東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-21 14:18:49
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/

[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)

  1. 701 匿名さん

    ああ、最近ってここ5年くらいって意味だよ

    タワマンは普通の工場跡地か商業用地にしか
    建てられないからね。田舎の住宅地は壊滅的で駅前も事務所や
    商業地として成り立たない。そういう場所はタワマンになって
    いるみたいね。

  2. 702 匿名さん

    田舎のタワー、IKEA、ミニバン、カルディ、コストコ、ユニクロ・・・

  3. 703 匿名さん

    憧れてるリスト??

  4. 704 匿名

    バカにしてるリストだよ☆

  5. 705 匿名

    都心部以外でタワーマンション、もっと言えばマンション買ってどうすんのかね。
    土地が高いから集合住宅に高層化させるんで、土地が余ってる所になぜ建てるのか理解できない。

  6. 706 匿名さん

    そりゃ買う人がいるいから作るのでしょう。
    都心から30分電車にのっても駅前1分とかなら便利だからね。
    多少都心から遠くても人は地縁がある場所に住みたがるしね。
    タワーにするのは同じ床面積でも高層だとより高く売れるから

  7. 707 匿名

    ほんとデベに都合良くだまくらかされてるよね。高層化=延床面積増大で持ち分減る=安くなる、どころか高値つけても買うって…
    居住権付スカイツリー募金みたいなもんか。

  8. 708 匿名さん

    土地の持分が多いから有利とかいうのは単なる都市伝説
    昔の公団みたいに容積率を使ってないならともかくく今のマンション
    は容積率ギリギリまで使っているから高層だろうが、低層だろうが
    区分所有の持分に有利も不利もない。

  9. 709 匿名さん

    容積率ギリギリだから、
    建替えの時に困るだろうね。今時のマンションは。

    昔のマンションなら、余ってる容積分の新築部屋を余所者に売って、
    建替え費用を賄えたけど。

  10. 710 匿名

    さらに容積率が緩和されるみたいです。

  11. 711 住民さんE

    何処からの情報ですか?
    それが本当なら、築50年越えのマンションの建て替え促進につながりますね!
    ますます、新築苦戦しますね?

  12. 712 匿名

    日経新聞に、政府が容積率のさらなる緩和を検討中、って書いてありましたよ。
    思うに、高齢化社会に向け、
    戸建てエリアに
    老人介護施設とか造るためじゃないかな?
    既に緩和されてるところを緩和するとは思えないな。

  13. 713 匿名

    耐震審査に通らないと建て替えなくちゃならないから、審査受けないまま放置の老朽物件多いよ。
    規制緩和でもして刺激しないと、建て替えして損するんじゃ誰も納得しないしょ。
    立地は新築のよりよっぽどいいから、建て替え物件が増え始めたら驚異だね。
    シャトー三田とかちらほら話も出始めてる。

  14. 714 匿名

    驚異→× 脅威→○

  15. 715 匿名

    >708

    有利も不利もないって説は分かったけど、だからってタワーが高くなる理由は?構造が、とかいうの?

  16. 716 匿名さん

    タワーの高層階は高く売れるから

  17. 717 住まいに詳しい人

    23区内でも空き家率は既に10%を越えているのに
    これ以上容積率を増やしてどーするつもりなんだろ?

    国民の私有財産を低価させよーと言うのか?

  18. 718 匿名

    オリンピック前後に建った立地のいいボロマンションあるでしょ?コープオリンピア、エンパイアコープ、シャトー三田もそう。
    土地の用途によらず緩和という話でないなら、一等地に建ってるボロマンで足踏みしてた建て替え話の援護射撃になる。一種低層とか風致地区は関係ない話じゃないかな。番町とかむしろ規制が必要。

    エンパイアコープは野村がプラウドにして即完したし現実的には建て替えて需要が見込めるとこが享受する制度になるんじゃん?
    容積率緩和したところで、余剰床が売れる立地なのかは別の話だからね。人気の見込めないところはデベも乗らないでしょう。

  19. 719 匿名

    いったいいつになったら下げ止まるの?

