物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
652
購入検討中さん
東京に住んだらストレスのせいなのかこんな感じで心が歪んでしまうかもですし、
環境のよい千葉で賃貸でもよいかもですよ
。
調べもせずに勝手な判断で嘘つき呼ばわりはひどいですね。
-
653
匿名さん
-
654
購入検討中さん
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
確かに、都心なのに「都心じゃない」みたいに緑と空が多いね。
感動しました。
-
661
匿名さん
都心って言われた買ったんだから否定したら夫婦喧嘩のもとになるよw
-
-
662
匿名
城東にある江東区豊洲
デベの印象操作に騙される人がこれ以上増えないように書いておきます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
そうですね。
しょうもないネガも無いと寂しいですしね。
-
665
匿名さん
シンカシティとかユトリシアもネガが多くて人気物件でしたもんね(にっこり)
-
666
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
そろそろ千葉も豊洲ネタも切れたよね?じゃあ、皆さんBASに戻ります。(^_^;)
-
668
匿名さん
有明地区のマンションから駅までよく分数で表現されていると思いますが、今ひとつ、距離感が分かりづらいので
メートルに置き換えてみました。
有明地区の各マンションからの駅からの実測距離(googleルート検索)
http://maps.google.co.jp/?f=d&dirflg=w&utm_campaign=ja&utm...
◆シティータワー有明
有明テニスの森(ゆりかもめ) 1km 国際展示場駅(りんかい線) 1.3km
◆ガレリアグランデ
有明テニスの森(ゆりかもめ) 950m 国際展示場駅(りんかい線) 1.25km
◆オリゾンマーレ
有明テニスの森 500m(ゆりかもめ) 国際展示場駅(りんかい線) 850m
◆ブリリアマーレ
有明テニスの森(ゆりかもめ) 750m 国際展示場駅(りんかい線) 950m
◆ブリリアスカイタワー
有明テニスの森(ゆりかもめ) 800m 国際展示場駅(りんかい線) 1km
ご参考
人の歩くスピードは一般的に時速4キロと言われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E3%81%8F
そうすると、一分間歩くと 4000÷60=4000/60=200/3(66.66・・・)より、 (200/3)m(約67m)歩けます。
最も近いオリゾンから有明テニスの森までで平均的な徒歩で500m歩くと7分30秒くらい掛かると思います。
毎日通勤をされる方は路線そのものの不便さも多少はありますが、マンションから駅までのアプローチの距離がもっとも重要と思います。どんな不便と言われている路線でも駅の真隣や直結しているマンションであれば、日常的にはあまりストレスにならないと思います。
逆に駅までのアプローチが長ければ長いほど、ずっと生活していると、毎日のことですから日々ちょっとしたストレスが蓄積すると思います。
例えば、
・駅におりたったら突然の雨が降ってきたとき⇒駅の売店で傘を買うとか(ちなみに有明テニスの森には売店がなかったと思います)
・飲んで帰ってきたとき、心理的についタクシーを拾ってしまいたくなる距離(結構無駄、ちなみに駅前でまだタクシーが拾えればいいですが)
などなど、毎日の通勤ことなので重要と思います
-
669
匿名さん
知人は、朝のマンションのエレベーターがストレスになると言ってました。
家からマンションを出るまでだけで10分くらいかかるそうで・・・。
それならもし駅前に住んでいたとしてもストレスになりますよね。
-
670
匿名さん
おっしゃるとおりです。
でもエレベーターの待ち時間までは、本当に住んでみないとわからないと思いますが、駅までの距離は事前に分かることです。
ちなみに、googleのルート検索での距離の測り方は各マンションの前の道路を右クリックで地点登録したところから駅までの距離で測った数値です。
-
671
匿名さん
BASと国際展示場駅間が1kmもあるわけ無いでしょ。
ルート検索が歩行者用ブリッジ使わず遠回りしてんじゃない?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件