名ばかり管理士
[更新日時] 2014-10-01 14:33:10
みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
AEDって必要ですか?
-
250
10月末総会で理事に
AEDは、使わなくて済んだ方が良い道具です。
自分自身が生命保険に加入して、家族に生活保証するようなものと考えています。
私のマンションでは5年リースで契約予定で、1世帯当たり単純平均
月額64円(消費税が10%時)で、前の理事会に導入を訴えた若いお母さん
方の熱意で、総会出席者は導入に全員賛成しています。
年間リース料70,000円弱(消費税10%時)は、管理費の剰余金から
ねん出し、受講料90,000円(20名分)は、管理組合の自主管理口座
から出していくことで、総会の承認を得ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
剰余金に自主管理口座ですか。
お金持ちの組合なんですね。
うらやましい。
うちは恥ずかしくて会計の話ができないくらいの貧乏マンションです。
原発補助金ならぬAED補助金みたいなものがあるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
使わないほうがいいならなくていいんじゃないの。
医療従事者の方ならわかってると思うけど、
実際にAEDが使用された事例を見ても
たまたま通りかかった看護師だったり
救急救命士だったりするケースが大半でしょ。
講習受けたからって一般人が使うケースはまずないよ。
機械が説明するとかいうけど、人が倒れたら勝手にAEDが
歩いてきて説明を始めるならともかく、誰かがAEDを使おうと
しなければ説明が始まることはないからね。
無用の長物とはまさにこのことを言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
私はAEDでマンション内の中学生に助けられました!
っていう実際の話が聞けたとしたら、需要は高まりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>254さん
そのケースは次の条件を満たさねばなりません。
・マンション共用部に中学生がいる(だいたいにおいて夕刻のみ)
・その中学生がAEDの講習を受けている
・その中学生がAEDの設置場所近辺で住人が倒れたのを目撃する
・その住人は心細動を起こしてる
・直ちに施術、成功万歳!
確率からいうと・・・
私、宝クジを買うほうを選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
受講料取られるのσ(^_^;)
うちは、防災訓練の時無料でやってもらってる。
警備の契約をしている会社の製品を使ってるからだろうけど。リース料は250と同じくらい。
無くても確率的には困らないと思う。ただ、最初から入っているからやめるには勇気がいるね。何かあると言いがかり的な責任追求をされる世の中に成っちゃったからね。
一応24時間管理なので部屋のインターフォンの非常ボタンを押せば持って来てくれる体制はとっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>警備の契約をしている会社の製品を使ってる
それなら、見かけ上、無料なだけです。バックマージンをとられてます。
>最初から入っているからやめるには勇気がいるね
>何かあると言いがかり的な責任追求をされる世の中に成っちゃったからね
これが怖いのですよね。やめた後で何かあったとき
これを考えると、最初からいれないほうがと採用をためらっちゃいますよね。
>24時間管理なので部屋のインターフォンの非常ボタンを押せば持って来てくれる体制
ラッキー体制ですね。失敗しても警備員が持ってくるのが遅かったと逃げられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
公園などのランニングコ-スには、所々にある方が良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
260
匿名
>>257
そのとおりだね。
一度導入するとやめるのは難しい。
何かあった時の責任は誰も取りたくない。
永遠に金を搾り取られる契約ってこった。
そこまで考えて契約するなら好きにしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
AEDを設置するより、人集めをする設備を設置する方が先決でしょ。
病院のハリーコールシステムね。
そもそも
・119番する人
・Bystander CPRをする人
・AEDを取りに行く人
AEDを使う状況に持っていくまでに最低3人が必要。本当はBystander CPRをする人が2人は欲しい。
なので、AEDを使うのは「難しい」。操作方法じゃないよ。状況的に使うことが難しい。
4人暮らしだとしても、家族みんながいるとは限らない。
みんないたとしても、それぞれの役割を果たせるかどうかわからない。
1人が5歳の娘だったとしたら何にも役に立たないし、要介護のおじいちゃんだっとしても役に立たない。
そして、隣の人を頼ろうとしても隣の人が運よくいるかどうかわからない。
まずマンション中から人を集めるシステムを作らなきゃ、AED設置なんて無意味。
そして、さらにAEDが有効なな病態である可能性、これがまた非常に低い。
それで、命が大事であるなら、あなたはマンションに救命時に人集めをするシステムを設置しますか?
(ハリーコールとは、全館一斉放送で、ここに集まってくださいと呼びかける方法です。)
自分が区分所有者なら、そういう物件はお断りだね。職場じゃあるまいし。あくまで家なんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
確率論で行くとAEDが必要とされる心臓疾患で無くなった人は年間で0.025%だね。
1000人の住人がいるマンションで4年に1人。
その1人がマンションに入る確率とAEDを使える確率を考えたら限りなく低い・・・。
でももしあったら助かったのにという
可能性が無いわけじゃない。
最終的にはマンション規模と予算次第ってことか・・・・・・。
まぁ住人が2000人超えるくらいならば設置して損は無いかもね。2年に1人だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
こういう問題って、否定するのは簡単なんだよね。
設置と講習を組み合わせれば、住民の皆さんの救命に対する
認識も高まって長い目でみてよい結果が出るんじゃないかと思いますが。
例え確率が低くても、もしものときに後悔しないため、
また救命の啓蒙の意味でも、50円とか100円は安いと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
分譲設置されたマンションの大抵のAEDは、
レンタル展示品となっているから
他のマンションが新規導入を反対される。
販売会社、仲介の管理会社が適切な使用法について
定期的に講習会をするならば、広く普及しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
AED要らない、街なかのマンションなら急患発見後救急車呼んで心マするくらいだよ。
救急車も5~6分で来るでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>まぁ住人が2000人超えるくらいならば設置して損は無いかもね。2年に1人だから。
2000人超える住人のいるデカイマンションで1、2台導入では意味無いよ。
何処にAED有るかも解らないし、持ってくるまでに救急車到着だよ。
ましてやワンフローアーごとにAED設置は費用がね。
結果、要らないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
まんかんし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)