管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part2
デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part2

  1. 751 匿名さん

    748 749 750
    この3つの長い書き込みは、その前に書かれた内容を人目に触れさせたくないので書き込まれたのです。
    つまり、748の前に、合人社が困る書き込みがあると言うことです。

  2. 752 匿名さん

    すみませんそうではないんです。傲人社に困っいる方のために掲載しました。

  3. 753 匿名さん

    結局、長いカキコミは合人社に困っている人がその前に書かれた内容を人目に触れさせたくないから書き込まれた。
    すなわち、748の前に、合人社に困っている人が困るカキコミがあると言うことか。

  4. 754 ハチャメチャ爺さん

    と言うことは、合人社の崩壊が始まってると・・・
    いろいろ@あこぎな事やってきたからね・・・

  5. 755 匿名さん

    >747 仮に大物だったとしても、自分を大きく見せるのはヤメておいた方がいいよ。所詮公衆便所の落書きに役員が参加する程、ヒマとも思えない。ただ内部崩壊に近いものはあるのかなぁという感じは強く感じる。

  6. 756 匿名はん

     部下に指示でもして書込みさせて追い込みかけてるつもりか知らんけど、もし予想どおりやったら福原って噂通りのアホやんけ!少なくとも関西はもうメルトダウン状態やで!ナンボ広島の田舎者がええカッコしとってもアウトはアウトや!!
     夏や言うのによう冷えて寒い、寒い。お~寒。クション。クション。

  7. 757 匿名さん

    合人社が倒産したら、管理契約を結んでいる多くのマンションは、どうなるのでしょう?
    もしも、お金が流用されていたとしたら保証されている1ヶ月分以外は戻ってこなくなるのでしょうか?
    大規模修繕工事などの工事途中であったなら、工事もですが、支払いなどはどうなってしまうのでしょうか?
    管理の引継ぎもなく後を任された新しい管理会社は混乱しないのでしょうか?
    世間を騒がし、もしかすると不正が暴露され、合人社の社員やマンションの住人で合人社から金を受け取っていた人たちの中から逮捕者が出ることもあるのでしょうか?

  8. 758 業界通

    Q1合人社が倒産したら、管理契約を結んでいる多くのマンションは、どうなるのでしょう?
    A1契約は解約することになります。

    Q2もしも、お金が流用されていたとしたら保証されている1ヶ月分以外は戻ってこなくなるのでしょうか?
    A2最悪は保証契約の1か月分の管理費、修繕積立金等となります。

    Q3大規模修繕工事などの工事途中であったなら、工事もですが、支払いなどはどうなってしまうのでしょうか?
    A3請負契約なのでその時点での精算となるのが基本的です。

    Q4管理の引継ぎもなく後を任された新しい管理会社は混乱しないのでしょうか?
    A4混乱しないと書けうそになるでしょうが、もし引き受け先が見つかっつたとしても若干の混乱は発生すると考えるのが自然と考えます。

    Q5世間を騒がし、もしかすると不正が暴露され、合人社の社員やマンションの住人で合人社から金を受け取っていた人たちの中から逮捕者が出ることもあるのでしょうか?
    A6もしかしたら一時的に法的拘束が必要な方が出るかもしれませんが、処罰対象の容疑までは明確に回答できません。


  9. 759 業界通

    >夏や言うのによう冷えて寒い、寒い。お~寒。クション。クション。

    さすがに関西人的表現ですね。(笑) ***隠語で「寒い」とは拘束された***に面会に来た人間に対して「あなたの身の回りに捜査の手が回っているから気をつけなさい。」という意味で面会で立会いしている看守に気づかれないよう伝達するために使われていた言葉です。
    という意味を理解して表現を考察してみると、相当まずい状態にあるんでしょうね。

