大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
そんなの10分でわかるわ、車買う時にポルシェか軽トラか悩むやつおらんやろ。
安全、燃費、デザイン、乗り心地、質感、寿命、値段とかって、そいつ自身の目的によるからな。
知り合いとかの情報とかは、実体験で信憑性あるから参考になるかもしれん。
そんなもんは結果テメーで考えることだからな。
監督にもよるだろーけどな。
第三者機関の現場検査入ってるからたあした問題はないやろ、用心にこしたことはないが。
同僚は何人か建ててるが大絶賛だったけど、あれウソだったんかい?
まーオイラは信用する派だから。
買う時の一時的な値段も気になりますが、住んだ後にかかる維持費、光熱費は計りしれません。
タイル外壁と太陽光はマストで考えてます。
あらゆる安全と高断熱による快適さは、それなりの費用をかけないと得られないのはわかってきました。 マツシタさんの考えと私達の要望は割と近い気がするかな。
あたりめーだろ
今時、イニシャルの金額で判断するやついねーから。 ライフサイクルコストがいかに安いかやろ。
マツシタの全館空調は現時点ではかなり評価できますが、こないだ営業さんに詳しく聞いたらそれなりに値段はしますね。120万くらいするらしい、ただ家庭用エアコン1台を交換しながら使い続けられるところは気に入ってます。 最近、他のハウスメーカーの全館空調もよく見かけますが、天井埋込エアコンだったり、特殊な設備になってるので15年後に修理や交換をするのかって考えると、交換費用的に100万?300万の高額の費用がかかると思うので実際のところ現実的ではないかなと思います。 たぶん修理せずに夏暑く冬寒い暮らしをせざるをえない状況になりますから、15年の期間限定の快適さになるのは回避したいです。 マッハシステムやマツシタホームのような全館空調の考え方は、素人ながら理にかなっているように思えます。 北海道基準の断熱性や樹脂窓だけだったら一条工務店でもできるけど、全館空調自体やってませんからね。(床暖房は極端に電気代高いし修理はできないし) セキスイハイムの全館空調は一瞬魅力を感じましたが購入時に高額になり、メンテナンス性の根拠がなさすぎるし、設計図の制限が厳し過ぎるので希望の間取りは諦める形になりそうです。 家全体の室温を一定にしたいのですが、なかなかコストはかかるので慎重に判断していくつもりです。 手が届かないわけではないのですが、デザインもこだわりたいので予算をあげるか迷ってます。
貧乏人はローコストで建てるしかないやろ。
安い家は泣きたい位のメンテナンス維持費がかかって、30年後に建て替えになるわで、そん時に爺婆で住宅ローンは組めんのかよ。
悲しいけどな、貧乏人の負の連鎖は孫の代まで止まらんよ。
子供の教育費とかセカンドライフからは逃げられんし、安さを求めたら逆に損するからやってみなはれ。
悩むとこやな、建てる気力がもたんかも
マツシタホームの社長ブログというのを時々見てますが、かなり内容を掴めると思います。
というか、専門的過ぎてついてけない部分もありますけど。
たしかにトップメッセージでダイレクトに家づくりが伝わるのはメリットだけど、デメリットは社長が書くわけないでしょーー?
いやいや検討材料にはなるでしょー
こないだモデルハウス行ったら社長が対応してくれたよ
熱い人だった(^^)
そしたら、松尾設計室のYouTubeをオススメされた
設計のコンセプトが似てる? 社長との親交が深いみたいで、全館空調もコラボってるみたい
松尾設計室はたしかに有名だわな
マツシタとの繋がりは知らんけど、
あそこまでできるとこは他にはないと思うけどな
おそらく断熱、温熱環境の先駆者ですよ。
マツシタさんは、松尾設計室とコラボとかして断熱性能やパッシブ設計にかなり取り組んでるらしいので、大手メーカーや一条工務店以上の仕様?品質で売ってますから値段は高いと思いますよ。
たぶんワールド、ウィザース、ノーブル、ヒノキヤ位のクラスのローコストメーカーとは全く違う次元で良質なものができるとは思いますが、お値段は気になるところです。
当然、性能やらデザインも大事やけども。
今は人生100年時代、ローコストで建てたら死ぬまで家はもたんからな。長持ちしてもらわんと敵わんわ。
仕様を落としてる会社で建てれば買う時は安くなるが、結局長持ちせんで2回建てるからね。
予算が払えれば最初から良い家するのがええんとちゃうんかい?
