うちはパノラマのあるおうちです。
今、建築中なので今後がどうなるか・・・とかは
わからないのですが・・・
パノラマの家を作ったことのないメーカーさんに
お願いすると失敗なんかがもしかしたらあるかもしれないけど
何十件と建てた実績のあるメーカーだし
大丈夫だろう!!とパノラマのある家にしました。
だってもし雨漏りやなにか問題が連発するようなものだったら
ブルースもこんなにパノラマのおうちを
押さないと思うんで。。。
こちらでブルースホームでの家作りのブログを書いてます。
よかったら参考にしてください(*´▽`*)
「あこがれの輸入住宅でおうちづくり♪」
http://ameblo.jp/cream-chocolate/
ありがとうございます。
確かにトラブルが多いようなら薦めないですよね^^
うちも(ほぼ)パノラマ有りにする予定です。
ブログ参考にさせていただきますね^^
断熱材は何を使っていますか?
今晩は はじめまして☆私は今 千葉北展示場を見て建てようか迷ってます。あちらで施工された方どなたか 設計力、内装外装仕上げや 色々教えていただけたらなぁと思います!よろしくお願いします!
226さん
こんにちは。
当方もブルースホーム町田でパノラマハウス建てていただきました。
やはりパノラマハウスは意匠性がよく、概観の満足度は高いです。
ジョリパットの外壁ですし、中には防水シートが貼っていますので
雨漏りの心配は無いと思います。
しかしながら当方もまだ2年弱しか住んでいないので何とも言えませんが、
外壁をジョリパット等の塗り壁にした場合、パノラマの角が多い分、窓も
多く、そこから雨だれなどで家が汚れる可能性はあると思います。
また内部で考えると、パノラマ部分にある家具というのがなかなか無く、
当方はソファを置いていますが、どうしても無駄なスペースが発生
してしまうという弱点はあるかと思います。
意匠性を取るか、上記のような課題を取るか、それは住まれる方次第
ですので、難しいですよね。
ちなみに当方の断熱材はフォームライトSLという吹きつけのものです。
断熱性については、他と比較したことが無いので分かりませんが、
最近の気温でいうと室内がだいたい19度くらいで少し寒い感じです。
やはり2×4より、2×6にしておけば良かったかな?と最近
思うこともあります。
こんにちは、ブルースの住宅に興味があります。
HPで近隣のFCを検索した所、東京板橋にあったのですが、
ここを検索しても情報が出て来ません。
場所すら分からなくて、経営してるのかも分かりません。
ここの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
みなさん始めまして
ただいま建築確認申請中です。
白亜文明館フリープランですタイルは茶色(嫁の好み)ですが、
最近の円高で安くならないんですかね〜。
営業に聞いたらはぐらかされましたが。
みなさんはどうですか・・・
我が家も今年 新築予定で こないだ同じ質問しましたよ。そしたら 建材など 主な物は日本のやつなので 逆に高いんだそうです…円高はブルースさんには あまり関係なさそうです…今年入ると逆に値上がりと言われました。
JIOについてですが・・。
これは事業者が倒産した場合の瑕疵保証を10年保障する機関です。
しかもJIOは基礎なら低版配筋だけしか見ないから、立ち上がりのかぶり厚は確認しません。
他にも釘のピッチ、構造材の種類、断熱等もろくに見ません。
見るのは防水とか、企画で決まってる場所しか見ませんよ。
ですから、JIOイコール安心な建物というわけではないです。
結局だから10年の瑕疵保証しかないわけです。
建物のスペックが、宣伝では100年もちます、と書いてあっても、実際にはかぶり厚不足・断熱不足による結露での腐敗などにより、20年くらいでガタが来る家になることも十分あるわけです。
というわけで、企画どおりに作ってあるかは自分で勉強してみるしかないですね。
うちも住宅保証機構の保険には加入してますが、呆れるくらいちょっとだけ見て帰りました。
(見るより建築士にどうなってるか聞いただけでほとんどパス)
保障会社なんてそんなもんです。
高い頃に仕入れた材料だから、建材の値段が下がるのはもうちょっと後だと思います。
円高差益はまだまだですか・・・
やっと、建築確認が取れ、銀行に本審査の申し込みに行きました。
土地込みで、頭金無しで、4000万ちょっと、こりゃ〜大変だわ
一応変動でいきます、ちょこっと、はなした限りでは、金利優遇で変動1.45%ぐらい(保障料込み)になりますと、説明されました。
節約するのに、施主支給をしようと思っているのですが、保管料、売値の2割だそうで、
あまり、節約できそうもないですね。皆さんはうまく施主支給してますでしょうか。
あと、内装ですが、最初塗り壁にしたかったのですが、予算の都合上、壁紙にもどしましたが、
垂れ壁などは、壁紙だとイマイチな感じがしますが、どうでしょうか?
私も塗り壁に一部(リビング)にする予定ではいます。施主支給とはどんな物になりますか?ちなみに私も今 アンティークのドアノブやスイッチ、ステンドグラス、ガラスシェードランプなどアンティーク物集めていて それらを使う予定でいます。
私も、そんなにくわしくは、知りませんが、施主支給は検索して見ると、一杯出てきますが、
施主が自身で設備なり、材料なりを購入して、それを建築会社に支給して、施工してもらうものです。
ブルースジャパンもOKとはいいながら、やはり嫌がりますね、保管料を2割取られるとなると、
4割引〜で購入しないと、意味がないですね。
変な風に建てられても困るし。
身内がブルースホームで建てましたが、どこもそうでしょうけど担当営業マンや建築士によりかなりの差があるようです。うちの場合材料の発注ミスや追加発注が多々あったり、おまけに完成期限が大きくオーバーするなど、良いことばかり言って肝心の中身が伴わない仕事をされました。今は何事無く住めることをいのるばかりです。
245さん、どちらのブルースか さしつかえなければ教えて欲しいです。これから検討するにあたり自分達の地域だとしたら また考えなくてはなりません…せめて県だけでも…お願いします。
ブルースホーム湘南で建てられた方はいらっしゃいますか?住み心地や施工過程についての感想をおうかがいできればと思います。HPを見る限り、ブログで日々施工の様子を公開するなど、非常に良心的な印象を受けるのですが…。
すいません、追加で質問させて下さい。ブルースホーム一般に関する質問です。
断熱材が140mmのグラスウールとのことですが、遮音性は期待できますでしょうか?
