- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254
実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください
前スレ その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
[スレ作成日時]2010-10-14 19:20:26
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254
実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください
前スレ その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
[スレ作成日時]2010-10-14 19:20:26
くすくす
やい城東貧民、暴れるのはあっちのスレだけにしろ
そもそも、このスレ、東側は関係ないじゃないですか?
なんの意図で粘着してるのやら。
領空侵犯してきたから攻撃されるんじゃない?
巣にお帰り。
このスレには川向うの人たちは無縁ですよ。
マンションもこのスレとは無縁だろ。
方向はどうでもいいけど、城東の所得平均はどの区でもほぼ全面低いもの。
高級住宅地が存在する余地はほぼないでしょう。
ある程度以上の所得になれば、よりよい地域を求めて転出するだろうし、
そこに新たに余所(地方)から低所得の人が流入するだけのこと。
正気で言ってるのか
日暮里渡辺町も上野桜木も金持ちが別邸構えて囲うお妾横丁って呼ばれてた地域だ。
今も高級住宅地というよりやー様ぽい人種が賃貸のワンルームに住んでいる地区だわさ。
大抵は新橋で出版業という名の総会屋やってたりするぞ。
どこが?
上野桜木って地名が良い。
そこまでして無理矢理持ち上げなくても
がはは。図星か。
上野桜木もけちなアパートや賃貸マンションだらけだもんな。
どこが高級住宅地やら
谷中二丁目は石垣あるだけで中身はボロ屋だぞ。たまに大きい新しい家があるけど
もう完全に見放されているよ。第一不便な場所だろ。お墓近いし。
結局、東京駅が中心ってのに無理があるな。
永田町中心で
オレは南青山・西麻布あたり中心でお願いしたい。
ハイハイ、自分ちの近くが中心ね。
道をイメージするとき、西麻布の交差点を基準にしてる。
帝都東京において中心地は
将門の首塚だ!
もういい加減にしろよw
どうせ都心の独身クンだろ。
職場の近くで街の中じゃないと寂しいもんな。
心中お察しするよ。
>東京駅が中心ってのに無理
東京の人口重心はもっと西だもんな・・・
やはり永田町か霞が関あたりかね。
基準点は渋谷駅でいいんじゃないかな
いや、さすがにそこまでは・・・
吉祥寺が中心でいいよ
ランキング1位なんだからさ
ランキング外の遠吠えが
徒歩圏内に畑が点在してるとこはないだろ・・・
それとも新手の吉祥寺ネガ?
巨大地震がくれば東側は都市機能壊滅。
否応なしに西北に都市の重心は移動する。
少なくとも数十年はそのままでしょ。
吉祥寺は田舎者、貧民層、三国人による人気1位であって富裕層の選ぶ高級住宅地ランキングでは論外ですよ^^
地盤と言えば皇居の西ということで、じゃ永田町にしよう。
皇居の東の低地はダメね、災害時に陸地じゃなくなる可能性あるから(笑
畑って今じゃ豊かさの象徴になっているけどね
畑を一段下に見るのは途上国・後進国の民度の低い国の人だけではなく日本にもいるんですね、いまだに
都心はオレオレと体売りとあとなんだっけ?
麻布が相手にされてなくて悔しくて悔しくて夜も眠れない
まで読んだ
田舎最高
東京駅を中心だと言張れば丸の内や銀座が西側になってしまうし、
中心を西にずらせば、自分が中心から離れてしまう。
どうしたものか・・・
>695
心配しなくても麻布は十分高級住宅です
ただここに書き込む一般市民にとっては
交通の便や生活環境に不便だけである
麻布に住まう芸能人や著名人・大使館は
電車を利用することもなければ
お手伝いさんがいて買い物の心配はないし
そう言う面で都内のど真ん中で
高級で一般市民が少ないところだから人気がある
↑だれにも好かれない城東スラム?
