あまり現場を見たことないんですが、広告はたまに見ますが、内情はどうなんですか?
[スレ作成日時]2009-03-31 15:37:00
あまり現場を見たことないんですが、広告はたまに見ますが、内情はどうなんですか?
[スレ作成日時]2009-03-31 15:37:00
いろいろな生の声、参考になりました。
検討する余地がなくなりました。ありがとう御座いました。
大工の仲間の間では良い話は聞かない、良くあれで会社が成りたっているかのが不思議。
クレームだらけみたいだし。
お客はあまり建築を知らないおとなしいお客しか捕まえられないんだろうな。
建築の知識がある人ならあそこでは頼まないと思うが?
私は建築中は、設計さんも監督さんも営業さんも良くやってもらったと思います。何年も前の話ですが
夫婦共、家造りはまったくの素人なので、あまり建築中の事はよくわかりませんが、仕上げは75点でマナーは85点って感じです。(金額は、他の会社よりやや高めでオプションは凄く高い・・他も一緒かも?)
冬はセルローズなんですごく暖かいと思ってましたが、期待が大きかったのか?あまり良さを感じません。
まあ、しいて言えば、会社から近い方なのにアフターの動きは悪いです。(人数いないから仕方ないかも)
ものすごく素人ぽい人の集まりだなあ、と感じました。
一般のお客さんはあまりわからないと思うが、仕様のわりに金額は高めですよ。注意した方が。
見積の項目の詳細をキッチリもらったほうがいいよ。なんだかんだ言って出さないかもしれないが。
ものすごくしつこい会社でした。疲れました。
いろんな会社を比較して決めようとしていました。
住宅メーカーとは違う地場の工務店的な感じの所と思い話を聞きましたが、
あまりのしつこさ、必死の営業で疲れました。仕様も適当で金額も適当、うちの予算ばかりきにして。
感じ悪かったです。
知人の噂、ネットでの話しはあまり気にしていなかったのですが、思い知らされまし。
結局、丁重にお断りした所、最後はかなり冷ややかで、失礼な態度でした。
私はお勧め出来るような会社でないと思いました。
すごくいい会社ですよ
建物もちゃっちゃっと早く簡単に作ってくれました。完成までものすごく早かったです。
集金の為ではなくお客様の為だと思います。
おかげで手作り感あふれる家が完成しました。
手作り感あふれる家ですから細かいことを気にする方は止めたほうがいいかと・・・・
健康にも気をつかってます。あらゆる所から自然の風が入ってきて爽快です。
セルローズが入ってます。?クーラー工事の時に穴を開けたら壁の下の方に落ちてたまっていました。
何かの間違えだと思います。
建物はあまり良くない。最近いい噂を聞かない。
会社の前を車で通ったが営業してるように見えなかった。
知り合いの建材屋は取引を止めたと言ってたが・・・
14さんへ
千円以下の買い物のような言い回しはしないでください。(人により価値観は違うため、一応千円にしました)
ちゃっちゃと簡単にとか、セルロース(断熱材)が落ちているのに見過ごしてあげるなんて…。一般的(多数)には尊い多額の費用で家を建てます。軽はずみな言動は控えてください。
ちょっと前の話ですが
営業担当に前もって言っておくと普段の現場が見れないと思い
いきなり現場を見せてもらいました。すごく汚く、管理されてるように見えなかった。
動いている現場は1~3件くらいしかないのにこの現場管理状態だったのですぐに購入検討からはずしました。
いろいろな地元の建設会社からホームメーカーまで現場を見に行きましたが一番汚く管理されてませんでした。
悪い事しか書かれていませんが・・・
小さい会社なのに、何故こんなにも投稿があるのでしょうか?
現場も適当にやってるし、業者にお金支払ってないからじゃん。
ここの会社評判はあまりいい事聞かない、
お客は何もわかんないからなんでもいいんだろ、安けりゃ
どうなんですかって? 時間の問題
リフォームの値段他社より高すぎ、ボッてるな。
値引きするなら最初から高い値段で出すな、なめとんか?
見積もり何社かとったほうがいいよ。
アフター最悪。やめたほうが絶対いい
鷺のうわさあるよ!
数年前に積善で建てました まだ会社を興したばかりで結構頑張っていたけど
いつも資金繰りが大変そうなのとサービスが悪くてみみっちいかんじだった
昨年アフターで営業さんが来ましたが随分人相が悪くなっていたから その頃から
きっともうダメだったんですね 建売なんか始めないで真面目な注文住宅だけやってればよかったのに
出来もしないのに身の丈に合わないことをした結果だね
営業さん我が家が十年点検の頃潰れてなきゃいいねって言ったら そんなになったらシャレになりませんって
言ってたけどそのとおりになったね 大きな買い物はやっぱり一流の業者に頼まないとダメなんですね
積善の人たちが きちんとした仕事しなかった結果だね
【一部テキストを削除しました。管理人】
やっぱり潰れたんだ。
K社長もA専務もいい加減だったからな。会社の金、全部ブランド品に変わっちゃたんじゃないの?
人としてまだ幼かったし。経営する知識、器もなかったもんな!
仲間が本当にいなく少なかった。 残念ですな。
沢山の方が そう思っているでしょうが 最低の建設会社でした。
倒産前に電話1本で すみませんと平あやまり。あやまって 済む問題じゃないよ!当初は ハウスメーカーで予定していたのに A専務の口車に乗ってしまい この先数十年とローンを払わなきゃ行けないお客の事 考えて居たのか・・・ 後悔させませんと言ってたけど・・・ 騙されました。
売った方は 会社も倒産して気楽な生活をしている様ですが(噂だと キャバ通いしているらしい)
良くそんな気で居られるのか信じられません。
今後 住宅をお考えの方は 慎重に決めた方が良いですよ!