オーディオと音楽鑑賞が趣味なもので、ある程度大きな音で音楽が楽しめて、しかも近所にご迷惑にならない環境を手に入れたいと思っております。
返信お待ちしております。
3月29日に契約をしました。現在、設計図を作成中です。
白亜文明館を基本に、いろいろとオプションをつけたのですが、円高還元は、あまり関係ないみたいです。
考えてみれば、1ドルが120円から100円になっても、純粋に輸入部材のみの部分は、100万円分は行かないみたいです。
ドアやサッシだけでは、たかが知れているようなので。それよりも、不況や年度末による値引きの方が、魅力的です。
でも、あまり値引きを強要するのも、単価的にきついので、あまり無理できないようです。
これから、5月に地鎮祭、建築確認と進行する予定ですので、また、情報を提供する予定です。(^_^)/~
5月8日に、地鎮祭を催すことになりました。
神主さんは、地元の氏神様の宮司さんで、ブルースさんの方で依頼していただきました。
初穂料は¥35Kで、そのほかに、神主さんの方で準備していただくお品(竹等)のお礼を若干、包むようです。
地鎮祭の費用って、他にかからないようですが、上棟式に比較しても結構割安かなと思いました。
まあ、上棟式は、2×4住宅の場合は、やらないそうなのでほっとしていますが。
地鎮祭の際の服装は、結構ラフな格好の方が多いそうなので、私も平服で行こうかなと思っています。
5月8日は、長期予報では晴れの確立が高そうなのですが、「雨降って地固まる」の格言もあることだし、気にしないようにしております。
No.253 by 検討中さん。
他のHMで、見積もりまでもらったのは、東急ホームさんと住友不動産さんです。
東急ホームさんは、ミルクリークビンテージのベーシックを基本にプランニングしていただきました。
住友不動産さんは、ワールドデザインシリーズのアメリカンを基本にしてもらいました。
両社とも、とても対応は良かったのですが、やはり値段や部材の使用状況では、ブルースさんのほうが、一枚、上かなという気がしました。
たとえば、東急ホームさんなどは、いかにも輸入住宅という雰囲気がぷんぷんしていて、窓もアンダーセンが標準なのですが、ドアや床材などは、希望の品がオプションの場合、かなり割高になりまして、ベーシックプランでは、希望通りの家にするには、ブルースさんとは、かなりの見積もり差が出てしまいました。
また、住友不動産さんは、価格的にはブルースさんと競っていたのですが、使用している部材のほとんどは国内のもので、いわゆる輸入住宅風住宅というものでした。そして、たとえば天井高275にしていただくとか、床材をアンティーク調のものにしていただくということは、価格的には困難なようでした。
その点、ブルースさん(柏展示場店)は、わがままな要望をほとんど聞いていただき(まだまだ要望がでるかもしれませんが……)、最終見積もり段階で、ほとんど即決となってしまいました(^^ゞ
提示された値引き額も、ほんとうに大丈夫かというレベルでした。まあ、住宅は、値引きを含んでの価格提示が業界的には常識かもしれませんが、なにしろはじめての契約ですので、びっくりしてしまいました。
また、契約後も、いろいろと注文におうじてくれますので、担当の営業の方には本当に感謝しております。
他の輸入住宅メーカー(セルコさん等)は、近くに展示場もなかったので、パスさせていただきましたが、後悔はしておりません。見積もりを重ねるうちに、坪単価とオプション価格の合計が建設単価の基本になるとわかり、建材メーカーがバックのブルースさんの提示している値段が、とても魅力的に感じられたからです。
長くなりましたが、参考にしてください。
詳しいご説明ありがとうございます!非常に参考になります。
やっぱりブルースは安いですよね。セルコの展示場は一度見てきたのですが、床材などは無垢とはいえ、必ずウレタン塗装をしたものになってしまうようです。私は木の質感が楽しめる方が良かったので候補からは外れました。キッチンなんかはとても素敵でしたけど。
ブルースの実例はまだ見たことがないのですが、今度見に行くことになっています。今から楽しみです。
>No.256 by 検討中さんへ
ブルースの床材は、プランによりますが、パインの28ミリに、オイルフィニッシュ処理をしたものなどが、素肌にふんわりとした感覚があって素敵でした。
ブルースオリジナルのキッチンは、タイル張りのいかにも輸入住宅キッチンといういう雰囲気でしたが、私は、タイル目地に油汚れがしみこむのではないかと、トステムのものにしました。担当さんは、最初INAXをすすめてくれたのですが、扉の雰囲気が気に食わないので無理をしていただきました。担当さん、ごめんなさいm(__)m
他のサイトでは、ブルースの展示場は、ロートアイアンやドアの蝶番などが錆びていて、施工管理に問題があるのではという発言があったように思いましたが、確かにそういうパーツがありました。しかし、なにぶん、年数のたっているような展示場でしたし、蝶番などもステンレスではなく、鉄製のものを使用していたので、錆びているのも、本物を使っているのだという証拠ということで、見ないことにしました(^^ゞ
展示場では、納得できるまで質問したほうが良いと思います。そのほうが、担当の方にも真剣さが伝わるのではないでしょうか?
地鎮祭、無事、終了しました。その日は1日中雨でしたが、祭事の間だけ、奇跡的に雨がやんでくれました。
地鎮祭には、ブルースさんの方から、営業担当、設計担当そして現場責任者の方が参列されました。
当方は、夫婦2人のみでした(^^ゞ
地鎮祭終了後、設計の方と細かな打ち合わせ(確認)をしましたが、確認事項が多くて疲れてしまいました。
これから、いよいよ地盤調査、建築確認申請と手続きが進む予定です。
地鎮祭が無事終了して良かったですねo(^-^)o。私も、先日完成したお宅を見せてもらってきました。
そのお宅ではブルースホームさんの施工に非常に満足されている様子でした。
実際、とてもかわいらしい素敵なおうちで、作りもしっかりしていました。
やはりブルースは有力候補です。これだけ過疎ってるのも、皆さん特に不満を感じることなく住まわれているからかもしれませんしね。
ブルースジャパンさんの完成保証システムは、ハートフルシステムというそうですが、保証会社では、契約内容で未定の項目(外構、照明、カーテンの3項目)は、保証できないそうです。それで、見積もり額からその3項目の費用を減額するという申込書を作成しました。
しかし、照明とかカーテンは、現場合せで決定することもあると思うのですが。とりあえずの見積もりでは完成保証は難しいみたいです。皆さんはどうでしたか?
