東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 大和田町
  7. 京王八王子駅
  8. アクシア八王子ピュアマークス
入居済み住民さん [更新日時] 2015-05-29 21:37:25

住民のみなさん協力しながら快適な住まいを維持していきましょう。

売主:豊田通商株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:豊通リビング株式会社 販売代理:株式会社ダイナセル、三井不動産レジデンシャル株式会社

所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
住所 :東京都八王子市大和田町6丁目3-29
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2010-10-17 12:59:06

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクシア八王子ピュアマークス口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん

    ロールスクリーンの紐をひっかけるパーツは既に付けられていますよ。

  2. 52 匿名

    全然別の話ですが以前のレスで出ていたンション内で走り回っている小学生と思し気な男の子供に遭遇しました。エレベーター使って追いかけっこしていた模様なんで注意はしましたが、何考えてるんでしょうか?有り得ませんね。

  3. 53 わわわ

    >51さん
    もうついているのですね。今度見てみます。
    先日行った時は、紐がすべて垂れていたので、しっかり見ませんでした。
    情報ありがとうございます。

    >52さん
    危ないですね。
    怪我をする前に注意しなきゃだめですね。

  4. 54 マンション住民さん

    怪我? 誰がですか?
    もちろん走り回っている小学生達も怪我をしては大変ですけど
    それよりも、お年寄り・幼児・妊婦さんなどに激突して
    怪我をさせるほうが怖いと私は思いますけど。
    だいたいマンションの廊下や階段やエレベータ付近などで
    すごい勢いで走りまわって遊ぶこと自体が危険なのですから
    親や周囲の大人達が厳重に注意するべきだと思います。


    総会で役員立候補の方は8名だと説明がありましたけど
    役員候補の一覧表を管理会社の説明通りに訂正したら
    立候補者は7名になってしまいました。
    何名でも良いですけど、管理会社は説明不足だと思いました。
    そういえば以前頂いた書類も誤字だらけでした。
    大丈夫なのでしょうか?


    勉強不足で申し訳ないのですけど
    ペットクラブはまだ出来ていないのですか?
    ペットを飼っている方の中にマナーの悪い方を見かけます。
    エレベータや共用廊下をリードもつけずに犬を連れて歩いている方もいます。
    トラブルは避けたいので、なかなか言いづらいですけど
    こちらの件も住民同士が注意し合うべきことだと思います。
    ペットを飼っていらっしゃる方、マナー・ルール遵守にご協力お願いします。


    話題に出たキッズルームも含めて
    皆さんも共用施設に細かい問題点や要望事項があると思いますけど
    たとえば備品交換や備品購入や小修繕等の費用は
    私達の管理費から出るということを忘れてはいけませんよね。
    管理組合役員の皆様には
    お金のかかることは慎重にご検討頂くようお願いしたいと思います。
    大事な管理費を無駄遣いしないようにしましょう。

  5. 55 匿名

    管理組合役員様>お務めご苦労様です。一住民として何が出来るか分かりませんが協力させて貰います。頑張って下さい。管理人が受付で居眠りする暇のない位に仕事させましょう。

  6. 56 匿名

    今のコンシェルジュの女の人の対応が、どうしても冷たい感じがして気分が悪いです…

    先日、分からない事があって質問に行った時もそうで…元々そういう話し方なのかもしれませんが…

  7. 57 マンション住民さん

    昨日、1F共用廊下で落ちていた紙ゴミを拾ってエレベータに乗り込んでいった小学生くらいの女の子を目撃しました。
    こちらが挨拶しても挨拶を返さないような子もいるのに、とてもマナーの良い子だと感心しました。
    ご家庭での躾の違いなのでしょうか。
    マンションの子供達が皆、健康で良い子に育つことを願っています。

    話は変わりますが、イニシアの工事シートが外されているのに気付きました。
    もうすぐ巨大クレーンも解体されるかもしれませんね。
    でも、思っていたよりも地味な感じの建物ですね。
    北東側は日当たりも悪そうです。ピュアマークスのC棟よりも角度が悪いような気がします。
    あちらではなく、こちらを購入したので今更関係ありませんが…。

  8. 58 匿名

    このマンション、もう中古で売りに出ている部屋がありますね。びっくり。

  9. 59 匿名

    先々週位の週末から、リハウスの広告に載ってますよね。

    てっきり、事務所に使ってた部屋を三井が売ってるのかなって思っていました。

  10. 60 匿名

    リハウスの広告に掲載されている間取り図を見る限りではD棟かE棟の1Fのお部屋ですね。
    写真撮影などに使用した部屋を三井が売っているのでしょうか?
    「きれいにご利用です」とか「引き渡し時期相談」と記載されているので違うような気もしますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  12. 61 入居済み住民さん

    出なくてはならない理由はわかりませんが、普通に入居済み物件です

  13. 62 匿名さん

    大企業だと長期の海外転勤とかありますからね。

  14. 63 匿名

    一階であの値段ならお買い得だと思います。

  15. 64 匿名

    ザ・プレイスも中古で売りに出ているお部屋がありますね。

  16. 65 入居済み住民さん

    それを言ったらサザンスカイタワーレジデンスだって出てますし…

  17. 66 匿名さん

    事情は人それぞれ。
    いちいち気にしないことです。

  18. 67 入居済みさん

    一か月ほど前に入居しました.
    皆様どうぞよろしくお願いいたします.
    入居済みの皆様にご相談です.

     入居後2週間でリビングの床のキシミが気になりだしました.
     皆様のお宅では床のキシミはありますか?
     指摘したいのですが,タイミング的に入居後の指摘は不可能でしょうか.
     家族構成は夫婦二人で,別段大きな衝撃を与えた記憶はありません.
     同じように床のキシミに気付いた方,いらっしゃいますか?
     指摘はされましたか?

  19. 68 入居済み住民さん

    分厚いバインダーに入っている説明書には、床のきしみは時間が経って馴染むと無くなると書いてあります。あまりにひどいきしみは施工元等に相談してみたらどうですか?
    (私の時はマンション建って半年後くらいに不具合がないかアンケートを受けました)

  20. 69 匿名さん

    うちの部屋もキシミ(床鳴り)が酷かったので相談して直してもらいましたが
    最近また別の場所がキシミ始めました。ある程度は仕方ないと諦めています。
    一般的にはコンクリートや木材などが馴染むまで2年くらいかかるらしいですし…。

    1年点検のときに不具合がないかアンケートが来ると思いますが
    酷い場合はアンケートを待たずに販売会社か福田組の担当者の方に相談されたほうが良いと思います。

    他にも大きな不具合があれば1年点検を待たずに相談されたほうが良いと思います。

  21. 70 入居済みさん

    No.67です.
    リビングで何箇所かキシミが気になりますので,
    まずは販売会社の担当者に伺ってみようと思います.
    皆様も同じ方々が多いと思いますが,はじめての大きな買い物なため,どの程度の不具合は指摘できるのか,
    こういうものだと納得すべきなのかと迷ってしまいます.

    助言をいただき,ありがとうございました.

  22. 71 住民さんE

    今年の夏に入居しました。皆さんよろしくお願い致します。
    先々のライフスタイルのことも考えて、主人と2人、先々子どもが巣立った
    後も、高齢になっても住み続けられる住まいをと思い、このマンションに決めました。
    いろいろなマンションを見に行きましたが、共用部と居住棟、駐車場の配置が
    このマンションはとても良いと感じています。
    またベランダの隣との境の壁が分厚い点もお気に入り。
    薄い間仕切りで仕切られているマンションが多いですが、ベランダもプライベート空間。
    しっかりと下から上まで壁があり、コンクリートで分厚いのは大変良いです。
    バルコニーにあるスロップシンクも大活躍。
    趣味のアクアリウム(熱帯魚)やガーデニング、窓の掃除に重宝しています。
    共用部が充実しているのが最大の魅力ですが、もっと共用部を活用して
    マンションの住民同士が楽しめるような企画をしてはどうかと思いますが、住民の皆さん
    管理会社さん、いかがですか?
    せっかくあるのにあまり利用されていないように感じるシアタールームを利用し
    映画の上映会をしたり、フィットネスルームで現在もしている健康体操やヨガも
    もっとPRしてはと思います。
    チラシによると売主の企画で新春イベントして獅子舞や飴細工、なつかしい昔
    遊びコーナーといったイベントをされるとのこと、このようなイベントを機会に
    新しくマンションにいらしてくださった方にもこのマンションの魅力を知って
    頂けれたらいいな。

  23. 72 匿名さん

    販売会社は売れないと困るから色々と企画を立てますが
    管理会社は立場上(業務上)企画は立てられないですよね。
    管理組合が企画しても良いですが、費用は管理費から出るのですから住民の同意が必要ですし
    役員の皆様もそれぞれの都合があるのだから、いちいち役員会を開催して決めるのも大変でしょう。
    費用をかけずに共用施設等を有効利用できるようにアイデアを出しあうしかないですね。
    共用施設を無駄に遊ばせておいたら赤字です。
    余談ですが、個人的には最近のピュアマークスの新聞折り込み広告のデザインのセンスが
    以前より少し良くなってきたような気がします。

  24. 73 匿名さん

    71は組合組織出身者、共用施設を使って何を強要したいのか?それが問題ね。

  25. 74 住民さんE

    私は組合組織の出身者ではないですし、強要するつもりもありません。
    ただ、シアタールームやジムの利用者を増やすためにお金がかからない方法で何かできないかなと思っただけです。
    誤解を与えるようなカキコミすみませんでした。

  26. 75 匿名さん

    共有部分(自転車置き場や駐車場など)で喫煙している人がいる。
    共用廊下で自転車に乗って走っている人がいる。
    駐車場への歩行者出入り口の扉を開けっ放しにする人がいる。
    共用設備を乱暴に扱い傷をつける人がいる。
    右折で出入りする車がいる。
    挨拶しても無視する人がいる。
    夜間や早朝に騒音を発する人がいる。
    ゴミの分別がいいかげんな人がいる。
    勤務態度の良くない管理人もいると感じますが
    管理人を責める前に住民もルールやマナーを守るべきだと思います。
    皆が快適に暮らせるマンションにしましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 76 住民

    住んでみてから、ゴミ置き場のスペースは世帯数に対して足らないのでは?と思い始めました…

    少し前、正面玄関に近いゴミ収集場に、粗大ゴミの手続をしてない、ボディボードやプラスチックの箱が捨てられてました…注意の貼り紙もされてたけど、でも撤収される様子がありませんでした。

    このまま置いとけば何とかしてくれるんだろう位の気持ちなのか?と思ったりして、本当にガッカリしました…

  29. 77 マンション住民さん

    >76さん

    ゴミ置き場は2箇所あるし、コンテナのある集積所はとても広いので妥当なのかなと思いますが
    清掃の方がお休みの日は、その2箇所のゴミ置き場は確かにものすごいことになっていますね。あれはどうしたものかと私も思います。

    放置された粗大ゴミも気になっていました。
    皆さんで協力して住みよいマンションに、という時に「自分さえよければ」という感じで残念ですね。

    エレベーターには監視カメラがついてるようなのですが
    ゴミ置き場にはないのですかね。
    あれば誰が置いたかすぐにわかりますものね。
    あそこも密室になるので、セキュリティ上も設置していいかと思うのですが。

  30. 78 住民30

    駐車場のシャッター前のアスファルトが凍結しているので駐車場ご利用の方は気をつけて下さい。
    この時期、雨降った次の日は注意した方がいいかもしれません!

  31. 79 匿名さん

    正面エントランス側のゴミ置き場が
    いつでも変な刺激臭がして臭いと感じます。
    清掃用具の消毒薬か何かの臭いなのでしょうか?
    このマンションは生ゴミは殆ど出ないはずなのに
    何故あんなにキツイ臭いを漂わせる必要があるのでしょうか?
    どなたか何の臭いなのかご存知の方いらっしゃいますか?
    私はゴミを捨てに行くのが苦痛なくらい臭いと感じています。

  32. 80 住民30

    よく夜になるとマンション前の歩道に車が止まっているのを見かけますが敷地外だから管理人さんも注意などできないのですかね?今後も見かけるようなら警察に連絡する事も考えないとダメですね。

  33. 81 入居済みさん

    >79さん
    たしかに変な刺激臭がしていますよね。
    何の臭いなんでしょうかね?