  10. 760 匿名さん

    >>757
    機械的なメンテは混乱はないだろう

    混乱があるのは

    管理員・清掃員→そのまま雇用とかできればとりあえずはしのげるが。。。

    管理費等→1月分以外は当分返ってこないかも

    引継ぎ関係→会計資料など引継ぎがないとやばい 特に外部所有者や法人など特殊な情報がないと、一時的にとまってしまう可能性大。未収金などが増えるかも 

    個人情報→これはどうなるんだろう。。。管理組合のものだが、管理会社が持ってるから

    大規模改修工事→下請けでやっている、工事会社と交渉すれば問題ないんじゃないだろうか



    とりあえず倒産したら、その地域の管理会社が引っ張りだこになるから
    すぐ次の管理会社は見つからないかもしれない

    特に、情報不足の中での引き継ぎはやりたくないのが正直なところだろう
    しかも、管理委託費はすごく安い可能性があるので、次に変わる場合は結構な値上げになるかも


    管理会社にとっては、滅多にない特需なような感じか
    大型物件は食いつきが良いだろうが、小規模な物件はやばいかも


    今のうちに変えられたところが勝ち組かも 

  11. 761 匿名さん

    合人社が倒産したらと質問をしたものです。
    快く回答いただきましたお二人に感謝します。
    どのように考えても、合人社を出来るだけ早く他の管理会社に変えたほうが、お金の面に関しても良いのは明らかですね。
    こういう会社って、突然、新聞に「合人社倒産!」などと報道されてしまうのをこれまでにも何度かありましたので、出来るだけ早く管理会社の変更をするようにしたいです。
    おそらく合人社も必死になって脅しやあらゆる手段をとるでしょうが、今の状態では、合人社が管理費の1年分くらいをマンションの口座に移動しない危ない状態ですので、その金を失うことのないようにしないといけませんね。
    ありがとうございました。

  12. 762 匿名さん

    >>761さん

    変更した後の管理会社も倒産する可能性があるよね。
    自主管理が一番いいのでは??

    >今の状態では、合人社が管理費の1年分くらいをマンションの口座に移動しない危ない状態ですので、その金を失うことのないようにしないといけませんね。

    この1年分くらいの管理費を早急にマンションの口座に移動させるのが先ですよ。
    このような状態だと知り得る立場=役員(?)と思われるのに、この状態を許している貴方の管理責任も問われるかも知れませんよ。

  13. 763 匿名さん

     合人社が倒産するかのごとく決めつけて書き込んでいる人もいるが、実際の監督処分としては指示処分程度の話がほとんどという中で倒産というのはいささか論理飛躍ではないか。また今までに免許取消という前例なんかないんだし。あったとしてもせいぜい業務停止ぐらい。それも影響のない程度の…ね。
     業界通さん、消息筋さんなり何か情報知っているなら出してください。

  14. 764 消息筋

     皆さんのところには少し時間が必要になるかと思いますが、何か正式に決定すればご連絡させて頂きます。
    それまではコメントを差し控えさせて頂きます。

  15. 765 匿名はん

     とうとう某社、実弾口撃始めよったわ。アンチ某社の役員らが急に温和ムードやで~♡♡
    「話し合えば分かる!」って何の話してるんやろ??俺も嫁さんが管理している通帳から管理費引き落としされてるけど、俺の口座に全額ナイショで金戻ってきたら、某社の応援団長に就任するで!!そりゃ嫁さんは払ろた言うてご近所さんに見せても問題ないもんな。悪知恵バッチリよ~HEY♪♪、HEY♪♪!アイデアバッチリよ~HEY♪♪、HEY♪♪!絶対もらうと決めちゃった!!なんかこんな歌あったな。ヤッタ~、ヤッタ万!
     

  16. 766 匿名さん

    762さん、1年分の管理費ですので8桁の単位になりますので総会でも話題になり、総会の場で、すぐに全額を移動することが決まったのですが、総会議事録にはそのような内容ではなく、時間稼ぎが出来るような文章に変わっていて、金額も全額ではなくなっていたのです。

  17. 767 匿名

    物事は案外心配しているほどでないといいますが!とんでもない状況ですか?取り敢えず、修繕積立金は引き上げたほうがいいでしょか?

