- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-08 22:33:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート7)
-
204
匿名さん
タワマンは人口密度を高めるので、やめてほしいです。
都心は、限られた富裕層が住めれば、それでよし!
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
タワマンの戸数を全部戸建にすると
森が一つ無くなるという意味ではエコである。
-
207
匿名さん
超高層ビルの高さでは、日本のビルはトップ100に1つも入っていませんよ。
日本は超高層ビルが沢山あると思っていたら大間違い。
もっと海外に行って見識を深めて下さい。
-
208
匿名さん
森一つ分が必要なほどの人数を無理矢理詰め込んでるだけ。
-
209
匿名さん
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
高層ビルマニアって未だにいるんだね。
ネットでは大阪人がやたらと暴れてるけど。
-
212
匿名さん
-
214
匿名
豊洲にセレブが多い?セレブの意味を辞書でみてよ。こういう勘違いは、マンコミに多々あるが…誤用は知的レベルを問われます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
業者が大儲けできるし、需要もあるので、タワマンが造られ続けるのは間違いない
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
>埋め立て地はタダみたいな仕込みですから
有明北3-1は最低落札価格が坪100万円。総額400億円を用意できないと入札できないのによく言うよ。
豊洲の実勢取引価格は坪1600万円。住宅専用地の地価公示っていくら?坪300万円?
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
マンション買うんだったら、駅近タワマンは理にかなっている
貸しやすく売却しやすく、資産価値を維持できる
低層はやめた方がいい
-
225
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件