地元ですが、やはり中野に住んでいてよかったと
つくづく思います。
幅広い年齢層がいて、あまりおしゃれな街ではないですが
とにかく何でもそろって住みやすいです。
ちょっと良いものをと言うなら、電車ですぐ新宿にも行けるので
ストレスがかかりません。
住むには中野ですが、イメージがもっとよかったらとよく思います。
はるか昔のブロードウェイは、マニアックな店もなく、今思うと
中野もだいぶ変わったと思います。
これから再開発もあり、中野もさらに変わって、
正直期待が大きくワクワクします。
個人的には、倍率が上がらないよう願ってます。
“できレース”と言う人達は、落選した時のショックを和らげたいだけですよ。
自分を慰めるコトバ。
価格は妥当だと思いました。
少し割高感がある気がしましたが、マンション建具なので妥当でしょう。
でしょうね。
立地考えたら即完売しても何の不思議もないです。
高いって意見がありましたが、この程度の戸数なら十分需要あると思います。
警察跡地に分譲マンションが建たないことになったので、
南口ツインとここにとっては集客に追い風が吹きましたから。
即完売しなかったとしても、ほぼ1期で埋まる感じではないかと。
あーうらやまし。
ここは、乾式壁ですか?
初台の三井は、乾式壁だったので、見送りました。
火災は大丈夫らしいが、地震で隣のピアノがすっ飛んでくるのは防げないみたいでした。
乾式壁は、猟銃やピストルのタマも貫通するようです。
このあたりは海抜30メートル超なので、津波被害はないですね。
地盤もしっかりしているし、液状化現象も起きないでしょう。
コンクリートたっぷり使ってくれていますし、低層ですから地震に対しても相当強いとおもいます。
キャンセル出ているならぜひ買いたいものです。
契約された方いますか?
当方、地震の翌日に契約だったので、契約していません。
契約していれば、引き渡し日が延びるので値引きとかあり得ますね。
それ以前に、キャンセルがでていて、価格が下がるかもですね。
日本の経済状況の問題もありますね。国民の預貯金(郵貯と大手銀行が国債の大部分を引き受けていますから、私たちの預金が使用されています)で目一杯1000兆円の借金をしていたところに、今回の地震ですから、今後厳しくなる企業も多くなるのではないでしょうか。目一杯ローンを組んで、払えなくなって、売却せざるを得ない頃には、そんな物件が多くなってて、資産価値も半分以下になっていることもあるでしょうし、200年に一度の危機の現状では見送る人も多いのではないでしょうか。今の民主党に日本を立て直す力があればいいのですが。。