは否めない。トラックも新しいトラックじゃないとダメとも規制できない。働く人のユニフォームも全てリニューアルなんて予算的にとても無理。引越だけで1000万円ぐらいかかるよ。ここで働く社長大丈夫か?

  3. 353 匿名さん

    市場という名のトラックターミナルができるんだぜ?
    綺麗になるって喜ぶ人は都合のいいことにしか目を向けないんだろうな。

  4. 354 匿名さん

    トラックも数年後はEVになっているということが理解できないからビジネスに失敗する

  5. 355 匿名さん

    >354
    スゲーな、それw

    なんでムキになっていい加減な反論するのか理解できんわ。本気でいってんならちゃんと根拠ださなきゃだよ、ぼく。

  6. 356 匿名さん

    マンション名が御大層なだけに恥ずかしさも際立つな。

  7. 357 匿名さん

    ここの検討者の主な年齢層は30代半ばぐらいですか?
    有明、豊洲、辰巳のモデルルーム見学しましたが、
    豊洲は40代位の方が、辰巳は若い子ども連れの家族が多かったが、有明お客さんは幅広い年齢層の様です。
    ちなみにここのモデルルームが一番盛況でした。

  8. 358 匿名さん

    >>>333
    「にっこり」さんって毎日この掲示板チェックして書き込みしてるんですね。
    大変そう・・・。
    どうしても気になってしょうがないんですね。
    毎日ココをチェックして書き込まないと生きていけないこと自体がなんか失敗な気がするのですが、
    本人はおそらく楽しいんでしょうかね?!

  9. 359 匿名さん

    ↑ ケンカはよそでやってくんない。気持ちわる。

  10. 360 匿名さん

    たしかに幅広い年齢層の方が購入されているようですね。
    老人夫婦の方から若いカップルまで。
    購入決まると良いですね(にっこり)

  11. 361 匿名さん

    築地も3-1の商業施設も決まったわけですから、これからはゆっくりやりましょうよ(にこにこ)

  12. 362 匿名さん

    にっこりさんはBASの方でしたか。
    すでに有明在住なのかと思ってました。

    ちなみに有明名物は

    オリゾン→有明万歳さん
    ガレリア→有明未来さん
    BAS→にっこりさん

    です。

    にっこりさん殿堂入りおめでとうございます。

  13. 363 匿名さん

    >>362
    あらあら、また強迫症的固定概念が進化したようですね? にっこし(^-^)
    (にっこり)はネガさんまで使うようになったから私は相当の人数いると思うけど。。。

  14. 364 匿名さん

    BASに、にっこりさん入居?ですか。

    はぁ。こんな人がはいるのか?
    ほんとに気持ち悪くなってきた。。

  15. 365 匿名さん

    強迫症的固定概念→なんか怖い言葉やめてもらえます?
    別にBASでもBMAでもいいんですけどね。

    なんとなく気になっただけです。流行ってるだけに
    にっこりさん人気者だなと思いまして。

  16. 366 契約済みさん

    江東区」という時点で、勝ち組

  17. 367 匿名さん

    まだまだ大量に売れ残ってるみたい。大丈夫なのか?

  18. 368 匿名さん

    まぁまぁ。
    築地移転も決まり、有明3-1の商業施設等の開発も決まったのですから、ゆっくりやりましょうよ(にこにこ)

    急ぐ必要もないですよ。
    今ならまだ安いし。(にこにこ)

  19. 369 匿名さん

    大量に残ってたほうが、共用施設をゆったりつかえるからいいですね!
    ゆっくりやりましょう。

  20. 370 匿名さん

    さすがに引き渡し時には完売してるんじゃない?(にっこり)
    良い街になりましたよね。

    1. さすがに引き渡し時には完売してるんじゃな...
  21. 371 匿名さん

    駅側は結構綺麗になってきたよ。

    1. 駅側は結構綺麗になってきたよ。
  22. 372 匿名さん

    このペースだと、竣工時に300戸前後の売れ残りがでそうですね。

  23. 373 匿名さん

    >>このペースだと、竣工時に300戸前後の売れ残りがでそうですね。
    3-1決定前でも毎月50戸以上売れているみたいですよ。竣工は来年3月末なので。
    要望出しても焦りますね。
    しかし交渉次第では、1月以降は検討している 実際の部屋内覧が可能かも?


