住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-28 21:55:50
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013

[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

  1. 624 匿名さん

    >>623
    免震とか制震構造ではないのでは?

    揺れないはずの場所と思っていても、揺れるいい例ですね。

    21階なら超高層なのかもしれないが、60m以上か以下で色々と基準がことなるので、要チェックですね。

  2. 625 620

    >>621

    明らかにその考え方は不動産業者の傾向ですね。

    では、大規模修繕工事の発端となっているのは建築・土木業界で民間の分譲・賃貸住宅と公共に
    供する構造物のメンテナンスのどっちなのか? そしてどちらが厳しいのか?

    昭和の高度成長期には旧日本住宅公団が施工した賃貸・分譲とも4F~5F建ての中層住宅が多い。
    その賃貸住宅にしてもメンテナンスの面では、民間よりは進んでいたはず。

    理事に不動産デベ関係者と建築・土木関係者と議論を争わさせたら、多くの役員と組合員はどちら
    を取るか? 後者が明白である。
    理由は経済的な問題より、メンテナンスに関して何分も専門的情報を持っているからです。

  3. 626 621

    >>622
    リバーシティは、大規模修繕で、光ファイバー、地デジ対応にした。
    あそこは、看板物件だし、うまくノウハウ蓄積の実験場になっている。

    規制緩和前のタワマンは、敷地に余裕があるから、何があっても対応しやすい。
    それに例えば、綱町パークマンションとか板橋サンシティとか、高層住宅に夢のあった時代を感じる。

    今の敷地ぎちぎちのタワマンは、ハードソフト両面に余裕の無いプランで、20年先がどうかは未知数。

  4. 627 匿名さん

    >>625
    建築・土木関係者は理事には絶対なりません。
    補修・修繕等、業者との癒着を疑われますし、あまり専門知識があると色々
    頼られるのでわずらわしい。それより仕事忙しくて理事どころじゃねえよ。

  5. 628 匿名さん

    ↑すごくわかる。
    俺も業界人だが、
    嫁にこれはおかしくないかいって理事会の回覧見て意見すると、
    「毎日マンションにいるのは私なんだからあんたは余計なことを
    発言しないで!」って怒られる。

  6. 629 625

    >>627

    >>建築・土木関係者は理事には絶対なりません。

    なった人は現実にいますよ。

    それもゼネコンではなく今は無き公共企業体の研究機関の人。
    施工業者ては無いから色々茶々入れが出来る。

    業者の癒着と言うより、茶々入れをすると睨まれたと聞いた。

    その結果の山陽新幹線のコールドジョイント発覚で後年施工業者に補修工事をやらせたのが
    良い事例。

  7. 630 匿名さん

    ↑だからろくなことないの。

  8. 631 匿名さん

    >>629
    特殊事例はあるよ、そりゃ。
    マンションは共同住宅なので、現実問題色々気を遣いますよね。
    戸数の少ないマンションでもそうなので、住人の所得格差の激しい
    超高層マンションの場合、もっと色々やっかいではないかと危惧
    してしまうわけです。

  9. 632 匿名

    タワーは火事だけが心配だ。
    実際火事になったら超高層階ってどうすんの?
    ヘリで脱出して、放水が届かないところは
    ただ燃え尽きるのを待つのみなのかな?

    まぁ、そんな簡単に火事にならないと思うけど
    タワーを検討したことないので、誰か教えて。

  10. 633 匿名さん

    中国と違って、日本じゃ超高層はスプリンクラー設置が義務付けられているんですよ~。

  11. 634 匿名

    >>633
    そりゃ31m以上にはついてるけど初期消火のみでしょ。
    燃え広まるまで時間はかかるけど、スプリンクラーに
    お任せして、上層階は消火まで談笑でもしてんのか?

    実際は、気合入れて階段で避難するんじゃないの?
    そうなると老人と子供はタワーきついのかな~って。
    今は健康体でも将来は老人になっちゃうし、賃貸なら
    わかるけど購入するのは不安だなと思ったのさ。
    見えないリスクを一々気にすんのもおかしな話だけど。

  12. 635 匿名さん

    スプリンクラーが100%稼働する保証もないしね。
    心配するのは当たり前で万が一だよね。

  13. 636 匿名さん

    初期消火で消せない場合がどれくらいあるのかわかりませんが

    > 燃え広まるまで時間はかかるけど、スプリンクラーに
    > お任せして、上層階は消火まで談笑でもしてんのか?