初めて書き込みさせて頂きます。 神奈川県川崎市高津区で土地を購入しようと思ってます。ブルースジャパンさんは雑誌等と見て、大変気に入ってるので色々サイトで調べているのですが、良い口コミと悪い口コミが半々で心が揺れてます。悪い口コミの例:①ブルースホームの創設者がいなくなって、ブルースホームの加盟店が退会がとまらない ②見積もりがいい加減。③期日を守らない営業が多い。。。。など等。 施工エリアの関係上、FCさんとのお付き合いになるのですが、ブルースホームズ町田 とか、株式会社リビングたかはし で建設された方がいらっしゃいましたら是非ご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。
>No.261 by 購入検討中さん へ
私は、FCではなく、ブルースジャパンで契約したのですが、現在のところ、対応には満足しております。
>①ブルースホームの創設者がいなくなって、ブルースホームの加盟店が退会がとまらない
ブルースジャパンの親会社は、ジャパン建材ですが、調べたら、役員の交代があったみたいなので、その関係かもしれませんが、FCの退会がとまらないという話は、初めて聞きました。もし、ブルースホーム町田さん等での契約を検討しているのなら、退会予定等を直接、お聞きになった方が良いと思われます。
>②見積もりがいい加減。
私も、今回、初めて見積もりを頂いたのですが、値引き額が多いのにはびっくりしました。でも、大手HMでも、同様でしたので、一体、見積もりって何を根拠にしているのかよく分からなかったです。でも、契約したからには、契約見積り額が基本ですので、あまり心配していません。
>③期日を守らない営業が多い
これは、担当者によると思います。私は、地鎮祭まで終了しておりますが、特に期日が遅れたということはありませんでした。
私も、これからいよいよ工事突入となります。いろいろ情報交換お願いします。
先週上棟立会いをしてきました。
天気も良くて、コンセントやスイッチの位置決めをして、壁紙、色決めの最終打ち合わせをしました。
うちは値引き額は無かったですよ。無料でキッチン収納を付けてくれるみたいですけど。
白亜文明館ですけど、外壁のタイルが材料変更になったみたいです。中国製は駄目みたい。
これは、差額なしでOKとのこと。
そういえば、ポーチのバラスターシステムも中国製から、アメリカ製に換えられたみたいです。
日本製でもっと安いのがあったのですが、発注済みということで、採用できませんでした。
ドーマもいまにしてみれば太陽光発電を載せるのに邪魔だし、よく考えれば良かったなあ~と。
スイッチ類はパナソニックにしました。大型スイッチやセンサー付きスイッチ、外せばリモコンになるスイッチ
とか、色々ありますね。あとは室内干しを2箇所付けることにしました。これもパナソニックの
”ホシ姫さま”とかいうやつです。電動で上下するので、ズボラな嫁にはちょうど良いかと思いました。
261さん
色々気になって調べちゃいました。ブルースジャパンのホームページで
代表者の名前を検索してみたところ、ハウスデポジャパンと明和住宅資材
という会社の代表でもあるみたいです。
この2社はJKグループ企業ですから、天下り?みたいなもんでしょうか?
うちはまだ見積をとっていない(土地が見つかっていない)のでわかりません。
そのせいか、営業さんからはあまり連絡はきませんね、、、客じゃない?
加盟店のところも見ましたが、都筑区にもあるみたいですよ。
>No.261 by 購入検討中さん
ブルースホームジャパンの創業者は、木下一博氏(著書「眠れない夜からの脱出」があります)だったようですが、本社が成田から新木場(JKHDの所在地)に移り、詳細はわかりませんが、ハウスデポジャパンと密接?な関係にあったみたいです(推測です)。ハウスデポジャパンは、JKHDが49%出資している会社のようで現在のブルースジャパンの社長が代表となっていますが、その関連会社ハウス・デポ・パートナーズを見ると、三井物産が51%出資しており、完全子会社となっているようです。
ブルースホームジャパンの現在の代表取締役は、中井 勝弘氏で本年6月にJKHDの取締役に就任の予定だそうです。1部上場会社の傘下では、創業者といえども、安泰ではないようですね。
261さん
私も①については2chで見かけました。親会社がジャパン建材になってからはセンスが悪くなったともありましたが、そんなこともないような…。そもそも、デザインは直接担当する工務店に左右される気がするんですが、どうでしょう。
あと、実際にフランチャイズから脱退した工務店はどこかあるんでしょうか?誰か具体的にご存知の方いらっしゃいますか?
こんなにブルースで建てているんですねぇ。
驚きました。
私は満足してますよ~チョ~サービスしてもらったし。
運が良かったのなぁ・・・・・・際の際まで細かく言っても直してくれたし。
施工主の要望は確実に適うよ。
イロイロ行ったケド古川が一番良かったなぁ。(ブルース10社廻ったけど)
FCは中途半端な社長(職人三年位しかやってない)が多いから見極めが大事よ
後、アイダ、エース、タマ・・・・悪く言うつもりは無いけど住宅展示場には入れない。
ケド古川は入ってる。相当の実績が無いと入れないみたいね。
私は多分オプション片腕分位サービスしてもらったよ。
おすすめはブルースでも古川かなぁ・・・・・・・・・・・・・・。
在来工法はチョーぼったクリみたい友人の一流メーカー蔵のある家は3分の2は儲けみたいよ。
三年で内壁にヒビだらけ・・・メーカーに言ったら木は動く物だから問題ないってさ。馬鹿らしくて
あきれちゃったよ。
一回行って見て、腕良いよ~!!!!!!!!!!!!!!
>269
ブルース10社に行った?貴方、中国人ですか?
中国人は、とにかく1に値段、2に値段というくらい
シビアなんですが。。。自慢にもなりません。
それと、住宅展示場に出展しているから凄いの?
年間、どれくらいの経費がかかるか知っていますか?
数十万・数百万ではないんですよ。
その経費、みんなお客さんから取るんです。
お金さえ積めば、簡単に出展出来ます。
(期間5年の借地が一般的。契約時5年分の保証金あり)
それと、蔵のある家ですか?仮に2,500万円ならば
建物原価830万円強、1,660万円強が利益???