下記内容は、私が1年位前に投稿したものです。
今回の内容とは論点が違うかもしれませんが参考にしていただければと思います。
.,.....................
一条工務店の断熱性は納得できますが、ワールドハウスとノーブルホームのコスパは下記の理由でありえません。 840さんは担当との相性、さらにやりとり等の不満などが膨らんでしまったかもしれませんね…、実際に他社との比較をするとわかりますが、マツシタを選んだこと自体は良かったと思いますよ。 信用できるかどうかは、個人の主観によりますが『家』は他にはない仕様でつくられているわけですからね。 タマホームの方は、新築したばかりで当然満足しているでしょうから悪いことは言いません。(他と比較はしないでしょうし) その方は、7?8年後の劣化を他と比較すれば愕然とされるかと思いますが、もうそんなものだろうと思い住み続けるだけです。
【理由】
●耐震等級3以下
●基礎コンクリ強度が30ニュートン以下
●省令準耐火がとれてない
●UA値0.4以上
●樹脂窓をつかってない(20℃50%で結露する)
●日射遮蔽の設計概念がない
●耐久性が弱い(構造的なもの)
●光熱費、維持費がかかる
●ローコストメーカーと仕様が変わらないが高い
ちゃんと勉強すると、見る景色が変わります。
人それぞれですけど
そりゃできればいいけど、高くなるでしょ。
タマホームかアイフルで安くつくるのもアリでは
安いので建てたら、35年ローンが終わる頃に2回目の家をつくるパターンになりそうねー
だったら旦那の小遣い減らして、良い家を建てた方が良いかも^ ^
今、マツシタホームを検討中です。
マツシタホームの家に住んでいる方、実際住み心地はどうですか?
本当に光熱費はほぼかからず、その分ローンに回せるのでしょうか?
メンテナンスも住んでみてどうでしょうか?
詳しく教えて頂きたいです。
1年半程住んでますが、本当に住み心地自体は冬暖かくて夏涼しくてとても快適ですよー^_^
北海道基準の断熱なので室温が一定になり住み心地は最高ですよ、おそらく冷暖房費もウチは安いかなぁと思います。
(まー全館空調はつけませんでしたが、太陽光も6.6kwあるし、オール電化だし)
年間平均で言えば、電気代が毎月6000円位かかって、売電収入が毎月17000円位入る感じですね。
相殺すると光熱費ゼロで毎月1万円儲かるイメージです。
メンテナンス費用は、住んで間もないから全部はわかりません。 ただ外壁タイルのことだけで言えば10年毎ごとに数百万かかる塗り替え費用がかからないので、メンテナンスの積立は必要ないと思いますけどね。
私もそうでしたけど、みんな家を買う時の金額ばかり注意しますが大間違いです。(いろいろ調べてみると考えが変わりますよ)後にかかる維持費が想像以上にかかることを考えると、貯金や教育費、老後の退職金がすぐ消えます。
ウチは太陽光8キロちょいで、毎月2.5万はプラスになってるぞ。 毎月の電気代かかるはずないから。 断熱もいいけどDCモーターを使いまくってるのもでかい。
とにかく冬はポッカポカ、夏はエアコンかけっぱなしだからヒンヤリでクーラーボックスみたい。
断熱材のせいか防音性がやばいくらいいいぞ。
あれだけの仕様と金額なんで住み心地は想像以上だけど、アフターが遅いんだよ!
たしかにタイルばりだから外壁塗替えメンテナンスはないけどね
ちょー断熱いいよ。
夏涼しいし、冬暖かいです。
ウチは、太陽光のおげで光熱費ないですよ。
まー太陽光の収入はつかわないで、貯金にまわしですけど。
久々見たら盛り上がっとるなー
マツシタは、ライフサイクルコストが売りやろ。
タイル外壁で10年後の塗替えなし、太陽光で光熱費なし、北海道断熱だから快適で冷暖房費は少ないわけよ。
一条とマツシタ以外に他には事実上ないからな。
冬でも半袖短パン
実際は、マツシタ高いですけどね^ ^
(一条よりは350万位は安いよ)
たしかにスペック良いんだけど、予算があえばの話しかな。
木造で検討しましたが、住友林業とマツシタホームは省令準耐火でした。 他メーカーで火に強くしようとすると高額になるか、使用不可になると思われます。(耐震については、耐震等級3をとってない会社は論外です)
ただ樹脂サッシや北海道断熱を純粋に標準仕様で採用している会社は、たしかにマツシタホームと一条工務店だけかもしれません。
お値段を気にする方が大半だと思いますが、タイル外壁にしたらメンテナンス費用が大幅に削減できると思いますので、少々高くなるのは致し方ない部分はありますよ。 購入時の費用を抑え過ぎると、維持費が多額になり支払いが増えることが目に見えてます。
住友林業に行った時に聞いたのですが、60年保証の商品を選択すると自動的にLIXILのナノ親水タイル外壁になります。(一条工務店はフィリピン産、ワールドハウスは品質が劣るタイル外壁なので、おそらく60年はもたないでしょう)
建物購入時に300万位高くても、あとで1000万支払う形になる方が私はナンセンスに感じました。
いろいろ検討した結果、私はマツシタホームで建てましたが想像以上に良かったです。
大手ハウスメーカーでは高すぎて良い家はできないと思うな。
住林のデザイン、一条の断熱性、ヘーベルの安全性が融合できたら完璧だけどねー。
マツシタは、設計事務所だし、それなりのポテンシャルもあるし期待できると思う。
あの仕様で考えると、ある程度の価格はやむを得ない気がするよ。 とりあえず見積りと内容を見比べてみたら実態が掴めるのではないでしょうか。
今かなり忙しいみたいだよ、こないだも営業の人がすぐ打合してくれなかったから。
ウッドショックでもマツシタは今のところまだ値上げはしてないね、ほとんどのハウスメーカーは5月から値上げしてますよ。 タマホーム+80万円、新昭和+150万円、ノーブル+30?60万円、大手系+100?200万円のようです。※4月と5月で見積り額が変わってるみたいだし、各ハウスメーカーの営業さんの話しなので信憑性がある情報です。
今のタイミングで、依頼先を選ぶには見積り以外にも…そこまで考えないとまずいかも(T ^ T)
ウッドショックって何?
マツシタホームさんやそれ以外のメーカーのことでもいいので、情報ある人おしえてくださーい。
アメリカの低金利による住宅ブームと山火事で木材が不足して、日本に輸入材が入りづらくなって値段が高騰してることでしょーが。
そんなのことも知らんのかい。
だから、ハウスメーカーが値上げに必死なのよ。
輸入材が入らないのは深刻のようですね。
今、見積り検討中の会社が数社ありますが、たしかにもう値上げしている会社は坪単価で3?4万は平気で上がってるそうです。(100万?150万)
ネットで調べてみたところ、構造材に使われている木材の値段が倍以上になっていると書かれてました。 1年?2年位続くみたいなことも?
マツシタさんで建てたオーナーです。
断熱性能は北海道基準なので相当なものでした。
『高断熱高気密』とよく耳にしますが、こちらは魔法瓶のように熱の出入りがなく保温のみの状態。 パッシブハウスでは、あくまで自然なエネルギーの流れを活かすという点が違います。
ちなみに、過去の日本で断熱気密の研究が進まなかった理由は、湿度が高く、誤った方法で断熱材を入れると結露して構造材が腐る不安があったからだと言います。
しかし現在の日本においては、水蒸気の通り方や結露の理論も解明され、昔に比べれば壁の断熱性能は飛躍的に向上しましたが、私的には一条工務店さんとマツシタさん以外はレベルが低すぎる為、論外だったので検討から外しました。
結果的にマツシタさんにお願いした理由は、北海道断熱に加えて『パッシブハウス』の設計ができるからです。太陽の自然エネルギーを考慮した設計で特殊な設備を使用しなくても、夏の日射遮蔽
?冬の日射取得により、少ないエネルギーで冷暖房し室温を快適保つことができます。
10社以上と打合せをしてきましたが、最終的にマツシタさんが自分達には合っていたと思います。
言われなくてもわかってるし、そんなの。
超高断熱は常識、日射デザインもまだ少ないけど近々絶対必須になるでしょー。
それよりも国の方針で太陽光の件数と搭載量がどんどん増えてくる状況だなコレ。第二次太陽光バブルかもよー。 あと2021年の4月からV2Hと電気自動車について最大で150万くらいの補助金がはじまるのも注目されているからね。
実際、太陽光がガッツリないと、電気代がムチャ高くなることはわかってるんだから自家消費率を上げて生活防衛しないとやばいことになるし。
まー太陽光は保険と一緒だな、考え方はね。
将来の電気代高騰に先手を打っておくがベスト。
太陽光の電気を電気自動車に蓄電して、家でつかうとか絶対そうなるよ。
マツシタもよくやってる方だとは思うな、ただ一条よりも断熱が優れてる小さい会社は全国でも結構あるとは思うよ。
ただハウスメーカーのような大規模に販売する会社の中で、断熱性能が良いのはこの2社になるわけだけどね。
(河野行政大臣のタスクフォース見ると考え方変わるよ)
河野大臣タスクフォース見ましたけど、なかなか衝撃的です…国が日本の断熱を問題視してます。
これって大臣クラスの会議ズームですよね。
日本の住宅の省エネ計画(樹脂窓推進と断熱強化)と再生可能エネルギー(太陽光)によって、カーボンニュートラル達成に向けての取組みを本気ですすめる感じです。 住宅を良くする為に期限を切っていろいろと義務化になりそうな雰囲気がありました。 (なんでYouTubeで見れるのか不思議です。) たぶんほとんどのハウスメーカーは現時点の性能レベルでは難しいのかもしれません、もういい加減な家は建てられなくなりそうです、再エネと省エネの2本柱すごい??
