展示場で見てデザインが気に入って検討してみようかと思っています。
しかし、知り合いとかに聞いても知っている人はいないので、この板を見ている人で何か情報があり
ましたら教えてください。ちなみに展示場は調布の仙川です。
[スレ作成日時]2006-03-24 19:49:00
展示場で見てデザインが気に入って検討してみようかと思っています。
しかし、知り合いとかに聞いても知っている人はいないので、この板を見ている人で何か情報があり
ましたら教えてください。ちなみに展示場は調布の仙川です。
[スレ作成日時]2006-03-24 19:49:00
現在、基礎工事中で来年の3月完成を待つものです。
3階建てでTOTAL約600m2です。
家の出来の良い、悪いは正直運しだいです。
ただ、良い家を作ろうという前向きな、営業、建築士、監督、職人が多ければ多いほど、良い家になる可能性があります。
少なくても、工事前の設計で親切で丁寧さが無いと駄目です。
また、家はデザイン性を追及するか居住性を追及するかで方向も変わります。
吹き抜けの玄関の光熱費が高いのは当たり前です。
漆喰で家を建てようとすれば、当然、メリット、デメリットがありますが、他に漆喰の家を造るHMがありますか?
ギリシャのミコノス島にあるような家ですよ、どう考えたっておしゃれでしょう
こういった掲示板で人を不安にさせる書き込みは如何なものかと思います
どこに頼んでもリスクはあるし、どんな家でもみんな楽しみにしています。
とにかく出来ることは、こちらのコンセプトをきちんと伝え、打ち合わせをしっかりおこない
最高の職人を入れることです。
私は、バブルの頃建築の仕事をしていたので、ひどい手抜きもたくさん見ました。
現在のWITH ONEの打ち合わせ状況には大変満足しています
後は、職人にほんの少しプレッシャーをかけ、楽しみに待っているだけです。
えらそうに、長々と失礼しました
七年前にウィズワンで家を建てて頂きました。
中川の展示場に通っていました。
見た目も住み心地も気に入ってます。
建築中から疑問に思った事が有るのですが、家を建築する時
擁壁を造った後、家を建てるのをよく見るのですが、
我が家は、家を建てた後に擁壁を造りました。
3月中にまずは上物の契約をしたかったようです。
入居してからの7年の間に記憶している問題は、
①エコキュートがメーカーに問い合わせても、取り扱い説明が出来ない商品を
取付けてあったので困りました。
②キッチンの天井の照明器具の取付けた隅に10×3cm程の隙間があり
直して頂きましたが、照明器具の取り付けの時、気が付かなかったのでしょうか。
そして、今月の事ですが、隣の家の方から、下水の流れが悪いから
我が家の敷地入り込んでいるマスを点検したいと申し出があったので、
地表に出ていないので土を掘ったところマスが壊されていました。
家を建ててから、工事などしていないので我が家の建築中に壊してしまったのではないか・・・
と隣の方も私も思い、ウィズワンにも問い合わせましたが、当時の担当者など
わかる方がいらっしゃらず、事情を説明して見に来て下さいと言ったのですが
今日は行ける人がいない。と言われ、その後2週間ほど経ちますがご連絡も頂けてません。
建てた後は、お客様じゃなくなってしまうのでしょうか。
現在、計画中の者です。展示場に行くたびに他のメーカーと全く異なるウイズワンの建物に見入ります。これでは他のメーカーにとってさぞかし目障りな存在になっているだろうなと。
実際にクレームがあるのかどうかブログを書いている方のサイトを見てみるといいのではないでしょうか?現場監督さんも人間ですから設計との違いがあるようですが、その場合にもすぐ直してくれると書かれていますよ。
私が担当して頂いている方々は謙虚そのもの、えらぶったところも皆無でここでよく書かれているような対応があったとは想像もできません。
ウイズワンの難点があるとすれば、本物のデザインと素材を志向しているためどうしても値が高くなってしまうことだと思います。
たぶんまともな普通の中小企業です
売総の目標は高いと思いますが・・・(大手ハウスメーカより)。
注文住宅は本当に難しい
たとえば 住友林業が丸投げする工務店に、住友を通さず
二割増しで、同等の家を建ててくれと言っても
上手く建たないのです。
良心的で施主本位な設計事務所が抱える良心的な工務店で
建てる事が出来れば一番良いでしょう。
でもこれが難しいから、やらずぼったくりのハウスメーカ
が安心だと思えるのです。
ウィズワンは悪い選択では無いと思います。
悪徳会社では無いです、
でも、この規模の会社に注文住宅を頼むのは疲れます。
それでも
ウィズワンだから良かったのかなと思えることもあります。
大手ハウスメーカに頼んんだ方が悩みは少ないと思いますが
注文住宅を建てた思い出も少ないのでは・・・ないでしょうか・・・
ウィズワンで家を建てて忘れられない熱い思い出を作る
こともありだと思います。
・・・・・この規模の会社に注文住宅を頼むのは疲れます・・・・
とのコメントですが、どういったことを指しておられるのでしょうか?