適当な事、言わないように。
アイダも住宅展示場に入ってますよw
言い方変えれば、「あの悪評高いアイダでも」住宅展示場にある
ぐらいなんだから、「住宅展示場にあるメーカー」なんてステイタスでも
実績の指針でも何でもないですよ。
>No.269 by 契約済みさん
このスレッドは、ブルースホームを検討している方々のためのスレッドだと思います。他のHMの批評(?)は、差し控えたほうが、皆さん、気持ちよくこのスレッドに立ち寄っていただけると思うのですが……
ブルースホーム古川でお建てになって、とても満足していらっしゃることはよく分かりました。具体的に、どのようなオプションをサービスしてもらったのか教えていただけるとありがたいのですが。
浦安の展示場に行きました 室内の状態などかなり気に入ったので真剣に検討しましたが、インターネット
に出ている内容も良く見、特に価格的に魅力を感じて交渉に入りましたが、非常に驚きました
2x6で坪38万円台と出ていたので、少なくとも50万円位では大丈夫だろうと思ってたんですが、なんと
2fのトイレがオプションだとか、あれもこれもオプションだらけでびっくりしました
38万円が普通仕様でも60万円位に成ってしまう様に仕掛けられていました
こんな、インチキメーカーは何が有るか分からないので、止めました
家は気に入ってたんですが・・・・・・・・・
最近倒産したTVで良く宣伝していた00年保証とかのHMと何ら変わりません
>No.273 by 購入しなかった人です さん
坪60万円とは驚きです。それは、本体+オプションのみの価格でしょうか。
通常、38万円台からとあるのは、標準45坪以上の建坪の場合で、付帯工事費等は別になっているそうです。私の場合は、付帯工事が250万円位かかりました。また、照明、カーテン、外構もオプションで、№273さんがおっしゃるとおり、2階トイレや勝手口もオプションとなっておりました。モデルハウスは、オプションてんこ盛りで飾り付けているので、最初に、標準品とオプション品(オークムクフローリングやロートアイアン手摺等)の別をはっきり確認してから見積もりを出されると、ショックが小さかったかも知れません。しかし、本体+オプションで坪60万円は、かなり高いように思われます。本体価格位のオプションをつけられたのでしょうか?
273さんからの返答はないようですね。どこかの営業さんからの誹謗中傷の匂いがぷんぷんしますが勘ぐりすぎでしょうか。
有益な情報交換をしようとするならば、「インチキメーカー」といった品のない物言いはしないような気がするのですが…。あっ、荒らしは放置ですね。すいません。
ちなみに私は厚木のベルウッドホームさんやブルースホームさん等を中心に、輸入住宅を比較検討中です。ブルースホームの人間ではありません。
どちらも非常に丁寧に応対して下さり、誠実な姿勢が伺えます。コストパフォーマンス的にブルースホームさんに傾きつつあります。
今気になっているのは2×4だとグラスウールは90ミリだと思うのですが、神奈川の場合断熱性についてはそれで十分なのでしょうか。
必要があれば2×6もにと考えているのですが、2×4と比べて部屋が狭く感じられてしまうのではないかという懸念もあります。
どなたか住んでみてのご感想が伺えればと思います。
>No.275 by 検討中 さんへ
私は、2×4が標準の白亜文明館を2×6に変更していただいたのですが(費用的にはそんなに高くありませんでした。)、外壁が約5センチ厚くなるので、実質、壁心からは2.5センチだけ厚くなっただけでした。内壁は、10センチ厚のままでしたので、図面的には部屋の広さが狭くなったという感じはありませんでした。でも、完成していないので、実際に棲んで見なければ分かりませんが……。参考まで(^^ゞ
>No.277 by 検討中 さんへ
2×6に変更した場合のメリットは、やはり断熱材の厚さと、強度的な安心感(設計の人は、2×4でも十分とおっしゃってました。)ではないかと思いますが、関東地方南部では、それほどの厳寒ではないことから、費用対効果で考えてもよいと思います。また、敷地の条件として、境界線ギリギリの場合には、両側で5センチずつ壁にスペースをとられるので、計10センチ分は間口なり奥行きが狭くなることもあると思います。私の場合は、その点は気にする必要がなかったので、変更したわけです(^^ゞ
273です
しばらく見てなかったので、返答しませんでしたが、私は普通のサラリーマンで、関係者では有りません
ブルースの関係者は価格表示のインチキさがを言われても、仕方がないでしょう
私はこのインチキ表示で家がちゃんと建つのかなと信用が出来なくなり、止めました
今は他メーカーの2x6に住んでいます
近くにブルースホームの家が有りますが、外観しか見えないので何とも解りませんが
最近見ていませんが、38万円/坪はどう考えても誇大広告としか思えません
もう少し現実的な価格に訂正表示した方が良いんじゃないでしょうか?
内装は気にいっていましたが・・・・・・・・
今の家はクロスで少し後悔していますが、その他は無垢材を使ったオプションなどで全体としては正解だった
と思っています
279 by購入しなかった人ですさんへ
すいません。一般の方だったんですね。なんか大手HMの誹謗中傷が多いように感じていたもので決めつけてしまいました。
確かに、千葉でないと坪30万円台は難しいみたいですね。でも、なかなかブルースホームさんくらいの金額で建てられる輸入住宅のHMもないんですよねえ。
輸入住宅の中では安い方だとは思うのですが、購入しなかった人ですさんはどちらで建てられましたか?オプションも2Fトイレ以外に何を希望されたのでしょうか。
別に返答をもとに揚げ足をとろうというつもりではないので、教えていただけると助かります。色々と勉強したいもので。
>No.279 by 購入しなかった人です さんへ
すでに、他のHMで建築され、お住まいになっていて満足されているとなれば、そのご判断は正しかったことと思います。きっと、見積もりの段階で、ブルースさんの提示された価格と折り合いが付かなかったものと思います。
私は、白亜文明館で契約しましたが、本体は、標準価格(坪38万円程度)でした。そのほかに、勝手口、ベランダ、2階トイレ、2階洗面所、玄関ホール吹き抜け等、標準仕様にはないものの追加オプションや、サッシをサーティーンティードPVCからアンダーセンに変える等の仕様変更オプションをつけたために、かなり高めになってしまいましたが、付帯工事を入れても坪60万円以下で納まりました。契約後の営業担当との雑談で、雑誌等に載っている建築費について聞いたところ、同一プランでもグレードが4段階に分かれているので、基本グレードを何にするのかによって坪単価が変わってくるし、輸入住宅を購入される方たちは、勝手口やベランダを希望しない方も多いそうなので、オプションになっているそうです。これは、蛇足ですが某鉄道会社系の輸入住宅HMでは、同一レベルの提案で坪80万円以上と見積りを頂きました。
ブルースさんは価格で折り合いが付かなかったのではなく、価格表示と実際との差が余りにひどい為、信用しな
かっただけです 他のHMで62万/坪ー本体、内外給排水他含むでもちろんブラインド、外構は別、全てのダウン ライト等は含むです
その他オプションだらけにしました
大手のSHS,SHM,DH,SR,等で検討の結果、この価格で建てられるのは、小屋でした
同仕様だと700万~1、000万円高かったです
大手HMと、輸入住宅メーカーを比較検討されても、なかなか難しいと思われます。
ドアをジェルドウインの木製ドアやサーマツルーのファイバードアにしてくれる大手HMは、少ないのではないでしょうか。
いわば、大手HMのプラン住宅は、国産高級車(大衆車もありますが……)で、輸入住宅は、最低装備しか付いてない輸入カスタムカー(最近少なくなりましたが……)みたいなものです。これらを価格という同一スタートラインに並べても適正な比較ができないのではないでしょうか。
このスレッドは、ブルースさんで建築しようかなと検討されている方のための参考情報交換の場だと思いますので、大手HMさんのほうがよいという評価は、それなりに大事ですが、それでは輸入住宅の存在価値がなくなるような気がします。乱筆乱文ですいません。
>280
>千葉でないと坪30万円台は難しい
すいません。訂正です。正確には、「神奈川と千葉を比べた場合、神奈川の方が職人の人件費が高いため、
千葉のような安い値段で建てるのが難しいという話を2ちゃんねるで見た記憶がある」です。酔っ払って
書いたため、乱暴な書き方になってましまいました。
契約済みさん、その後の進行状況はどうですか?