  18. 768 ハチャメチャ爺さん

    >766さん
    総会議事録には、理事長がハンコを押しているでしょう。
    たとえ管理会社が議事録を書いても、理事長がハンコを押した以上は、理事長責任ですよね。
    総会で決まったことを、反故にする理事長を何とかしたいものですね。

    多分、ビラでも出すしか手がありません。

  19. 769 匿名さん

    >>768
    ビラとか馬鹿やらないで、普通に理事長に文句言えばいいでしょう。
    他にも出席者いっぱいいたんでしょ?

    議事録には、理事長以外にも理事も署名捺印してるでしょう?

    それくらい話できないくらいじゃ、この先どうにもなりませんよ。


    自分の財産は自分で守る。これしかありません。

  20. 770 ハチャメチャ爺さん

    >自分の財産は自分で守る。これしかありません。
    確かにそうですね!賛成するしかないね。
    国は法律を作ってあるんですから、それ以上はご自分達で守ってくださいと言います。
    ツマリ、民事に介入は出来ません。介入したらキリが無いからですね。
    ココは納得しなければなりません。
    ハンコを押したら、責任を持つという事です。

    ビラ、マンション新聞、ツイッターで守りましょう。
    勿論、理事長に直談判は当然ですね。

  21. 771 匿名

    こと掲示板も1000件に近づいてきました。何処まで続くんでしょうか!

  22. 772 匿名さん

    まだ772です。
    合人社が無くなるまで続くでしょう。

  23. 773 匿名さん

     合人社をリストラされ、途方に暮れている時一本の電話が国土交通省より電話がありました。「少し事情を聞きたいことがあるので来て欲しい。」と最初は不審に思い「どこから連絡先を聞いたのですか。」と聞けば「あなたの主任者登録の報告先でまちがっていませんね。」の一言。
     確かに登録のとき書いたことを思い出し諦め出頭することに…。伺えば明らかに業法違反に対する「質問」という形式の「取り調べ」を延々受けましたが「沈黙」と「知らない」を繰り返しました。
     私としては守秘義務が会社にあると思い、取り調べ後気持ちは進みませんでしたが、元上司に連絡をとって報告することにしました。すると「何のことか分からない。免許が汚れるなんて個人の問題で僕には関係ない。」との冷淡な返事だけがありました。
     会社の指示で行ったことが、個人の問題として処理され、最悪再就職先で処分が確定した場合、「懲戒解雇」に成るかもしれないリスクを背負い就職活動。
     また週明けから失業者という立場で電話一本で出頭しなければならない辛さ。もう夜も眠れません。
    地獄です。
     

  24. 774 匿名さん

     こんな話誰かが密告しないと当局の関係者が知っているはずがありません。
    ここに書込みして英雄気取りしている方あたりが上司への苛立ち紛れにしたことでしょうが、呼び出された者からすれば寝耳に水でたまったもんじゃありません。
     もし私が週明けの取り調べで喋れば現役社員へも取り調べの手が伸びるに違いありません。
    生活が音を立てて壊れていく気がしてなりません。もう地獄です。喋らなければ免許停止になるのももっと地獄です。はやく楽になりたいです。

  25. 775 匿名さん

    >>774
    会社の指示ならなんでもやってお良いわけがなく、会社のせいにするのがおかしいと思います。
    わかっててやったんでしょう?

    次は違う職に就いたほうがよいと思います。

    心配しなくても、貴方がしゃべった程度で、どうこうなる会社じゃありません。
    これまでに何人もが同じように事情聴取されて、同じようなことをしゃべっているでしょう。

    気持ちを切り替えて、就職活動がんばってください。

  26. 776 消息筋

     確かに法令違反と言われることをやってしまったのであれば良い状況とは思えません。しかしながら業務上の指示でしなければならない状況だったのか、前書きの方の指摘のように自分の判断でしたことかを正直に担当者へ話してください。
     このまま黙っていると次第によっては犯人隠避罪に問われることがありますので正直に話されることをお勧めいたします。
     また虚偽の申告、係員を忌避する発言、行動をとった人間にはマンション適正化法の処罰規定に基づき刑事処分されることを申し添えます。

  27. 777 某社元フロント

    773さん
    774さん

    A管理会社に雇用されている管理業務主任者なのに
    B管理会社の専任の管理業務主任者となっていたか
    A管理会社の複数支店で専任登録されたのですね。
    この場合には適正化法第64条に基づき監督処分が
    行われることになります。

    自ら違法行為を行い悪の片棒を担いでいながら寝耳
    に水の出来事とは笑止千万ですよ。

    会社指示だから仕方ないと思いながら登録を許した
    のでしょうが、仕事だから会社の指示だからという
    理由であなたは泥棒でも殺人でも行うのですか?

