名古屋・岐阜を中心に全国へフランチャイズ展開。
それとは別にロイヤルウッドという会社もあるそうです。
この前、展示場に行ったら、
「坪単価29・8万円」とかって垂れ幕下がってました。
「いくら基本が安くたって、本体工事費がそんなに安く上がるかな」と。
そんなロイヤルハウスの情報、交換して行きましょう!
[スレ作成日時]2004-02-09 19:31:00
名古屋・岐阜を中心に全国へフランチャイズ展開。
それとは別にロイヤルウッドという会社もあるそうです。
この前、展示場に行ったら、
「坪単価29・8万円」とかって垂れ幕下がってました。
「いくら基本が安くたって、本体工事費がそんなに安く上がるかな」と。
そんなロイヤルハウスの情報、交換して行きましょう!
[スレ作成日時]2004-02-09 19:31:00
113 名無しさん
破産申し立ての様ですので、仮に自分の土地に建ててる場合でも、管財人の許可が無いと不法侵入になってしまうのが一般的です。
仮に完成保証の保険に加入してても、数か月間のロスが発生し、引き継いだ業者からはかなりの金額が加算されての工事再開の流れになろうかと思います。
もしかしたら、まだ知らない、施主様もいらっしゃるかもしれませんね。
[ロイヤルハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE