注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?
  • 掲示板
[更新日時] 2010-07-06 15:51:25

芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。

[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

潮芦屋ってどうですか?

  1. 1421 匿名

    東大の先生もしっかり調査しないと、圧倒的に勉強不足ですね。
    業界団体以外からも、税金でちゃんと給料ももらってんだろうし。
    被災者にとってはかなり違和感のある甘ちゃんなご意見です。

    まぁ、こんな話はどぉでもよいのですが。

    新しくできたパン屋さん、
    朝8時から開いてたんでしたっけ?
    この後、混む前に行ってこようかなぁ。
    雨、止まんですね…。





  2. 1422 匿名

    若い世代でやり合ってと書かれていますが、年齢は関係ないと思います。それに書いた人の年齢はわかりませんし。お年寄りをバカにしたつもりはありません。
    たったひとりのわけのわからぬ人がいけないからみんなで頑張っているわけです。ゆっくり住んでるお年寄りをバカにしてなんて被害妄想ですよ。
    ゆっくりなさって下さい。

  3. 1423 匿名

    そうなんですよ。ダイエーがある芦屋浜の地区で、あの震災に強くビクともしなかったのはツーパイフォーラだと、潮芦屋の建築関係者に聞いたのですが。液晶化にかなり強かったらしいです。パネルとか鉄骨はより木造みたいですよ。ビクともしないなんてツーパイフォーおそるべしですね。
    ゆがみひとつなかったらしい。

  4. 1424 匿名

    家が強いか弱いか、結果がすべてだし、各々満足していればそれで良いのでは?
    すでに建っている、あるいは住んでいる人がそこにいるのに、
    どうこう言うのはキレイやないですね。

    毎日毎日会社行って、仕事して、社会は発展していって、私も満足を求めているけど、
    昨日の新聞かな、小惑星が地球に落ちてきて、300メートルの津波が来て…みたいなSFのようなことになると、
    頑丈な住宅メーカーの軽量鉄骨もツーバイフォーも全部一緒だし。

    自分で言っておいて何ですが、そんなこと考えるのはやめて、
    今のこの空の広い、美しい潮芦屋で暮らせることに幸せを感じます。
    おいしいパン屋ができて、庭仕事用品も買えて、身近な食品も売ってるようになり、
    ますます「買ぉて良かった」と思います。







  5. 1425 匿名さん

    強いか弱いか結果ですよね。

    その結果が出ていまので、気は悪いでしょうが知っとく必要もありますよね。

    命をあづけている家ですから。

  6. 1426 匿名さん

    誰の家が悪いとか言ってないのではないでしょうか。

    単純に、どういう家が強い弱い、何がよいとかを知ることはいいと思います。

    ここは地震国ですから・・。

    テレビでも耐震耐震と言ってます。

    次に起こるとされている南海地震は、阪神大震災と異なっていて、揺れ方が違うらしく

    長い周期で横揺れらしいです。
    阪神大震災は立て揺れがきつかった。

    なので、南海地震は高層ビルや建物がその揺れに弱いと聞きました。

    一戸建ては被害が少なく住すむと聞きました。

  7. 1427 匿名さん

    >なんか人口がとかゴーストタウンがどうのこうのとかおっしゃられてるようですが、お仕事からんでるんですか?

    ゴーストタウンは別として、潮芦屋の人口は大事なことなんですよ。
    計画戸数3000戸、計画人口9000人という目標で潮芦屋は埋立造成された訳です。
    芦屋市の人口が9000人増えるのであればこれだけの予算を立てましょうということで
    予算を割振り税金が投入されるのです。
    開発途中で計画人口9000人の増加が見込めないとなれば開発内容の変更もするし、
    予算の見直しもされる。
    今後マンションの乱立や企業への土地誘致ということも有り得る訳です。
    実際の話しとしては、ゴミシューター対応地区の縮小、業務・研究地区のマンション建設、
    フリーゾーンへの企業誘致(ホテル)計画などがおこなわれています。
    現在ミズノさんのある場所は、幼稚園・小学校の建設予定地だったんですよ。

    私的には、未整地の土地には戸建住宅を建て計画人口9000人が達成できなくても良いと思っていますが...

