>204さん
部外者(「物件比較中」となっていたので)が口出しするなら、もう少し状況を理解した上で
論理的に書くべきですよ。購入者の温度差まで理解しているようですが。。。(苦笑)
そもそも状況を知った上で「たいしたこと無い」って思っている人は、多少のことでは不安に
なったりしないと思います。それに過激な発言ってどれですか?スレみても、過激な発言って
無いと思うんですけどねぇ。
ひょっとしてデベの方ですかね?デベさんから見ると住民集結は過激かもしれませんね。
あと、見ている方が変な誤解をしないようにあえてコメントしますが
売主都合でキャンセルなんてしたら、相当額をキャンセル者に支払うことになるから
そんな簡単なものじゃないですよ。当然お分かりだとおもってますが、文面からは
誤解を招く可能性があります。
やましいことが無ければデベも購入者も疑問を協力して解決すりゃいいんです。
倒産したデベに求めすぎ。
うるさい住民はクレーマー扱いされて終わり。
そもそもこの物件選ぶ時点である程度のリスクは覚悟してたはず。
デベはサービスレベルを落とす代わりに、安く提供する。
あなた方はそれを承知でしょ?
安いの買ったわりに全てを求めるのはわがまま。
だったら信頼できる物件を買える財力がない自分をまず悔やむべき。そうならないように皆は若いうちから努力しているのだから。
騒ぐ前に自問自答してほしい。
いい勉強になりました。
外部の人が多いようなのでお聞きしたいのですが、
これが大手デベだったら、エントランス横に公衆トイレができる様な事はなかったのでしょうか。
207さん、相変らず論点が見えてないですね。
きっと、多くの方があなたの書き込みを苦笑してますよ。
別に207それほど論点ずれてなくない?
皆がトイレにたいして怒って説明を求め、あわよくば対策も期待してるのに対し、207ではデベはきちんと説明しているようだし、それが思ってたトイレと違うからって、契約者は都合が良すぎと言いたいのでしょう?
デメリットを隠したいがために、トイレできるかもって曖昧な表現に留めたのはデベの過失であり、これが倒産デベのクオリティ。それを選択したのは契約者自信です。
まぁ大手デベならトイレは後々クレーマーが出てくるのは容易に想像できますし、きちんと全部を契約前に説明したでしょうね。
207、212
スレに書いてあるから良くみてから発言しなよ。
きちんと説明受けてない人がいるからこういう話になってるんでしょう。説明求めて事前に理解した方もいるけど。スレ読み返してごらん。
それにしてもあなたたちの発言は契約者に失礼だよ。
実態もわかってないのに。
せめて文章読解力を人並につけてからコメントしてくれ。情けない。
はたからみてて、痛い人だよ、ホント。
215さん
「きちんと説明を受けていない」のは検討段階の話ですよね?営業さんによって言い方も違うでしょうし、まああってはならないことですが伝えていない営業さんもいたかもしれません。
重要なのは重説ではないですか?重説のその他事項の周辺環境の部分で駐輪場に関する記載はどうありますか?デベ側との交渉でも検討時の話は証明もしにくいですし、そこを聞いた、聞いていないと争っても意味はないと思います。
また大手なら、という210さんのご質問ですけど、トイレ自体ができる、できないは関係ないと思いますが、212さん同様、説明はきっちりすると思います。それと、その後内金、というのも大手ではありえないと思います。その辺の事実関係がわかりませんが。
昨日、契約書をみましたが、トイレの設置予定があると書いてあるので
仕方ないとおもいます。
確認ミスなのでは?
重説に書いてあるじゃん。
騒いでるやつらって、自分で説明を聞き逃してるだけじゃん。
自分が説明を聞いてないからって、聞いてないの一点張りでクレーマー状態。
なんて自己中心的っていうか身勝手。
信じられない。
↑
お前は重説を読んだのか?
どう書いてあるかいってみろ
でも公衆トイレという書き方にはなっていません。
現に管理人用トイレという説明を受けたかのような書き込みもありました。
モリモトはそのあたりの事情を契約者の誤解なきように明確に説明するべきだったのではないでしょうか。
同じ人が何度も投稿してますねー。語尾とか、書き口がそっくり。
わざわざ契約者が自分に都合の悪い事を書く訳ないし。
契約書の内容が分かるってことは、ここの営業さんかな?
相変わらずこのスレは面白いねぇ。
ほんと。。
まんまとわなにかかったっていうふうにみえる。
しかけられてたんだよ。。
227さん
よくスレ内容理解されてますね。
この話題が契約者から出てるポイントはそこだと私も思います。
そこにきて、重説内容を伴なったネガだもん。。
もしかしたらアンチモリモトな人の罠かもしれんが、
そこまでやるかなぁ。。
概要が読めたとこで私、退散〜。
トイレ施設って書かれているなら公衆トイレという結果は仕方ないですね。
管理棟とか管理人専用のトイレならわざわざトイレ施設とは明記しないだろうし。
この書き方はデベは知っていたのかも。
まぁ営業マンレベルではどこまで知っていたかは?ですが。
デベは突っぱねるでしょうが。
その トイレ施設 がどういうものか、重説では説明はありましたか?契約者からの質問はありましたか?
その前に確認ですが、この部分は読み合わせはしていますか?
ずっと静観してましたが、営業さんの説明を思い出したので記述します。
駐輪場と管理人さんの詰所と「管理人さん用の」トイレができます。管理人さんは1日いるので必要なんです。
そうですよねー。
というやり取りしたのを思い出しました。
せっかくの外観が損なわれるのは残念です。
↑
エビデンスは?
なければあなたが嘘話をでっち上げてデベを悪者にしてるって言われても仕方ないよ。
しかもエビデンスなければきちんと書面で残ってる重説でトイレについて触れているのだから、公衆便所だろうとデベに過失は一切ない。
あなたが説明のときにボケーっとしてただけ。
自分が悪いのにデベを一方的に叩くのは良くない。
バカみたいに大騒ぎしたせいでこのマンション有名になっちゃったし。
しかも契約者が重説見てなかっただけというオチ(笑)
そうそう、デベに過失は無いんだよ。契約書にかいてあるんだもの。
重説もかいつまんで説明して終わらせるけど、
最後に「重説聞きました。理解しました。」ってハンコ押したでしょ?
239さん
もう何度もここでも書かれているように、残念ながら重説より前の営業さんの説明がどうだったかは、もうまったく意味がないんですよ。
重説をかいつまんで説明?それって。。
ここの部分は宅建の資格をもった方がしっかりと読みました?
この件をこれ以上掲示板でやりとりしているとマンション自体の風評が
心配になります。
これからさき何年かこの掲示板も残るのでしょうし、私の場合近い将来は売却の
可能性がありますのであえてこの件で盛り上がってほしくありません。
ちなみに私共は当時、契約書に公衆トイレと記載されていたのを知って購入しております。
契約書に公衆トイレと記載?
>245
あなたたち契約者が自分で騒ぎ出したんですよ?
しかも自分達が聞いてないだけなのに、説明を受けていないと嘘までつき、デベの責任だと大々的にアピール。
悪質すぎますよ、ここの契約者は。
自分で重説確かに確認しましたってハンコおしたんだから。子供みたいな騒ぎ起こさんでくれ。
では「公衆トイレ」と書面で明記されているのですね?
どうなのでしょう?
それと、エントランス横、という場所について納得いかない、場所の説明はなかった、という方がでてきそうですが、書面にて建設を同意している以上、場所についてとやかくはいえないと思います。
事実として、
・重説に「トイレ施設」の記載有り
・平成20年度の記載がある図面有り
・工事についての横浜市の公示日は2011年1月18日
・入札日は2011年2月2日
私見として、
・計画は少なくとも平成20年からあった
・予算が取れないため、延び延びになっていた
・今年度になって予算が取れたので、年明け1月に公示した
・無事入札が済んで工事実施が決定
→現在に至る
その他…
・平成20年度の図面をモリモトが入手できた時期は不明
・一般的には、公示段階で情報開示され、入札確定により決定図面が確定すると思う
・マンションデベなら情報をつかめたはず等の意見は根拠レス(証明不可)
・仮に早い段階で入手できていたとしても、あくまで計画であって決定図面ではないことに変わりなし
・重説時点で図面を認識していたとしたら、説明があってしかるべきと思うが、証明は困難
・重説の記載と同意の署名がある以上、営業が言った/言わないは不毛で意味無し
・説明会での口頭による説明内容については、録音でもない限り証明できない
個人的結論としては、
・本件についてモリモトに重大な過失はない(あったとしても証明できない)
私はこのように認識しています。
>>250さん
251さんの書き込みを見て分かったかもしれませんが、
野次馬の方々には、何を書こうと一緒なんですよ。
そんな話は聞いてない・契約書にも書いてない、と言ってる人はごくごく小数。
その方が大きく騒いでいるので、契約者は勘違いしてる、と言われてしまいます。
こちらは営業の方々も多いでしょうから、見ている人は、ますます腹立たしい気持ちになるのでしょう。
契約者の大多数は、契約書に「トイレ」と記載されいることを知ってるし、
だからこそ、残念だが契約書に書いてあるからまあ仕方ないか、というスタンスですよね。
そういう方々は大きく騒ぐ事は無いので、目立ちません。
図面は平成20年には決まってたはずなのに、売主が知ってたのは建築物のみしか知らなかったの?
