大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
この令和の時代に太陽光発電と断熱強化の両方を行うこと、日射遮蔽・取得は当たり前です。
当初の建築費用が準備できないなら、ローコストメーカーで建てればいいと思います。
無駄な高い電気代を払う生活が、もれなく一生ついてきます。
太陽光は有効です、30年後にも交換できます。
断熱も有効で快適さもあります、一生交換はできないです。
一定の断熱水準以上なら快適さは空調設備の力による
無理して性能を上げることや太陽光を付けることでイニシャルコストが上がり結果、多く住宅ローンを借り入れることになると思うので、そこだけは注意が必要ですね。日銀のマイナス金利政策が耐えられなくなれば住宅ローン金利は徐々に上がるし、変動金利で借りている人が大半だろうから思わぬところで大打撃を受ける可能性もある。予算がある方は好きすればいいと思いますが、余裕が無い方はバランスを良く考えた方がいいですね。特に今の円安、物価高、海外の高インフレ環境では・・・。金利上昇局面では借金して付けた太陽光の利息に足を引っ張られることもあるし。今の地合いで家を建てる人は色々大変ですね。
空調設備はガンガンかけたくないなー笑
空調設備はガンガンは相当に断熱性能が良くない家だね
住宅性能とかで盛り上がってますが、そんな事でしかメーカーを判別出来ないのでしょうか?
もちろんイニシャルコストは大事ですが、必ずしもその数値や電気代になるとは限りません。
住んでから電気代が高ければ節約すればいいことですしライフスタイルを見直しすればいいでしょう。と思います。 もちろん高機密高断熱にこだわるのは良いことですが、購入時の値段も大事だと思います。
そんなことよりも、施主がそこに住んで、住んだその先も、周り近隣付き合いなど親身に考えてくれる会社や、会社の営業マンを探すべきです。
近年、近隣同士のトラブルが多発しています。
それは建築時に施主や、選んだメーカーが現場管理をはじめ真摯に住民と付き合わないことが原因なのかも知れません。
既存の住民は建築の看板が掲示された時点から、どんな人が入居するのだろう?家族構成はどうなんだろうと、敷地をジロジロと観察しています。
家を建築するときの騒音や汚れ、「家を建てるときはお互い様」の精神は綺麗事です。
建築が始まるや否や、うるさくなる、ゴミが拡散する、道路が汚れる、業者の車が邪魔だ、などという事を近所の人は心配事ばかりしています。
ハッキリ言うと建築されることが迷惑なのです。
でも、最初に、入念に施主が頭を下げて近所周りしたらどうなるでしょうか。
何か困ったことがあったら、業者ではなく、施主に連絡をしてくださいと連絡先を置いてきたらどうなるでしょう。
業者がそのあと施主の意思を継いで近所周りしてくれたらどうなるでしょう。
その事を1番に考えるべきですし、業者任せにしないで自分で責任を持つべき事なのです。
それらをしないで建築を始めると、住んでから住民からしっぺ返しがくるかもしれません。
「家は数値も良い、高断熱高機密で夏は涼しく冬は暖かい、電気代が安い」も大事ですが、まずは住んでから先のことを考えて指南してくれる会社や会社の営業マンを見つければファーストライフは成功といえるのではないでしょうか。
電気代をケチってずっと我慢するのはどうかね?
後で家の仕組みも変えられないから重要だけどな。
近隣住民の性格もあるし、当たり外れあるから注意する位しかできないと思うよ。
そこそこ高気密高断熱で空調設備がしっかりしていれば、
快適性は問題無いよ。
そこからさらに断熱に金をかけるより太陽光を導入するか容量を増やす方が良いと思う。
太陽光はほしいね。
というか、高い電気は買いたくない。
ゼロエネ生活はマストだわ。
電気代なんて家の大きさ、人数、住み方次第で全然違うのに皆さん聞いてどうするの?
客観的に見たいならUA値とC値を比べるしかない。
HEAT G20 G2でもC値0.5以下なら、どの会社で建てても電気代はかなり安くなるよ。
簡単に言うと、G3はG2の倍は性能がいいかもだけど初期コスト大分かかるね。
長期的につかう人はG3でも割が合う、それ以外の人はG2でいいと思う。
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能UA値4割>気密性能1割
そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。
だそうだ。
そして重要なのは
一般的に光熱費における暖房費の割合なんて25%程度とたかが知れてることだ。
だとすると重要度は
太陽光>>>>エアコン性能>>日射遮蔽>日射取得>断熱性能>>>気密性能
こんな感じになるだろう。
何回同じこと言ってんの笑
コピペしすぎだから。
パッシブ設計信者なんだね。
断熱レベルを上げて高性能住宅にするのも大事かもだけど、それ以上にパッシブ設計って重要だよね。
日本の街並みって世界的に見るとガラパゴス状態で、特にサイディングボードの家が主流なのは日本くらいなんだけど、マツシタはタイル外壁で塗装はいらないから結果的に出費が抑えられてデザイン的にも良い家なんだと思う。LIXILのはるかべシリーズのタイルが良いだけかもしれないけど。太陽光や断熱性能も大事だけど、デザインや間取りは絶対に妥協できないです。住宅会社や設計者によって提案力に差があるだろうから、選定するのがなかなか難しい。モデルハウスを建てるわけじゃないから、施工例などの写真や実際に建てた家を見学するしかないのかな。
10年住んでいますが家に不満はなかったです。たしかに維持費はほぼかからないような家です。ただ、10年点検の時期が来て増築の相談をしようと思っていたのですが、なんの連絡もなく、こちらから連絡してアフターだけが来るだけで営業は来ない。やる気と誠意が感じられない会社です。他社での増築リフォーム検討しています。
連絡しないと来ないのはがっかりですよね。
ただ、10年点検というのは営業も来るもんなんですか?
家づくりに正解ってないよね。
自分がどのくらいのレベルの家を望むのか、自分の経済力でいくら払えるか?
価値感と支払い能力。
ただそれだけのこと。
まぁ、たしかに。
家をケチって我慢して、後々損するのは嫌だけどね。
全面改邸の説明を見ると基本的にはリフォームがメインですね。
増築となると別部門になるんでしょうか?
アフターの方を経由して営業さんを突いてみても良さそうです。
全面改邸、よく出来てるなあと思いました。
これだけ色々変えても坪21万ほどで収まるなら料金も安いですし
新築同然となるなら暮らしやすくなりますね。年数が経ったら考えても良いかもです。
随分と詳しいですね。
断熱リフォームはこれから流行ると思いますよ。
そういう時代だから。
V2Hにしたいから太陽光はほしい。
耐久性、断熱レベルも上げたい。
マツシタが今どの位の値段かわかる人いたら、教えてください。