物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
692
匿名さん
都が販売価格を下げるのがおそかっただけ。
民間はリーマンショックでさっさと価格を下げて売っていたのに、いつまでも、のんびり同じ価格で売っていましたからね。
ココに来てやっと値段を下げただけです。
-
693
匿名さん
二束三文の埋立地の荒野にポツンと建つマンション、それがここ。
価格はボッタクリで乗換しないと都心にもいけない僻地。
-
694
匿名さん
土地が安いからこそ、上物に金がかけられたのかな。
同じ値段でこれだけのスペックのマンションはなかなかないと思うけどね。
-
695
匿名さん
5年後は完全に割高外周区を超えてますよ。
すでに割高外周区以上の賃料を取れる場所になってますしね。
-
696
匿名さん
>No.693
何をそんなにムキになっているんですか。
-
697
匿名さん
>>694
プールが付いてるだけでそれ以外はスペック高くないですよ。
-
698
匿名さん
>696
ムキにはなってない気が・・・。
特に間違ってない気ガス。
-
699
匿名
乗り換えしなくとも、国際展示場駅から渋谷、新宿、池袋まで直通で行けるよ。これらの駅は「都心」とは言わない、とでものたまわるのかもしれないけど。
-
700
匿名さん
>>699
そのとおり、都心ではないね。
乗り換えなしで、銀座や東京駅方面に地下鉄で行けたらいいのにね。
-
701
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
702
匿名さん
普通、都心に乗り換えなしでいけるほど評価高いみたいですよ。
銀座まで直通○○分とか。
-
703
匿名さん
都心は、字のごとく、「東京の中心」でうすからね。
都心を基準にされるのは当たり前のことですね。
-
704
匿名さん
都心は、字のごとく「東京の中心」ですからね。
都心を基準にされるのは当たり前のことですね。
-
705
匿名
用事ないのなら意味ないような
営業トークを真に受けちゃだめだよ(^ω^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
用事がある・用事がないは人それぞれでしょ(笑)
一般的に都心に近いほど便利ほど不動産高いでしょ?
-
707
匿名さん
有明はたまたま通勤場所が新宿方面とかで便利な人もいますが、
その一方で有明だと通勤に乗り換え3回しないとだめな人もいます。
便利・不便は人それぞれだから、たまたま便利な人は満足できる場所だと思うので別にそれでいいのでは?
不便な人も中にはいるので、価値観を人に押し付けてはダメですよ。
自分が便利ならそれでいいじゃないですか。
-
708
お隣さん
それだったら
たいていの土地に当てはまるでしょ。
利用の多い、渋谷、新宿への利便がよいのは、
いいほうだと思うよ。余り混んでないし
追加して豊洲経由で有楽町線も使えるし。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
国際展示場駅はちょっと遠いし、自分の場合は新宿方面は用事なくて銀座方面によくい行くからなぁ。
本当、便利・不便は人それぞれですね。
-
711
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件