  20. 720 匿名さん

    >>718
    オリンピックを境に住宅地化が進んだのが
    いわゆる割高外周区です。

  21. 721 匿名

    >720

    郊外ばかりでなく都心にも建っています。拡がってる。

  22. 722 匿名さん

    西側が中心です。

  23. 723 匿名

    で?

  24. 724 匿名さん

    新宿の老朽化した高層ビルの将来も心配です。

    土地が値下がりして、不動産価格が下がって行くかも。

  25. 725 匿名さん

    建て替えは都心だけで十分かも。

  26. 726 匿名さん

    三井不動産中央区日本橋室町2ノ1ノ1)などが進めている日本橋室町東地区開発のうち、「2―3街区」と「1―5街区」が動き出す。既存建物の解体を清水建設港区芝浦1ノ2ノ3)に依頼し、11月初旬から順次着手する。解体後には、23階建て延べ約6万3000平方㍍と17階建て延べ約3万平方㍍の複合ビルを建設する計画だ。

  27. 727 匿名さん

    >>720
    多摩NT 未来像で討論 高齢化への懸念相次ぐ
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101108/CK2010110802000024.ht...
    多摩NTは、来年三月に入居開始から四十年を迎える。同学会によると、現在の高齢化率は都全体より低いが、急速に進む高齢化に危機感をにじませる発言が市長から相次いだ。

  28. 728 匿名さん

    結局、新宿のエンパイアコープ建て替えたプラウドって、坪いくらくらいだったの?
    それと、わりと近いところにも同時期にもう一つプラウド建ってなかった?

  29. 729 匿名さん

    >>726
    清水建設の本社って芝浦にあるのか、と思ったら
    来年にはもう中央区に本社移転するんだね。

  30. 730 匿名さん

    賃料が安くなれば便利な東京駅周辺に企業は集まっちゃいます。

    新宿は街が古くなって、設備も古くなって、相変わらずの利便性だから
    持ちビルじゃないところは出ていくだろうな。

  31. 731 匿名

    >728

    少しは調べな

  32. 732 匿名さん

    >>728

    坪400万オーバーじゃなかったでしょうか。
    新宿のプラウドだともう一つは大京町では?

    どちらも即日完売だったと思います。
    この御時世になんとも浮世離れした話ですね。

  33. 733 匿名さん

    日銀、景気認識を2カ月連続で下方修正=11月月報
    ロイター 11月8日(月)15時9分配信


     [東京 8日 ロイター] 日銀は8日、11月の金融経済月報を公表し、景気の現状について「緩やかに回復しつつあるものの、改善の動きに一服感がみられる」とし、「改善の動きが弱まっている」とした10月よりも慎重な判断を示した。

     世界経済の減速や円高で輸出や生産にブレーキがかかっているのが理由。日銀は10月月報で、2009年初来、初めて景気判断を前月よりも引き下げているが、2カ月連続で判断を下方修正した形だ。

     輸出や生産については「このところ横ばい圏内の動き」とし、10月の「増加ペースが鈍化している」よりも判断を引き下げた。10月月報の「企業収益や企業の業況感は引き続き改善している」との文言は削除された。個人消費は、前月の「持ち直し基調を続けている」との表現に代わり「一部の財に駆け込み需要の反動がみられる」とした。

     先行きについては「景気改善テンポの鈍化した状況がしばらく続く」とし、10月の「景気は改善の動きが一時的に弱まるものの」と比べ慎重な見方とした。ただ、その後「緩やかな回復経路に復していく」との見方は変えていない。

     輸出についても「当面横ばい圏内の動きとなったあと、海外経済の改善を背景に、再び緩やかに増加していく」とし、個人消費も「駆け込み需要の反動が薄まるにつて、再び持ち直していく」としている。

