東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート7)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-08 22:33:48
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート7立てました。

各社アンケート調査:
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
http://www.news2u.net/releases/73925
http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0918.html
http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf

参考:行政ランキング
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html



前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91445/

[スレ作成日時]2010-10-16 12:08:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート7)

  1. 369 匿名さん

    >>362

    嫉妬されてるって、勘違いかっこ悪い(笑)

  2. 370 匿名さん

    365日、豊洲を叫ぶ。
    これを愛と呼ばずに何と。

  3. 371 周辺住民さん

    ローン早く返して豊洲から自由になれよ。
    健闘祈る。

  4. 372 匿名さん

    >>370
    叫んでるのはネガさんですね?

  5. 373 匿名さん

    >>372
    そう。

  6. 374 匿名さん

    豊洲住民がんばるなぁ。

  7. 376 匿名さん

    >>374,>>375
    やはり愛だな。
    さっそく豊洲を叫ばずにはいられない。

  8. 377 匿名さん

    来年の都知事選挙の頃になれば
    立候補者たちやマスコミが
    豊洲と土壌汚染を全国に叫んでくれるよ。

  9. 378 匿名さん

    その結果、税金でキレイになるからいいよ(笑)

  10. 379 匿名さん

    土壌汚染のイメージは残るけどね。
    そして便利に使えるのは有明住民(にっこり)

  11. 380 匿名さん

    汚染地域はやっぱり嫌だね。

  12. 381 匿名さん

    一部なのか知らんが、住民の根性まで汚いもんな。

  13. 382 匿名さん

    >>381
    自分を棚にあげてる人

  14. 383 匿名さん

    しっかし、スレ趣旨なんて関係なしに、
    豊洲豊洲豊洲、だな。

  15. 384 匿名さん

    豊洲アンチのせいで豊洲ネタだらけだわ。
    なんとかしてくれ。

  16. 385 匿名さん

    もっとちゃんと話しよう。
    豊洲アンチ板」に名前変えるのイヤだし。

  17. 386 匿名さん

    住民は自分とこだけにしてほしいよ。
    どこにでも顔だすんだもんな。

  18. 387 匿名

    >>1
    を読みなよ。
    このスレは最初から、「豊洲ポジ」が豊洲ネタを書き込んでいる。

  19. 388 匿名さん

    1からネガだから仕方ないね
    汚染されてるんだよ、ネガに
    スレ入れ替えしないと

  20. 389 匿名さん

    まぁネガはマンコミの嫌われ者ですからねぇ

  21. 390 匿名さん

    はーい。
    >>1
    はネガであると結論が出ました。

  22. 391 匿名

    飯田橋
    神楽坂に徒歩で行ける辺りで

  23. 392 匿名さん

    飯田橋、神楽坂の魅力はどんなところ?

  24. 393 匿名さん

    芸者遊びに便利

  25. 394 匿名

    >392 あくまで自分の場合
    ・女性一人でも気軽に入れて遅く迄やっているお店が沢山ある所。
    ・しかも遅く迄開いていても安酒飲んで酔っ払うサラリーマンとの遭遇率が低い所。
    ・交通の便が良い所。
    ・治安がいい所。
    ・自分の生活スタイルにあっている所

  26. 395 匿名さん

    この不景気に都内のボッタクリを売りつけようとするほうがネガだと思うがどーよ??

  27. 396 匿名さん

    交通の便が良いのと美味しいお店が沢山ある所は魅力ですよね。
    あと治安が良いのと山の手っていうのもプラスポイントかな。
    坂の街だから好き嫌いは別れそうだけどね。
    なかなか物件が出ないから住みやすいのかなと推測。

  28. 397 匿名

    本当物件でないですよね。
    最近だと出ても定借だったり、新興デベだったり。
    中古もいいところのは中々出ませんね。

  29. 398 匿名さん

    ここは、各種宣伝掲示板ですね。

    ってか、宣伝するのはよいのですが、もう少し、
    印象的に行ってくれるとありがたいです。

    396とか、397とか、読んでてつまらないし、
    なんの参考にもならん。

  30. 399 匿名さん

    神楽坂はガキは寄せ付けないところがいい。最近はあやしいがじきに戻るだろう。

  31. 400 匿名さん

    え~、396&397の話は、ちょっと惹かれたけどな~

    最近行ってないけど、今度仕事帰りにでも散策してみようかなと思った。

    港の一部とかを除けば都心に興味はなかったけど、十分に魅力を感じましたよ。

  32. 401 匿名さん

    神楽坂とか行ったことないな。
    実をいうと、生まれも育ちも東京23区だが、麻布、広尾、二子玉川、下北沢とかも行ったことがない。
    普通どこでも行ってるもん?

  33. 402 匿名さん

    そういう人が大半だと思います。
    地元と学校・職場とターミナル駅の行き来だけというのが最多のパターンでしょう。
    だから往々にしておらが村自慢になるんですよ。

  34. 403 匿名さん

    そお?
    401さんの街は全部行ったか通ったことがありますよ。

  35. 404 匿名

    >398
    別に物件名出してる訳じゃないし宣伝になっていないと思うけど。
    ってか何の為の宣伝?

  36. 405 匿名

    神楽坂、若い時はあまり興味がなく敢えて行く事はなかったけど、最近興味あります。

  37. 406 マンション住民さん

    最近とくに飯田橋界隈の宣伝が多くてうざい
    神楽坂なんて住む街ではないのに

  38. 407 匿名さん

    住むにも良いところだと思いますよ。
    あの辺りは旧町名のままで町が細かいから神楽坂といった方が分かりやすいため神楽坂と書いてる
    だけで神楽坂1、2、3丁目そのものを指して言ってるわけではないでしょう。

  39. 408 匿名

    >406
    同じような文句を複数書かれれるのもウザいですよ。文句言ってないであなたの住んでみたい街を書いたら?

  40. 409 匿名さん

    まあ、楽しくやりましょう。
    私は宣伝でも自慢でも何でもOKです。
    いろいろな情報を書き込んでくれるとうれしいです。
    購入する参考にしたいので。

  41. 410 匿名さん

    充実した商業施設
    海辺を望む遊歩道
    ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
    カモメの鳴き声で目覚める毎朝
    日々進化を続ける街並み



    限りない発展と可能性を秘めた土地     豊洲

  42. 411 匿名さん

    豊洲の魅力の3割くらいはららぽの存在だよね

  43. 412 匿名さん

    東京都民が選ぶ住みたい街ベスト20
    住んでみたい街トップ3は、「豊洲」 「自由が丘」 「恵比寿」。 交通便、ショッピング、緑の多い環境のバランスの良さが高評価。
    若年層は「新宿」 「中野」 「代官山」などの繁華街。中高年齢層は「成城学園」 「国立」など街並みや環境を重視した街を選ぶ傾向。
    タイプ別では、憧れよりもなじみのある街や趣味・志向にあった街も上位ランクに。

  44. 413 匿名さん

    >>412

    豊洲住民はどんだけ吉祥寺に憧れてるんだ?

    東京都民が選ぶ住みたい街ベスト20
    住んでみたい街トップ3は、「吉祥寺」 「自由が丘」 「恵比寿」。 交通便、ショッピング、緑の多い環境のバランスの良さが高評価。
    若年層は「新宿」 「中野」 「代官山」などの繁華街。
    中高年齢層は「成城学園」 「国立」など街並みや環境を重視した街を選ぶ傾向。

  45. 414 匿名さん

    家族愛や隣人愛を感じないところですね、湾岸。

  46. 415 匿名

    まあね

  47. 416 匿名さん

    首都圏三大ネタお笑いエリア

    豊洲青葉区、吉祥寺

  48. 417 匿名さん

    また、吉祥寺嫌いの世田谷区深沢の人か

  49. 419 匿名さん

    千代田区の番町さんと、世田谷区の深沢さんは、他の地域をばかにする書き込みをすることで有名だから、いつものことだよ

  50. 420 匿名さん

    世田谷って登山靴履いていく場所だろ

  51. 421 匿名さん

    ネガって横浜にも出張してるのか。
    よっぽどヒマなんだな。

  52. 422 匿名さん

    飯田橋に友人が住んでいますが、本当に住み良さそうですよ。私も遊びに行くと
    神楽坂で美味しい物をいつも食べています。

    品の悪いお店が無く気持ちの良い街だと思います。でもマンションの価格を聞いたら
    諦めました。

  53. 423 匿名

    神楽坂いいですよね。
    飯田橋使いなら交通の便もいいですし。
    価格もさることながら、新規物件が中々出ないので、この辺りを狙うならやっぱり中古ですかね。