    >80さん
    マンション前の歩道は昼間でもよく車が駐車しています。
    このマンションの前だけ広いから駐車しやすいのかもしれませんね。
    管理会社が警察に相談しても良いと思いますけど
    あまりひどいようなら住民だって警察に通報しても構わないと思います。
    でも、マンション住民だって右折で出入りしている人がいますから
    他人のことばかり責められないかもしれませんね。
    車の出入り口付近に右折禁止の標識を立てる等できないのでしょうか?

  34. 82 マンション住民さん

    駐輪場のフェンスに「ゴミを捨てるな・禁煙」といった内容のプレートが貼ってありますが
    C棟とD棟の角の出入り口の扉だけに大きく貼りだしてあり、他の扉には貼ってありません。
    まるでその出入り口を利用している住民だけがゴミを捨てたり喫煙したりしているかのような印象を受け
    私はとても不愉快に感じます。
    どうせ貼るなら全ての出入り口に貼るとか、もっと目立つ場所に数か所貼るとか
    管理会社も少しは考えてほしいです。
    なんだかここの管理会社、いちいちやることが嫌みっぽく感じてしまうのは私だけなのでしょうか?
    ちなみに私も何度か喫煙している人を見かけたことがありますけど、E棟の前あたりと駐車場内でした。
    いままで怖くて注意できませんでしたけど、次から見かけたときは勇気を出して注意したいと思います。

  35. 83 住民

    管理側を擁護するつもりではありませんが、住民として思うことを。
    実際に、その棟に住まわれている方の中に、マナーを知らない方が多く見受けられるというのが事実なのではないでしょうか?
    挨拶しても返事が無かったり…その他ロビー周辺での立ち回り等、住民の私もそう感ずる事は多々あります。
    喫煙現場を見かけた事はありませんが、見かけた際には厳しく注意するつもりです。
    ちなみに、マンション敷地内(駐輪スペースの狭い通路)を出口まで、原付を運転してで駆けている馬鹿な方は見かけた事があります。
    残念ながら、その方はC棟かD棟に住まわれている方のようでしたが…。
    細かい事を言いだせばキリがありませんが、C棟D棟の方には目につく行動をされる方がいらっしゃいますね…。
    勿論、C棟D棟の皆さん全てがそうだとは言いませんので、誤解なきようお願い申し上げます。

  36. 84 匿名さん

    >82
    それは管理会社も少し配慮が足りないですね。
    私がここに引っ越して来る前に住んでいたマンションの管理会社や管理組合の掲示物は
    全住民に対して非常に配慮の行き届いた文章や掲示場所でしたので比べるとがっかりします。
    と言うか、それは管理会社が貼ったのでしょうか?
    私は管理組合がやっていることと管理会社がやっていることの区別がつきません。
    もちろん署名があれば別ですが。後で私も駐輪場に行って確認してみます。

    それと、掲示物の掲示期間の基準も分かりません。
    以前エレベーター内に騒音に関する注意の張り紙がありましたが、比較的すぐに剥がされました。
    しかし現在D1とD2のエレベーターに貼ってある空調業者の騒音に関する詫状のコピーは
    1ヶ月以上経過しても貼りっ放しです。
    82様の感じているように嫌みっぽく空調業者への見せしめ的な処置のつもりなのでしょうか?
    ここの管理会社は、一時的な問題と継続的問題の区別がついていないように感じます。

    あと、C棟のエレベーターに貼ってあるペットの飼い主に対する注意の張り紙も誰が貼ったのか分かりません。
    掲示物には誰が貼ったのか分かるように、管理組合、管理会社、ペットクラブなどの署名をしてほしいと思います。


    >83
    住民同士で悪口の言い合いをするつもりはありませんが
    マナーの悪い住民はC棟・D棟に限ったことではなく、どの棟にでもいらっしゃると思います。
    また、仮にC棟・D棟の方の中に駐輪場にゴミを捨てたり喫煙したりしている方がいるのだとしても
    あからさまにその部分だけに目立つように注意の張り紙をするのはいかがなものかと…。


    しかし、そもそも管理規約やマナーを守らない住民がいることが残念です。
    住民全員が管理規約とマナーを守っていれば余計な掲示物も不要なわけですからね…。
    そして、75様が指摘しているように共用設備に(わざとでないにしても)傷をつけるのは困ります。
    入居開始から1年も経っていないのに、このマンションはあっちこっち傷だらけです。
    共有の財産なのですから注意して大事に扱って頂きたいと願います。
    数年経っても新築のような綺麗な状態を保っていられれば最高だと思います。

  37. 85 住民O

    84様
    そうですね。
    住人がきちんと管理規約を守れば、貼紙もなくなる。貼紙をみるたびに残念な気持ちになっていたので、同じように感じている人がいることにうれしく思いました。
    共用部の傷に関しては住人だけでなく、清掃やゴミをまとめてくださっている方も傷つけないよう、大事に扱って頂きたいです。
    A棟前のゴミ庫横の出入口の配管はあきらかにゴミの収拾カートぶつけたものだと思います。細々書くのはなんだかいやですが、念願のマイホーム、温泉付きで大変素敵なマンションなので、管理会社の方々、住民のみなさんとで協力しながらいつまでも大切にしていきたいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
  39. 86 住民30

    共有部分の傷はかなり増えた印象がありますね。
    マナーが悪い住民がいて注意書きの表示をしなければいけないのは仕方のない事なのかもしれませんが注意書きの表示だらけになるのもどうかと…正直マンションが安っぽく感じてしまいます。
    何かより良い方法はないものですかね?
    マナーの悪い住民が1人でも減る事を願います。

  40. 87 匿名

    一階の駐車場の住戸に抜けるところの扉が常にと言っていいほど空いています。
    一階の駐車場ご利用の人の中で非常識な人間がいるのは確かです!

