東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 新井
  7. 中野駅
  8. パークホームズ中野

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-12-18 21:54:21

中野駅北側の閑静な住宅街、個人宅跡地。どうでしょうこの物件。

<全体概要>
所在地:東京都中野区新井2-10他(地番)
交通:総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数:50戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:60.07平米~71.55平米
入居:2011年10月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
設計:INA新建築研究所
施工:西武建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-15 22:23:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ中野口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ファミリーで住むには狭いね・・・。

    DINKSや子供1人夫婦向けかしら。

  2. 2 物件比較中さん

    ですね。
    でも場所はちょうどいいですね。
    一本裏に入るので適度に静かだし、商店街通って帰れるので買い物便利だし。

  3. 3 物件比較中さん

    狙ってたけどこの狭さ。残念。

  4. 4 物件比較中さん

    地元に住んでますが、場所はすごくいいですよね。
    HPみたら3LDK中心ってあったので、
    うちは70㎡ぐらいの3LDKだったら十分だから、検討しようとおもうのですが、
    いくらぐらいになるんでしょうか?
    駅前のタワーは高くて手がとどかないので、安くしてほしいですよね。

  5. 5 物件比較中さん

    私も地元(北口)ですが、中野ツインマークタワーとどちらがいいか迷います。
    こちらは低層なので年配の方がそれなりの値段で買いそうかと。
    ちなみに知人の親が是非買いたいとのことでそんなに安くなりそうにありません。
    三井も余裕をもって宣伝してるし...

  6. 6 匿名さん

    9分はぎりぎり許容範囲かなあ。
    静かさ環境を考えたら仕方ないかもしれないが。

    中野2分の野村三井タワーはもちろん、阿佐ヶ谷駅前パークハウスより安いと願望もこめて思うが、
    いったい、いくらくらいになるんだろうか?
    それとも、パークハウスのときよりマンション値上がり傾向を反映して高くなるのかな?

  7. 7 匿名

    三井と言ってもパークホームズはしょぼいし、実際そんな高くならないと思うけどね。
    駅距離なりの値段になると思うよ。
    阿佐ヶ谷とはいえパークハウス以上は無いと思う。常識的には。

  8. 8 周辺住民さん

    販売単価は@300万前後でしょうか。ただ都心(港区)の物件でも@300万超えると今は販売が厳しいと聞いています。
    @250万~@270万くらいなら行けるんじゃないでしょうか。

    場所は早稲田通りから1本入っているので、交通量は多いですが、騒音は気にならなそうですかね。
    三菱地所が早稲田通り沿いで、@300万超えた価格で販売して苦戦したのと、味噌工場跡地のマスターレジデンス?が
    @260万くらいだった記憶があるので、今の時代にあった価格で出すことを祈ります。

    野方警察の前に住友不動産が駐車場になってしまいましたが、マンション用地所有してましたが
    あちらは当面凍結なんでしょうか。
    警察学校の跡地の東京建物が予定していたタワーマンション計画は近隣住民の反対にあい、階数を下げて、賃貸になるとの噂を聞きました。

  9. 9 匿名

    坪300切るなら南口やめてこっちにします。

  10. 10 匿名さん

    現地に行ってきました。
    道路の間隔が広く場所はよかったです。

    ただHP見たら、バルコニーの壁面は、モダンなデザインの縦格子を採用とあり
    個人的にはやはり外からの視線が気になるので、
    普通の?バルコニーでいいのになぁと思いました。
    縦格子の方が、コストかかるのですか?

  11. 11 匿名さん

    >10
    視線が気になるなら、上層階に住めばいいんじゃないですか?
    縦格子はどんな感じになるのか確かめてみないと分からないけど一般的に安っぽい。個人的にはモノトーン感を別のところで出して半透明ガラスのバルコニーが良かったな。

  12. 12 匿名さん

    まさに希望していた中野北口物件がでるのですね!!
    ここ数ヶ月本当に数多くの物件を物色していますが
    このところ立て続けに魅力的な物件が出てきていてうれしいです。

    しかし本当にいくらになるんだろう。
    活力のある商店街通り抜けて帰れるなんて最高だなあ。

  13. 13 匿名さん

    >12
    中野通りの反対側だから商店街経由で帰ったら歩くだけでも結構余分にかかるけど、何も無い道を9分歩くより商店街経由で十数分歩いてでも帰りたいところだよね。
    場所距離は十分に許容範囲だよね。

    問題は中野南口駅近タワーが大量に客寄せして中野の魅力を伝えまくっていること。
    ここは当然南口タワーより相当安いだろうから、タワーで中野の魅力をさんざん聞かされたものの予算不足だった客が集中して、すぐに完売抽選なんてことになりそう。
    南口タワーより少し安くすれば楽勝なんて考えて勘違いした値段設定をしないことを三井にはお願いしたい。