     物価の現状については、国際商品市況の上昇を反映し、前月同様「製品需給緩和や為替円高の影響などから下落している」としつつも、「国際商品市況の動きを背景に下落幅は縮小している」との文言が加わった。物価の先行きについても、「既往の為替円高の影響が残るものの、国際商品市況の強含みの影響などから、当面、緩やかな上昇基調で推移するとみられる」としている。

    (ロイターニュース 竹本能文記者)

  34. 734 住まいに詳しい人

    >>732
    もしかして728が言っているもう一つのプラウドって
    プラウド四谷大京町じゃなくて
    エンパイアと同じ外苑西通りにある賃貸物件
    プラウドフラット新宿御苑のことじゃないのかな?

    ちなみにプラウド新宿御苑エンパイアは@525
    プラウド四谷大京町は@352

  35. 735 匿名

    170万も違うとは。いかに立地が重要かってことだね

  36. 736 匿名さん

    眺望料金+ブランド料金かな。

  37. 737 匿名さん

    眺望料金+ブランド料金+プライド料金(プライスレス)

  38. 738 匿名さん

    眺望?w

    <大手銀行>貸出残高、初の200兆円割れ 10月4%減
    毎日新聞 11月9日(火)10時50分配信

     日銀が9日発表した10月の貸出・資金吸収動向(速報)によると、大手銀行など「都銀等」の貸出残高(月中平均)は前年同期比4.3%減の199兆9536億円となり、1991年7月の統計開始以来、初めて200兆円を割り込んだ。

     前年割れは12カ月連続で、減少率も5年1カ月ぶりの大きさ。景気の先行き不透明感を反映して「企業の資金需要は引き続き弱い」(日銀)ことが浮き彫りになった。大手企業が収益回復などで豊富な資金を抱え、融資を受ける必要性が低くなっていることも影響しているとみられる。

     銀行・信用金庫合計は1.9%減の456兆9761億円で、11カ月連続のマイナス。地銀(第二地銀含む)は、住宅ローンの伸びで0.4%増の194兆3871億円、信金は1.2%減の62兆6354億円だった。【清水憲司】

  39. 739 匿名さん

    眺望が良いのは高層階だけでしょ。
    下の方は道路と街路樹が眺望。

  40. 740 匿名さん

    日がな一日、景色眺めて暮らせる『ゆとり』は羨ましいかも。
    そんな方と一緒にビジネスはしたくないですけどね。(苦笑)

  41. 741 匿名さん

    城北・城東のファミリーMSは昨年~今年で下げ止まった感があったけど6月以降また下がり始めたね。

  42. 742 匿名

    御苑のプラウドはほとんど億スタートでしょ。
    キツキツのローンを組んで買う物件じゃないよ。

  43. 743 匿名さん

    世田谷区の家賃レベルがどんどん下がっています。

    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  44. 744 匿名さん

    世田谷区の家賃なんて武蔵村山市以下でも良いでしょ?(笑)

  45. 745 匿名さん

    下げと言えば割高外周区

    もう日常化してますね。

  46. 746 匿名さん

    埋立地マンションの停滞在庫も日常化してますね。

  47. 747 匿名さん

    中目黒は表示価格自体を下げてきたからなあ。
    これからは売り出し時の表示価格を下げる物件が増えていく。
    本格的に下げが浸透しそうです。

  48. 748 匿名さん

    家賃でいったら、世田谷だけでなく都心も下がっている。
    むしろ山手線の内側の方が、家賃水準が高かったため不況の影響を受けやすく、深刻な打撃を受けている。

  49. 749 匿名さん

    もう城南・都心と浮かれる時代じゃないよ
    これからは吉祥寺・横浜・鎌倉

  50. 750 匿名さん

    横浜・鎌倉辺りは理解できるが・・・なんで高速も幹線道もなく発展性の乏しい内陸?

  51. 751 匿名さん

    10月倒産、負債総額79%増 大型倒産多発響く
    産経新聞 11月9日(火)14時21分配信

     東京商工リサーチが9日発表した10月の企業倒産(負債額1000万円以上)件数は、前年同月比9・9%減の1136件で15カ月連続で前年を下回った。負債総額は、79・1%増の2903億円と、大きく膨らみ、今年3番目の規模になった。

     負債500億円超の大型倒産が中小企業保証機構、JPエクスプレス、大和システムの3件もあったことが響いた。上場企業の倒産も、大和システムのほか、ラ・パルレ、TCBホールディングスの3社あった。ラ・パレルと中小企業保証機構は、経営破綻した日本振興銀行の取引先だった。

     倒産理由では、販売不振を中心とした不況型が、83・8%を占め、過去3番目の高水準となった。

     1~10月の累計では円高による倒産が前年同期比3倍の58件に達した。業種別では、運輸業が15カ月ぶりに、不動産も10カ月ぶりに件数が減少した。

  52. 752 匿名さん

    個人の破産申請件数、2010年度も増加 米国
    2010.11.09 Tue posted at: 19:34 JST
    【年間3万円】リリース・イベント・キャンペーン配信は企業情報センター

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国内で9月30日までの2010会計年度に出された個人による破産申請は1500万件余りと、前年度から14%以上増加したことが、8日発表のまとめで明らかになった。

    米裁判所事務局の発表によると、個人の破産申請件数がこのレベルに達したのは、連邦破産法の改正前に駆け込み申請が急増した05年度の1700万件以来。09年度は約1300万件だった。

    民間研究機関、米破産協会のサミュエル・ジェダーノ事務局長は、10%前後の高失業率や金融機関の貸し渋りを背景に、破産件数の増加傾向は今後も数カ月以上続くとの見通しを示している。

    発表によると、10年度の米企業の破産申請は5万8322件と、09年に比べ0.7%減少した。
    .

  53. 753 匿名さん

    もう城南・都心と浮かれる時代じゃないよ
    これからは都心部湾岸

  54. 754 匿名さん

    厚生労働省の小宮山洋子副大臣や内閣府の湯浅誠参与が九日、ネットカフェなどに寝泊まりする不安定就労者を支援する都のサポートセンター「TOKYOチャレンジネット」(新宿区)などを視察した。一昨年と昨年末は、派遣切りなどで住居を失う人が大量に出たため、国は“派遣村”の設置などで都に支援を要請。今年は石原知事が派遣村の設置を拒否し、困窮者を未然に救うため八日から「生活・就労支援の強化」を始めている。
    同ネットでは、収入が不安定でネットカフェや漫画喫茶、友人宅に寝泊まりする人を対象に、社会福祉法人が生活相談業務を、都社会福祉協議会が住宅資金の無利子貸し付けなどを実施。一日平均三十~四十人の利用者があるという。
    小宮山氏らはさらに、住居のない求職者の相談にも応じる「東京キャリアアップハローワーク」(同)も視察。小宮山氏は「年末に困窮者が出ないよう、国としても通年で支援を強化する。十二月二十八日まで全力を尽くし、派遣村のような対応が必要かどうかは状況を見て、都とも相談しながらやっていく」と話した。

  55. 755 匿名さん

    もう城東・埋立地で妥協してる時代じゃないよ
    ずっと買わないか、買うならまともな地域

  56. 756 匿名さん

    >>755
    東京駅から半径5km圏内で、坪単価が安いところなら即買いですね。

  57. 757 匿名さん

    いわゆる都心部(笑)

  58. 758 匿名さん

    半径5km圏内の西側限定ですけどね。

  59. 759 匿名さん

    東側が一般人には狙い目と言うか、
    最後の選択肢でしょ。
    早いもの勝ち、買う資金があるもの勝ちだね。

  60. 760 匿名さん

    永田町、番町に一般人が買うのは無理w

  61. 761 匿名さん

    >>759

    いくらでも余ってるので、急ぐ必要ないでしょう。

    しかし、やっぱり長い目でみたらいくら安くても東側で妥協するのはいかがかと・・・
    同じようなものが大量にあったら、さらに価値が下がるのは必然ですから。

  62. 762 匿名さん

    不動産に希少性なんて初めからありません。

    希少性と称して割高に売りつける悪質な業者には気を付けましょう。

    人口減少時代ですからね。

  63. 763 匿名さん

    利便性
    住環境
    価格
    この3つを総合して判断すればよろしいでしょう。

  64. 764 匿名さん

    3つが揃っているいる物件は希少

  65. 765 匿名さん

    こちらは余ってるようです

    SUUMO 豊洲駅の中古マンション 103件
    http://suumo.jp/chukomansion/ensen/yurakuchosen/toyosu/__JJ_JJ010FJ001...

  66. 766 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内なら議論の余地なくだれが見ても希少じゃない?

  67. 767 匿名さん

    >東京駅から半径5km圏内なら議論の余地なくだれが見ても希少じゃない?

    私は希少だと思いません。
    希少だと思える根拠を教えてください。

  68. 768 匿名さん

    >>766

    大量在庫を前に虚しくならないか?

  69. 769 匿名さん

    >>765

    これだけ余ってたら、選び放題、値下げ交渉し放題ですね。
    ただ、今後さらに大量の中古がでてきたら更に値下がりしそうで、
    逆に買いにくいですね。

  70. 770 匿名さん

    オフィス街、商業用地を除くとさらに面積は小さくなって超希少です。

  71. 771 匿名さん

    >オフィス街、商業用地を除くとさらに面積は小さくなって超希少です。

    それだけの理由では説得力がないようです。

  72. 772 匿名

    「東京駅から半径5㎞圏内」ってワードは極一部の人しか使わないよね。
    城東湾岸埋立住人かそのデベ。

  73. 773 匿名さん

    >>768
    選ばれた人が買えるわけで、だれでも買えるわけではないです。
    希少なところですからねw

  74. 774 匿名さん

    夜遅くなると豊洲ネガが荒らしまくりますからw

  75. 775 匿名さん

    >選ばれた人が買えるわけで、だれでも買えるわけではないです。
    >希少なところですからねw

    意味不明

  76. 776 匿名さん

    >夜遅くなると豊洲ネガが荒らしまくりますからw

    荒らしだと思える理由を教えてください。

  77. 777 匿名さん

    その倍くらい豊洲住民が荒らしてるぞ(笑)

  78. 778 匿名

    豊洲ネガって別に豊洲に興味ないが。
    一般論を言ってるだけ。

  79. 779 匿名さん

    強がり=悔しい

  80. 780 匿名

    強がり?
    視野が狭いのか読解力がないのか‥。

  81. 781 匿名さん

    豊洲や有明なんぞに住宅建てて売りつけようとするほうがよっぽどネガなんだが。

  82. 782 匿名

    ネガというより組織的犯行としか思えない。元々タダみたいな土地に急ごしらえで街作って元から街だった、みたいな値段つけて売ってるなんて。
    売っちゃったら後のことは知らね、でしょ。

  83. 783 匿名さん

    世田谷なんか、むかし田んぼだったのにね。
    高くなりすぎ!

    東京都なんて、終戦後はただの焼け野原だったんだよ。
    江戸時代の丸の内なんて、草ぼうぼうだったんだから。

  84. 784 匿名さん

    青山なんか、つい数十年前まではただの田舎だったんだよ。

  85. 785 物件比較中さん

    タイトル通り価格の話ですが、2008年のリーマンショック後に比べ今は上昇していますよね。
    ですが今後更に上がる可能性も高く、買い時のようにも思えます。

    来年以降販売のマンションは、地価が上昇し始めてから土地を取得した物件なので、地代が高くなりますが、
    一方で今の円高だと、鉄等の素材は海外から安く調達できるため、建設費は安くすみます。
    それでも土地の影響の方が大きいかもしれません。
    そうすると価格があまり上昇する前の、2008年10月~2009年前半頃までに取得した土地で、
    2011年後半~2012年前半頃竣工の物件、つまり今が買い時という理解は正しいと思いますか?