  41. 88 匿名さん

    たしかに傷はどんどん増えている印象が強いですよね。壁、フェンス、扉、etc
    特に85さんが書かれているように正面エントランス横のA棟前のゴミ置き場からポストコーナー横へ抜ける通路は、明らかにゴミ収集カートを無理矢理通してこすった傷がすごいです。壁まで壊れているのだから酷すぎる過失です。
    今回福田組の行う共用部の補修作業で直るのなら良いのですが、補修箇所に含まれていないなら管理組合は清掃会社に対して損害賠償請求しても良いくらいです。もしくは清掃会社が自ら修繕費用を支払って補修工事を行うべきだと思います。
    清掃員の方達もお仕事大変だとは思いますが、乱暴に扱うにも程があります。あの狭い通路にカートを通すこと自体無理があるのだから引越業者のように養生シート使うとか外まで手で運ぶなど少し工夫して頂ければ酷い傷もつかずに済むと思うのですが・・・

  42. 89 入居済みさん

    私も入居して半年経つ者ですが、エレベーターの傷や、マナー意識の向上を訴える張り紙の多さには、少々残念な印象を持っています。私は、人生でマンション購入が初めてですので、他のマンションとの比較論はできませんが、同掲示板の他の方の書き込みを読む限りでは、同じ印象を持つ方が多いように感じます。

    実際、スレッドに書き込みをされている方は、住環境を良くしよう!という想いが強く、責任感ある方々が多いという印象を受けますが、C棟やD棟がだらしない方が多いですとか、管理会社のマナーがなっていないですとか、マナーがしっかりしている他大多数の方も巻き込むようなニュアンスで書かれているように感じてしまいます。

    このマンションを購入した誰もが「本当にこのマンションを購入して良かった」と思いたいのが本音でしょうし、そうあるように皆さんで協力していく姿勢はとても大切だし、これからも続けていくべきだと思います。

    この掲示板が持つ影響力は大きいと思いますので、書き込みされる方々も、時には明るい話題で楽しく盛り上がってみませんか?例えば、以前シアタールームを利用してみましたが、非常に迫力があって、感動しました!もし、まだ利用されていない方がいらっしゃれば、是非お試しになってください!低音も素晴らしいですし、スクリーンの大きさにも感動されること間違いないと思います!

    かなり、ポジティブな書き込みをしてみました。

  43. 90 匿名

    個人的に、フィットネスのインストラクターさんの契約がどうなるのか気になります。
    契約延長するのでしょうか?

    住民の皆さんのマナーについては、私はC棟D棟の方が特に悪いという印象は全くありません。
    気持ち良く挨拶して頂ける方も多いと思いますし、先日親切にして頂いた方もD棟の方でしたよ。
    勿論C棟D棟だけでなく全ての棟で殆どの方達は良い印象の方が多いです。
    どの棟であっても一部にマナーの悪い人がいて
    たまたまマナーの悪い人を見かけてしまうとその棟の印象が悪くなってしまいがちというだけのことだと思います。
    先入観や思い込みで決めつけたり棟全体をひとまとめで良いとか悪いとか議論するのは良くないことだと思います。

    余談ですが、明日の朝は路面凍結に注意ですね。

  44. 93 住民30

    こう寒い日が続くと温泉が本当に気持ち良いですね。
    快適です!

  45. 94 マンション住民さん

    寒い日が続きますね。
    本当に温泉付きで良かったと実感します。

    ところで、マナーの悪い住民はC棟・D棟に限っている

    なんて書き込みはどこにも見当たりませんよ?
    何故管理人がC棟・D棟の出入り口にだけに張り紙をしたのでしょうか?
    嫌味でもなんでもなく、事実C棟・D棟に該当する人物が居るとの判断からではありませんか?
    監視カメラもありますよね?当然チェックしますよね?
    以前書き込みのあった、サーフボードの廃棄等も、誰なのかは住民リストで見当はつくでしょうしね。
    (年齢やその方の雰囲気、マンションに出入りする交友関係、それを積み込める車両を所有しているかどうかなど)
    その様な諸々の経緯があってこその、警告の張り出しだと思いますが。

    A棟・B棟の住民に、目立ってマナーの悪い方が居ないとします(喫煙・ゴミ捨て等)
    それなのに、他の棟にもその内容の警告の貼り紙がされていたら、私なら気分を害しますね。
    平等に警告を張り出せと言うのは、他の棟の方への配慮に欠けると私は思います。

    管理人は癖のある方だと私は感じます。
    けして感じも良くはありません。
    ですが、何かあったら管理人vs住民の構図を作るのでは解決に結びつきません。
    住民同士協力し合い、そして管理人への協力も必要だと私は考えます。

    住みやすい環境を、皆で協力し合い作って行きましょう。

  46. 95 入居済みさん

    検討板の>458

     デメリットは実際に住み始めないとわからないと思いますが、
     ベランダ手摺の布団干しが非常に多いです。これはまだ管理組合が発足していないこともありますが、
     管理会社が指導していないのでしょう。特にC棟に多い気がします。
     安いからでしょうかね。値段によって民度が違うのがわかる気がします。
     逆にABD棟あたりはご年配の方が多いみたいで必ず挨拶をしますので気持ちいいです。

  47. 96 マンション住民さん

    >94さん

    82です。
    駐輪場の張り紙を実際にご確認されての発言なのでしょうか?
    数メートルしか離れていないすぐ隣りの扉には張り紙していないというのも不自然ですし
    他の箇所のフェンスに張り出してある同じ内容の張り紙の位置も違和感を覚える位置です。
    もしC棟かD棟にマナーの悪い住民の方がいるのだとしても
    該当する方以外の大多数の方達はマナーを守っているのですから、その扉だけに大きく張り紙することは
    その扉を利用しているマナーを守る大多数に対して配慮に欠けると思います。
    少なくとも私は気分が悪いです。
    マナーを守っている棟の付近に張り紙をされたら94さんが気分を害するのと同じことです。
    94さんがマナーを守っていらっしゃるのに、ご自身の利用する扉だけに張り紙されていたらどう感じますか?
    それに、私はA棟やB棟にも平等に張り紙してほしいとは一言も書いていませんし
    元々A棟とB棟の前には廊下から駐輪場への出入り口はありませんよね。
    色んな考えの方がいらっしゃるのは当然ですし、これ以上ここで94さんと議論するつもりもありませんし、
    こんなことで住民同士が言い合いしても仕方ないので、この件についてはもう書きません。
    お騒がせして申し訳ありませんでした。
    住民同士が協力し合って、管理人さんとも協力し合って、
    住みやすい環境を皆で協力して作っていくことには私も大賛成です。