  14. 14 匿名さん

    >13さん

    うんうん、ほんとそう。9分+αでも楽しく帰れそう。
    中古(築浅)でも探したけど北口10分以内で希望の広さはほんとなかったからまさに待望の物件。
    南は興味なかったから。タワーはもっと興味ない。

    でもおっしゃるとおり、タワーから流れてこられると困る!!
    あちらの抽選より早い日程を組んでいただきたい。
    あとは設備だなあ。充実させて欲しい。


    ちなみに10さん、
    縦格子のバルコニーですが、他物件で同じものみましたが
    外からの視線は気になりませんよ。
    それにデザインは素敵だと思います。
    私はおおーと思いましたもん。

  15. 15 匿名さん

    >14
    いや、あのタワーに関しては抽選の日程は全く関係ないと思うよ。
    抽選以前に予算不足で断念してる客がほとんど。
    本当に値段が高過ぎて購入希望者がいなくて売れ残りの可能性が高いです。

    ただ人は大量に集めてるので、あのタワーを基準に安いと判断した人がここに大量に押し寄せられても買えなくなって困る。
    だが、あのタワーを基準に少し値段を下げただけの高い値段にされるのも困る。しょせんパークホームズだし。

    値段設定が気になります。

  16. 16 匿名さん

    >15さん

    12&14です。
    そんなにタワー高いんだ!一回別物件見に行ったときにモデルルーム通ったから入ってみたら
    営業時間外&予約してなかったけど資料くれました。
    まだ値段が決まってなかったころだったと思う。

    他にも南にマンション建ってくれないかなー。
    そしてそちらに流れて欲しい。お願い。

    ここももう少し早くモデルルームオープンしてくれたらいいのにな。
    引渡し来年10月なんだし。

  17. 17 匿名さん

    >16
    心配すべきはここの値付けが高くなることだと思うよ。

    南口のタワーは野村と三井の共同物件で三井も絡んでいる。
    ここを安くしてしまったら、肝心のタワーが割高に感じられ売れなくなる。
    逆にここを高く設定しておけば、タワーの割高感が払拭される。
    徒歩9分のパークホームズでさえ坪400するなんて言われたら、駅超近のタワーが割高に感じられなくなる。
    こことタワーのどちらが収益に大きく影響するかは戸数の違いから言うまでも無いわけだし。

    ここの値段はタワーの当て馬として高く設定される可能性が高いに一票。
    そうなった場合抽選の心配はなくなるが・・・。

  18. 18 ご近所さん

    土曜日にチラシ入ってましたね。アンケート内容だと高くなりそうです。手元にチラシがあるかたは内容チェックしてみてください。
    KY 価格で出して来そうです。




  19. 19 匿名

    高くってどの位だろう。
    やめて欲しいな‥。

  20. 20 匿名

    坪いくらくらいになるんだろう
    自分は350と予想

  21. 21 匿名さん

    元の地主さんは幾らで土地を手放したのでしょうね?
    中野のあちこちに一族が土地持ちで住んでる家系なので、
    よほど魅力的な価格提示があったとしたら相応の価格設定になりそうで嫌ですね。。

  22. 22 匿名さん

    大地主さんの土地ですよね。かなりまとまった土地で、時期的には一番安く手に入っていると
    思うのですが。三井なので相場より1割、2割増しはあたり前ですからね。
    中野の平均の坪270くらいで出してくれればいいのですが。
    北口の8分のパークハウスは坪300でかなり苦戦して、最後は相当値下げしましたから、
    パークホームズレベルだと、坪300は厳しいと思います。

  23. 23 匿名さん

    そうですよね、時期的には比較的安いはずなんですよね。ただ大地主なだけにやむにやまれず手放したとも思えないのが。。あれだけまとまった土地はどのデベも狙ってただろうし、それなりの価格提示があったんですかね。300以内に収まったら嬉しいです。

  24. 24 匿名さん

    資料が届きました。
    場所はやはりいいと思います。
    部屋は南向きと東向きがあるようですね。

    3LDKが多いということは
    ファミリー向けなのかしら。

    今、賃貸ですが、上も隣も2人暮らしでとても静かに
    暮らしています。
    ファミリー層だと、どんな感じのマンションに
    なるのか想像がつかないです。

    早く、価格がわかるといいですね。

  25. 25 物件比較中さん

    資料請求すると電話しつこいですか?価格よりも間取りが知りたいのですがホムペだと1戸しか出てないですね。

    今はタワーマンションに賃貸で暮らしていますが隣は高校生くらいの子供が2名いる家族、上はディンクスの夫婦です。
    上の夫婦は窓を開けたまま夫婦喧嘩するし、隣は週末高校生の子供の友達が来てベランダで大きな声でケータイか何かで話したりするのでメチャ迷惑してます。