むしろなぜ建築物だけは知ってたの? 隣で工事をするのに図面はもらってなかったの?
という疑問は確かに沸いてきます。
しかし、市からその情報しかもらえなかった、といわれればそれまでのことなので、
先ほども記載しましたが、まあ仕方ないか、というところに落ち着くわけです。
#せめて売主から説明して欲しいな、と思うことはありますよ。
マンション自体は駅から徒歩6分で、それなりの設備を有してます。
比較的、静かな所でもあるかと思います。
一部の方がおっしゃるとおり、今回の件は大したことだとは思いませんが。
前のように住民だけが書き込みをするスレッドになるといいな、と思います。
255さん、契約者は事実は分かってる人がほとんどなので、ご理解下さい。
まぁまぁ、些細な問題にそんなに熱くならないで。
それにしても、ネガレスしてる人が何故そこまでやってるんだろうね。契約者が熱くなるのは分かるけどさ、どちらかというと、契約者と思われる方々のほうがよっぽど冷静にみえるんだけど。。
一人の発言だけ拾って全体がそう、みたいな発言が散見されるけど、客観性と論理性にかけると感じるのは私だけ?
261さん
そうですね。
でも、なんとなく他人の不幸を喜んでるんじゃなくて、自分の身を必死に守ろうと
している風にみえるんですが。。 でもいくらなんでも見え見えすぎですね(苦笑)
もっと深読みして住民とデベを争わせるように仕向けてるんだったら、
相当タチが悪い。
ま~、そんなことはどうでもいいですが
古くから横浜に住んでいますが東横線はやっぱり憧れですね!
イメージ先行部分もあるかもしれませんが(笑)
でも、便利でいい街です。
近い将来は副都心線との乗り入れで新宿(三丁目)まで1本でいけるし、
だいぶ待てば相鉄とも乗り入れるし。
259さん
もしかしたら、契約書を見てない、ということを装って、話を煽った方すらいるかもしれません。
そうであれば残念ですが、それを確認する術はありませんし、もう気にもしてません。
本当に、平和な情報交換の場となることを望んでおります。
見ていて悲しいです。
契約者ではありませんが、何度か書きこみました。
決して不幸を喜ぶつもりで書いていたのではありません。
そう書かれると残念です。
契約者だけの有意義で楽しみの広がる掲示板だったのに…。
契約者以外は出ていって欲しい。
>>264さん
きっと、一部住民のことを諭すような投稿をされたのかと思われます。
あのような書き込みばかりですので、そのお気持ちは理解できます。
私も、あの配置図をみてがっかりしたのは事実です。
しかし、契約書に書いてあったため仕方ないと思いました。
管理人が使うといわれていましたが、それは契約書には載ってませんから。
だからじっとこのスレッドを見ていましたが、もう見ていて辛いのです。
そろそろ住民だけのスレッドにして欲しいです。
>264さん
参考にしたいのでお伺いしますが、どの書き込みをされたのですか?
こころからのアドバイスをいただいているようだったらありがとうございました^^
その場合は他の契約者の方も決して悪くは取っていないと思いますよ。
今回のことで匿名性の強いネットは真実を見えにくくすることがが改めて
よく分かりました。心の闇が表にも出やすくなるのかもしれませんね。
>契約者のみなさん
みんなで気持ちよく入居して素敵なコミュニティ作っていきいましょう^^
>>268さん
我々が契約したマンションについて他者からコメントを頂くのは、別のスレッドにして頂けませんか。
ポジティブなコメントをいただけるかもしれませんが、これ以上、心無いコメントは見ていられないです。
自分は便所のことはちゃんと認識していたぞ、という書き込みが急に増えてきたように見受けられますが、本当にそうでしょうか。
私は違うと思います。
本当にそうだったら、契約前にこの板でそのことがもっと語られていたはずです。
しかし事実はそうではありませんでしたよね。
だとすれば、自分はわかっていたぞという書き込みをしているのは、契約者ではなく、そのことによって立場が有利になる人ということになると思います。
それが誰のことであるか、明白だと思います。
>>270さん
まあ、その可能性もありますが・・・それはそれでいいですよ。
それこそ調べようが無いですし。
2chよりも匿名性が低い掲示板ですから、いろんなことが起きるもんだなって。
このスレッドを見た後に、建築中のWebカメラを見ると心が落ち着きます。
>270さん
このスレというよりは、検討版で話題に上っていないのは、説明が無かったのではないか?