  48. 97 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ユニハイム町田
  50. 98 82

    82です。お騒がせして申し訳ありません。
    この掲示板ですが、住民だけが見ているものではありません。
    入居を検討している方も、管理側(管理人は勿論、販売会社も営業さんも)も見ているでしょう。
    この掲示板は住民スレですが、見ているのは、もしかしたら入居者よりも大多数が外部の人かもしれません。
    掲示版とは、そのようなものだと私は認識しています。
    何かあったら管理人vs住民の構図を作るのでは解決に結びつきません。
    貼り紙に関してですが、住民からの苦情や清掃業者からの報告もあるでしょうから「その現場に」貼りだす事が適切だと考えたのではないでしょうか?
    そしてその住民のルートに貼り紙をする事で、より目に入れられるように考えだけなのでは。
    私は、ただそれだけの事と感じました。
    管理人も人の子。批判的な書き込みは気持ち良く感じないでしょうし、仕事をし辛くなるかも。
    要望があるならば、ただ批判的な事を書くのではなく、解決策を意見すべきです。
    そして、この掲示板を拝見した方が「この物件は住民の雰囲気も良く、是非住みたい」と、そう思って貰える方向に活用出来れば良いですね。
    私も今後は書き込み方に気をつけます。

    >>96
    確認済です。確認していなければ発言しません。
    私がA棟、またはB棟の住民だと決めつけていませんか?
    特定されて気まずい思いはしたくないので、何処の住民とは書きませんでしたが察して頂きたいです・・・。
    「ご自身の利用する扉だけに張り紙されていたらどう感じますか?」
    との質問への返答ですが、私も嫌だと感じますよ。
    ですが、その嫌な気持ちを管理側にぶつけてる事はしません。
    もし、そのマナーを守らない住民と遭遇する機会があったならば、その場でその方にぶつけます。
    ぶつけると言っても喧嘩腰で物を言う事はしませんが、しっかり注意はするでしょうね。
    それが住民同士が協力し合い、マナーの向上に役立つ事だと考えています。

    >>97
    監視カメラがサイクルポートとゴミ置き場に設置されているのは私も見た事ありませんが・・・
    どこをどのように読まれたら、そのような発言に結びつくのでしょうか?・・・。
    そんなさもしい書き込みをされる以上、私にも管理側にも意見を言う資格がありませんね・・・。

  51. 99 94

    ごめんなさい。82ではなく94でした。

  52. 100 購入検討ちう(前向き!)

    はじめまして!
    このマンション、前向きに購入を検討しはじめてます。

    そこで住民や地域の皆さんにご質問です。
    インターネット環境はいかがですか?
    あとオススメのプロバイダーはありますか?
    そこらへんも資料集め始めたいと思ってます♪
    o(^-^)o

    よろしくお願いします。
    m(_ _)m

  53. 101 住民さんE

    >>No.100 by 購入検討ちう(前向き!)さん
    はじめまして。
    インターネット環境ですが、良好ですよ!
    各部屋にマルチコンセントがあるので、無線LANを使用して速度が出ないなんて事もありません。
    プロバイダーですが、メジャーなところであればどこに決めてもOKだと思います。
    ちなみに私はniftyですが、速度も出るしサポートもしっかりしていてお薦め出来ます。
    もし引っ越しに合わせて白物家電の買い替えもお考えでしたら、南口のビックカメラなら購入時にOCNと契約すれば最大3万円値引になります。
    そちらも選択肢の1つに考えてみては如何でしょう?
    ご入居の報告をお待ちしております(*´∀`)ノ゙

  54. 102 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  55. 103 住民

    今朝、マンション内の駐輪場付近などを清掃業者の方々が雪かきしてくれていました。お疲れ様でした。

  56. 104 匿名

    もう我慢できないから書きます!
    住民Aさん!
    私は小さい子供がいてセキュリティがしっかりして安心だと思ってからこのマンションに決めたの!
    それなのに監視カメラがどこにあるかなんて書いちゃって犯罪者を呼び込みたいのですか?!
    プライバシーの侵害ってなんですか!
    監視カメラはたくさんあったほうが小さい子供がいる人は安心だと思います!
    もう余計なこと書かないで!お願いします!
    みなさん変なカキコしてごめんなさいm(__)m

  57. 105 匿名

    104様
    確かに防犯カメラがどこにあってとか、あまり書かないほうが良いと私も思いましたが気になるようなら文章の削除依頼されてはいかがですか?

  58. 106 100(笑)

    インターネットの件、
    ご回答ありがとうございました!
    八王子は土地勘が無く不安に感じてましたが、調べれば調べるほど魅力的ですね!
    イオンが大好きで、近くに無いと残念に思ってましたところ、日の出のイオンモールまで車で19分とか!(ホントかなあ~!・汗)
    引っ越しを機会にプロバイダーを新しくして、白物家電を安くゲットする話は、目から鱗です!
    な・る・ほ・ど!
    住宅購入を機会に自宅のデスクトップパソコンを捨ててノートパソコンにしようと考えてましたので、まさにピッタリです!
    八王子駅前を車でスルーした時にヨドバシカメラがあったように思ってましたが、ビックカメラもあるんですか~♪
    嬉しいなあ。o(`▽´)o

  59. 107 住民

    >106さま
    私達の住まいがある北口を出て、中央の道路沿いにはヨドバシ、南口の駅直結でビックカメラがありますよ!

    日の出のイオンは軽くひと山越えますが(笑)混んでる道があまりないので、早ければ15分位で着きますよ♪

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 108 100(笑)

    ★住民さん
    うおう。
    日の出イオンモールまで15分ですと!
    都心とは距離感が違いますねえ。
    それならば平日でも充分買い物圏内ですね♪
    o(^-^)o
    でも近くにスーパーいっぱいありそう!