  8. 1428 匿名

    横漏れストッパーは取り付けたのかい??

  9. 1429 匿名さん

    それは今から様子を見ないとなんともね。
    マルハチさんが来たし、便利になったので住宅を買おうという人が増えてく可能性あると思います。
    兵庫県さんも様子を見ておられるにではないかと。
    最初に家が建って販売してからまる7年です。
    7年かかってここまで来ましたから、これからもある程度時間がかかるには当たり前と思います。
    こういうのは時間がかかります。

    ミズノの場所に学校なんか建たなくて良かったですよ。
    橋を渡ればすぐに学校があるのに、少子化だし税金の無駄遣いです。
    私立を希望してる人もいるし。

    小学校だったらその時間がたてば小学生が少なくなり廃校なんかになったら目も当てられなくなる。
    潮見小学校だけで充分です。


  10. 1430 匿名さん

    小学校を増やす時代は終わりました。

  11. 1431 匿名さん

    フリーゾーンのホテル??・・・?・・・・。
    ホテルって誰が泊まるの?
    大阪神戸にホテルいっぱいあるし、芦屋駅前には竹園があるのに。
    建つわけないわ。誰も泊まらないわ。
    一戸建てが建って行くのが一番です。
    環境的にも、今後の街並みを考えたらです。
    ビルとか建ってブティックとはやめてほしい。
    誰も買わないしつぶれて行き廃墟になったら、古くなった閑古鳥のなくビルが残るだけです。

  12. 1432 匿名さん

    マルハチの駐車場、停めようと思ったら軽専用だったりしてめんどくさいです。それもバラバラに軽が停められるようになっているからワケがわかなくなる。
    設計へたくそ。
    まんべんなくどんな車も普通にちめれるようにしてほしい。
    それか軽は軽ばっかりとか。

    カート置き場も増やしてほしい。

    カート店に戻すのめんどくさい。

    なんで宝くじ売り場正面にあるの?

    端っこでいいのに。

  13. 1433 匿名さん

    サイゼリアの隣のカフェは何時からあいていますか

  14. 1434 匿名

    ケーヨーデイツーてなんや!
    フィービーケイツーとなんか関係あるんか?

  15. 1436 匿名さん

    海側に一戸だけ木の家が建っています。

    木の家の宣伝で建てたみたいです。前は見に行くことが出来ましたが。

    でも何年かで撤去すると聞いていました。

    いつ撤去するのでしょう。

    あんな場所に一戸だけどう考えてもおかしいです。

    今も見に入れる荷のでしょうか。


  16. 1437 匿名さん


    毒舌が終わったら今度はしょうもないジョークかですか
    ほんと、仕事おしえてくださいよ。
    結構昼間に書き込みして毒舌吐いてひんしゅく買ってるけど。
    昼間はパソコンの前にいるようですね。

    今日は土曜日でデートもなくさびしいですな~。

  17. 1438 匿名さん

    かくゆう私も小学校が建たなくてよかったと思いますし平成17年当時は建てれる筈もありませんでした。
    あの土地は暫定利用でして貸付期限が平成23年3月となっています。
    延長もあり得ますが暫定利用っていうのも心配の種なんです。

    フリーゾーンの滞在型施設(ホテル等)の建設について市民意見募集の実施結果で、
    賛成意見が7.7%(少数派です)あって兵庫県企業庁としては建てたくてウズウズしているようですよ。
    http://www.city.ashiya.lg.jp/toshikeikaku/freezone_02.html

    木の家は、シーガ芦屋の完売までは撤去しないと思いますよ。
    兵庫県産木材の家のアピールの為に建てた家ですから。

  18. 1439 匿名さん

    木の家そうだったんですね。

    ホテルやめてほしいです。

    暫定利用って事は他の業者が入ることもありうつてことですか~。

    あんな海の横に一戸建てでなかったマンションかもしれないってことですか?

    私無知なもので教えてください

  19. 1440 匿名

    >>1432
    そうですか
    お気持ち、お察しします。

    現地はかなり混乱しているみたいですね

    私のクルーも今日、明日をメドに陸路で現地に入れるよう目指します。

  20. 1441 匿名さん



    狂ってる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