注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「もりぞうの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. もりぞうの評判ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2024-01-28 22:21:20

木曾ひのきにこだわる住宅メーカー、もりぞうについての情報交換をしましょう。
建ててからの住み心地など情報ありましたら教えて下さい。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2010-10-14 00:40:54

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

もりぞうの評判ってどうですか?

  1. 105 契約者T

    木曽檜で部屋は柱見せ、って他のHMってやってないですよね?年輪詰まった柱にするだけでオプションだったし。まして、総タイル貼りなんかにしたら、高額になるところだったけど、他HMのオプション無しの基本的な価格と比較しても、もりぞうでいろいろつけた価格の方が安いくらいでしたよ。だから、坪単価が高いっていうのは、どうなんだろう?むくりの家は高いって聞くけど、スマートNEOなら他のHMよりずいぶん安いですよ。
    うちの地元で1番大きい工務店は、集成材が基本だし。木曽檜で建てられる工務店は私の地元には有りませんでしたよ。着工まであと約半年、どんな家になるか楽しみです!

  2. 106 匿名さん

    104さん
    どの地域ですか?地元の工務店の名前を
    教えて頂けませんか?
    私の住む 北関東では…調べた限り無かった。

  3. 107 匿名

    さんわ時代に建てました。
    三井、積水、パナ ほとんどのHM見て本読んで研究してさんわにきめました。
    喘息持ちの息子が一緒回って、一番気分のいいとこと言ったので決めました。
    もりぞうに替わったときも挨拶に来てくれました。
    何年経っても、住み心地最高です。

  4. 108 匿名さん

    いつもやってる抽選会(笑)
    もりぞうで建てた人でモニター価格以外で建てた人がいないという真実・・

  5. 109 いつか買いたいさん

    もろぞうって、三和建設という会社をファンドが資金を出して運営しているんでしょ。
    業績が良くなったらファンドは売って儲けようとしてるんだから
    家を買われた人は寂しいよね。

  6. 110 匿名さん

    サンワからもりぞうになったとき新潟支店を閉鎖して長岡支店だけにした。
    サンワ時代のお客は切捨て。県内で1番多い施主を切り捨てたのはアフターが新会社の負担になると考えたから?

  7. 111 匿名さん

    抽選会は建築可能な人ならだれでも当たる そもそも抽選などしてない
    信憑性を上げるために合格発表とか小芝居を打つのはご愛嬌(建てそうもない奴は落とすらしい)
    そして建築士がかいてるとか言ってるプラン作成は何パターンかあるプランを選んでるだけです
    知人と私の提示されたプランは一緒でした

  8. 112 匿名さん

    抽選会⁇ 私はそんな案内無かったけど…。
    何が当たるのでしょうか?

  9. 113 購入経験者さん

    先日もりぞうさんの営業が暮れのあいさつに来ましたので何となく検索していたらこのページに来ました。
    「サンワホーム」時代に新築して14年ほど経ちます。
    本日の営業さんもサンワホーム時代の営業担当者の方です。
    破綻後も年2回程度は訪問してきます。
    破綻後を受け継いだ会社ですので信頼などの問題は皆様のご意見/ご指摘の通りかと思います。
    14年住んでの感想はおおむね満足しています。
    小さな欠陥は確かに発生しています。これはどこで建てても発生する事と考えています。
    1つは屋外換気扇フードの脱落(ビス緩み):5年めくらいに修復済み
    2つ目はペアガラスのパンク(4枚):12年後交換済み(これは自費/保障切れ)
    3つ目は建具のガタ(2か所):5年めくらいに修正済み
    その程度でしょうか?
    コスト的には平均より高めのグレードでした。細かなところも相当に注文を付けた記憶があります。
    特に高断熱を謳ったグレードではありませんが訪れる方に「暖かい家だね」とよく言われます。
    いい家だと思います。

    どうして破綻したのか?
    私の考えですがオーナー社長のワンマン経営にあったと思っています。
    基礎工事の段階でミスがありもめたことがありました。
    その際に当時社長の遠*さんとお話ししましたが何とも言えないかたでした。(いやなイメージ)
    現場の監督・職人には傲慢に罵声を浴びせ、施主には仮面を被って下手に対応します。
    まったくの平謝りでありました。
    もちろん監督・職人さんもミスに気づかなかったのはまずいのですが、
    変更前の図面を渡されているのですからしょうがなかったのかもしれません。
    社長さんとは後日展示場にてお会いしましたが、私が誰かもわからずあいさつは無でした。
    こんなものでしょうか??
    結局どこでミスがあったのか不明のままでした。(私にはどうでもいいことで・・・)
    会社を大きくすることだけが目的ではなかったのかと考えています。

    もりぞうにはサンワホームからの社員がたくさん残っています。
    負のイメージも多々有り大変ですが、がんばってもらいたいと思います。

    ★やはり自分が建てた家(HM)の評判が悪いのは嫌ですから・・・




  10. 114 匿名さん

    展示場の営業に家や資金とは関係のないプライベートな事で失礼な事を言われてすごく傷ついたし侮辱された気持ちになったから絶対もりぞうではたてない。
    木の香りのする明るい住宅はとてもすてきだったけどね。

  11. 115 契約者

    既に契約してる者ですが、もりぞうで建てたれた方で、スマートNEO仕様で建てられた方、居ますか?

    やっぱりグレードが低い分スマートEXEなどより、具合が悪いのかなー?