  54. 424 匿名さん

    豊洲ってゴム長履いていく場所だろ。

  55. 425 匿名さん

    最近、神楽坂の宣伝多いな。。。

  56. 426 匿名さん

    飯田橋・神楽坂界隈は中古もあまり出てないような気がします。
    出てもいいのは回転が速い・・・

  57. 427 匿名さん

    世田谷とゴミ埋立地以外の地域に住みたい。

  58. 428 匿名さん

    相変わらず豊洲が気になって仕方が無い人がいるなw

  59. 429 匿名

    >426
    そうなんですよね。
    しかも中古と言えど決して安くない‥。

  60. 430 匿名さん

    神楽坂ならともかく飯田橋はもっともっと下がると思うよ。

  61. 431 匿名

    そうなんですか?
    というか何故?
    手が出る価格になったら是非購入したい。

  62. 432 匿名さん

    再開発してないっけ?

  63. 433 匿名

    そのうちに、三井のタワーが分譲されますよ。
    飯田橋。何年後か分からないけど。

  64. 434 匿名さん

    飯田橋ってギャンブル親父のイメージ

  65. 435 匿名

    >43さん
    情報ありがとうございます!
    しかも三井とは。
    期待して待ちたい。
    でも結構先なのかな~

  66. 436 匿名さん

    九段あたりがいいな、皇居ちかいし

  67. 437 ご近所さん

    飯田橋駅も使える神楽坂エリア(神楽坂上〜神楽坂駅神楽坂口までの間でちょっと内側に
    入った高台上の地域)は、交通の利便だけでなく、都心高台としては日常の買い物の
    利便性が奇跡的に高い。

    スーパーでは飯田橋駅ビルの三浦屋、南側のタワマン下にできた三徳、大久保通り沿いに
    旧ポロロッカ(今はまるえつぷち?)、神楽坂上によしやと木村屋、牛神楽になるが
    キッチンコート。しかもその多くが深夜までやってる。薬局も早稲田通り(神楽坂)に4軒。

    Googleマップで検索すると判るけど、山手線内高台でこれだけスーパーがある所は無い。
    麹町、番町、青山、四谷若葉1、市谷、本郷、小日向など歴史的にも非常に良い
    高級住宅地だが、一部を除いては買い物が不便。共働きには厳しい。

    地ぐらいから言えば砂土原、若宮、船河原(最高裁長官公邸周辺)には遠く及ばないが、
    通りから1〜2本入ると静かな住宅街で駅〜商店街/飲食も近くてアプローチに殆ど坂はなく、
    電車で通勤・自分で買い物、の向きには圧倒的に住みやすい。まあ出物はなかなか無いが。

  68. 438 匿名さん

    坪いくらなの?文字通り住みたいで終わり?

  69. 439 匿名

    >437さん
    正にその辺りを狙っています。
    東西線1本のみ又は大江戸線1本のみだと自分の場合不便なので、やはり飯田橋使いで神楽坂を享受したいです。
    砂士原なんかは元々買えませんので除外です(^_^)
    でもおっしゃるように出物は殆どないですし、たまにあっても需要が高いので価格が高かったり、すぐになくなったり‥。
    予め不動産屋にお願いしておいて出物が出たらすぐに買える資金があればいいのでしょうが‥。

    市ヶ谷、本郷なんかもいいですね。

  70. 440 匿名さん

    飯田橋に、スーパーは確かに数ありますが
    どれも小さなスーパーなんですよねえ。
    大きいのに行きたい時は東西線で木場のヨーカドー、
    とか有楽町線豊洲までとかになります。

  71. 441 匿名さん

    大きければよいのか・・・

    マンション屋らしい幼稚な発想

  72. 442 匿名さん

    おかげさまで売れ残り数百万戸!!