    災害時にそんな悠長なことしてる家なんて、聞いたことないですよ。周囲の方は避難するでしょう。
    避難方法はいくつかあるでしょうけど、高層階なら非常用エレベーター使うんじゃないでしょうか。
    スプリンクラーとあわせて消防設備点検やってるから、信頼性高いと思いますよ~。

  14. 637 匿名さん

    >スプリンクラーが100%稼働する保証もないしね。
    消火にかぎった話だけじゃなく、100%を保証してるものって何があるんだろう。
    スプリンクラーより稼動保証率高いのって何なんだろう。

  15. 638 匿名さん

    ↑だから不安を100%解消できない限り超高層マンションには
    住めないのだよ。
    超高層の場合は地面から離れ過ぎてるからベランダから飛び降りる
    ことも出来ないでしょ。
    万が一でもあったらダメだんだよな。

  16. 639 匿名さん

    別に超高層でなくても数階以上なら飛び降りることはできないだろ

  17. 640 匿名さん

    ↑だから2階に住んでるの。

  18. 641 匿名さん

    素人が心配しなくても、消防法で超高層向けの規定が色々ある。ちょっと調べればわかることだよ。

    不安ならば低層をお勧めする。それだけのこと。

  19. 642 匿名さん

    2階とか泥棒さんのターゲットじゃん

  20. 643 匿名

    タワマンってそんなにたびたび火事で丸焼けになってるの?
    日本じゃそんな話聞いたことないけど……。

    飛行機が落ちるリスクとどっちが高いのかな?
    スプリンクラースプリンクラー連呼している人は飛行機にも乗れないね?

  21. 644 匿名さん

    >>642
    今は上階から侵入するスパイダーマン強盗の方が多いぜ。

  22. 645 匿名さん

    >>643
    論点のすり替えですな。
    マンションの低層階に住む選択するだけ。

  23. 646 匿名さん

    >>644
    多くないよ。

  24. 647 匿名さん

    >>646
    中国雑技団つぽいのがおるで。

  25. 648 匿名さん

    低層が100%安全なんて誰も保障しないだろうし、戸建だって同じ話。
    泥棒に入られる割合も、低層と高層と戸建でどれくらい違うのか。
    高層を選択しない理由としてはどっちも弱い。まあ、高層住人にそういう人がいないのはラッキーかも。

  26. 649 匿名さん

    タワマンの低層階に住んでます。

  27. 651 匿名さん

    スプリンクラーの質問です。

    要するに水道管を張り巡らしてるんでしょう。  いざとゆうときに稼働するのか心配です。

    火災報知機は毎年検査をして、鳴るのかどうか試しているけど、  スプリンクラーは試しに検査するわけに
    いかないし、 10年後、いざ火災のとき役目が果たせなかったらどうなるの?

  28. 652 匿名さん

    検査と作動をごっちゃにしないほうがいいですよ。
    定期点検は年2回必要です。

  29. 653 匿名さん

    ↑稼働する保証までしていないのが問題。
    超高層マンションにとっては生命線でしょ。

  30. 654 匿名さん

    中・低層マンションは外部廊下構造が多いからね。
    タワマンはセンターコア構造なので、蒸し焼きになります。

  31. 655 お客様

    >>654

    >>タワマンはセンターコア構造なので、蒸し焼きになります。

    は!?

    超高層住宅の全てがそうなの?

    センターコア構造と言う前に建築の基本中の基本を知らない様だ。

    911のWTCはS造だが、オフィス空間を広く取るために
    柱をエレベーターシャフトに集中するコア構造になった。
    スクエアな形状で柱を極力無くすセンターコア構造の建築物はともかくとして、一般の棒状のラーメン構造の住宅を見たまえ。
    前後でしか柱が無いことが多い。
    ある意味、これはセンターコア構造の源流である。

    これもわからない不動産業者が居るのですか?

  32. 656 匿名さん

    いざというとき稼動しないなら、何のための検査なんでしょうねぇ。
    日本の厳しい消防法を通った設備で、スプリンクラーが作動しなくて大火事になった事例、あったかな?

  33. 657 匿名さん

    タワマン脳は大惨事は起きない前提の安全対策が得意!

    近寄るのも恐いな。

  34. 658 反2chラー

    >>657

    >>タワマン脳は大惨事は起きない前提の安全対策が得意!

    この『脳』『意味不明』は、2ch用語。
    無責任な輩ですな。

  35. 659 匿名さん

    タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
    現実をわかっちゃいないよ。

    スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから
    下請け会社は、㎡数十円でも安く仕上げる努力をしているのだ。
    法律ぎりぎりのところで材料費をいかに削るか。
    不燃材料は高いから、ここは不燃材料じゃなくてもいけるよな、とか
    図面屋と交渉したりね。

    だから、超高層マンションを建築作品みたいな書き込みしている奴は
    机上の空論で大学の建築研究室内のおとぎ話ですよ。

  36. 660 匿名

    ↑現実的にはそうなんだろうね?