  24. 374 匿名さん

    にっこりさん毎日ココを監視して、家族とかいないのかな?
    もし家族いるならご家族がかわいそうな。。。
    毎日チェックして張り付いてポジ書き込みして、なんか有明コンプレックスなのかぁ?
    いつの日か早く掲示版チェックしなくて生活できるようになるとよいですね。

  25. 375 匿名さん

    あなたもにっこりさんの発言に左右されない日が来るといいですね。

  26. 376 匿名さん

    辰巳の都営住宅も建て替えが決まって、向こうの方が様変わりするんでしょうかね?
    建設通信新聞に載っていました。2012年度から着手でタワーマンションに変わると書いてました。
    湾岸も変わりそうですね。

  27. 377 匿名さん

    辰巳は北側を住居ゾーンとして住居を北側に集結・高層化し、南側の辰巳駅周辺は複合市街地ゾーンとするようです。
    緑化も進めるようです。
    12年度着手で全体を5期に分けて15年程かけるようですが、変化が楽しみですね。

  28. 378 匿名さん

    >>375
    とくに左右されてる人はいない気が。ただ不快だと思ってるだけだと。

  29. 379 匿名さん

    >378
    同感です。不快だと思ってるのかと。
    私も同様に不快に感じてますし。

  30. 380 匿名さん

    そんなこと、気にしなくていいよ。
    その程度で不快におもっていたら、こんなサイト見に来ないほうがいいよ。

    みんな、遊んでいるだけだけら。

  31. 381 匿名

    同感です。
    匿名掲示板でいちいちこんな書き込みに不快感を感じることは、こういう掲示板においては左右されてるってことかもね。

  32. 382 匿名さん

    もう誰も書き込みせず、「にっこりさん」だけになったら一番よいと思うのですが。

  33. 383 匿名さん

    まぁいいんじゃないですか?
    築地移転も3-1も決まってしまいましたしね。
    ゆっくりいきましょうよ。みんな仲良くね(にっこり)

  34. 384 物件比較中さん

    ここは予想以上にはやく売れるかもしれませんね。隣のBMAも3-1に入札が入っただけで南角の部屋も売れたみたいで、残りは非現実的な間取りのプレミアムのみ5戸になってました。一度動き始めると、我々の想定以上に開発って進むのかもしれませんね。
    あくまで個人的な妄想ですが、今まで何度も出ているように、①旧オリンピック予定地(晴海or有明)に渋谷からNHKを移転してもらい、まず渋谷の再開発と湾岸エリアの開発を同時に行う(これで朝日新聞・日テレ・フジ・NHKと湾岸エリアに巨大メディアが程良い距離感で集積)。それと並行して、臨海線とゆりかもめJR東日本に売却し、かつ、新木場で臨海線と京葉線を直結させ、蘇我や越谷から渋谷まで直通の電車を走らせる。
    新木場や若洲や潮見はJR東日本中心に再開発いただく。これだけでも内需拡大に大きく貢献すると思います。地権者とかの調整が必要なく、実行力さえあれば実現可能な開発ですね。最後の仕上げは23区のどこにも属していない
    中央防波堤へ永田町を移転させ、真面目に政治だけをやっていただく。環状2号線が開通して路面電車走らせれば
    霞が関と直通ですしね。

  35. 385 匿名さん

    にっこりは、いいんじゃない。
    バーで、しっぽりもOK
    プールで、もっこりはNG

  36. 386 匿名さん

    グランメゾン西麻布と迷われている方っています?

  37. 387 匿名さん

    >>384
    ゴミの島の中央防波堤に永田町を移転というのはまず100%無理でしょうね。

  38. 388 匿名さん

    >>384
    NHKは築地移転で内々に話はついているよ。
    受信料引き下げの原資にするらしい。

  39. 389 匿名さん

    値段も安いし、3-1も新市場も決まったし、建物の作りもまぁまぁだし、ネガる理由なんてないような気がするんだけど。(にっこり)

  40. 390 匿名さん

    賛成派の伊藤宏之・東卸理事長は「これ以上、問題解決に時間がかかれば業者の経営が厳しくなっていくので、知事発言を歓迎している」。加えて「今後は仲卸業者に有利な条件を新市場に組み込んでもらうよう、努力する」と気を引き締めた。築地市場青果連合事業協会の泉未紀夫副会長は「10年もたたないうちに世間に『築地』を忘れさせ、『豊洲』を世界一の市場にしていけるよう努力したい」と言葉に力を込めた。

  41. 391 匿名さん

    世界一かぁ。。。
    築地って世界一だったの?

