- 掲示板
芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。
[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00
芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。
[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00
505>>
潮芦屋では購買層は一般サラリーマン層が多いとのこと。
潮芦屋の物件価格は、一般サラリーマン層に届きそうで
実は購入が難しい(正確に言うと購入はできますが
返済が難しい)5000万超の価格設定です。
郊外の一戸建ですと3000万〜4000万強程度の年収800万世帯
で5倍程度となんとかなるレベルですが、ここの物件価格は
土地が広いこともありやや高い設定になっています。
非課税枠で2000万程度の贈与をもらえる人や現預金や年収が
充分ある方は問題ないですが、頭金1000万円強程度で年収1000万
弱の一般サラリーマン層が購入するとそういうことに
なる危険性があるということ。
一杯一杯で住宅ローンを組むのは将来のリスクが
非常に高まることになります。
購入検討中の方のご参考情報となればと思い・・・。
どう理解して自己判断に影響させるかは個人の自由ですので。
そんなことに興味ない方はスルーしてください。