フランチャイズ店でノースカントリー(2×6)を検討した者です。2階建て、施工面積51坪で計画しました。傾斜地のため擁壁や基礎に費用がかかり、ベーシック仕様で44万円/坪でした。もちろん仮設工事費用、屋外給排水費用、申請費用、JIO費用などを含めた金額です。
腰壁、簡易漆喰壁、天井板張り、収納増設、2階トイレ増設、浴室サイズアップ、TVアンテナ、カーテン、照明、階段手摺、ベランダなどのオプションを入れると、67万円/坪にアップしてしまいました。
このため、ブルースへの発注を断念し、次世代省エネ基準適合の木軸で建てました。
>No.285 by 購入断念さん
標準仕様で、44万円/坪で、オプションが坪23万円/坪(オプション総額約1200万円)となったようですが、腰壁、簡易漆喰壁、天井板張り、ロートアイアン階段手摺及びベランダ設置(バラスター等の手摺使用)をするとかなり高額なオプションとなるようです。さらに、フローリングを標準のパイン28ミリから他の仕様に変更しても、面積が広いので○十万円単位で追加となってしまいます。施工面積51坪ですと、照明、カーテンも2~3割は高くなったのではないでしょうか。でも、ブルースの標準仕様に、今回計画されていたオプションがすべて標準となっているプランを持っているHMは存在していないのではないでしょうか。某鉄道系輸入住宅メーカーで、同一仕様を見積もりされてみたら、きっとすごいことになるでしょうね。
ブルースホーム坂戸で建てた者です。
デザイナーによる提案までは良かったのですが、
外置きの水栓の排水方法はどのような方法か?とか、
この窓は、ロックがついているのか?とか、
素人だと落としがちになる細かい確認ができてない部分に、
かなりの低価格の商品を使われています。
いろんなところで、コストダウンの努力をしてるみたいで、
よその現場で余った、のこぎり傷だらけの木材を使っていたり
現場に納品される建材や部材の順番がでたらめで
現場に長くおいてあるうちに傷だらけになったものを、
使われたり(クレームしても非対応)
結果、手作り感あふれる家(あっちこっちペンキの塗りムラ、木材の傷、建材の傷)
に出来上がりました。
手作りの風合いとおもえば、気になりませんけど、
このずさんさが、見えないところもそうなのか?と思うと
お値段以上の価値とは言えないと思います。
ジオも強制加入させられますが(施主が保険金を負担)完全に工務店寄りで、
質問にも全く答えないので(あたりまえらしいけど)
加入しなくても問題ないと思います。
総合すると、値段なりというところでしょうか?
>No.287 by 入居済み住民さん
FCは、工務店レベルでの技術及び施工管理に差があるようで、そのレベルが低いほうにヒットされたみたいですね。
私は、本社での契約でしたが、実際の施工は地元の委託を受けた工務店がやっているようで、今のところ、目だった問題点はありませんでした。でも、基礎工事の際のアンカーボルトが、田植え方式だったり、このところ毎日雨が降っているのに、養生シートもかけずに放置したりと、工務店の施工方法をブルースジャパンできちんと管理しているようには思えないところが見受けられました。
また、JIOの保証は、工務店が倒産等で保証されない場合にのみ保証するシステムみたいで、工務店が健在(笑)のうちは、「誠意ある対応」は無理のようです。本当の顧客は、施主のはずなのですが……
現在、ブルースホームさんで検討中なんですけど値引きの話とか出来るんですかね?実際に契約された方はどれくらい値引きしてもらえたのか教えて頂けますか?
>No.289 by 検討中 さんへ
私は、白亜文明館の標準仕様にオプションをつけてもらったのですが、もともとが坪単価が安かったので、値引きはほとんどありませんでした。でも、本体価格で坪50万円以下だったら、他のHMよりもずっとお得かも知れません。
他にも検討中の方がいらっしゃるみたいなので名前を変えます(^^ゞ
昨日は用事があって埼玉に行って来ましたが、ついでに「埼玉で注文住宅を建てる」を立ち読みしてきました。
古川工務店さんともう一軒(名前は忘れました)の施工例が出ていて、どちらも素敵でした。
着工済みさんのお宅の進行状況はいかがでしょうか?
NO290さん
白亜文明館に興味がありますが付帯工事込で坪50万以下ですか?
>No.292 by ビギナーさん
本体工事費で、坪40万円弱~ですが、仮設工事費、給排水工事などの付帯工事を入れると、坪単価は50万円強から60万円弱というところではないでしょうか。
40坪位の白亜文明館で2000万円強ではないでしょうか。しかし、他のHMでは、その値段でブリック貼りの仕様は難しいのではないでしょうか。ただし、内装はステージ1ということで、廉価版の仕様ですが、そこはこだわりと我慢のせめぎあいということになると思います。(^^ゞ
ちなみに、私は、かなりオプションをつけましたので、総工事費(外構等は除く)で坪単価60万円をチョイオーバーしてしまいました。
現在は、屋根が乗って、ようやく家らしくみえてきましたが、特に問題もなく順調に進んでおります。
レベルの差は有るんだと思います。
インナーガレージをつけたのですが、雨のたびに浸水します。
今、設計上のミスなんじゃないかって、
対処するように頼んでいますが、外構も済んでしまってるところを掘り返して、
外側から防水するという説明の後、掘り返された後の外構はどうするのか?