    会社員である前に社会人、社会人である前に一個の
    人間です。常識や良識を忘れてはだめなんですよ。

    ましてやこの会社ですよ!いざという時社員のこと
    を守るわけがないではないですか!昔も今も社員の
    ことはとかげのしっぽとしか見ていないのですから。

    あなたは会社から強制されて違法行為を行ったので
    すから公益として堂々と会社の犯罪行為を話すべき
    なのです。あなたには適正化法に基づく監督処分が
    行われますが会社に対しては適正化法は適用されず
    別の法律でいずれ裁かれることになります。犯罪に
    対する守秘義務なんてないんですよ。

    あなたが心を入れかえ社会人として更生することを
    心よりお祈りしています。


  28. 778 消息筋

    >>777 善人ぶるのもいい加減にしろ!お前も以前やってたのなら共犯者じゃないか!

  29. 779 匿名さん

    >>778 は消息筋さんの書込みとは思えないのですが…。

  30. 780 某社元フロント

    消息筋さん
    何も知らない方が共犯者だなんて決めつけない方がいいですよ。
    私は会社に対し目先の利益だけを見て悪事を行ってはいけない、
    社員に対しては悪の片棒を担いではいけないということを退職
    するまで一貫して主張し続けてきた人間です。

  31. 781 匿名はん

     さっきから見てると処罰、処罰って書き込んでいるけど、それやったら関西管轄全員アウトやんけ!
    まぁホンマやったら、そのうち全員パクられるということかいな?ネットって極端やなぁ。会社が示談で片つけている話を当事者外の奴らがワザワザ騒ぐ訳が分からん!
     誰か書いていたけど、窃盗も強盗も申告罪やんけ。どの件言うてんか知らんけど、工事はすべて示談済みやで!
     個人的にはアカンことやと思うけど、死活問題なんで福井くんに頑張ってもらいます。

  32. 782 匿名さん

    合人社計画研究所に勤務しているものがトーメン建物管理の専任の業務主任者の登録をしていた。
    そんなこと全国でやっているじゃないですか。特定の人を吊るし上げること自体可哀想だ。
    2枚名刺は合人社では常識。
    アパ、名鉄の基幹事務の丸投げも社内では引継書をまわすときに「下請」として処理している認識。
    法律違反だなんて思ってないよ。アパは森喜朗に政治献金が大量に入っているし、それに名鉄を問題にしたら国土交通省の人天下り出来なくなるじゃないか。そんなもの検挙するわけないだろ!何正義漢ぶってるんだ!

  33. 783 匿名さん

    767さん、修繕積立金はマンションの名義で判子もマンションにありますので合人社は手をつけられないと思います。
    管理費として合人社が受け取り、余った金額が合人社の口座に残ったままなのです。

    768さん、議事録には個人の名前が印刷されています。
    判子が押しているだけで、理事の一人、70歳くらいの奥さんに聞くと、突然、担当者が部屋に来て判子だけ押すように言われたので内容を確認しないまま押してしまったと、とても後悔してました。
    これまでも同じように、内容を確認させずに判子を押させていたようです。

  34. 784 匿名さん

    修繕積立を含まない管理費の余った金額が1年程度で8桁ですか…

  35. 785 匿名さん

    はんこだけ押すように言われて押しちゃう奥さんも問題ですね。
    オレオレとかにも引っかからないと良いけど。

  36. 786 匿名さん

    マンションの管理会社で顔も良く知っているのでまさか騙すとは思わなかったのでしょう。

  37. 787 匿名さん

    >784
    うちのマンションは50世帯です。
    最初は商社の管理会社でしたが、ある理事長になった時に合人社が安くて完璧な管理をすると言うので管理会社を変える話が総会で決まり、色々なここでも書かれたのと同じ経緯があり合人社に変わりました。
    合人社の提示した管理費は、これまでの半額だったのです。
    1世帯あたり8000円から1万円くらい値下がりしたのです。
    50世帯のマンションですが年間で500万円も安くなったことになったのです。
    それを考えれば、100世帯とか150世帯のマンションなら、8桁ですので1千万円が余っていると言うのは有り得る話です。

