札幌の寿建設にて検討中なのですが。
構造、価格、アフター、長所・短所など
建てられた方いましたら、アドバイスお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-07-02 01:49:00
札幌の寿建設にて検討中なのですが。
構造、価格、アフター、長所・短所など
建てられた方いましたら、アドバイスお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-07-02 01:49:00
市内居住ずみさんごぶさたしております
しばらく間が開きましたが
その後の状況です。ひとまず嫁の建築条件付土地は中止となりました。
ママ友の方で建てた方がいたそうで色々話を聞いたそうで。ここでは何も語りませんが
一度落ち着いてリスタートする事になりました。
寿建設さんには申し訳ないが 再スタートです 市内居住済みさん応援していただいているのにごめんなさい。
嫁が、全て再スタートなら全社 スタートラインは揃える!!と言うもので(笑)
ただ、自分の中ではやはり寿建設さんとあの営業の方なんだけどな~
また、更新できればと思いますので
あと、皆さん面白いですね。寿建設さんの掲示板に色んな建築会社さんの事が書いてあって
会社名は言いませんが私が見に行った会社さんの名前まで出てきてますね(笑)
偶然だとは思いますが面白いですね
市内居住済みさんへ
大変ご無沙汰しております。市内居住済みさんへ報告です
土地もそれなりに決まり寿建設さんと○○○さんの二社まで絞りました
嫁と私の意見が違うためお互い譲って二社に絞りました(笑)
それぞれ工法やらイメージは違いますがどちらも信用できると思えた会社さんなので
あとは金額と間取りで決めていこうと思います。
市内居住済みさんのお仲間になれそうでしたらまた書き込みますね。
屋上庭園の家を建てたい さん
お~~~、再び舞い戻れましたかw 頑張って下さい!
和禅は快適で友人等からも好評です。
是非、がんばってください!
今年の冬は風が強い日も多くて雪もどさっと降ったので一回だけ雪下ろしをしました。
屋上が欲しい、いいな。がんばって!
建てて思ったこと
①契約の決め手は、間取りじゃない。
間取りは、あくまでも設計図面であって、生活のしやすさは別です。
思っていたより狭い、広いは出ます。
その辺を事前に説明してくれる営業さんと出会えるといいですね。それでも誤差は出ます。
その誤差が嫌であれば自分で勉強をしましょう。
②予算があっても、結局入居してからも100万、200万はあれこれでてしまいます。
それであれば、最初から予算を少しゆったり設定して妥協しない家づくりのほうがいいです。
見積もりの時はシビアなくせに、後々になって、やっぱりああしたい、こうしたいってのが出てくると、案外ルーズに決断します。
「営業さん、それ最初から説明してよ!」と怒る人もいます。
でも営業さんは、事前に予算を聞いているので、それに合わせて提案してくれていることを肝に銘じましょう。
予算を伝えた上でも、予算を超えた内容も踏まえて提案してもらうのが良いと思います。
和禅を採用されている方、使い心地はいかがでしょう。
意見交換をしたいと思いまして。
検討している人の参考になるのかもしれません。
私自身、とても和禅が気に入っており、知人にも喜んでもらえています。
普通の椅子に比べると、やはり板の間ということになるため、座布団などが必要にはなります。
気に入ったものを見つけても、いつかはヘタレますので、その都度気に入ったものを探すのも一つ楽しみです。
皆さまはどうでしょうか。
また、検討されている方がいらっしゃいましたら、何なりとご質問ください。
現在、検討しています。モデルハウスも少ないので、お聞きしたことがありました。
最近のアフターフォローなどはどうなんでしょうか?
人もきっと昔とは違ったりするのでしょうし、最近の投稿がなかったので、宜しくお願いしします!
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
掘りごたつ式のダイニングは使いやすいですか?
屋上庭園の家を建てたいさんのその後は?
屋上庭園?
木造では、熟慮が必要ではないでしょうか?
●ーム企画も止めるみたいですよ。
そもそも屋上を使う発想は鉄筋コンクリート造
などでないと無理があると思いますよ。
専門的に述べるのは控えますが・・・・・
>>124 職人さん
専門的に述べてもらえれば検討しやすいのですが、、、、、
2×工法なら大丈夫なのではと私は思ってしまっているのは無知でしょうか(笑)
後、防水系がしっかりしているかですよね!
>>125
雪国の場合、屋上庭園なんてやめた方がいい。
そもそも屋上庭園ってのは、狭小地に建てたときのスペースの確保が目的のはず。
北海道なんだからさあ。
屋上なんて必要無い広い土地に建てましょうよ。
>>125
冷や水を浴びせるようで悪いけどアドバイス。
コスト増や雨漏りリスクの増大のほかにも、そもそも屋上をつかうのかということを冷静に考えてみてほしい。
もし、傾斜のある地域にもう土地を持っている、あるいは検討しているのなら止めた方がいい。眺めはいいかもしれないが、後ろを振り返ると、あなたの土地より上の家からは屋上庭園はまる見えだ。春は風が強いし夏は灼熱、秋は雨がちで冬はもちろん使えない。
くつろごうにも1階からいちいちお茶やらオヤツやら必要なものを運ばなくてはならないし。そのうち使わなくなること間違いない。
屋上でしたいようなことは庭にお金をかけて実現するのがいいと思うヨ。
屋上つけたいならつければいい、自分の家なんだから。つけない方がいいと思うならつけなければいい。自分の家だ、人に何言われようが、自分たち家族が良いと思えばいいのでは?
