茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★
[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00
茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★
[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00
>>443
この方昔の情報でカキコしているようですね
最近標準仕様の説明を受けましたが設備機器の中に松下電工社製は
システムキッチンだけでしたよ!
私は、キャンペーンで沢山ゲットしたポイントで
イナックスのスイートルームを付けようか
それともかみさんの希望するトーヨーキッチンの赤い奴を付けようか
とちょっと迷っていますというより夫婦で意見が分かれていますが
こんな超高級品がもらえるキャンペーンは嬉しい限り
大歓迎です!
コンセプトハウスは完全注文住宅だから
コーディネーターやデザイナーの人と打合せをすれば
どこのメーカーでもOKだと思いますが・・・違いますか??
私は色々提案してもらっていますので
型にハマッているメーカーとは違って
楽しく打合せをしています
もちろんキャンペーンでポイントゲットしなくちゃ追加料金支払っての設備変更になりますよ
それにしても先月の見学会で見たお宅のセンスはかなり良かったなぁ
さすがデザイナーズハウスと呼んでいるだけのことはあった
細部に渡ってデザインされ価格も詳しく聞いてみると
本体価格で50万円台で完成するとは驚きだ
かなり参考になった家だ
それからISOについてはうちの会社でも色々やらされているが
そんなに非難しなくてもいいんじゃないのかな?
ちゃんと契約したらシールの意味が理解できましたよ(^^)
騙したりごまかしたりするためのモノではなく
施主とのコミュニケーションというべきシールでしょうね
他人様には関係ないし騙すとか騙されるとかのシールでも無い
事実を知らずに非難する人間ほど悲しいものはない
「たいした検査もしていない」
と書いてありましたが事実を知って中傷しているのであれば
良いのですが、知らずに推測で書いているのでは
コンセプトの単なる営業妨害をしたいのでしょう
これも今風の日本人なんでしょうね
でも契約した者にとっては腹が立つ奴・・・と怒ってみても
何も生まないし疲れるだけです
最後に基礎や構造材については現場で確認するといいですよ
私も使っている集成材については無垢派だったものですから
かなりコンセプトの技術の人と意見を交わした経験があります
それから基礎については何ヶ所も見せてもらいましたが
一度見ておくことをオススメします!結構すごい基礎です!!
出来上がる前より鉄筋が見えている状態のも確認しておくといいでしょう
ここまでやるからコンセプトの人たちもシール貼りたくなりますよ