    ちなみに、うちのマンションには大手ゼネコンに勤める人や、自営で工務店をしている人などがいましたので、合人社が行う必要のない工事を次々に提案したり、信じられないほど高額な工事費用を毎回提示してくることが問題となって、管理会社を変更しました。

  38. 788 匿名さん

    >>787
    いや、別に論理上あり得るとか、あり得ないって事を言いたかった訳でなく、

    ただ単に年間で7桁(一千万以上って事ですよね)の管理費の余剰金が出るってすごいなって思っただけなので…

  39. 789 匿名さん

    管理費剰余金については昨年中国地方整備局より収納会計の剰余金をゼロにするよう口頭で指導を受けている。
    見解の相違という社内説明だが何もないところに口頭で指導はうけないと思う。
    いわゆる社内用語でB方式というやつで処理されると管理組合承諾のもとで剰余金が残るシステム。
    よく聞いてから依頼しよう。A方式、C方式もあるので確認されたい。

  40. 790 匿名さん

    >788
    そのようには取れなかったので書いただけです。
    あのような思わせぶりな書き方だと、ふたつの意味に取れますので、誤解を与えようとした意図ならそれでも良いのでしょうが、誤解を与えないつもりなら、明確に書くべきだと思います。

    1年間で余剰金が1千万円くらいのようなので、100世帯以上のマンションではないかと推測します。

  41. 791 匿名さん

    >>787>>790
    おぬし、面白い事書くなぁ~
    現実は余剰金7ケタはあり得ないって、おぬしのカキコミで書いているようなものなのに…。

  42. 792 匿名さん

    合人社は嫌いだが、妄想マンションのカキコミをするヤツもムカつく

  43. 793 匿名さん

    >791
    有り得ないとは、あなたは私と同じマンションで合人社の攻防があった時にいてたのですか?
    総会での資料で、2回目の総会の時に、700万円以上の金が合人社が自由に出し入れ出来る収納口座にありましたので、事前に総会資料をチェックしていた銀行に勤める人から強い指摘があり、総会決議で700万円を修繕積立金の口座に定期として入れるように決議が決まりましたよ。

    普通の管理会社でなら、有り得ませんが、合人社が管理するマンションでなら、有り得ます。

    根拠のないことを書かないで下さい。

  44. 794 匿名さん

    >792
    妄想と言うからには、私の書いた内容が根拠のない嘘であると証明できるからですよね?
    私の書いた内容が根拠のない嘘であると証明して下さい。
    出来ないのなら黙ってなさい。

    私の証拠は、当然この場で出せませんが、当時の総会資料は手元にありますし、マンションの帳簿にも記載されていますので、必要ならいつでも提出出来ます。

  45. 795 匿名さん

    700万・・・7ケタ ><

  46. 796 匿名さん

    >795
    合人社にも劣りますね。
    相手にするのはやめて無視することにします。

  47. 797 匿名さん

    >>761 >>766 >>783 >>793
    話合わんやろ。

  48. 798 匿名さん

    元フロント様へ

    今まで管理費等の振り込みが、三菱UFJファクタから振込みされていましたが、急に前月分がゴウジンシャFGLからの振込になっていました。
    これはどういう事でしょうか?

  49. 799 匿名さん

    >798 それはダメな話ですよね。多分「名称が変わっただけ」と説明するでしょうね。
    実情はFGLにすると手数料を支払う側から手数料をもらう側に変わるということです。
    本当にそうなら契約変更の重要事項説明をしてもらっているはずです。
    なければ適正化法違反だとおもいます。

  50. 800 匿名さん

    1ヶ月弱で投稿数460って異常じゃないですか。
    やっぱこの会社問題だと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