紅茶
[更新日時] 2019-05-24 08:51:52
住宅購入に際して、おゆみ野住宅の物件を候補に挙げています。
過去のスレッドを読ませてもらったのですが、最近購入または注文建築した方、どんなことでもかまいませんのでお願いします。
やはり過去スレッドの契約後の対応が良くない、というのが引っかかっています。
[スレ作成日時]2006-09-14 22:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目25番地3 |
交通 |
https://www.oyumino.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
おゆみ野住宅についてお願いします。
-
112
匿名さん
>>111 匿名さん
大多数はそうかもしれませんが中には真面目に対応しているローコスト、工務店さんもいますので一括りにはしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>109 言いたいことは分かるが、大手だろうがローコストだろうが手抜きがあるんでしょ?ならば余計アフターが素人の施主には必要だよね?
ここが変だ、あそが変だという声に真摯に対応することが大事でしょ?
おゆみ野はそれがないでしょ?
些細な声にも耳を傾けない、それがおゆみ野住宅なんだよ。売ったら、ハイさようなら!それがおゆみ野。
大手の開発があるからローコストがある訳で独自開発できるだけの潤沢な資金もないでしょ?何が強みなのよ!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
真面目にやってるローコスト、工務店があるなら少なからず保障で対応できるんんじゃないの?一件も聞かない。だから一括りなの。真面目にやっているのは自己満足だけにしておいたほうが幸せ。市場は残念ながらそのようなジャッジはしてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>113 匿名さん
私はおゆみの住宅の施主ではないので何が強みなのかは分かりません。集成材を構造材として使う時点で論外ですので。私がレスしたのは『大手ハウスメーカー以外はダメ』というようなレスに疑問を持ったからです。
液状化について…私見では土地において液状化になるような可能性など事前にしっかり調べればある程度は推測出来たのでは?真面目なハウスメーカー(工務店)なら仮に東南角地のような好条件でも危険の可能性あるなら教えてくれるはずです。感情を逆撫でするつもりはありませんが施主様にも責任の一端はあるかと(勿論、不誠実なハウスメーカー&工務店の対応は絶対にいけない事だと思います)。
家作りは本当に難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>116 その言葉、液状化になったエリアにきて話をしてみるといいよ。
仮に建築関係者なら一切相手にされなくなるだろうし、書いている内容は結果論であって、予測していない業者が多数いたのは事実としてある。
どちらにしても有名どころのハウスメーカーでなければ保障が何もないってことだけはハッキリ言える。
工務店、ローコスト(おゆみ野住宅含む)は家を創ることはできてもユーザーの声に真摯に傾けることがない保障しない業者だってこと。
人情、良識ある人は他人の痛みも理解できるもんだよ。工務店またはローコスト業者は私利私欲ばかりで人情の欠片もない。
ローコスト、工務店を手がけているなら保障を手厚くしないとエリア(台場から幕張まで)によってはまったく信用ない。一度失った信用を取り戻すことは容易ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
地元工務店経営者
興味本位で辿り着きました。
おゆみ野住宅の下請けでもありませんし、恩も恨みもございません。地元工務店経営者です。
おゆみ野住宅が建てた後の改装を施主に頼まれましたが、工事の出来は良いと思います。(価格相応)
大手ありきの様なユーザー様の意見もありますが、大手が使うのも私建のような地元工務店です。
大手が大工を社員にしているのではなく、地元工務店に外注してるのが真実です。
職人から見れば直でうちに頼むよりも高いなと思いますが、おゆみ野住宅が悪い会社とは思いません。
重ねて申し上げますが、おゆみ野住宅から仕事を貰った事もありません。
素人のユーザー様に情報をお知らせしたいだけです。
住林の大工の自宅もうちが建てました。住林よりも出来が良いと言われます。
アフターに関しては、確認できないのでユーザー様のご意見通りかも?
ローコストや地元工務店の発想は、もしもの時にはご連絡を。
それ以外でもご機嫌伺いに回れる大手はその分の経費を建築費に加算しているか、営業マンの手当てに回せるだけでしょう。
それを気持ちよく思うのなら大手で良いのでは?
でも資金は最低限でなんとかメンテをしてと思う人なら自分から相談すれば良いのではありませんか?
