- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その55)
-
471
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
何どさくさ紛れに都心とか言ってんだよ!
城東埋立地の江東区豊洲が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
ネガ攻撃されているうちは、まだ注目されて売れているってことだからな。
-
475
匿名
得意のアレか?
ずっと唱えてるとその内皆そういう認識をするとでも?
お前ら得意の印象操作?
あ、後悔ゆえの自己洗脳か?
東の外れの埋立豊洲さん(にんまり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
-
477
匿名
>476
いいえ。
間違いを正しているだけです。江東さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
埋立地は見栄っ張りでウソツキの最低の人種が多いです。
人間としてもっともあさましい人たちの集まりです。
-
479
匿名さん
三井不動産レジデンシャル(本社:中央区)は2010年9月、中央区晴海2丁目にある土地1万293m2を取得した。売り主は太平洋セメントだ。
-
480
匿名さん
今、文京区の新築で坪単価が300万を切る物件はけっこう多いよ。
山手線内と同じなんて豊洲はムダに高すぎる
-
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
逆。今までもマンション販売が厳しくなるとデベロッパーは確実に捌ける都心志向になる。
文京区の新築で豊洲のタワマンみたいに惨めな売残り物件はない
-
484
匿名さん
坂が多くて道路事情が悪い内陸部は、都心部でも敬遠される傾向が年々強まっている。
-
485
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
マンコミュの物件スレで調べなさい。
いくらでもあるから
-
487
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
-
490
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
文京区の平均坪単価推移
H19年374万円
H20年349万円
H21年327万円
H22年308万円
-
493
匿名さん
初心者です。
一般的に提示されている価格は消費税込みですか?
また、別途n消費税がかかるのdすか?
-
494
匿名さん
-
495
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
良し悪しはともかく、税金の投入度合いも違いますね。
今日は文化の日ということで、行政が力を入れている地域は文化、学術、芸術も育つことでしょう。
-
499
匿名さん
文京区は湾岸みたいに馬鹿供給してないから
ここの物件に引きずられるよ
本駒と千川沿いの印刷工業地帯では価格が違いすぎるだろ
-
500
匿名さん
文京区のタワマンも小石川辺りに結構、林立して建ってますね。
ユッタリとしてではなく。
-
501
匿名さん
お役所の能天気な青写真通りに事が進めば
東京は今頃緑あふれるスーパーシティーだな
湾岸(特に豊洲や有明)ってAKB何ちゃらと同じだよね
国民的アイドルです(キリッ)都心部(笑)人気地域です(キリッ)
って言い張っても
マスコミに流されないまともな人からすれば
ただのB級品の物量作戦
何年か経って目が覚めれば恥ずかしい昔話
-
502
匿名さん
湾岸ってB級グルメと同じようなもんですね。
まともな階層の人はまず相手にしない。ターゲットは無知でバカな庶民です。
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
他は下がっているのに江東区だけは坪単価がいっこうに下がりませんね。
何ででしょう?
-
507
匿名さん
江東区という曖昧な枠で見ないように
再開発地域の大規模タワーの比率が高く、
強気のデベが在庫覚悟で高価格で設定してるからね
数式の裏を見ずにチキンゲームに参加希望なら
お好きにどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
508
匿名さん
再開発ってのも曖昧。
江東区の西大島や東大島などでも
いくつもいくつもマンションが供給されるが、
あれも再開発ではある。
-
509
匿名さん
>江東区という曖昧な枠
曖昧どころか、厳密で歴然とした枠です。
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
-
512
匿名さん
亀戸とか錦糸町のほうが毒地面の埋め立てより暮らしやすい
-
513
匿名さん
江東区は都心に近くて住居費が安く済むから、充実した人生が満喫できるいいところですね。
この値段でも買えない人はいますがw
-
514
匿名さん
亀戸とか北砂とか大型ショッピングできて買い物楽しくなったよね。
結構車でドライブがてら湾岸から行くよ。
-
515
匿名さん
江東区なら門仲、錦糸町、森下あたりのほうが豊洲より住みやすいよ。
有明は生活を考えたら論外ね
-
516
匿名
512
土壌汚染で有名な大島地区は、亀戸に近いよ。
-
517
匿名さん
亀戸の生活圏に大島は無関係。ネットしか知らない引きこもりにはわからないだろうけど
-
-
518
匿名
大島は、物件契約しかけて
契約前に過去の土壌汚染を知りキャンセルした経験があるから
知ってるよ。
-
519
匿名さん
>>514
どんどん良くなっているから坪単価が下がらないのでしょうね。
-
520
匿名さん
豊洲みたいにデベが再開発で無理やり釣り上げた価格じゃないからでしょう
300万超えとか異常だよ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件