    子供の泣き声とかもしょっちゅうなので早く引越したいと思ってます。

  26. 26 匿名さん

    ここもファミリー層向けのマンションだから、
    どこに行っても同じですよ。

  27. 27 匿名さん

    資料請求しても、今のところ電話などはありませんよ。
    間取りは、新聞の折込広告と同じものでした。

    ちなみに、専有面積67.11㎡でルーフバルコニー面積39.60㎡の
    3LDK東南角住戸。

    もうひとつは、専有面積71.55㎡でバルコニー面積13.53㎡の
    門扉付きポーチの3LDK南西角住戸。

    今の環境には満足しているですが、やはりマンションを
    買いたいと思うと、上の階やお隣の家族構成や状況によって
    変わるようで、そこがマンションの難しいところですね。

  28. 28 住まいに詳しい人

    67.11㎡で3LDKは狭いですね。
    普通は1LDKか2LDKですよね。

  29. 29 匿名さん

    そうですよね。竣工前なら、変更できるのではないでしょうか。無料プランであることを
    祈ります。
    あと、天井高も気になります。

  30. 31 賃貸住まいさん

    間取りのビンボー臭さは西荻窪グランビューと同じなんですかね?

  31. 32 匿名さん

    貧乏くさい間取りってどういう間取りですか?

  32. 33 匿名さん

    本当に価格しだいなので、どれくらいになるのか早く知りたい!

  33. 35 匿名

    ランクは標準的なものがいいな
    オプションを充実させてほしい

  34. 36 匿名さん

    和室があるとうれしい。
    和室だと洗濯物を畳んだり、アイロン掛けがしやすいし、
    布団もしまえるので部屋として活用できるから便利。
    和室が寝室だと物音も気にならない。
    ちょっとでいいので和室の部屋を作ってほしい。
    そうしたら、買います。

  35. 37 匿名さん

    自分は和室はいらないかなー。

    人によって好みが違うから、内装はいろんなプランがあってほしいですね。

    価格が高くてもみなさん買いますか?

    アンケートからして5000万以下の部屋はないかと思いますが・・

  36. 38 匿名さん

    ツインが売れてなかったり、薬師とか東中野のマンションの売れ行きが悪かったり、で強気に行けないから、まだまだ情報は出さない感じですね。

  37. 39 匿名さん

    もうそろそろ情報があってもいいのに。
    やはりツインの影響があるのでしょうか。
    あちらの一期の様子見てからですかね。

  38. 40 匿名

    2LDKで5000万はさすがに高すぎでしょう
    タワーのような設備もないだろうし徒歩9分なのだから
    とにかく早く情報を!

  39. 41 匿名さん

    2LDK60.07㎡が5,000万と仮定して坪275万。
    全然高すぎじゃないでしょ。
    これで高いと思うなら中野駅徒歩9分に住む経済的な資格がないよ。

    パーク「ホームズ」だから仕様は期待できないね。

  40. 42 匿名さん

    徒歩9分とは言え、立地は決して悪くないですね。
    というより新井2丁目は商業圏にも行政圏にも近くバランスがよいので
    その価格帯で来る期待はできませんが、万が一出てきたら仕様がホームズでも買います。

  41. 43 匿名さん

    どうしてマンションの仕様は安っぽいのでしょうか。
    5000万でも決して安い買い物ではないはずなのに。
    結局、きちんとした仕様、間取りなど本当に住む人のことを
    考えて設計しているのかいつも疑問に思います。

  42. 44 匿名さん

    それはですね。
    広告費が1割 利益が3割のっているからです。

  43. 45 匿名さん

    中野は北側に少し歩いた所の方が高級住宅地なので、環境(周辺住民層)はツインよりずっといいはず

    とはいえ、何といっても狭すぎますね
    せめて80㎡以上の部屋が欲しかったです

  44. 47 匿名さん

    営業の方から電話がありました。
    2LDK60㎡で5000万円台〜、3LDKは6000万円台〜の予定だそうです。

    営業の方曰く、パークホームズですが、パークコート仕様ですとおっしゃってました。

    仕様・設備は期待できるということでしょうか。
    楽しみです。

  45. 48 匿名

    すごく期待していたけど2LDK3つしかないんですよね…
    となると3LDKより位置も悪そうだし
    残念だけど諦めます。
    うちには広すぎる部屋は必要ないので。

  46. 49 近所をよく知る人

    ここはいいですよね。
    購入できる方がうらやましいです。

  47. 50 匿名さん

    2LDKの間取りが知りたい

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~8,890万円

1LDK~2LDK

38.63平米~49.67平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

総戸数 40戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