会社の姿勢はあると思うのでご自身で調べてみるのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
ある一点だけ(コスト)に焦点を当てた工務店の書き込みは職人の領域だけで、総合的な判断はできない。
職人の領域は職人の領域として受け止めるが、ローコストは大手と比較しても突出した部分はひとつしかなく、弱み、脅威ばかり目立つ。
大手ハウスメーカーは開発力があるからローコストが成り立っているだけで、独自開発力は皆無だし、保証もまったく違い買うメリットは価格だけ。
請負職人の領域ではなく、総合的な見方で書き込みしてもらわないと、ただ単に擁護しているだけでしかないですね。
ここまで書き込むってことは、自信のない表れかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
大手、大手と騒いでる奴は大手の手抜きや欠陥を知ってるのかね?その手抜きや欠陥に対するクレームに対応せずに逃げてるばかりなんだが。バカにしてるローコストと大して変わらないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
大手が手抜きするんだよね?へぇ〜、気に入らない個所、第三者による検査など客の要望を聞き入れくれ、手抜き物件に当たったことありませんが。少なからず、おゆみ野住宅と比較にならないほど対応が良い。
まあ、ローコストってやはり手抜きしているんだね。そりゃそうだよな、ローコストだけに手抜きしてコスト削減しなきゃ合わないもんね。経営成り立たなくなるしな。人件費に材料費、雑費が嵩み、広告費まで手が回らず、手抜き工事をしなければ利益カスカスだと暴露しているようなもんだな。
ローコストで手抜きって大手よりタチ悪いでしょ?だから馬鹿にされるんじゃない?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
123
匿名さん
>>122 匿名さん
可哀想に(笑)
何も知らないだけまだ幸せだな。
大手=ローコスト⬅これが真実。
ちなみに大手だろうがローコストだろうが手抜きするような輩は全てタチ悪いだろ。あんたがおゆみのに恨みあんのは良く分かったが言ってる事が支離滅裂なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>123
手抜き云々を指摘されて暴言を吐く前に、建築基準自体が誰にでも「容易に確認できる制度(重要事項だけを抜粋した誰にでも理解できるしおり)」でも作ってみたらどう。建築関係って価格が曖昧でしょ?何がいくらかかるなど誰もが納得できるコメントでも書いてみたらどうかな。暴言を吐いても何も得るものはありませんからね。
おゆみ野ローコスト住宅のように工事の手抜きをしていると認めたようなコメントは逆に今、建てている人に不安を与えていますよね(関係者ならタチ悪い)。今更ですが対応の悪さといい、巷では評判よくないし、周知されるほどなので仕方ないですよね。
大手=ローコスト体制にするの当たり前ですよ。株式会社と名の付く法人はすべて営利目的で非営利で経営している株式会社はありません。奉仕屋ではありませんからね。その辺、あなたの頭は大丈夫ですか?
大手が存在しないと開発できないローコスト住宅、工務店は存在しないですよね。すべては大手から派生して成り立っているのがローコスト。開発コストがどれだけ掛かっているかなんて知らない人のようで逆に本質を知らないだけ幸せですよ。
手抜きの話で知らないが幸せなんて言っているくらいだから、開発コストなんてどうでもいい話でしょうね。メーカーはなんで存在するかくらいは分かりますよね?
結論として、おゆみ野住宅は手抜きをするって認めましたね。どんなことでも吠えた時点で負けですよ。
残念ながら、これがおゆみ野住宅の関係者のすべてではないでしょうか。
こんな吠えるような人から家なんて買いたくないし、関わり持ちたくないですよねぇ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
日本語が通じないらしい。
大手だろうがローコストだろうが手抜き欠陥住宅を売るような輩は淘汰されればいいだけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
どんなに莫大なコスト費やして開発しようが手抜き欠陥をして杜撰な対応しかしかないようなハウスメーカーは規模に関係なく施主の敵!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
話が噛み合うわけないね。
手抜き前提として家の話をしているから無理でしょ。日本語が通じない前にあなたの心が歪んでいるよ。何せ家は大手だろうがローコストだろうが手抜きが大前提だからね。
だから住宅や建築関連は世間から信用がないんだよ。カタギじゃない人と話をしているみたいだわw あなたはカダキ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>126
ローコスト住宅、大手に関わりなく手抜き欠陥住宅を提供して、それを見過ごして生活している方のようですね。
127さんも言われていますが人間として如何なものかと思います。手抜き欠陥住宅と知っていて引き渡す。何が目的ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
大手=おゆみの=その他の多くの工務店(寂しい現実)
適正価格で本物の家を提供している極僅かの工務店で家建てた施主が正解。探すのは困難だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
手抜き工事をして何かメリットでもあるのかな?一棟建てるごとに数千万円が個人に入るなら上手く考えるだろうけど後々トラブルになるようなことは基本的にやるだけ無駄でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
おゆみ野住宅は手抜きして利益を上げているなんてとんでもないハウスメーカーで呼称、手抜きのおゆみ野住宅って言われてしまいますね。まあ、こんなもんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。
これまでの基準は義務ではなく一つの目安だったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されている。
つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めない。
ローコスト住宅の代名詞だったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっている。
おゆみ野住宅はどうなるの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)