物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
ここなら、散歩がてら、国際展示場にゴルフフェアとか見に行くのもいいよね。
毎週いろいろやっているし。
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
スーパーはBASの1階にできますよ。今年度中には開業いたします。
3-1にもできるようですよ。
以下が公募の条件ですから。
クを見てくださいネ。
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。
>
>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
-
345
匿名さん
>>今年度中には開業いたします。
来年3月でしょ?
-
346
匿名さん
>きれいになって市場がきてくれるといいですね。
市場に行ったことないの?
あの人達にフォークリフトをベンツに変えて、長靴捨てて革靴はいてといっても無理でしょ
まさかスーツで仕事してなんていわないよね?
-
347
匿名さん
市場がなくなった後は再開発が始まってとてもいい雰囲気になりそうです。江東区ありがとうです。
-
348
匿名さん
「きれい」は衛生的にと言うことでしょう。
今の築地はねずみとゴキブリの巣ですもん。
-
349
匿名さん
あの雰囲気のまま市場が来るわけじゃないですよ(笑)
イマドキ、地べたにマグロを置いたりしてるのは日本だけですよ。
-
350
匿名さん
都知事のこの発言が参考になりますね。
「築地市場を取り巻く、厳しさは政治の不決断を決して許さないと思います。築地市場はわずかな震度の地震でも屋根の一部が落下するまで老朽化しております。かつ、お世辞にも清潔とはいえないと思います。パリの新しい市場を見てみますと、競りにかけるような大事な商品には、番号を振ってガラス越しに見えるようにしていて、今の築地でやっているように、外気にさらされている、地面に転がしている。それを見て値段をつけるような、そういう原始的なことはやっていない。そういうことも含めて、私は新しい市場が新しい機能で安全で、清潔に運営されるべきだと思いますし、こういった時代遅れの施設では、産地や顧客のニーズに対応もままならない。市場整備が伸びれば伸びるほど、事業者はじり貧になると思います」
-
351
匿名さん
綺麗というのは街のことを書きました。
整備されて観光地化されるものと期待しています。(というか、そうなるんだよね)
-
-
352
匿名さん
新しい建物を綺麗というなら綺麗になると思う。でもトラックが行き来するのは否めない。トラックも新しいトラックじゃないとダメとも規制できない。働く人のユニフォームも全てリニューアルなんて予算的にとても無理。引越だけで1000万円ぐらいかかるよ。ここで働く社長大丈夫か?
-
353
匿名さん
市場という名のトラックターミナルができるんだぜ?
綺麗になるって喜ぶ人は都合のいいことにしか目を向けないんだろうな。
-
354
匿名さん
トラックも数年後はEVになっているということが理解できないからビジネスに失敗する
-
355
匿名さん
>354
スゲーな、それw
なんでムキになっていい加減な反論するのか理解できんわ。本気でいってんならちゃんと根拠ださなきゃだよ、ぼく。
-
356
匿名さん
マンション名が御大層なだけに恥ずかしさも際立つな。
-
357
匿名さん
ここの検討者の主な年齢層は30代半ばぐらいですか?
有明、豊洲、辰巳のモデルルーム見学しましたが、
豊洲は40代位の方が、辰巳は若い子ども連れの家族が多かったが、有明お客さんは幅広い年齢層の様です。
ちなみにここのモデルルームが一番盛況でした。
-
358
匿名さん
>>>333
「にっこり」さんって毎日この掲示板チェックして書き込みしてるんですね。
大変そう・・・。
どうしても気になってしょうがないんですね。
毎日ココをチェックして書き込まないと生きていけないこと自体がなんか失敗な気がするのですが、
本人はおそらく楽しいんでしょうかね?!
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
たしかに幅広い年齢層の方が購入されているようですね。
老人夫婦の方から若いカップルまで。
購入決まると良いですね(にっこり)
-
361
匿名さん
築地も3-1の商業施設も決まったわけですから、これからはゆっくりやりましょうよ(にこにこ)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件