私としては、ウイズ・ワンはハウスメーカーとデザインオフィスの中間のような会社と感じています。
会社の規模からいって、沢山のオーダーを受けることはできないのでしょうね。
何が良いたいのと突っ込まないでください
年間 数十棟建てる工務店
①大手の下請けで実力を付け信頼を得口コミで仕事が増え、設計・営業力を
後から強化して自分のブランドで建てている様な会社
②設計・コンセプトを前面に出して、まず顧客を魅力を訴える体制を整え
後から顧客を満足させる、施工体制を準備したような会社
以上
*注文住宅は顧客を捕まえるのに非常にコストが掛かる
悪循環は
契約した施主から貰ったお金が、空振りの客への対応に使われ、施主へ還元されず
信用を失い、やらずぼったくりと言われてるのに会社はぎりぎり
好循環は
契約した客から貰ったお金が、施主への対応・アフターサービスに使われ、顧客満足が
高まり、口コミで客が来て、営業経費が掛からず、客が集まる
施主からすれば、冷やかしの客とのやりとりに営業が血眼になる会社より、既存客への誠実な対応
が、一番の営業戦略として評価され口コミで客が集まる会社が良いに決まっています。
本気で好循環を目指す会社で家を建てられるたら最高です。
既存顧客が応援(宣伝)してくれれば、客はいくらでも集まるのですから
積水みたいな3か月とかで建っちゃうプレハブ住宅よりは、ウィズワンの方が百倍マシだと思う。
使っている素材の質や、大工・左官屋の質など、大手HMよりはウィズワンの方がずっとレベルが高いと思った。
(大手で、漆喰を使いたいと言っても、難色を示されたし・・・)
もちろん、もっといい素材を使って、もっといい大工さんを使って・・・となると工務店だけど、
それを選ぶのは、都心では本当に難しい。設計事務所は多々あれど、腕のいい大工さんは、都心には少ないと思う。
情報もないので探し出せないし、探せたところで、いつ建ててもらえるか不明だし。
そういう中で、ウィズワンという選択は悪くないと思ったのですが、ここを見て心配になりました。
以前、駒沢の展示場を外部の設計士によるものと書かれていましたが、こちらで家を建てた方のブログを読むとやはり内部の方による設計だそうですね(T氏とありました)。但し、その設計士さんはその後、独立されたとか?書かれています。アルファベットで推測している人なので、確かな情報ではありません。
ウイズワンの家が気に入ったのは、その完成度の高さです。展示場で見たその時にもうここ以外にないと思ってしまったんです。最近は、自分の好みを抑えて任せた方がうまくいくように思うようになりました。あちらはプロですから。
ウィズワンで家を建てました。後悔しています。営業の方は契約して最初の方迄は親切でしたが、だんだん建ってくるにしたがって適当にされました。建築途中もお願いしていた事と全然違う箇所が何カ所もあり、その時点で後悔しました。
建ち上がってから不安になり別の専門家に調べて頂き欠陥住宅と判定され、現在折衝中です。
私はウイズワンを選んで正解でしたよ。計画の段階では、どんな家ができるのか分からず自分の直感を信じるしかなかったですが、いざ着工となってからはそのスピードの速さにも驚かされました。こちらの規模の会社では、職人も殆どがウイズワン専門という方が多かったので、消費税駆け込み前の繁忙期にも殆ど影響はありませんでした。感じたことは職人さんも多分待遇がよい為によい仕事をしているという点です。無垢の木の材質をとってみても値段は高いけれど他のメーカーとはものが全く違うと言っていました。基礎に使用する部材もすべての材質がかなりよいものを使っているとも職人さんから聞きました。私自身が気に入っているのは、デザインもありますが、漆喰の壁のすばらしさです。クロスの壁の部屋と空気感と匂いが全く違います。予算の関係でやむを得なかったとは言え、漆喰にこだわるウイズワンの意向もよく分かりました。私の場合は、初期の営業、設計担当者とのミーティングからずっと、紳士と紳士のお付き合いができ、信頼に基づくよい関係で終始しました。担当者による違いもあるのかもしれませんが、欠陥住宅と診断された方がおられるのは残念ですね。
細部にこだわるデザインなので、まかせておいても気に入らない部材をつけられる心配がありません。できあがった家は何も家具や装飾がなくても完成したデザインなので、何も飾らなくてもよい為、ある意味では楽ですね。収納が少ないのではないかと心配していましたが、思いの外大容量の収納で昔の家からの荷物は軽く片付きました。ウイズワンの家を建てたいと思っている方は是非社長の嘉山さんの書いた”住む人が健康になる「本物の家」の建て方”を読まれることをお勧めします。
こちらのコンセプトとデザインがとても気に入っているのですが、ここの書き込みを見ると不安になりますね…どうしようかなぁ