尋ねたら、それから後音沙汰がありません。
最近は、なんだか、とっても人気が高いらしく、
着工数が多く、引き渡し後のフォローまで手が回らないそうです。
そういえば引き渡し時に、装備の取り説などが他の家と取り違えられていたり
建築中の現場監督さんの力量も、ものすごく疑問です。
あきれて、脱力してしまい、こちらから連絡を入れなくなってますが、
そこが狙いなのかもしれません。
千葉の展示場で話しを聞いたのですが「多少の塗りムラやなんかは輸入住宅独特の味」みたいな ことを言われたのですが、そんなものですか?
あと現在キャンペーンをやっていますが、その企画で契約した方は、やはりお安く契約できましたか?
ブルースホーム町田ですが、最近山王ガーデンシティで立てている建売がなぜか木軸で作られていました。
また外装も、ラップサイディングや塗りではなく、レンガ調のパネルが貼り付けられていました。
これはブルースホームとして建てたわけでなく、ジェイプランとして建売を作っているのかもしれませんが、あまりにも落差があってびっくりしました。安い家しか売れないのかなということなんですかね。
ツーバイフォーがいいという風に言っていた坂本社長の方針とずれているような・・・。
オレゴンカントリーロックで建てました。
ブルースは、一言で言うなら
『見た目豪邸』
大手メーカーで建てる金額と同じ金額使えば、見た目豪邸が出来ますw
ブルースで建てたとか、これから建てようとか、選択肢の一つという人、いませんか?
比較的ローコストなブルースホームを候補の一つとして検討していますが、他メーカーから古川工務店がインデュアホームに加盟したと聞き、インデュアホームのHPから調べてみるとたしかに載っていました。古川工務店はブルースホームを脱退したんですか?詳しい方、教えて下さい。
検討中のものです。
35坪くらいの建坪だと坪単価はいくらくらいになるんでしょう?
ラップサイディングはオプションですか?
>No.302 by 検討中 さんへ
ラップサイディングの仕様ですと、オレゴンかノースカントリーでの検討かとも思われますが、
35坪ですと、本体価格で1,500~1,900万円くらいですかねえ。まもちろん、ラップサイディング仕様での本体価格です。
ただ、床や窓、ドアなどの仕様を変えていくと、オプションが付いてきすので、当然、その範囲では収まりません。
あと、キッチンや洗面台などを輸入住宅ということでこだわると、その分も……
それから、地盤調査や改良工事、残土処理費などの付帯工事費が結構かかり、その分を300万円くらいはみておかないと、家は建たないと思います。
窓はアンダーセンの400シリーズ、ドアはジェルドウインの無垢ドア、床はオークの無垢で、壁はドライウォール、キッチンやバスはお好みのものを、と全てのオプションに対応をとってくれるのがブルースの良いところですが、あとは予算との相談となると思います。
ブルースホームはインターデコ、ユーロJスペースと同じローグレードですから価格勝負は頑張るよ!
ロニーさん初めまして。
正直に言います。うち なぜかとても寒いです。外壁にヒビも無数にあり 入居後1年もしないうちに雨漏り発生。今現在雨漏りはしていませんが 他にも色々あり 手直しの要求をしてもまるでクレーマーのごとき扱い。手抜き(欠陥?)住宅をつかまされたと ほとほと後悔しております。(細かいことを書くと特定されてしまうので勘弁して下さい)1時間くらい行ったところに別のFCがあって そっちだったらこんな嫌な思いもせず満足した生活を送っていたかもしれないなと主人が言います。実績があろうがなかろうが 家や住む人間に対する根本的な考えの欠如 素人である私達夫婦にはその判断が難しかったです。ブルースはFC制をとっているので1社で決めず 多少遠くても別の会社からも話しを聞いたほうがいいと思います。生意気言ってすいません 本当に住んでいる人間からのアドバイスです。
>306
それはお気の毒でしたね。私が検討しているところは実際に住んでいるお宅を何軒か案内してくださって、施主様たちはみなご満足そうでした。
建具の質感も流石に無垢だけあって暖かみと落ち着きが感じられました。他のHMや工務店の完成見学会も参加させていただいてますが、どこかTOY HOUSEといった印象を受けるものばかりでした。
おそらくは施工を直接担当する工務店の腕には左右されるのでしょう。実際に住んでいるお宅を見せていただけるのは安心材料としては大きいですね。非常にしっかり作られていると感じました。
まあ、自分の目がどれだけ信用できるかわかりませんが(^_^;)。できるだけ信頼できる情報を数多く集めたいと思います。引き続き303様の情報をお待ちしておりますm(_ _)m。確実に実際に住まわれている方で、かつ信頼できる方だと勝手に考えております。
東京町田のFC店で建ててもらい、入居して3年弱というところです。
全体的には大きな不具合はないです。階段の床を塗装してもらったのですが、塗り斑が多くクレームで塗りなおした結果、塗装が厚くなってしまい質感がイマイチなのが毎日歩くだけに気になります。
それとこれはプランニングの問題ですが、リビングにもう少し収納を作れば良かったと後悔しています。
それで、家自体ですが、実際いまどこのハウスメーカーでも24時間換気が義務付けられているので、どうしても暑くなったり、寒くなったり致し方ないと思います。私の家は1階は問題ないのですが、2階は夏暑く・冬寒いです。
屋根裏の断熱材をもっと厚く施行してもらえばよかったかなあと思っています。リフォームするときは手を入れたいですね。
それと、サッシは輸入物ではなくトステムを希望して入れてもらいましたので不具合はありません。建具は輸入品なので、やはり金具などが外れやすく、たまに自分で手直ししています。
一番大きな後悔はお風呂のグレードをあまり考えずに入れたことです。FRPの浴槽は、質感が悪く陶器にすれば良かったと思うこと、INAXのお風呂は全体的に質感が悪いということ。またエコキュートのタンクが小さく冬湯切れ寸前になってしまうことです。
今建てるならば、もう少し見直すべき点はあったと思いますが、全体的には80点くらいの満足度です。
ただし、現在このFCさんが近隣でもいくつか建築されているのですが、私が建てた当時より建築部材が明らかに安っぽくなっています。
先日柏の展示場をのぞいてきました。ざっと見積もりをだしてもらったらなんとか許容範囲におさまりそうなのでこれからもっと話をつめていこうと思っているのですが・・・。
たとえば同じ仕様であれば、浦安の展示場にいっても見積もり額は同じなのでしょうか?
