茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★
[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00
茨城の方!【コンセプトハウス】ってどうですか?
よく、地方の情報誌などに広告が出ていますよね?
センスも良くってかなり気になってるんですが、実際に建てられた方とかいらっしゃいますか?
あまり、噂が入って来ないのでよろしくお願いします★
[スレ作成日時]2006-05-09 00:45:00
私の家は外断熱で築3年ですが、コンセプトハウスではありません。
電気代の話題を見たので興味を引かれました。
オール電化ですが、まず夏の電気代は8,000円前後、春秋はおよそ6,000円、冬は14,000円前後です。
ちなみに夏の気温は約33℃高くて35℃、冬は最低−6℃で−2℃は普通です。冷房は各部屋にエアコン、暖房は深夜電力蓄熱暖房機1台のみです。
灯油その他の暖房機は一切使っていません。
室温は夏28℃、冬18℃を守るようにしています。でも冬の晴れた日は、自然に日中23℃位にはなります。
外断熱の家とか高気密高断熱の家は魔法瓶に例えて宣伝されていますが、
住んでみての実感は、窓を設けない場合の話です。
窓を設ければ、2重3重ガラスやLOW-Eあるいは樹脂サッシと言えども、そこは断熱が抜けるので、窓の面積をほどほどに設計しないと高断熱の効果が
損なわれて、お金の掛け損になります。