物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番) |
交通 |
京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
878戸(非分譲住戸358戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(棟1 A棟、I棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
どれだけ建物・仕様をハイスペックにしても、あの敷地に900戸も詰め込んで、坪320~350はありえないでしょう。
桜上水が庶民的だとは思いませんが、戸数等の計画内容は、明らかに大衆向け大規模マンションのもの。
この計画で、坪320~350で出したら相当売れ残るように思います。
-
322
匿名さん
甘いな。建て替え事業だから余計な負担が販売額に乗って来ますよ。
-
323
匿名さん
余計な負担って?建替え賛成しなかった人への価格補償?和解金?
賛成しなかった人への価格補償は全然割高とは思えないけど。
地権者は、敷地47000㎡を404戸で共有していたので、一人当りの持分は、116㎡。
一戸当りの補償金は、大体平均で6000万ちょっとぐらいだったらしい(どこかに書いてあった)。
とすると高く見ても、坪170万円以下で土地を仕入れていることになるので、あんまり割高感ないよ。
余計な負担と言えるのは、居座り住民への和解金ぐらいだけど、総額4億程度でしょ。
この物件の規模からすると、分譲坪単価に影響を与える金額じゃないよ。
それも、建替組合が支払ってるので、デベの分譲価格に全額オンされるわけじゃないかもしれないし。
-
324
購入検討中さん
マンションの敷地の入り口からは駅まで徒歩三分だけど、
明らかに敷地内の棟によっては駅まで7~8分ぐらいかかりそうな棟もある
価格差あるんじゃないかな300以下は期待できなさそうだけど。
-
325
匿名さん
解体費用は5億円くらいかな?
まあ900戸作るんじゃこれも誤差の範囲ですな。
あとは事業協力者の等価交換が何戸あるかだな、通常6掛くらいになるはずだから。
-
326
匿名さん
容積当りの土地仕入れが100を切ってるとしたら、普通に考えて平均単価が300を超えることはない。
タワーマンション並みに上物に金がかかるなら話は別だが。
免震といっても、所詮は14階建て。
-
327
匿名さん
>>325
円滑化法に基づく事業なので、再入居者の土地評価額も建替反対者への価格補償と同じ水準で評価してますよ。
差別的取り扱いは認められないので。
もちろん、デベの利益を上乗せしない価格で新住戸を割り当ててると思いますが、再入居部分からは利益を得られないというだけであって、仕入原価が上がるというわけではないです。
建替反対者への価格補償額を見る限り、もろもろ全部トータルしても、土地仕入額(評価額)は、坪200万は行かないと思います。
容積率200%なので、容積当りの土地価格では100万を切るんじゃないですかね。
これを350万とかで買ってくれる人がいるなら、デベとしては笑いが止まらないでしょう(笑)
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
土地原価90〜100、建物原価100〜110、諸経費・利益80〜100。
270〜310が中心価格帯かな。
建物原価110は高過ぎかもだけど、全棟免震をはじめとして、かなりのハイスペックでくると予想。
-
331
匿名さん
10年前なら別だか、今は免震装置なんて安くなりましたよ。
-
-
332
匿名さん
まあ、100〜110ってのは、共用部分も公開敷地の整備も含めた総建築コストを専有部分の面積で割った数字だから。
延床ベースだと坪80〜90かな。
スーパーゼネコンのJVだし、そのくらいの物にはするんじゃないかと。
-
334
匿名さん
世田谷で坪300万オーバーからっていうマンションは、ほとんどが一種低層。
中高層だとサンチャ、ニコタマ、シモキタくらい。
駒沢~用賀駅近でも、中高層だと300オーバーの販売は結構きつい感じ。280-300くらいが最多価格帯という印象。
この物件は、周辺環境からか、なんとなく一種低層のマンションと比べてしまいがちだけど、実際に建つのは中高層。
交通利便性は高いけど駅力は強くない桜上水の、低層の雰囲気の中に建つ駅至近の中高層マンション。
なかなか買い手側の価格評価がむずかしいマンションですね。
個人的には、280-290くらいがストライクゾーンです。
-
336
匿名さん
高いと買えないから自分で妥当なラインを下げてるだけでしょ?
-
337
匿名さん
-
338
匿名さん
これ10数階建てのが並ぶんですよね?すごい詰め込んでるように見えますけどw
-
339
匿名さん
確かに団地観が否めないですね。空地率50パーセントと言いながらも高層だし、圧迫感がありそうです。パースからだと余計にそこだけが逆に強調される気がします。
-
340
匿名さん
>335
多分、@330位かと思います。高いですよ。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件