- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-08 22:33:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート7)
-
472
匿名さん
-
473
匿名
そうなんですよ。
毎日使う食材は小規模スーパーあれば十分で、他の買い物はデパートや専門店行くので、大型スーパーなんて都心住みにとっては不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
都内業者
なりふりかまっていられない状況なんだな
買い煽りより職替え考えろ
-
475
匿名
都心に住んでいる人は住もうと思えば郊外には、いつでも住めるので、大型スーパーの話されても心に響かない(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
無いんだから無い。
不要とか響かないではなく、臭いものには蓋で見て見ぬ振りするしかない。
-
477
匿名
>476
は?何言ってんの?
不要な大型スーパーはなくても立地と高い利便性、資産価値と将来性がありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
青葉区は庶民がギリギリまで背伸びをしてローンを組んで田舎の安っぽい戸建てを購入していますので、購買力がなく高級スーパーができてもすぐに撤退するという惨状です
今じゃザ・田舎のチェーン店見世物市みたいなエリアになってますね
-
479
匿名さん
利便の必要性なんて歳とともに変わるから賃貸で十分。
賃貸も有り余ってるから安いし。
落ち着いて住むなら閑静で落ち着いたな街がよい。
-
480
匿名さん
不動産業界で言う「閑静な住宅街」というのはただの貧乏臭いベッドタウンに使われることがほとんど。
-
481
匿名さん
自称都心さんは湾岸や郊外相手になんでそんなにいっぱいいっぱいなの?
-
-
482
匿名さん
やはり都内の土地は大名屋敷跡か戦前の分譲地以外は価値がない。地ぐらい的にも美観的にも。
-
483
匿名さん
いつでもガヤガヤ人がいたり幹線道沿いなんてまっぴらゴメン!
-
484
匿名
歳とって寂れた街にいるほうが嫌。
病院行くにも何するにも交通面での利便性は必須だと思う。
勿論若いうちはそれぞれ好きな所住めばいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
郊外のスーパー事情にも精通している自称都心在住者。
-
487
匿名さん
>479
私も賃貸派でしたが、妻がマイホームが夢と言うので買いました。
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
このレポートによると、京急線住民はインスタント食品ばかり食べているんだね。
健康に良くないなあ。
-
490
匿名さん
京王の宣伝用ならそうでしょうね。
自分のエリア近くは満足度が高い。
-
491
匿名さん
レポートでは、中央線都心部(東京~武蔵小金井間)が最高のようだな。
なんたって天下の番町と吉祥寺があるからなあ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件