  42. 392 匿名さん

    NHKが豊洲にこれば?

  43. 393 匿名さん

    >>384
    辰巳の方が売れるかもしれないですよ。
    団地の建て替えが決まってタワーに変わるそうなので。

  44. 394 匿名さん

    辰巳は、現住民はそのままで団地に入居。
    有明、晴海の方が先住民がいなくていいと思うよ。

  45. 395 匿名さん

    >>389
    地下鉄さえできたらネガる理由はないかも。
    にっこり←おやじギャグっぽいですね(笑)
    ジェネレーションギャップかな

  46. 396 匿名さん

    >>394
    現住民っていってもご老人ばかりですしね。

  47. 397 匿名さん

    辰巳のブリリアはお値段が安いので、街が様変わりして今後かなり価値は上がるかもしれませんね。

  48. 398 匿名

    有明は日本一世帯年収の高いエリアだって知ってた?

  49. 399 匿名さん

    >>396
    ご老人といっても竣工後10年ぐらいは生きるでしょ。
    住み始めた30代、40代のニューカマーが10年たったらいくつになるという話。

  50. 400 匿名さん

    >>399
    そんなこと言ってたら、ここのマンションもその頃には古めかしいマンションになってるのでは?

  51. 401 匿名さん

    同じく江東区でも、有明は辰巳を見下して、でも豊洲は有明を見下してる感じですね。
    区単位だともっと色々あるのですが、江東区内でもこんな争いがあるんですね。

  52. 402 匿名さん

    辰巳も同じ湾岸地域で開発されて綺麗になることはいいことだと思うのですが、なんなんでしょうね?

  53. 403 匿名さん

    先週はモデルルーム予約とれませんでしたが、今週やっととれました。
    印象はなかなか良かったのですが、現地近くはまだまだといった感じですね。
    道路できたら綺麗になるのかな。

    3-1は期待できるかもしれませんね。
    楽しみだな。

  54. 404 匿名さん

    にっこりさんをわるくいうんじゃねー

  55. 405 匿名さん

    佐川は近々移転するらしい

  56. 406 匿名さん

    やっぱり「自分の住むところはいいところなんだ!」って皆に思われたい心理状況なんでしょうね。

  57. 407 匿名さん

    >>405
    お!やっぱりそこもマンション建つんでしょうね。
    楽しみです。
    プールなしのマンションだと売れると思います。

  58. 408 購入検討中さん

    どなたか、今までの部屋毎の価格表、アップしていただけないでしょうか?

  59. 409 匿名さん

    >405
    佐川急便のところも地権者さんが定期借地で貸してるだけなので、そろそろマンションにかわるんですね。
    最短でいつ頃できるものなんでしょう?
    楽しみです。

  60. 410 匿名さん

    ここの隣もタワマン建つんですね?

  61. 411 匿名さん

    どうなんでしょう。タワマン建つと思われてますが、意外と違うかもしれませんね。
    有明ならプール付きでないと売れないような気がしますが(にこにこ)

  62. 412 匿名さん

    次期価格調整の話がありましたね。
    値上げでしょうか。値下げでしょうか。

    値下げに期待していますが。。。。

  63. 413 匿名さん

    住友は価格調整に向け動いているようですよ(豊洲の価格調整がメインらしいですが)
    今のご時勢だと、値下げと考えるのが妥当ではないでしょうか。
    ちょっと待ったほうがいいかもしれませんね。