  12. 118 建てた者です

    久しぶりに覗きに来てみました。建てる前はいつも覗いていましたが、悪口が多くて悲しくなるので、見なくなってしまいました。これから建てられる方に、建てた者としてお役に立てればと思いコメントします。

    昨年スマートNEOで建てたので、EXEがどのような感じかは分かりませんが、もりぞう二世帯住宅で有名なKAOさんのブログが参考になるのではないかと思います。あれはEXEなのではないかな、と思います。あの豪華さに比べると、確かに設備的には劣るかもしれませんが、24時間換気システムを上手に調整すれば、全館空調システムが無くても、冬場、とても暖かく快適に過ごせます。夜、暖房を切っても、翌朝16度くらい室温があるので、室内で顔が冷たい、吐く息が白い、というような事は有りません。ちなみに、リビングに2階に通じる吹き抜けが有りますが、スースーする、と感じたことは有りません。むしろ、暑くて2階のドアを開放して、リビングにあるエアコン1台で、2階の2部屋も温めています。

    床下点検口から潜ってみても、寒いと感じません。床下もほとんど居住スペースと温度が変わりません。基礎の上に直に断熱材を敷くからだと思いますが、これには驚きました。

    ただ、やはり新築なので、不具合はぼちぼち出てきています。アフターはちょっと対応が遅いかな。今、多分大忙しだと思うので仕方がないと思っていますが。落ち着いてきたら直してもらいます。
    住んでいるから言えますが、住宅の性能は十分だと思います。

  13. 119 契約者

    >>118

    建てた者さん。お礼文遅くなりすいません。

    詳しく説明の長文ありがとうございます。

    実際にその仕様で建てた方の意見が本当に参考になります。

    自分も2世帯の家にするので、家族皆で暖かい桧の良い匂いのする家で建てたいと思う気持ちで、もりぞうに決めました。
    予算範囲内で何とか、良い家にしたいと思います。
    建てた者さん、その家族さんも、もりぞうの家でずっと幸せであります様に。
    ありがとうございましたm(__)m

  14. 120 匿名さん

    118さん詳しいレポートをありがとうございます。
    アフターの対応は遅いということですが、全くやってくれないとか、なしのつぶてとかそういう訳ではないのですよね?
    それならまだいい方なのかな。
    最近は建築関係は人手不足とか言われているみたいですし、最終的に対応してもらえるならいい方なのかも。
    造ったところがその家の事を一番よく判っているのですから
    出来ればその会社でずっと対応してもらいたいものです。

  15. 121 建てた者です

    119さん、お礼文、ご丁寧にありがとうございました。お仲間が増えるのは嬉しい事です。119さんも、満足いく家造りを頑張って下さい!

    120さん、アフターの件ですが、4月に入ってから監督に来て頂きました。GW明けに補修手配、と言っていたのでそろそろまた連絡が来る頃かと思います。あと、冬場の加湿が足らなかった、とご指摘いただいてしまいました。加湿器は最低でも3台くらいは置いた方がいいようです。木の家は加湿が大事ですね。木が痩せてしまった、と言われ反省しています。

    最近になって、檜の香りが増してきました。湿度の関係かと思いますが、檜の香りに包まれながらリビング吹抜けの羽目板天井を眺めていると、もりぞうにして本当に良かった、とあらためて思います。

    1. 119さん、お礼文、ご丁寧にありがとうご...
  16. 122 購入検討中さん

    安い坪単価でたてられるキャンペーンに応募したところ、審査をとおって当選しました。そこで20万円をしはらうことになるのですが、この20万円はキャンペーンの枠を確保するためのお金なので、契約にいたらなかった場合は全額返金されるといいます、うちは35坪の家を土地込みで3000万以内という予算と、家事がらくな間取りという2つの条件があり、これがかなわないなら契約はやめようと思っています。で、この20万円なんですけど、もしかしてまたつぶれるからお金をあつめてるんだったら返金はされないですよね。プランを提示してもらうために手付金を払うものなのでしょうか??わたしは希望のものが予算以内でできれば契約。できなければ返金ということを希望ですが、、、このキャンペーンにあたった方はいらっしゃいますか??全店でしているものではなく千葉支店のみの枠の少ないキャンペーンだそうで、支店独自のキャンペーンに応募された方はいらっしゃいますか??また他メーカーでも、最初の契約金みたいなものを契約が成立しなかった時点で返金してもらった方はいますか?

  17. 123 匿名

    千葉支店で同様のキャンペーンで20万円納めました。
    最速でプランをある程度提示してくれる・人手や設計士のスケジュールを優先してくれる事への、あくまで預かり金で、契約しない時は全額返金しますという預かり証も発行してくれました。
    自分は結果的にプランに納得し契約しましたので、そのお金は前納め金という扱いで建築費用の一部として合計から差し引かれることになりました。
    ただ、キャンペーンの名目は、皆さん同じなのか怪しい気もします。こちらは、建てた後にモデルハウス的に宣伝に使用したいので、それの協力の対価的に、それなりの良い仕様を坪単価安めで建てられるとの事でした。
    同じですか?

  18. 124 購入検討中さん

    八月から坪単価上がるのは本当ですか?

  19. 125 匿名

    >>124
    私も8月からツボタンカが上がると言われて、話に乗ってしまいました。本当なのか心配です。


  20. 126 匿名さん

    お~~い もりぞうのスタッフ・・・いないのかぁ~~
    今日お昼ごろに成田の展示場へ行ったけどドアは鍵かかっていて入れなかったぞ~
    その場で電話もしたけど留守電じゃなくてFAXに切り替わってなんも伝えることが出来んかったぞ~

    他のハウスメーカーはちゃんと開いてたし営業マンもこの暑い中汗拭きながら頑張ってたぞ~~
    もりぞうは購入検討者を馬鹿にしとるのか~

    入り口の前に 連絡先とかなにか書いておけよ

    まったく失礼な会社だな こんな事じゃ建てると決めても 普段どんなことしてるのやら・・・

    妻も怒ってたぞっ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