- 掲示板
みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
マンション内でのAED設置を、理事会で決めたとの掲示がありました。
レンタル代も毎月かかるので、そういうことは面倒でも総会で提案してからにして欲しかった…。
役に立つ可能性も完全にゼロではないので、あってもいいのかも知れませんが。
実際エントランスホールにあっても、各部屋から取りに行くのは時間がかかる。
取りに行く時間があるくらいなら心臓マッサージしつつ119番する方が現実的かなと思いますが、どうでしょうか?
ですからマンションにはAEDは不要なんですよ、自宅で心停止なんてあまり聞かないし。
有事に心マ係2名、AED取りに行く人一名 それも2~3分で救助できる人集まりますか?
例えば5階からEV呼んでエントランスまで往復してAED持ってくるまで何分? おそすぎるし
119通報が最善ですよ、心マできる人がいればなお良いですがね。
24時間有人体制の防災センターがあるならAEDも有意義ですが、極々少数か超高級物件だけです。
無駄な物導入してAED業者に儲けさせることは無いと思いますよ。
ところで、マンションで住民がAED使った救命の実績なんて有るの? 聞いた事無いよね。?
>ところで、マンションで住民がAED使った救命の実績なんて有るの? 聞いた事無いよね。?
たしかに聞いた事無いし、マンション内で住民ができないでしょう。
あと
まずは119するのが当たり前で
心臓マッサージしながら待つのも当たり前
その上AEDが有ればなお良し
という流れです
119して心臓マッサージすればいいという話ではないでしょう
救命講習会とかは主婦向けなどに行なっても良いと思います AEDがマンションに設置されてなくてもね
その程度なら導入する必要は有りませんね、教育とか? マンションでは無理ですよ。
外で大騒ぎしてても、玄関からは出て来ないのが普通ですから。
AEDは利用頻度が高く、人員も確保出来る施設にしか必要有りませんね。
救急隊がくるまで心マと人工呼吸でしのぐのが最善、
マンションの場合その場を離れられるほど人がいないですよね。
優れた機器でも的確効果的に使う事が出来なければただのゴミ。
マンションにAEDは要りませんね、有っても良いが無料ならね。
管理組合なのか住民の質かわかりませんが
そういうのがしっかりしてないマンションには無用でしょう
防災訓練をやっても参加しない
不審者がいても通報しない
自分たちのマンションや地域を良くしようと思わない
いわゆる民度の低いところには必要がないと思います
むしろ何があってもむだでしょうね
管理組合が堅実なのと住民同士の繋がりは無関係ですよ。
誰しも他人に関わりたくは無いものです。
マンション内で大声出しても誰も出てきませんよ、110番通報されるだけです。
AEDは管理できる人がいて初めて要をなす機器です、マンションには必要有りませんね。
マンションでAEDで助かったなんて話はきいたことがない。
関係業者を儲けさせるだけの設備でしょう。
消火器みたいに法律で設置が義務付けられてるものはしかたないが、
そうでなければ余計な出費です。
>居室からAEDを取りに行き戻るまで、1分以内に設置してよね。
相当数つけないと無理、家族がいないと使えませんし、まさかお隣さん叩き起こしますか?
費用もかかり過ぎ、やはりマンションにAEDは要りませんね。
AEDの適切な使用法を説くレスに対して、ネガ発言との中傷はいかがでしょうか?
どんなものでもそうですが、特に医薬品や医療機械は、適切に使用しなければ、命取りになります。
助かるはずの命が失われた時の家族の心痛を考えてみられたことがありますか?
金儲けに走り、『どこでもいいから、取り合えずAEDを設置』などとのレスは、無責任の極みです。
>居室からAEDを取りに行き戻るまで、1分以内に設置してよね。
マンションなら相当数のAEDがいりますね、組合での費用負担は不可能です。
マンションや住宅には必ずしも必要なものではありません、結局は不要でしょうね。
心停止リスクが高く救助できる人もいる施設などに設置してあれば十分ですよ。
悪い使い方を挙げて”AED不要”と煽っているだけです。
掲示板にはこういう遊びをやっている方がいるので情報は注意して読みましょう。当たり前ですが。
再三、不適切な使い方を挙げて”AED役立たず”と言っている。
誤用して役立たずとネガ発言するのは煽りの定番です。
皆さん、注意して読みましょう。
このスレに限らずネガ煽りして掲示板で遊んでいる人がいます。
私のマンションは通路にもエントランスにも特定の時間帯以外は人影はほとんどないのですが。
そういう時にそこで倒れたときはどうすればよいのでしょうか。
>>825
ただのごみでもいいじゃん。
コンマ以下の確率でも人が助かる可能性があがるなら。
だって、バルコニーが避難経路としてベニヤになっているマンションがあるでしょ。
あれって、廊下から非難できなかったときに備えて着いている避難経路だけど、実際に廊下から逃げられないような大火事であそこから逃げて助かる確率ってどのぐらいだと思う?