引っ越して二ヶ月目になります。こちらのレスを見て若干不安に思ってた事もありましたが営業さん現場監督さんは当たりだったのか?何事もなく完了しました。
暖かさについて
我が家は札幌次世代住宅スタンダードを取りましたC値は0.5でUA値は0.278だそうです
(正直良くわかっておりませんが、ランニングコストはあまりかからない?お家になるそうです)オール床暖房の家にしており、各部屋に温度感知センサーが付いたリモコンがついており各部屋の温度がわかります)
10月15日現在早朝は1Fが16~18℃2Fは20~21℃です。(2FLDK+洋室+水回り 1F車庫とSCL+洋室2部屋)玄関・SCLが大きいので1F寒いのかと思いますが、まだ暖房を入れないでメイン居住スペースが20℃あるのでアパート時代とはくらべものにならないくらい暖かいです。
ただ、嫁が寒がりなので今日の夜から床暖入れてみようと思いますので報告も今後書かせていただこうと思います。
和禅・小上がりについて
正直、嫁は小上がり和禅が気にいっていたようですが私がシンプルモダンが良かったので小上がり作りませんでした。寿さんの良いところなくなるような気もしたのですが、シンプルモダンもやってるよとの事だったので。
あとはこの後のアフターがどうなるか楽しみですね。アフターが悪いと言っている方のようにならないといいですが、正直、家が建てばどうでもいいよって感じです。アフター悪くて激怒させてくれても直してくれればそれでいいです。あとは家だって生き物(なんかのCMで言っていたような)ですからメンテしなきゃダメになりますもんね。そこは家主しだいだというのが私の考えです。気になることがあれば担当に電話してみようと思います。
こんばんは。
寿建設さんの屋上庭園検討中です。
モデルハウス見学をして一目惚れしました。
営業の方も一生懸命にプラン作ってくれます。
ちなみに我が家は5年前に某大手HMで買いました。
どんなHMで買っても大なり小なりの不満はありますよね。
大手だってアフターで必ずしもすぐに対応する訳ではないですよ。
住宅って建ててみないと解らない部分って多いと思います。
数年前はオール電化が主流だったりとかも。
我が家は結局暖房代圧迫の為、冬はペレットストーブです(笑)
結局、住宅の良し悪しって住まないと解らないんだろうなぁ・・・
まぁ、我が家は寿さん気に入っててプランの作成してもらってますよ。
寿さんで建てた先輩の皆様のアドバイスお待ちしてます!!
≫131
具体的に教えて頂けますか?
悪い点なんかも知りたいので。
以前書かせていただいたものです
11月の請求が来たのでご参考になればと思い書き込みます。
札幌次世代スタンダードレベル
オール電化住宅(暖房:全室オール床暖(玄関も床暖入り))
10月10日から11月10日までの電気料金代
¥29,711
(暖房:2Fは23℃~21℃設定で常時運転、1F21℃設定で常時運転 ※私がいないと嫁が25℃にしていることが度々あります。寒くはないんだけど暖かくしたいそうです(節約を心掛けない嫁です(短パン・Tシャツバカです))
(照明:午後7時頃までほぼいない 夫婦そろって休みが違いますので週2日は午前・午後とも照明家電を使う)
(給湯:夫婦共にシャワーで済ますことが多い嫁がシャワーを出しっ放しにするので追い炊き2回ほど使う)
(調理:朝食・弁当作り 休日昼食作り 夕食作り)
ほくでんさんの11月の請求シュミレーションより¥9,000くらい高かったのでなんでか聞いてみたところ
今年は雪が降るのが早かったので暖房入れたのがその結果だと思いますとの事。
あとは現場監督に相談したらECO/セーブモードで運転してみては?と言われ
現在実験中(ECO/セーブモード暖房本体送水温度35℃~36℃ 2F24℃設定1F21℃設定
アパートに住んでいた時が(2LDK)
ガス:¥8,000
灯油:¥10,000
電気:¥6,000
くらいだったので¥5,000弱の差なら上出来だと自分は思いましたが
まだまだ、暖かく節約できる方法がないか頑張ります。
近所に寿建設で建築中の家があります
夏の終わりに大雨が降った時、まだ屋根も壁も出来上がっていないので床の木の板がびしょ濡れになってました。
ビニールシート等で覆わないのでしょうか…???
また、その後使うであろう木材も無造作に床に置かれ、ガムテープのような物もそのまま置いてありました。
当然びしょ濡れでした。
私だったらそんな家住みたくなくなりますけど、普通の事でしょうか。
あまりにびっくりしてこちらに書き込みしてしまいました。