ということですよね?
その考えなら、至極当然でしょうね。
なので、一般の閲覧者も、常識的な人はちゃんと察していると思います。何が真実かを。
まぁ、いいじゃないですか。
もしも270さんが契約者の方ならすっきり(悔しい?)気持ちも分かりますが、
直に何が事実だったか明確に分かると思うので、ここでは静観しましょう。
契約者では無い方なら、契約者への配慮のコメント、ありがとうございます^^
ただ、この話題ですっかり疲れている契約者の方もいらっしゃるようですので
そっとしておいてあげてください^^
推測は排除したほうが、荒れないですし。だから私も静観します。
誤字でした。
言い ⇒ 良い
>276
というか、ここ、住人スレなんですけど?(笑)
騒ぎ当てたお詫び? 住民同士が意見交換してるだけじゃん?
ちゃんとスレの性質を理解してから参加しなさいな。
傍からみていて片腹痛し。 思わずコメント。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
>>283さん
説明会の連絡は来てませんよ。
要求した方はいらっしゃるかもしれませんが、その声が少なかったのでしょうか、
実現はしなかったんでしょうね。結構な騒ぎだったのに、不思議ですが。
まあ、大きい方の便器は2つくらいしかないトイレですから、
そこまで気にしない方のほうが多かったのかもしれませんね。
自分と敵対する意見を言って、それを自分で叩く。
匿名の掲示板ではよくあることが起きたのかもしれませんが、それは分かりません。
小さい方はいくつあるんですか。
夏になると利用者が増えて、どんな感じになるんですかね。
ちょっと心配ですね。
ちゃんと清掃してくれるといいのですが。
図面を持っていればある程度わかると思いますので、
契約者の方ではないでしょうし、先ほどから同じ方でしょうね。
いろいろと情報を引き出したいのですか。
でも回答しますと、小さい方はせいぜい3つ位ですね。
トイレ自体小さいので、スキャナーで取り込んだものを、拡大して見てますが。
しっかり掃除をしてもらえるかどうかについては分かりませんが、
あまりに汚れていれば、管理をしている市に言えばなんとかしてもらえるのではないでしょうか。
小さい方が3、大きい方が2、これは小さな便所とは言えないのではないでしょうか。
男女の区別はどうなるのでしょうか。
あまりに汚れていれば、管理をしている市に言えばなんとかしてもらえるのではないでしょうか、では困るのですが。
まあ、他デベの営業とかもいるからね。不安煽ったりしてキャンセルに向かわせたり。
綱島もいろいろ新築売れ残りマンションあるしね。
相変わらず妙な人に絡まれちゃったものですね(笑)いい加減、住民板から出て行ってあげたら?
294なんか、この話題の初期から「重要事項説明書には記載があるが」との書き込みがいくつも見受けられるの
に、そこら辺無視して顔を真っ赤にしてお説教。なにやってんだか。
書き口を見てると、何度も書いてますね(笑)
291はもっと悪質で、成りすまして煽ってますね。図面が無いのに住民のような意見を言って。「管理をしている市に言えばなんとかしてもらえるのではないでしょうか、では困るのですが。」なんて、住民じゃないんだから困らないでしょー。こういう人がいたから荒れたんでしょうね。
で、あんたはどうしたいんだ?
オフ会の件は進展あったのでしょうか
重要事項説明書に記載されているから仕方ないで、済ますのではなく、住民が市またはモリモトと話し合ってもよいかと思う。
契約者以外の人間は当事者でないから、適当な法解釈でいろんなことを言って煽る。
そして、モリモトで情報操作する人も、その書込みにうまくのっかり、仕方ないよね、あきらめましょうというムードに持っていく。
重要事項説明書は読み合わせの上で契約している。トイレができる予定もあると。。。
トイレは駐車場の番人が常勤しているので、その人が使う為に設置予定だったと解釈している人も多いと思う。
蓋を開けたら、公衆トイレはエントランスの真隣にできますよ・・・
住む側にとっては気持ちがよいものではありません。
横浜市の土地であり、市に税金を払っていくのであるから、要望・提案は出してもいいと思う。
決して住民がわがままだとか、承知で買ったからあきらめろとかそういう問題でもないと思う。
ここははっきりさせておく必要がある。
モリモトに回答を求む。
人の恨みつらみはね、ほっておくと根が深くなって怖いですよ。
売ってしまえばもうしりませんなんて時代ではありません。
だいたい、ここに書き込んでいる契約者以外の人間が、実際自分が買ったら(買えたら?)何かにつけて文句をいいそうな輩ばかりだんだろうから・・・