- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
[スレ作成日時]2010-10-16 11:56:56
物流の大動脈東海道側と中央、関越、東北、、、側をバイパスするってことだ。
内陸部の話は関係するが、それが狙いではない。
3つもいらないから、費用が高くついて効果がそれほどでも無いところは間引けば良いじゃん。
絶対必要なのは中央環状だけでしょ。
中央環状だけでは効果は薄いことがわかってる。
圏央道は都心から遠すぎて、やはり効果が薄い。
なので間の外環が必要というのが、この何十年繰り返されてる答申ですよ。
ちなみに東京の人口重心は中心にはなく、やや西側の準郊外。
人口多めの側が整備されるのは、地域物流の面でも悪くはない。
高くつきすぎるから結局出来ずに終わるんじゃない?
今なくても大問題になっているわけじゃないし。
ずーっと問題になってるよ。
とくに物流関係者の間では。
【USDJPY=X】アメリカ ドル / 日本 円
現在値(09:59) 80.630000
こんなときにマンションなんか買い煽ってるから馬鹿呼ばわりされる。
営業研修の妄想膨らましが忘れられない営業マン
選ばれた人だけが…のおだてを真に受けたブタさん
終値80円59銭?
今週70円台見そうだ
来年って言うより再来年に続くんじゃないかなぁ。
月島駅直結三井野村タワーや飯田橋三井タワーは、再来年あたりの分譲でしょう。
湾岸は価格を維持できているが、割高外周区や都外ブランド郊外が大変なことに。
もう終わってるよ、埋立地は。
為替介入で85円をお買い上げした
下手くそな国がいたな。
>>月島、勝どき晴海、東雲あたりの来年の供給予定物件を見てると湾岸を中心にマンションはまだまだ下がる
>>豊洲、有明みたいに無駄に価格を釣り上げたエリアの地盤沈下は酷いことになる
このエリアには、今の価格ではあまり需要がないからな。
とりあえず在庫抱えたデベの含み損はすごいことになりそうだな。
その後、マンション価格は急落していくだろうね。