実際バルコニーに避難経路があっても助かる確率なんてほとんど変わらない。
でも、それを無駄だからバルコニーにいくら物を置いてもいいって言う人はいないでしょ。
AEDもそれと同じ。
助かる確率はほとんど変わらなくても今のご時勢あってしかるべきだよ。
タダなら良いんじゃないの、組合としては費用負担は難しいよね。
付けても利用することは皆無に近いとは思いますよ。
バカの一つ覚えで『活用しましょう』を連呼する方みえますが、
マンションで頻繁に心停止しませんから、御心配無く。
>新築ならほぼ100%ついてるよね?
そんなについてないね 良く調べたらぁ わらわれるよ
どうせ設置してても使う人もいなければ 使い方も知らないし 応援する人もいないから ゴミさ
あなたが昼夜問わずにマンション徘徊してパトロールでもするなら良いかもね
>どうせ設置してても使う人もいなければ 使い方も知らないし 応援する人もいないから ゴミさ
AEDはとても便利な機械です。 使いこなしましょう。
どんなものでも、使えるように設置してなければ、邪魔でしかない。
特に救命の道具であるAEDは、正しく設置できないと、邪魔になるだけではすまされない。
AEDがあるのに使えなかった命があります。
訴訟も起きています。
当然でしょう。
バイスタンダーはもとより、助かるはずの命を失った家族や友人の嘆き悲しみ怒り。
AEDを使えない場所に設置するのは、悪でしかありません。
AEDをポケットティッシュと同等に扱うのは、愚かな人のやることです。
無料で貰えるポケットティッシュと無料で設置できるAEDとは全く異なります。
AEDは、救命の道具です。
維持管理が必要です。
非常時に使えなければ、被害者が生まれます。
AEDを設置するならば、防火責任者同様に、AED使用責任者を設置しましょう。
横から失礼します。
素人の疑問ですが、
AEDの使い方って、皆さんの言われるように
そんなに難しいものなのですか?
以前、テレビで見たけど、確か
誰でも簡単に扱えるような印象でしたけど…。
余談ですが、
高円宮殿下が心室細動を起こした際に、
もしAEDがあったなら助かっていただろう、という話を聞いた事があります。
心臓マッサージなしにAED使うとしたら、心拍停止ではだめなんです。
呼吸してなくても、心臓が動いてたら、AEDが心電図を分析しショックが起動します。
心電が完璧に停止する前であれば、心臓マッサージなしにAEDが使えます。
AEDがごく身近にあればこそです。
『AEDを無料で設置します。ので、管理はうちにさせて』
と、いうならば
1台でなく各階に無料貸し出してね。
せキュリーティ外のエントランス設置は検討外。
>高円宮殿下が心室細動を起こした際に、もしAEDがあったなら助かっていただろう、という話
あれはテニスコートでの話でしたね。
あの種の運動施設でプレー中に心室細動で倒れた。
そういう場所、そういう時こそAED
使える人も大勢いそうですし、数十万円といわれるAEDの費用も会費から支出できるでしょう。
>>836
AEDの操作は簡単でも、AEDに必要な心臓マッサージは簡単ではありません。
心臓マッサージと言っても直接心臓をマッサージするのではなく、
【同じリズムで絶え間なく圧迫を胸骨に与える。】
胸骨とはどこでしょうか?
剣状突起を圧迫すると内蔵を傷つけますよ。
あばら骨とまちがえてませんか?
胃とまちがえてませんか?
圧迫方法はどうでしょう?
5センチ沈んでますか?
1分間に100回のリズムですよ。早くなったり遅くなったり大丈夫ですか?
心臓マッサージを小学生にできますかね?
AEDを使う前にも気をつけねばならないことがいくつもありますが、小学生に判断できますかね?
風呂場やキッチンで濡れてたらどうしますか?
ペースメーカー入れてる人ならどうしますか?
湿布薬はってる人なら…。
AEDは、小学生にも操作は可能ですが、正しく扱えるかは別問題だと思いませんか?
電車はいつも満車だとは限らない。
電車内でなくとも停車後ホームですぐに使える。
駅でも、各ホームに設置したらいい。
自販機とセットで各ホームに設置。
マンションより、先に設置する場所はいくらでもある。