  86. 786 匿名さん

    安いのが無くなったから在庫の平均価格が上がっただけ!

    デフレ時期にデフレマンションなんか買うヤツはアホだ!

  87. 787 匿名さん

    大学まで出してマンション営業なんて就かれたら親は悲しい。
    今からクギさしとこ!

  88. 788 匿名さん

    アスコットが、ガーデンファーム(農園)の利用を付けた分譲マンションとして7月中旬から販売していた「アスコットパーク日本橋小伝馬町」(東京都中央区)が、3カ月半で完売した。

     地下鉄日比谷線小伝馬町駅徒歩2分の立地。総戸数51戸。平均坪単価は約270万円だった。

     千葉県君津市にある日帰り体験型リゾート農園「カズサ愛彩ガーデンファーム」の畑地75坪を、居住者が3年間無料で利用できる特徴を付けた。年に2回開催される収穫期などを通じて、居住者同士の良好なコミュニティ形成が進むことが期待されている。

    [住宅新報 2010年11月11日]

  89. 789 匿名さん

    郊外で地価が高額なエリアは投げ売りが増えそうです。

    相続税「基礎控除」下げ…税収増へ対象者拡大
    読売新聞 11月11日(木)3時8分配信

     政府税制調査会は10日、2011年度税制改正で、相続税収を増やすため、相続税の基礎控除額を引き下げる方向で調整に入った。

     年間死亡者の約4%となっている課税対象者数を、6%程度まで拡大したい考えだ。11日の政府税調の会合で方向性を示し、具体的な金額の議論に入る。

     基礎控除は、相続する財産額から差し引いて課税対象額を引き下げる仕組みで、法定相続人1人当たり1000万円に、5000万円を加えた金額が控除額となっている。死亡した夫に妻と2人の子供がいる場合の基礎控除額は8000万円だ。基礎控除額が大きいため、08年の課税対象者は年間死亡者の4・2%(約4万8000件)にとどまっている。 .

  90. 790 匿名さん

    相続税の課税強化は、民主党が前からやると言ってたが、
    基礎控除下げか。
    不動産が節税に役立たなくなる日も、将来来るかもね。

  91. 791 匿名さん

    人口は減り、デフレが続き、地下は下がり続けているというのに
    新築マンションの分譲価格は不思議なほど下がらない。
    ほんの5〜6年前は、港区中央区で3千万台で買えたという、
    まあ今から考えれば夢のような時代だったのか。
    あの時代に閉じられた扉はもう開くことは無いのでしょうか。

  92. 792 匿名さん

    近郊で戸建てがいっぱい余っちゃうね。

  93. 793 匿名さん

    郊外は安くなっていくから、郊外でよければ待つほうが良いよ。

  94. 794 匿名さん

    戸建が余るって考えは、建て売りミニしか知らない団地脳らしい意見だね。
    注文戸建は余るってことはないんだが。

    しかも大工さんは堅調らしいし、マンション設備専門だった業者も戸建の仕事に助けられてるそうだね。

  95. 795 匿名さん

    戸建ては余ってきても数字に出にくいからな。

  96. 796 匿名さん

    割安で将来性があるところはたんたんと売れてるね。
    景気が悪いから量は多少減ってはいるけど

  97. 797 匿名さん

    価格は少しずつ下がってるよ
    安い郊外のマンションが減ったから平均価格は下がって映らないけど同じ場所で見たら下がりつつあるよ

  98. 798 匿名さん

    割高外周区はミニバブルから3割値下がりしても、まだ売れないです。

  99. 799 匿名さん

    >797
    都心部の比率が増えて、郊外の比率が下がっているからだよ。

  100. 800 匿名さん

    >3割値下がりしても

    駅から遠くない人気地域の値段はそんな変わってないよ。
    駅から遠いとことか不人気エリアは急落だがね。
    平均すると下がったというだけの話で、ある意味当たり前。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