ウィズワンはデザイン性高い感じがまずいいなと思います。
スレを拝見していると全体的にいいなと思われている方が多いのかな?と感じました。
あとは実際にオープンハウスとかそのようなイベントに行って
どんな方たちなのか直に接して判断していくのがベストだと思います
ホームページがリニューアルされてますね。以前より大分分かり易くなりました。施工事例はとても素敵だと思うけど、施工後のアフターが気になってしまう…
デザイン性が良さそうということで会社のサイトで事例集を見てみました。
なるほど、素敵ですね。
きっちんだけでもいろいろなバリエーションがあって、ゆっくり写真を楽しみたいと思います。
素敵な家を建てるにはそれなりの予算が必要なのでしょうけど。
白い壁とフローリングの部屋はなんとなくマンションぽいかなとも思いました。
ウィズワン 良いと思います
注文住宅は、どのハウスメーカでも行き違い等は
あります、担当によっても違うでしょう
でも、ウイズワンで建てた家は、良いよ
毎日 「良い家だな」と独り言を言ってしまいます
私は、敷地の限界をわかったうえで打合せしてたけど
夢を語って設計して貰った方が良いかも
大手ハウスメーカにしてたら
こんな気持ちにはなれなかったと
思います。
x
家を建てる前に色々な意見をネットで集めて見ていました。デザイン重視の家か?住み心地や便利さを重視するか?圧倒的に便利さをあげている人が多かったような気がします。自分はデザイン重視でウイズワンを選んだのですが、その頃は確かにそうか便利さも大切だよななどと感じていました。小さな子供がいたりすればそれも仕方ないでしょうし。家が完成し住んでみると、デザインが気に入っていることの大きさをつくづく感じています。勿論、デザインがいいばかりではないのですが、調和があり、美しさがある家に住むことの快適さは思いの外大きかったです。ウイズワンの家は細部に至るまで、考え抜かれています。その為か、皆一様に似ているという人もいるようです。デザインでいやな点がなく、こだわりの部材が使われていればいつまでも満足感も持続し、使い捨てではなく子供にも引き継ぎたいと思う住宅になるのかなと考えています。
with oneに依頼し4月に完成し現在住んでいるものです。半年経ちましたが不満は、ほとんどありません。
玄関吹き抜け、スキップフロア、内外壁の漆喰使用などデザイン性が高く、自慢の家です。
打ち合わせ内容と違った事がいくつかありましたが、施工してしまっても直ぐに直してくれ、逆に違うものが良かった事もありました。
設計、営業、監督はもちろん職人さんにも感謝しています。
4ヶ月点検にも来て頂きましたが、漆喰のクラックが全くないので、監督も驚いていました。
内壁の入り隅にクラックがありますが、これは当たり前なので、1年点検で補修してくれるそうです。
夏場なので、充填剤のセルロースファイバーの威力は判りませんが、冬になるのが楽しみです。
いずれにしても、漆喰で家を作る会社は少ないので、漆喰にこだわる方にはお勧めです。
サイディンゲであれば、パネルを張ってお終いですが、漆喰は内外壁を左官屋さんが塗っていくわけですから、ものすごい手間です。それがいかにすごい事かわからない人にはお勧め出来ません。
ちなみに、ローンを組むときかなり高い金利のローンを組みましたが、近所の信金で借りかえられたので、3%も金利が安くなりこちらも万々歳です。
何件か施行中の物件を見せてもらいましたが、外観でもいいから築10年クラスの物件を見せてと言っても見せてくれませんでした。
見せたくない「なにか」があるんでしょうか?
デザイン良いと、愛着わきますね
無垢の床は良いですね、夏は裸足が気持ちいい
漆喰の壁良いですね、頬ずりしたくなる
断熱も住み心地に重要です、セルロース良いですね
本当にローコストメーカにしなくて良かった
建売で後悔している人は
断熱施工不備に伴う冷暖房効率・結露・カビをいう人が多いです
グラスウールの施工不備で、壁の下に落ちて
実質断熱材なしの状態になるようです
こちらのHMは、がつがつしてないというか、しつこく勧める感じではありませんでした。少数でも作る方も施主も共に気に入ったものを作るという姿勢でした。ですから、すでに入居中の家を見せるということもあまりないのではないでしょうか?
私も他のHMですでに入居中の生活感のある家を見てやめたことがありました。ウイズワンの場合、施主に引き渡す間を縫って新しい客に家具もない状態で見せることが多いような気がします。それは、確かにいい印象を与えます。もし、すでに入居中の物件を見せるとしても、引渡し前と殆ど変わっていない場合が多いのではないでしょうか?私の場合も、家具をおくのもはばかれる程、デザインを大事に住んでいますよ。