    よく理解でくるねなぁ。

  37. 661 匿名さん

    室内に煙が充満して、火災報知器が反応してワンワン知らせても、高層階ではどうするだろ。

  38. 662 消費者

    >>659

    >>タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
    >>現実をわかっちゃいないよ。

    最高峰とは思っていませんよ。

    >>スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから

    山陽新幹線でも現に起きているんでないですか?
    コールドジョイントとか、、巨大地震が起きたわけでもないのに、あれは一つ間違えれば大惨事になるところだったのでは?

    それに最近の整備新幹線、、旧国鉄の無駄に頑丈に設計したものと同じ耐震性を保証したまま材料をケチって合理化したコストを下げた設計をしていいる。

    前者と後者はどちらが余裕があるかわかりますよね。

    だから、深く考えてもキリがないし、ゼネコンはグルだし、ある程度の妥協は必要って事では?

  39. 663 匿名さん

    >>661
    静かに天命を待ちます。あ~めん。

  40. 664 匿名さん

    タワマンでも一部構造によっては、スプリンクラー設置しなくても
    良くなったな。経費削ってそんなことされたらたまらんなあ・・・。

  41. 665 匿名

    経費削減は競争社会だからやむを得ない。

    安くないと売れないからね。

    適正利益、適正価格だと誰も買わなくなってるのが問題です。

    安心料を削るは消費者なのですよ。

    高く買って上げましょうね。

  42. 666 匿名さん

    最上階だとエレベーターに頼り切っているのですが、最近になって、50階までときどき自分の足で上り下りするようになりました。息が切れてつらいのですが、だんだんと脚力と肺機能が強くなってきた・・・ようなきがします。浅はかと笑われそうですけど、有酸素運動を継続して体温を39度くらいまで上昇させるようにすると、体内のウイルスを退治でき、免疫力が高まるのだと同僚の医師にからアドバイスされたからです。12月に入って、インフルエンザウィルスやノロウイルスの活動が活発化してきました。大勢で利用するエレベータと内廊下。エレベーターの中では、ウイルスの濃度も高くなっていますし、外気に開かれた開放廊下でなく、閉鎖されている内廊下もウイルスの温床です。香港では、内廊下式のタワーマンションでインフルエンザなどのウイルス性集団感染が問題になっているとか・・・。それに、近年の、難治性結核菌なんかも気になるところです。

  43. 667 匿名

    >>666すごいね。

  44. 668 匿名さん

    みんなが健康で幸せでありますように。❤

  45. 669 匿名さん

    >>666
    なんとも凄い新種が出てきましたね。
    あなた、悪魔の子でしょ、だって666って。

  46. 670 匿名さん

    知人の住むタワマンは、40階建て300戸にエレベーター4基・内階段1カ所。
    ウチは10階150戸にエレベーター2基・外階段4カ所。

    何かのとき、避難住民は階段を下りるが、救助隊は階段を上るから、階段1カ所じゃ足らないと思う。
    商業施設よりワンフロアの想定人数が少ないからで、何かに違反してるわけではないというけどね…。
    実は、タワマンの出現は国交省も想定外で、標準管理規約もタワマンには対応していない等、問題が出てくるのはこれかららしい。

    分譲で管理組合に関わったことがあれば、何となくタワマンの難しさは分かるのだが、初めてのマンション購入に浮かれて、デベの広告を鵜呑みにしてるようなのは、聞きゃしない。

    眺望が売り、といっても、タワマンが建つようなところじゃ、いつビル同士お見合いになるか分からない。
    タワマンが珍しくて、中古が高額取引されているうちはいいが、需要があるから建てる、でチープなタワマンを分譲したあげく管理困難物件になったら、どーすんだか。

    タワマンは、分譲するなら、金持ち向けの高額物件!という路線を、死守して欲しい。


  47. 671 匿名さん

    解体撤去まで全責任を負うって条件付きとかね。
    その費用負担できるかどうか与信審査とか。
    費用前払いとか。

    じゃないと大変なことになりそう。

  48. 672 匿名さん

    >>671
    費用前払いは、管理組合的には迷惑なのよ。

    大規模修繕実施まで増えるばかりの、億単位の修繕積立金や駐車場収入の維持管理の責任は、管理組合役員にあるからね…。
    預金保険でカバーできる範囲を超えると国債を買うしかないし、いくら貯めてもインフレで足らなくなるかもだし、資産運用に慣れた金持ちでないと、話が通じない。

    マンションは撤去を決めたら、ふつう修繕積立金が減らせるんだが、今のタワマンは、増やすんだろうか。
    築50年超で、修繕積立金の高いマンションなんて、すでに金持ちは逃げ出したあとで、すごいことになってそうだよね。

  49. 673 匿名さん

    ↑そんな議論は全くされてないだろうね。
    住民の所得格差があまりにもあり過ぎるタワマンはやはり問題だと思います。
    低層階の低所得層、中間所得層、単身者、子供のあるファミリー層でちょっとお金持ち、投資目的、
    賃貸で住む人等色んな人種のルツボでニューヨークみたいだからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