    ★☆★☆★☆★☆★☆★

    図々しくも、追加でおたずねします
    映画館はどこで見るのがオススメなのかしら?
    デッカいスクリーンが良いです~。

  62. 109 住民さんA

    >104様,105様,皆様
    住民Aです。不適切な書き込みをして大変申し訳ありませんでした。
    浅はかだったと深く反省しています。
    No.97とNo.102は私自身で削除依頼いたしました。
    次から書き込みするときは細心の注意をはらいます。
    本当にすみませんでした。

  63. 110 住民さんE

    100(笑)さん
    近所にあるムラウチジョーシンもお忘れなく(笑)
    エアコンを購入するならムラウチジョーシンで見積り依頼してみて下さい。
    但しメーカーからの派遣ではなくお店の従業員をつかまえて!
    ジョーシンモデルなら、交渉次第でかなり値引きがごにょごにょです(笑)
    ビックよりもヨドバシよりも安価だしエアコン取り付けの施工業者の質が良いです。
    他の家電も村内おじさんをつかまえると値引きがごにょごにょです(笑)
    ジョーシンだけでなくムラウチエコ村は案外使えますよ!
    ビックカメラで買い物するなら値引きよりもポイントで交渉してみて下さいね。
    他にも家電は北野方面のケーズや16号沿いにコジマもありますが・・・行くところではないです。

    映画館は八王子では甲州街道と16号が交差する地点の先にあります。
    お気楽に観に行くならここで
    http://www.new8.co.jp/
    http://www.new8.co.jp/i.htm
    気合い入れて観に行くなら南大沢か立川ですかね。
    http://www.tohotheater.jp/
    http://cinemacity.co.jp/
    映画館で観る映画も良いですが、ピュアマークスにはシアタールームがありますから
    レンタルDVDをそちらで観るのもいい感じです(*´∀`)ノ

  64. 111 100(笑)

    ★住民Eさん
    ご回答ありがとうございます

    ムラウチジョーシンさんですか~
    比較検討出来ることは本当に嬉しいことですね

    魅力的な映画館もたくさんあるんですね
    ホッとしました

    マンション内のシアタールームは気になる存在です
    まだちっちゃい赤ちゃんがいるので、当分そちらの方になりそう!
    マンションで子供のお友達集めて上映会とかも素敵だな。
    (確か飲食は禁止でしたね。)
    いつか子供と一緒に映画『スターォーズ』をみて、熱く語り合うのがささやかな夢でしたので、最高の形で実現できそう

  65. 112 入居済みさん

    >>106さん
    いつ着工になるのかわかりませんが、
    八王子道の駅付近(ラーメン南京亭となり)にイオンモールができる予定みたいですよ。
    いまはまだ更地ですが南京亭のメニューチラシの地図にかいてありました。
    もっともっと地域的に盛り上がってくれればいいですね。

  66. 113 100(笑)

    ★入居住みさん

    おはようございます
    仮契約しちゃいました~
    これからもよろしくお願いします。
    昨日はマンション裏手から川まで歩いてみました。
    キラキラ輝く浅川に感動
    ただ子供が水事故にあわないように気をつけないといけませんね

    イオン出来ますか
    それは嬉しいですなあ
    バカデカいと良いのですが。


    改めて部屋を見たら、カーテンサイズ、メチャクチャでっかいですね~
    嬉しいけど大変そう。
    住民の皆さんはどうされてるのかしら?
    八王子で格安のオーダーカーテン屋さんとかあるのですかね。
    あと、ベランダに素敵なタイルを敷きたいと思ってますが、近場に良いホームセンターはありますか?
    なんかまた目から鱗の対策ありましたら教えてください

    スイマセン。
    質問ばかりで

  67. 115 住民

    100(笑)様へ
    このマンションは天井からのカーテンなので2㍍40くらいだった気がします。
    ニトリなんかは安いと思いますよ。ただ国産メーカーだとニトリでも良い金額です。ちなみに村内だと入居の時に割り引きがきくハガキだかを貰いました。
    少しでも参考になれば幸いです。

  68. 116 100(笑)

    ★住民さん
    アドバイスありがとうございます
    ムラウチジョーシンでカーテンも売ってるんですね~♪
    最初から快適な生活なんて有り得ないですから、落ち着いていろいろ探してみます。

    昨日、八王子市のモバイルサイトを携帯電話に登録しました。
    楽しいです。
    色々新しい生活を想像して楽しんでおります。

  69. 117 住所

    100(笑)様へ
    ムラウチジョーシンじゃなく八王子インター前の家具の村内です。ちなみにニトリもインター前にありますよ。
    車なら10分以内で行けると思います。

  70. 118 入居予定さん

    近々入居予定の者です。
    皆さん、よろしくお願いいたします!

    ところで、駐車場を借りる予定なのですが、
    販売の方に早い者順と言われ、
    自分が希望した場所がすべて埋まっていました。
    そのため、まだ決めていないのですが、
    今後、場所替えの抽選の予定はあるのでしょうか?

    お分かりになる方がいらっしゃれば、
    ぜひ教えてください。

  71. 119 住民さんA

    >118さんへ

    まもなくご入居とのこと、楽しみですね。
    よろしく御願いします。

    さて、早いもの順というのは、入居が早い方々から好きな場所を選べるという意味で、後続入居のかたがたは今空いているスペースの中から早いもの順で選べるという意味だと思います。
    停める場所によって駐車料金も違いますので、後で場所がえ抽選はありえないと思います。
    確かに、エレベーター付近と1Fは埋まってますからなんとなく不公平感も感じるかもしれませんが、この物件はすでに販売開始から1年経っていますから、この時期入居されるのならいたし方ないと思います。
    ちなみに、駐輪場も同じだと思います。
    解約者が出ない限りは、今空いている中で選ぶしかないと思います。
    かくいう、我家も去年の夏に越してきてやはりエレベーター付近が埋まっていてがっかりしたくちですから・・・
    お気持お察しいたします。

  72. 120 住民さんE

    イオンがあちらに出来るんですか。
    う~ん・・・近所の郵政宿舎を解体してイオンが建つ話しは流れたのですね・・・。
    あそこはどうなるんだろう・・・。

    >>100(笑)さん
    カーテンでしたら、北野にカーテン・じゅうたん王国もあります。
    http://www.oukoku.co.jp/shop_list/detail.php?shop_id=24
    部屋によってカーテンの長さはまちまちですから、ご自身が入居されるお部屋で寸法を測ってからオーダーして下さい!
    うちはリビングのカーテンが270cmで・・・困りました(笑)
    後はその近くのホームズとか、ニトリとか、ムラウチ家具とか、沢山あります!

    >>入居予定さん
    管理会社に問い合わせされてみては如何でしょう。
    1階もまだまだ空きはありますし、交渉次第でなんとかなる可能性もありますよね!