  64. 414 匿名さん

    今の好調ぶり&3-1盛り上がり見ればわかるでしょ。
    値上げだよ。
    まあ、500万円程度らしいけどね。

  65. 415 匿名さん

    私は値下げだと思います。
    このご時勢で値上げはありえません。

    豊洲は値上げかもしれないですね。シンボルが好調らしいので。半年で半分売れたようです。

  66. 416 匿名さん

    値下げ吠えている人って、年収1500マン以下なのに
    無謀に購入企んでいる人じゃない。

  67. 417 匿名さん

    >>413
    住友豊洲は値下げはないよ、もともと5年計画だし。
    現在の有明が割安なので、豊洲は少々高い気がするが築地移転の追い風があります。

  68. 418 匿名さん

    今のご時勢から考えると値下げでしょう。
    楽しみですね。また人気化してしまうかも。(にっこり)

  69. 419 匿名さん

    あと500万くらい値下げしてもらえると助かるな。(にっこり)

  70. 420 匿名さん

    値下げ・値上げどちらになるか分かりませんが、価格調整が入るというのは物件が動いてるという証拠。
    購入者にとっては、どちらにしても良い事だと思いますよ。

    さすがに3期での価格調整は無いでしょうから。4期から価格調整ですかね。

  71. 421 匿名さん

    値下げだよ。きっと。(にっこり)

  72. 422 匿名さん

    まだ竣工前の物件で普通 価格調整はないよ。
    特に値下げは。
    価格交渉できるのでは、竣工後、来年の今頃。(残戸がある程度あれば)

  73. 423 匿名

    数年前に東雲のタワマンは竣工前ににドンドン値上げしていってたけどな

  74. 424 匿名

    価格調整の話ありましたね
    値下げも値上げもあり得るとの話だったと思いますが

  75. 425 匿名

    私は暗に値上げと聞きましたよ。早く決めた方が得策というニュアンスでした。
    どちらなんでしょうね。

  76. 426 匿名

    にっぽりさんのことを悪く言わないで!

  77. 427 匿名

    値上げみたいですね。値下げる理由ないしね。

  78. 428 匿名さん

    値下げは無いな~。
    引き渡し前に値下げしたら、手付金少なく払った人のキャンセルが殺到して、収拾がつかなくなるよ。

  79. 429 匿名さん

    人気のある間取りを値上げして、人気のない間取りを値下げする可能性もあるね。
    ただこの場合は、非常に小幅でしょ。
    でないと、価格のバランスが崩れるから。

  80. 430 匿名さん

    ここは検討者版なのに、契約者の希望的観測が多いね。

  81. 431 匿名

    ↑鋭い!

  82. 432 契約者

    私は契約者ですが、値下げしたらキャンセルも検討するでしょうね。
    31の三井も含め、魅力的な物件も増えてくるでしょうし。
    今後の東京建物さんの意向に注目してます。

  83. 433 匿名さん

    不動産屋としてはキャンセルが出ても、手付金は回収出来るから大して痛くないよ。
    停止条件適用内のキャンセルは別だけど。
    まあ、キャンセルして一番痛いのは契約者自身でしょう。

  84. 434 匿名さん

    値上げは無理なんじゃないかな。あとどれだけ売らないといけないのか。営業さんは大変になるよ。

    値上げらちらつかせながら売る方法をとってるだけでしょうに。この掲示板もそのツールのひとつ。

  85. 435 匿名さん

    内廊下の10階はすべて地権者用になっていますが、
    CTAの様にそのうち販売されますかね?
    パンフに載っている眺望はベターな様な気がします。
    10階のとある間取りが欲しいー

  86. 436 匿名さん

    >>435
    >内廊下の10階はすべて地権者用になっていますが、 CTAの様にそのうち販売されますかね?
    新しい視点(話題)ですし、購入検討者としては非常に気になる部分ですね。
    CTAの地権者用が、予想外に早く転売された理由は不明ですが、
    BASのほうは、3-1開発が出てきたので、転売は引っ張るのではないかなぁっと思います。
    もちろん、今後の付近のマンション開発しだいでしょうが。

    BASのオリジナルの価格に沿った額なら、お買い得だと思うので、営業さんとしっかりコンタクトすべきだと思います。
    上下の階層はほぼ完売???

  87. 437 匿名さん

    今回はローンキャンセル荒らしの出番はなさそうですね

  88. 438 匿名さん

    1000戸もあるところに住んだことがないのですが、メリット、デメリットはどんなものがあるのでしょうか?