  73. 443 匿名さん

    >大きければよいのか

    小さいスーパーしか近くに無い住民の言い訳

  74. 445 匿名

    豊洲は城東、都心では無い。
    どさくさ紛れの印象操作はお止め下さい。

  75. 446 匿名

    大型スーパーがなきゃダメって人は郊外や新興住宅地に住むと良いのでは?
    そういう所は、元々不便な立地である事を考慮し大型スーパーや商業施設諸々を街自体につくるので。
    都心は立地が便利な所にあるので、街や駅前にはそんなに色々ないのが普通。
    とは言ってめ生活しやすいように小規模スーパー等はあるので問題ない。何か必要でもちょっと電車にのれば、簡単に何処でもいけるし。

  76. 447 匿名

    >>446
    立地が便利なのと生活利便施設が近くにあるかは別な評価軸。
    小規模スーパーは不便だよ。

    両方満たしている場所が望ましい。

  77. 448 匿名

    飯田橋・神楽坂の辺りは私も住んでみたいです。
    神楽坂側は出物がないので、飯田橋の再開発で三井のタワーが建つようなのでそちらにかなり期待しています。

  78. 449 匿名

    >447
    でも都心のど真ん中で大型スーパーある所なんてあります?
    スーパー重視で選んでいなく立地重視で都心高台希望なので。

  79. 450 匿名

    大型スーパーって郊外のイメージ…
    そんなに必要かな~
    衣類や調理器具はデパートで買うし
    雑貨もスーパーじゃ買わない
    食品なら普通のスーパーで十分

  80. 451 匿名

    >450
    同意。
    大型スーパーって騒いでる人は大型スーパーが似合う街に住むといい。

  81. 452 匿名さん

    大型スーパーはない=都心
    という考え自体が郊外の人がいだく都心イメージっぽい。

  82. 453 匿名さん

    総じて高級とされるエリアは大規模・・と名のつくものはないけどね。

    卸売市場の近所に住みたいと思ったことはないなぁ。

  83. 454 匿名

    >452
    山の手でイオンモールみたいな駐車場が何百台の大型スーパーありましたっけ
    都心って山の手が中心ですよね

  84. 455 匿名さん

    大型スーパーからショッピングモールの話に?

  85. 456 匿名さん

    話がかみ合ってないな。
    たとえばピーコックやリンコスは大型スーパーという認識だったが。

  86. 457 匿名さん

    稲城の山も悪くないな。
    都内の予算なら戸建もなんとかなりそう。

  87. 458 匿名

    >452
    ‥という考えが~って、実際に都心に住んでて言ってる訳だが‥あなたの妄想は正しくない。

  88. 459 匿名

    >452 涙目

  89. 460 匿名さん

    そう考えると豊洲ってバランスが取れた街なんですね。

  90. 461 匿名さん

    >>456

    大型スーパーっていったらジャスコとかイトーヨカドーみたいな
    クラスのやつを普通イメージするけどね

    都内だと品川シーサイドとか大井町とか木場にあるみたいなやつ

  91. 462 匿名

    確かに、ピーコックやリンコスは一般的に
    大型とは言わないね。

  92. 463 匿名さん

    埋立地の押し売りに飽き飽き

  93. 464 ご近所さん

    確かに。大型スーパーってどの位のものを指してるのかな?

    こすとこみたいな取りあえず何でも揃う大量売りの倉庫みたいなとこ?
    それは考えたこと無かったな。食料品と日用品が日付が変わらない位の
    時刻まで手に入れば十分と思ってた。

    ああ言う形態の店舗は山手線の内側には無いだろうけど、あれが絶対必要
    って人は総合的な意味で都心には向かないだろうね。横浜青葉区とかの方が
    幸せになれそう。青葉区よく知らないので単なるイメージですけど。

  94. 465 匿名さん

    横浜市青葉区の住民は都心に住んでいる方以上にお金を持ってそうですよね。

  95. 466 匿名さん

    青葉区は生鮮の東急ストアが中心でしょう。
    たまプラのデパート以外に大型はあったかな?
    鷺沼にデカいとうきゅうがあるけど川崎市だから。

  96. 467 匿名

    >460
    湾岸新興埋立住宅の方って読解力ないんですね。日本語不自由なんですね。

  97. 468 匿名

    郊外に住んでいるのが悪いと言っているのではなく、都心の話をしているのに郊外にしか無いような大型スーパー云々で割り込んでくるから話がややこしくなる。
    いいじゃないの、大型スーパー必須な人は郊外に住んで毎日大型スーパー行っとけば。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