東、西の議論に興味はありませんが、
東京には、「複数の中心がある」と見るのが筋が良い気がします。
丸の内辺りがビジネスの?中心であることはその通りだと思うのですが、
ビジネス・文化その他諸々を含めた「発信拠点」?の中心は、六本木辺り
かなと思います。
芸能・著名人=有名=金持ち=高級な所・物を知っている=西側となっちゃうううだな
芸能・著名人は金持ちとは限らない。なのでその式は成り立たない。
人気落ちたり、会社潰せば借金まみれ。
どこもかしこも麻布を書き込む人がいるけれど
育った者にとってみれば、昔は交通が不便で麻布十番の商店街と日進くらいしかなく
どうってことない住宅街でしたよ。
今や南北線が通り、高級物件はたくさんあると思うけれども、決して高級住宅街ではないと思います。
住宅街で言えば、松涛、大和郷、小日向、目白の一部、番町、麹町、砂土原、九段(下は除く)、小石川などのお屋敷や低層のマンションを思いつきます。
ザ東だな。
>>704
麻布十番は昔映画館もありました。
坂の上には金持ちが坂の下は平民がいて学校には両方の子供がいました。
びんぼうな家のジャイアンと富豪の1人息子スネ夫が同じ学校にいるようにね。
麻布で強いて言えば仙台坂上でしょうかね~
他はごく一般の住宅街ですよね
関係ない地域の話は無用。
東側が一つも上がってないよw
松濤、目白、砂土原
容積率80%で坪400万円以上。もはや田園調布3や成城6でもあり得ない地価だ。
http://www.rehouse.co.jp/tochi/F24NX204/
http://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/10331037/
>住宅街で言えば、松涛、大和郷、小日向、目白の一部、番町、麹町、砂土原、九段(下は除く)、小石川などのお屋敷や低層のマンションを思いつきます。
でももう変形敷地にデコボコマンションが乱立してとても高級住宅街といえないと思います。
やはり容積率や高さ制限は重要なんだとしみじみ。
高級住宅街は容積率80%以下。これが日本のデファクトスタンダードでしょう。
容積率が高いと、土地の価格も高くなってしまうからね。
容積率が高いところを買って、余裕をもって建てられれば
よいのだけどね。そんな金ないしね…。かといって、郊外
に住むのはアレだしね。。。
商業地は別として、普通は高級なところほど容積率は低いですよ。
容積率が高いとすぐビルや3階建ての家とかが建て込むことになります。
容積率が低いところは土地の供給が限られて坪単価も高い割に、土地もより多く必要。
だから高級になります。
高級なとこは容積率が80%とか100%以下だよね、普通。
150%とか200%という地域は、住宅密集地だよ。
今はお屋敷街でもいつ隣にマンション建つかわからないところは絶対いやですよね
高級住宅地の定義で容積率に凄く拘る方がいらっしゃるようで。
いや、だって住宅地で容積率が低ければ、小規模の建物が密集するだけだもの。
少々値段が高くても、住宅密集地を普通は高級とは言わないよね(笑
なぜかその感覚がわからない人がいるらしい。
住環境無視のアドレス信者なんだろうね。
アイドル好きなんじゃない?
ああ、都心城南城西ならどこでもいいから住みたい/住みたくないっていうような方々ね。
住環境の決定的な違いは、値段や人気に大きく反映されるのに。
そういう人はどこ住んでも一緒だと思う(笑
割安なとこに住むのが一番だよ、きっと。
>今はお屋敷街でもいつ隣にマンション建つかわからないところは絶対いやですよね
というより、規制が緩いところは、たいてい3階建てのミニ戸の密集地になる。
元はお屋敷でも高すぎるので分割されて売られるから。
そのほうが遥かに嫌かも~
お屋敷がマンションになるようなところは、高級目で敷地に余裕をとった低層MSになるでしょ。
こっちのほうが、街としての高級感は維持できるから、全然いいよ。
建て替え費用も貯められないような住民だらけだったら、数十年後はお屋敷街がスラムかもね(笑
729真っ赤ですね。
現地行ったことすら無いからね。
まぁ一つとして住んだことが無いのに偉そうに語るやつは信用できないな(笑
ご存知の方いらっしゃるかもしれませんが
いい感じのサイト見つけましたのでご覧ください。
私はスイーツ地区住まいです…インテリ地区に引っ越したい…
http://tokyodeep.info/assets_c/2010/02/ttm.html
失礼ながら、城東のかたには不釣り合いかと・・・
容積率と高級住宅街が関係あるかはともかく、
容積率なら戦える、と考えて、馬鹿の一つ覚え的に繰り返している
わけだから、ここはあたたかく見守ってあげるのがいいのでは?
>都心エリアに住めるようになって
バカの一つ覚えみたいに・・・
都心生まれでずっと住んでたがw
新たに都心に住む大部分は、年収800万程度のシングル&ディンクスね。
でも都心部は子供が生まれると小学生に上がる前にみんな
引っ越しちゃうよね。60平米とかだと子供二人は無理だし
一人っ子でも男だと厳しい感じです
だからうちは城南の100平米以上のとこに引っ越しました(笑
都心は環境的にもやはり子供を育てやすいとは思えなかったし。
豊洲です
60平米とか100平米とかみなさん犬小屋に住んでらっしゃるのでしょうか?
失礼ながらここのコメントを見て鼻で笑ってしましましたわ。
私は豊洲、そう豊洲に住んでるんです、あ、驚かないでください決してみなさんを驚かそうと
しているわけではありません。
そんな神を見るかのような顔をしてコメを読まないでください。私だって同じ人間ですよ?
ここは高級住宅街ランキングというタイトルですが
なぜ豊洲が入ってないのかわかりますか?
そう、豊洲を入れてしまうと常に1位をキープしてしまうからです。
連日ニュースで豊洲湾の漁船衝突事件がありますが我々豊洲民は別に怒っていませんよ
こんなことで豊洲で開催されるAPECに泥を塗ってはいけません。
APECとは、豊洲貿易・豊洲投資の自由化・豊洲円滑化などの豊洲経済問題とともに、豊洲人材養成や
豊洲技術協力などの分野についても積極的に取り組んでいる会議です。
城東とか城西とか底辺地区で争ってないで仲良くしたらどうですか?
そんなことだからいつまでたっても豊洲になれないんですよ。
城南vs城東はいい底辺勝負になりそうですね。
モノホン登場・・・