実は担当でついてくれたのが割と年配のかたなので、できれば同年代の若い営業のかたのほうが話しやすいですし、考え方も柔軟で、感覚が近く、こちらの注文を理解してもらえるのではないかという思いがあります。
>No.307 by ロニー さんへ
入居してから現在までに、不具合といえば玄関ドア(サーマツルーの樹脂製)が反ったくらいです。
これは、スチールドアでは考えられませんが、やはり輸入建材ならではの不具合ですかね。
どうも、樹脂パネルでサンドイッチしている木製部材が反ったみたいですが、ちょっと隙間風が多くなったかなと
思うようにしています。まあ、24時間換気の外気取り入れ口よりも通風量はすくないみたいですが……(^^ゞ
住んでみてはじめての冬ですが、断熱性、気密性は抜群です。また、遮音性も高く、隣のエアコンコンプレッサーの音がまったく聞こえません。
2×6仕様及びアンダーセンサッシ仕様にしたせいかも知れませんが、とても満足しております。
外壁は、ブリック仕様なので、ひび割れ等の発生はありませんが、スタッコ仕上げでも小さなひび割れは避けられないという話も聞きました。それをちゃんと補修してくれるかどうかが問題と思われます。ひび割れが絶対に許されない方でしたらスタッコ仕上げはあきらめたほうが良いかも知れません。
住宅では、絶対にお買い得品はないとは思いますが、ブルースジャパンは、値段相応の満足感は得られるのではないかと思います。
少し書き込みが無いようで回答頂けるか、と思いつつお聞きします。
実際のところ、二階の暑さは如何ですか? 友達が相鉄不動産の建売、2×4に住んでいるのですが、夏場は夜もエアコン付けっぱなしでないと寝られないと言います。 我が家は建売の大和ハウスなのですが(多分グレードの低い)、冬寒いので断熱効果は低いと思われますが、夏の二階の涼しさは驚くばかりで、エアコン要らずなのです。
2×4がそんなに暑いのかという素朴な疑問で二の足を踏んでいます。構造上からの暑さだとすると、断熱材の厚さくらいでは、解消できないのではと思っています。
検討している者です
35坪から40坪程度の物を建てようとしています
外溝まで全て工事をして全ての諸費用込みでおいくら位でしょうか?
予算は1500万から2000万
まったくのド素人です
ちなみにガス電気水道は来ています
よろしくお願いします
はじめまして。
ブルースホーム、付帯工事費用が高くないですか?
付帯だけで400万円以上(地盤改良費は必要時別途、多分しなくて大丈夫な土地です)!
2000万円越えです。
長方形の家割増し、とか・・・何それ?みたいなのがあって。仕方ないのかな。
結構ボラれてますかね??
ただ、ロニーさんと同じく、オープンハウスは住んでいる方のところを見せていただきました。
同じFCさんかな^^?
皆さん、大変御満足そうだったのが好印象でした。
>>313
オレゴン1ならいけるんじゃない?
本体35坪1400万、付帯200万、外溝400万
35坪と40坪で本体価格差は100万ないと思うよ
あとバルコニー、オール電化、飾り物、無垢床等はオプションだから
オプションに200万くらいは考えておいた方が良いと思う、生活するには無くても良い部分だけどね
うちは腰壁をアイアンにしたら90万余計に掛かった
付帯工事は浄化槽が必要だと60万余計に掛かるよ
>>314
400万は高いね、うちは浄化槽も付いて280万だった
上下水道の引き込みが本線からになったとか、距離があるからなんじゃないかな?
うちのFCは長方形割り増しとか多角形の割り増しは無くて、
施工面積が同じなら本体価格は一緒だったよ
ただ、さすがにパノラマ割り増しはあったけどね
315さん、フォロー&アドバイスありがとうございます。
はぁ~、憂鬱になってきました。。。
これから契約なのですが、さらに予想外のお金が出て行きそうです。
315さんのように1600万では全~~~然無理そうです。2000万円です。
やっぱ付帯費用高すぎですね。。。坪単価も50万です。
ところでリビングにドアがないのですが、皆さん冬は寒くないのでしょうか。
内見言ったお宅も皆さん付いてなかったのですが。
リビングが2階なのですが、玄関の風が直接リビングに行くから寒いのでは??と親が気にしています。
ドアを付けたくても踊り場がないので「カーテンでも付ければ?」と相方は言いますがいかがなものでしょう。
ブルースが安いというのは、幻想だと思います。
安いというよりも、コストダウンをいろいろとして値段を抑えているところがある。
という言い方の方が、ふさわしいと思います。
木材は、どこかの使い回しで、のこぎり傷がたくさん入ってるようなもの
雨ざらしだったのか?色がかわってしまっているような木、
カビが生えてる木。。。
そんな材木でも、使ってましたし。
現場の部材の管理がずさんなのか?最初からB級品なのか?
サッシやシャッター、外壁材は傷だらけ。
キッチンも、傷だらけ。設置ミスなのかB級品なのか?
組み立て上がっても隙間が開いたまま、斜めのまま。
外壁材も傷だらけ。
耐震金具もつけてないところがあるみたいですね。
引き渡しのクリーニングでも、フローリングにワックスをかけてない。
基礎モルタルの組成がいいかげんなのか?水が浸水してくる。
これについては、こちらがいってる通りに補修しないから、
住んでるのに、振動・騒音、家の電気・水道を使った工事が、終わりません
(終わってもらっても困るけど)
造作家具の間から、すきま風も入ってきます。
大工の腕、水道工事業者の腕、管理者の腕にも、ばらつきがあるんでしょう。
こんなんで、居住部分30坪弱でも、1900万かかりましたよ。
オレゴンステージ1ですが。
3000万以上の40坪超えの豪邸が近くにあるんですけど、
そこと完成が同じくらいだったので、手を抜かれたのでしょうか?