その手の話しはマツシタの展示場行くと営業がガッツリ話してくるからでしょー^ ^
うけうり話しっぽい
受け売りの話しではないよ。 別にマツシタの営業から情報を仕入れたわけではないぞ、自分でそれくらい調べられるでしょ今の時代では。 もともと26%程度の削減目標しか立ててなくて、それが昨今の温室効果ガス削減運動の圧力で「2030年度に13年度比で39%削減ぐらいまでは何とか」と言ってたものを、更に46%削減までに上乗せしたのだから、菅首相も頑張ったものだ。 もっとも、これまでの日本の目標は極めて低く、世界各国の非難を浴びてきたわけだから、これでやっと日本も世界レベルに達したという段階でしかないよ。 ちゃんと頑張って実現していく必要があるからね。
さてと、この46%という値には一応根拠があるぜ。
1 太陽光の追加導入(たくさん搭載して、たくさんの人が太陽光を設置すること)
2 更なる省エネ(戸建て住宅の樹脂サッシ促進・窓の強化、高断熱化)
3 CO2排出の多い粗鋼生産などの引き下げ
一番最初に太陽光の追加導入が挙げられてる。 これで7%もCO2削減を狙うようだね。 しかし、そう言われてもよくわからないよなーー俺たちにはさ。 まー細かい議論はあるかもだけど、JPEAの太陽光導入目標(2030年までに100GW)が達成されると、国は目標のCO2の7%近くが削減できると考えているんだろうよ。(電気自動車やV2Hも本気だよきっと、だってガソリン車も近々なくなるからねーーー)
いろいろ話したけど、マツシタと一条くらいじゃないかな、このあたりのこと大分理解している会社は。
他のハウスメーカーの営業は、いまだに太陽光が得する損するとかトンチンカンな話ししているらしいけどね。
だって樹脂窓のトリプルが標準なのは、この2社だけだからね実際には。
窓の性能を上げるだけで室内環境はグンと上がりますもんね…。
賃貸に住んでますが全ての部屋でアルミサッシで。
夏はエアコンをフル稼働しても暑く、冬は寒さと結露(+カビ)。
注文で建てるなら是非とも樹脂窓が良いなあと思います。ガラスも良いのを取り入れてね。
最初のコストは当然掛かりますが長い目で見ると安いものだと思います。
マツシタはトリプルガラスみたいね、そこまで必要なのかなー。
でも高性能グラスウール36kは断熱オバケだね。
一条よりいいかも
たしかにマツシタと一条は、他の会社よりは3倍断熱は圧倒的やろ。
けどな、タイル外壁と太陽光でLCCが凄まじく安いのがええところと思うわ?
一条はデザインださいからね、マツシタはデザイン綺麗だったよ。 どっちも断熱オバケだけど、デザインはさすがに気になりますねー
気密検査を全棟実施しているハウスメーカーを選ばないと断熱施工の良し悪しはわかりませんよ。
マツシタはやってるみたいだけど。
たしかにその通りです。
数値を確認しないことには意味はありません。
断熱材がいくら高品質なものであっても、断熱欠損があっては意味がありませんからね。
こんばんは、マツシタはウッドショックの影響は深刻ではないらしいです。
着工2?3ヵ月遅れ位??
木造、ツーバイ工法あたりは着工に1年以上予約待ち状態の中、頑張ってはいますね。
若手っぽい営業さんが言ってました、本当っぽいです。