    スケールメリットで共用施設が豪華とか、管理費が抑え目にできることや、反面、管理組合で住民の合意が取りづらいというのはあると思うのですが、それ以外が想像の範囲外です。

    ここはよさそうな気がしていますが、そのあたり気になってます。

  89. 439 匿名さん

    要望書の募集期間短いですね。
    毎週、行く事が出来ないのでので2回目で決めなければならない・・
    先着順だと気楽なのですが、
    人気なので仕方ないか・・せかされますね


  90. 440 匿名さん

    >>今回はローンキャンセル荒らしの出番はなさそうですね

    BMAの時、この騒動プラス、ガイアの夜明け騒動で
    かなり不安になったことがありました。

    しかし今は大変満足した生活送ってます。

    この掲示板でたくさん勉強もできたけど全てを鵜呑みにして
    振り回されないようにしたほうがいいですよ。

    かと言ってトウタテの話の鵜呑みも気をつけたほうがいいですよ。

    マンコミュもトウタテも信用できそうな部分だけ拾ってあとは
    聞き流したほうがいいですよ。

    ではご検討宜しくお願いします。

    俺立派なデベになれる気がする。

  91. 441 匿名さん

    南西隣に次建つマンションはプールなしにしたらすごく人気でるでしょうね。
    ココはランニングコストの面で購入を取りやめた人が多いそうなので。

  92. 442 匿名さん

    プールは要らないと思いますよ。いっけん良いけどほとんど行かないし、管理費高いし
    シンプルイズベストです。

  93. 443 匿名

    周りの環境は思ったより良かったんで気にいってるんですが…
    ただ固定資産税やら諸々考えると結構な出費で、悩み中。

  94. 444 匿名さん

    今までは何もない有明でマンションを売るためにプールを付けて一見豪華に見せてましたが。、
    最近は消費者が賢くなってきていて将来のランニンコストもしっかり見極めて選ぶようになってきたので
    ニーズに合ったマンションを作らないと売れにいくくなってきてるそうです。
    けっこうアンケートとって、それを参考にマンションを作るようになってきてるので今後期待ですね。

    特に将来売却の可能性あるなら要注意ですね。
    築年数が古くてしかも修繕費の上がったマンションを買う人ってあまりいないですからね・・・。
    有明の中古は一見安いのですがランニングコストを見てやっぱり購入しない人が多いそうです。

  95. 445 匿名さん

    南西の佐川急便のとこも東京建物さんがまた買ったんでしょうかね?
    たいぶ前にマンションができる可能性があるか営業さんに聞いたときに、あると仰っていて
    既にもう建つことが決まってるのかな?という印象を受けたのを覚えているのでまた東京建物さんかもしれません。

  96. 446 匿名さん

    >>440

    情報商材売ってみてはいかがでしょう?煽動的な情報屋ばかりで、定量的な調査に
    基づくレポートは空白地帯です。


  97. 447 匿名さん

    街ができていくにつれ、経済性や生活利便性を重視する人が増えそうですね。
    それは止むをえないし避けられないことかもしれません。
    この地域で以降の物件がそうなっていく流れなら、私は既存の「プールやジムがあるマンション」に住むことに意義(価値)を感じます。
    当然自己満足です(笑

    >有明の中古は一見安いのですがランニングコストを見てやっぱり購入しない人が多いそうです。
    だからこそ・・・・自己満足(笑

    とはいうものの3-1地区内のマンションは共用設備に注目してます。

  98. 448 匿名さん

    >>446さん

    売れるもんなら売りたいです。
    売り方教えてください。

  99. 449 購入検討中さん

    ゴルフレンジやドッグラン、毛布など洗える大型コインランドリー(勿論全て利用料金は別途支払い)なら良かったのにと思います。
    超個人的な意見ですみません。。。

    今後の維持費やプール事故防止の為の費用なども相当掛るんじゃないかと思い、プール付き物件は迷いますよね。

  100. 450 匿名さん

    そろそろ有明もプールでリゾート気分を装って販売する手法を使わなくてもいいと思うので
    今後よいマンションがどんどん建ちそうな気がします。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