本日、3ヶ月点検での不具合箇所の補修に来ました。
建設時の監督と、補修部門のサポートの方2名、計3名で来ていただきました。
補修箇所は、いろいろとあったのですが、
① クロスの浮き、しわ等3箇所は、すぐにクロス屋さんが来て、きれいに直していただきました。
② 雨どいの隙間からの雨だれは、高所作業車の手配があったので、しばらくしてから、来ていただいたのですが、長さを調節するために、交換していただきました。
③ リビングドアのラッチボルトの引っかかり不足は、ヒンジ部(親子だったので、6箇所もありました)の座金に、スペーサーをかませて調整してくれたのですが、まったく変化が分かりませんでした。上手(^_^)。輸入のドアノブだったので、ラッチボルトの長さがやや足りなかったようです。でも、ちゃんと直りました。
④ バルコニーのバラスター等に色むらがあったのですが、きれいに再塗装していただきました。
⑤ アンダーセンの木製格子にソリがあったのですが、押さえの金具を調整してくれました。どうしても気になるようだと交換してくれるそうですが、あまり使わない部屋ですし、気にならない程度に補修してくれましたので、このままで結構ですということにしました。
⑥ TOTOの便座にキズがあったのですが、今度、メーカーの人が交換に来てくれるそうです。メーカーには責任はないと思うのですが……(^^ゞ
以上が、主な補修箇所でした。
あと、室内ドア全部の開閉点検をして、キシミ音がでるところにはシリコンオイルを塗布してくれました。本当は、定期的に自分でやらなければならないのですが……。なにしろ、単なる鉄製のヒンジで、国内ドアのようなステンレスヒンジではないものだから、定期的に油をささないと、そのうち錆が浮いてくるはず。
最後に、床下点検口から床下にもぐりこんで、あちこちと点検してくれました。当然、浸水や基礎の異常などあるはずがなく、きれいに乾ききっていたそうです。
外壁などには、キズやタイルのはがれ等もなく、無事、3ヶ月点検も終了しました。
私は、FCではなく、本社での施工をお願いしたのですが、部材も梱包された新品が搬入されましたし、構造材や耐震金具も必要以上に施工されている気がしました。2×6だったのですが、5~6本も重ねているところは、あまりの厚さに圧巻でした。
施工した大工さんは、下請けでしたが、かなり面倒な工事だったようで、大手HMの2×4よりも面倒くさいといっておりました。まあ、プレカットがほとんどありませんでしたから……。
私も家内も、ほぼ毎日工事現場に行き、気になった点は、すぐに営業や設計の人にメイルを出したので、手を抜けなかったのかも知れませんが、本当にしっかりと建ててもらった気がします。
№319さんは、運が悪かったのでしょうか?
320さん、これは決して、運ではありませんよ。
うちは、フランチャイズでの施工です。
それに工務店のある場所からは、離れた所が現場だったので、
監督も、ほとんど来なかったし、来ても夜になってからとかでした。
それに、書き込みの文を読んでも解るように、
「ペーサー」とか「ヒンジ」だの、
全く解らない用語ですよ。
私も夫もど素人。
区内なので、ほとんど毎日現場へは行ってましたが、
見ても解らない事が多かったです。
ちなみに、1年点検では、ハガキがペラっと送られてきただけで、
メールで、要望を送っても、返信はいつものようにありません。
明日、営業所に直接電話してみるつもりです。
保険も使えないと言う事なので、どうするつもりなのか?
不安でいっぱいです。
321さん、今度、1年点検だそうですが、要望意見は、はっきりと伝えたほうが良いと思います。
また、簡単な修繕は、その場でできるように事前に、不具合箇所を具体的に連絡するとともに、できれば記録に残しておいたほうが良いと思います。
完成引渡し時に、引渡し書があったと思いますが、その中の点検結果確認書は、納得するまでは交付しないようにするべきです。
さて、前回のご意見で、「どこかの使い回しで、のこぎり傷がたくさん入ってるようなもの」とは、もしかして土台に使用している角材で、小さな穴が点々と開いている状態のことではないでしょうか。これは、職人に確認したところ、製材工場で防蟻材を塗布する際に、よくしみこませるために、わざとキズをつけているそうで、決して使いまわしの古い材木だとか、製材ミスではないそうです。また、床からある程度の高さの所までは、薬剤塗布で緑色っぽく変色した木材を使用しておりました。これは、薬剤塗布済みであることがわかるようにわざと着色しているそうです。最後に、カビが生えているということでしたが、これは床材のパネルの継ぎ目等が黒く変色していることを指しているのでしょうか。これは、パイン材等の合板を使用しており、木材が建築途中の降雨等でぬれたときにヤニの成分が染み出ているせいだそうです。私も、最初カビが生えているのではと思って質問したのですが、笑って説明してくれました。
>木材は、どこかの使い回しで、のこぎり傷がたくさん入ってるようなもの
>雨ざらしだったのか?色がかわってしまっているような木、
>カビが生えてる木。。。
>そんな材木でも、使ってましたし。
>現場の部材の管理がずさんなのか?最初からB級品なのか?
>サッシやシャッター、外壁材は傷だらけ。
>キッチンも、傷だらけ。設置ミスなのかB級品なのか?
>組み立て上がっても隙間が開いたまま、斜めのまま。
>外壁材も傷だらけ。
>耐震金具もつけてないところがあるみたいですね。
どんだけコストダウンしてるんですか。。。。。
私の担当者(千葉北)は、最悪でした。
センスも能力もなく伝えたことは何も覚えない・・・
発注ミス多数
おかげで工事が4カ月延びました。
しかも、自分のミスを私たちのワガママと上司に説明。
あげくのはてには、横領でクビ。
会社からの説明もなく、クビになった
担当者がそのまま引き渡しまで担当をつづけ・・
(預かり金も引き渡し時に返ってきませんでした。)
遅延金を請求しても相手にされず・・・
(後に、25万返金されました。)
今も発注ミスのままの壁があります。
住宅メーカーも大事ですが、担当者も大事ですよ。
W木さん・・・いま何やってるのかな・・・
メンテナンスの人は、いい人ですよ。
No.325 さん
お気の毒です。そんなことってあるんですね。
よく分かりませんが、私の場合は、支払いは、契約時のものについては、ハートフルシステムで、ハウスデポに振込みでしたし(当然、契約金と中間金、そして完成時の3回です。)、その後の仕様変更も、注文書を作成して署名するだけで、現金を預けたことは一度もありません。引渡し時に清算書(請求書)が渡されましたので、ブルースの口座に直接振り込みました。
あ、そういえば、ガスの配管工事費と表示登記代については、ブルースで立替払いしていただいていたので、引渡し時にガス会社と司法書士の領収書を受領してから現金で担当の方にお渡ししました。
預かり金というシステムがいつ発生したのかは分かりませんが、建築着工後の仕様変更については、設計のH田さんと現場監督のE原さんにも携帯やメールで連絡したので、連絡ミスということは発生しませんでした。営業担当の方は、仕様変更の差額算定を主にやっていただきました。
これから、建築される方の参考になればと思います。