  73. 121 住民

    >118さん

    駐車場の1Fは既に満車だったと思います!
    うちが決める時はM1まで埋まってたので、2Fになりました(T_T)

    自分が駐車場を決める際は、管理会社が持ってる図面を見せてもらい、空き状況を見ながら決めたと思いましたよ^^

  74. 122 入居予定さん

    119さん、120さん

    ご丁寧なお返事をありがとうございました!
    おっしゃるとおり、販売後相当期間経っていますから、仕方が無いですよね…。
    120さんのアドバイスにあるとおり、管理会社に問い合わせてみます。
    また質問等が出てきましたら、ご相談させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

    ありがとうございました☆

  75. 123 入居予定さん

    121さん

    121さんもそうでしたか…。
    ご丁寧にありがとうございました!
    また質問等が出てきましたら、ご相談させていただきます。


    ありがとうございました☆

  76. 124 100(笑)

    カーテン情報ありがとうございました!

    こちらで契約することにしました
    皆様よろしくお願いいたします

    って八王子駅の『そごう』無くなるのう~
    聞いて無いわあ~

    仮契約でもひとっ風呂OKかしらん?

  77. 125 入居済みさん

    こんにちは。ちょっと質問でーす。
    壁にある四角い換気口?って換気扇使うたびに開けたり閉めたりするのめんどくさいんですけど
    ずっと開けっ放し、または閉めっ放しにしておくと何かマズイですか?
    皆さんはどのようにしていますかー?

  78. 126 入居予定さん

    本日本契約致しました。

    これからよろしくお願い致します。

    1点皆様に質問になるのですが、

    来週「内覧会」があるのですが、

    気をつけた方がいい点などアドバイスいただけたらうれしいです。

  79. 127 住民さんE

    >>100(笑)さん
    宜しくお願いします(*´∀`)ノ゙
    どうなるかは分かりませんが、そごう後はルミネなんて噂がありますね。
    個人的には映画館なフロアーが出来たら嬉しいです。

    >>入居済みさん
    我が家では開けっ放しにしています。
    マンションは気密性が高いですし、シックハウス対策なのでそうしています。
    それと内装の耐用年数に影響すると思いますので換気は大事だと思います。
    今の季節は寒いですが(笑)

    >>入居予定さん
    徹底的に細部までチェックするべし!って感じです(笑)
    施工後の傷や汚れは意外にみつかりますから見逃さない事です!
    ドアやふすまも閉めた状態でクリアランスをチェックした方が良いです。

  80. 128 マンション住民さん

    >>126
    127さんに付け加えて、壁の壁紙(とくに窓やベランダ付近の日当たりのいい部分)に
    ひびなどが入ってないかも注意して見とくべき点かとおもいます。
    うちも住んで半年で壁紙にひびががはいり、施工会社の方に訊いてみたら
    まだ建物自体が新しくてセメントが乾ききってないから、
    セメントが収縮して壁紙にひびが入るのだと説明してくれました。
    年月が経てばセメントも乾いて落ち着いてくるからそういうこともなくなるそうです。
    あとあと入居した後でも、そういうひびなど見つけ次第連絡すれば無償で直してくれます。

  81. 129 入居予定さん

    >>128さん
    ありがとうございます!
    1時間しかないと聞いているので、見落とさないよう注意して、探していきます。
    入居が楽しみです!

  82. 130 匿名

    >126さん
    最初は綺麗な状態が良いですもの、場所を決めて細かく見ておいた方がいいですよ!

    床は内装時の糊が垂れて固まってたり、洗面の鏡や棚のステンレス部分など…意外に黒ずんでたり、欠けてる場合もあります。

    あと、窓もスムーズに開け閉めできるか、鍵もきちんとかかるかやってみてくださいね^O^
    壁紙も端っことか剥がれたりしてないかとか、和室の木の部分に目立った傷がないかとか…

    住めばつくでしょうけど、最初位は小姑になっても良いんじゃ!

  83. 131 入居済みさん

    >住民Eさん
    レスありがとうございまーす!
    換気口開けっ放しですか?! 真夏・真冬もですか?!
    うちも開けっ放しにしようかな?
    やっぱり開けっ放しにしていないとちゃんと換気できないんでしょうか~?
    花粉とか入ってこないですか???
    他の皆さんも換気口開けっ放しなんですかー?

  84. 132 住民

    >131さん
    うちはまだ夏を経験してないのですが、今はどの部屋も換気口を開けっ放しですよ

  85. 133 匿名さん

    駅ビルの家賃が高いから映画館は無いなぁ。ショップにしろ何にしろ赤字が怖いから八王子には来たがらない、市民が八王子でお金使わないから、、、

  86. 134 住民さんE

    >>No.131 by 入居済みさん
    花粉ですが、空気清浄機の花粉センサーが反応するので入ってくる事はあるみたいです。
    でも、私以外の家族が花粉症なんですが大丈夫みたいですよ(^ω^)

  87. 135 入居済みさん

    >No.132by住民さん&No.134by住民Eさん
    レスありがとうございまーす!
    花粉も大丈夫みたいなのでうちも開けっ放しにすることにします!!
    今迄こんな立派な設備の部屋に住んだことないから分からないことだらけでーす!

  88. 136 入居予定さん

    こんにちは(^^♪
    もうすぐ入居です…どきどき。
    みなさま、よろしくお願いいたします☆

    現在、カーテンのことで悩んでいます。
    お部屋によって違うと思いますが、
    みなさまは、どのようなサイズでオーダーされましたか?
    (リビング側の窓です)
    入居後から仕上がりまでに時間がかかったばあい、
    その間はどうされていましたか?

    ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  89. 137 匿名

    >136 さま
    参考までにうちの場合ですが…うちはこの際だしと、全部オーダーにしちゃいました^^

    引き渡しから入居まで日がなかったので、引き渡しで鍵をもらいすぐに島忠へ。店舗でカーテンのカタログや実物を見て先に候補を決めていきました。

    リビングはオーダーになる長さですが、カーテンのデザイン次第では断念しないとならないものもあるので、リビングだけは前もって測ってから店舗へ行った方がいいと思います。

    無料で採寸や見積もりもしてくれるし、あらかじめ候補であげたカーテンのカタログは全部持ってきてくれて、再確認してから注文できたので、大変助かりました!
    注文してから1週間、入居日当日にカーテンは到着しました☆

    長くなりましたが、参考になるかしら^^;

  90. 138 匿名さん

    >136さん

    うちの場合は鍵の引き渡し後すぐに業者に測りに来てもらって入居日前に取り付けてもらいました。
    カーテンのサイズというか窓のサイズは自分で測らないほうが良いと言われました。

  91. 139 入居済み住民さん

    >136さん

    我が家は、近くにある「Rooms大正堂」でオーダーしました。

    測りにきてくれるのももちろんですが、入居に間に合わなかった場合には
    代わりのカーテンをレンタルしてくれます(もちろん無料で)。

    最初に見積もりをした際に、わざわざ「あと少ししたらセールが始まるので、さらに安くできる。
    それまで待ったらどうか。」と言ってもらい、もともと40%割引してもらった上に、
    セール価格でさらに割引してもらいました。

    同じ物をムラウチと島忠で見積もりしましたが、「そこまでは引けない」と言われました。

    セールを待ったため、出来上がりは入居の2週間後でしたが、リビングと寝室のカーテンは
    レンタルして下さり、取り付けもしてくれました。(寝室はちゃんと遮光カーテンでした)

    売り場の方も大変親切で、親身にアドバイスして下さいます。

    ちなみに、色や柄で迷った場合には、実物を持って合わせにも来てくれます。

    なかなかここまでしてくれるところはないと思うので、個人的には大変お薦めです。





  92. 140 入居予定さん

    >137さま

    すぐのお返事をありがとうございました!
    とても参考になりました。我が家も引渡しから入居まで、数日しかありません。
    オーダーは初めてだし、平日はわたしひとりで動かなければならないので、不安もあるのですが…。
    皆さまも、多少なりとも苦労されているのですよね…。
    良い買い物が出来るようにがんばります。ありがとうございました☆


    >138さま

    アドバイスをくださりありがとうございます。
    自分で測らないほうが良いのですか…。
    昨日カーテン屋さんへ行ったら、同じタイプの部屋でも微妙な誤差があるといわれました。
    専用のメジャーで測ってみたのですが、確かに、なんとなく不安は残ります。
    ほかの店もあたってみようと思います。ありがとうございました!!


    >139さま

    お返事をありがとうございます。
    Rooms大正堂ですね、確かに近くにありますね。
    昨日行ったお店はOKEYです。そこの店員さんも親切にしてくださいました。
    ただ、納期まで時間が掛かった場合も、代替品をレンタルするとか、そういうサービスはないとのこと。
    Rooms大正堂にも行ってみようと思います。
    ありがとうございました!

  93. 141 住民30+

    お子さまがいらっしゃる方に質問なんですが、お子さまの生活環境を考えた時にこのマンションにして良かった点はなんですか?また悪かった点などもあればお聞かせ下さい。

  94. 142 マンション住民さん

    私は現在、夫婦で海外に出張に来ており、マンションの状況が非常に気になっております。
    被害状況はどの程度なのでしょうか?実はフロントデスクに連絡を取りたいのですが、番号がわからず困っております。どなたか、書き込みして頂けると大変助かります。

  95. 143 入居済み住民さん

    >142さま

    八王子は震度5弱とのことです。

    先程、フロントの方とお話ししてきましたが、
    外壁・設備等には問題なかったようです。
    ただ、エレベーター全てが停止したままになっています。

    エレベーターに閉じ込められた人は幸い誰もいなかったそうなのですが、
    そのため、非常ボタンを押すこともなかったため、
    エレベーターの会社が優先的に点検に来ない状況らしいです。
    連絡を取ろうにも、電話が全く通じないので。

    恐らく、フロントに電話されても、通じないのではないかと思います。
    我が家は6Fなのですが、階段で登るのはかなりきつかったです。
    家の中は、何もかわりありませんでした。

  96. 144 マンション住民さん

    >143さま

    ご連絡ありがとうございました。コミュニティサイトはこのような時も大変助かります。
    まずは、大きな被害がないとのことで安心しました。

    温泉施設も無事のようで、これまた安心しました。地盤がズレて源泉が断たれると大変ですものね。

    状況シェア、ありがとうございました。


  97. 145 入居済み住民さん

    東北地方のみならず、東京でも節電の要請が来ている状況ですから、
    エントランスのイルミネーションは消してはどうでしょうか?

  98. 146 匿名さん

    暖房の設定温度も低めにしたほうが良いと思います。
    使っていない電気製品は主電源OFF,コンセントを抜くなどしましょう。
    首都圏輪番停電にならないように節電しましょう。

  99. 147 住民さんW

    四角い換気扇は、リビングに二つあると思います。
    レバーがあって「開」と「閉」があるほうは、給気口。
    ふた自体を押して開け閉めできるのは排気口です。
    レバーで開閉できるほうは、一方通行になってまして、
    室内の気圧で開け閉めされますので、
    例えば、換気扇などをつけた時に開きます。
    すべて締め切って、換気扇をつけると、室内の気圧が低くなり、玄関の扉とかが重くなったりします。

    私が花粉症なので、給気だけはいつも「開」にしてます。

  100. 148 住民さんW

    さて、先ほど管理室に本日の輪番停電の話を聞いたのですが、
    まだ、状況を確認中。
    言われたのは、
    「水がとまるかもなので、水を貯めておいてください」とのこと。

    非常発電とか、何時間もつとか、給水ポンプはあるの?とか設備のことをいろいろ聞いたのですが、
    管理人さんじゃ話になりませんでした・・・・
    仕事がビル管理をしているので、聞きたいことはたくさんあったのですが。

    あとで、直接聞きに行く予定です。

  101. 149 匿名さん

    非常事態なので出来ることは何でも協力するつもりですが
    八王子市大和田町の停電時間帯はキビシイ時間帯ですね。
    18:20~22:00 の間の3時間程度だそうです。
    予想はしていましたが…停電中は水も止まります。
    でも仕方のないことなので、皆さん頑張りましょう。
    ろうそく等 "火" を使用される方は
    火事にならないよう十分注意して頂きたいと思います。

  102. 150 住民さんW

    結果的に、本日の輪番停電はなしでした。

    本日は安心できますがまた明日以降、どうなるかですね。

    グルメシティは昼過ぎからの営業でしたが、すごい行列でしたね。
    米もロウソクもカップラーメンもすべて売り切れ状態。

    オイルショック再来みたいな感じでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