管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part2
デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part2

  1. 716 ハチャメチャ爺さん

    浄化槽は高架水槽の間違いでした。ゴメンネ
    請求書・・見積書・・
    両方とも、どっちを言っても相手は悪質な管理会社ですから、同じようなものですね。
    キチンとした会社じゃないんだから。
    裁判判決文に書かれるくらいだからね。

  2. 717 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、屋上の高架水槽のことを浄化槽と勘違いする人も沢山いますので気にしなくていいです。
    それよりも、高架水槽のことを浄化槽と勘違いしているんだとわかることを、わざわざ取上げて指摘するほうがおかしいのです。
    私も小学生だったなら、面白半分で指摘するでしょうが、中学生や高校生、まして社会人になってからすることではありません。
    ですから、その後に「屋上に浄化槽があるマンションを知っている」と、馬鹿げた空想の話まで出すのです。

    もちろん、正しい用語を使うのに越したことはありませんが、私もですし誰でも、知っているのに間違えて書き込んでしまったなどのことは良く有りますので、察してあげる思い遣りが大事なんだと思います。

    合人社のように、くだらない揚げ足取りをする暇があるなら、もっと文章をちゃんと読み、何を伝えたいのかを読み取るべきです。

  3. 718 匿名さん

     他人へは厳しく何を言っても許さないのに自分の時はゴメンネの一言で済まそうとする身勝手さ。
    誤字で済むなら、警察も裁判所もいらない。
     脅迫しようが威力業務妨害しようが「ゴメンネ」の一言。アンチ合人社の掲示板かしれないが、
    おかしいよ。

  4. 719 匿名さん

     最近バナー広告を掲載されている昭和住宅さんから供給物件の話が一切なくなった。
    スポンサーさんもよくご覧になられており営業のときにリアルなお話を伺う。
    最近情報源はココだと知り、毎日見ています。

  5. 720 匿名さん

    浄化槽の蓋なのか、高架水槽の蓋なのかで緊急度が随分違うので、そこをはっきりさせる必要はあったのでは?
    高架水槽であったと分かった上で、改めて元に戻ると、今回の事の何処に問題があるんでしょうか?

    壊れてないのに、壊れていると言って見積が出てきたり、
    工事をしてないのに、工事したと言って請求書を出しているのであれば問題ですが、
    そうでなく、見積書や、組合が検収した後で請求書が回ってきているだけであれば何の問題もないですよね?
    そういった意味で、確認したタイミングと物が何だったのかが重要かと思うのですが、
    ハチャメチャ爺さんはいったいどのようなタイミングで、どちら(請求書or見積書)を確認しているのですか?

    相手が悪質なら尚更、重要な所をはぐらかしちゃいけないと思いますよ。

  6. 721 匿名さん

    合人社が良くやる手口を、お知らせします。
    あまり目の届かない備品、例えば共用廊下の電球や蛍光灯ですが、切れてもいないのに切れたから交換したと報告して金を騙し取るのです。
    更に、交換した電球・蛍光灯の単価は、安かろう悪かろうの超安価な店で購入しているのに、普通の電気屋で購入したとして、その差額も得ているのです。
    チリも積もれば山となるのです。
    合人社が管理しているマンションの人は、要注意です。

  7. 722 匿名さん

     そもそもハチャメチャのここでの設定は理事会役員ではなく、一住民として書込みをしているのに見積書、請求書というものがリアルタイムで確認できているのはオープン理事会であると推測できるよね。それの運営補助をしている合人社は逆に健全性が高いのではないか。
     もしそうでないとしたらハチャメチャの想像の世界をここに持ち込んでいるだけ。

    見積書をだしたのか、請求書をだしたのかはっきりしろ!

  8. 723 匿名さん

    請求書・・見積書・・
    両方とも、どっちを言っても相手は悪質な管理会社ですから、同じようなものですね。
    キチンとした会社じゃないんだから。

    意味が全然違うものを同等に扱うハチャメチャは同意っても悪質住民。相手も悪質な管理会社だから、同じようなものですね。 キチンとした住民じゃないんだから。

  9. 724 匿名さん

    >それの運営補助をしている合人社は逆に健全性が高いのではないか。

    だから、ハチャメチャは、合人社の社員だと思うよ。
    前からそう思ってた。

  10. 725 爺の敵側

    717
    これハチャメチャが、書いてるんじゃないのか?
    浄化槽と貯水槽を間違えるわけがない。
    あったとしても、どっちが何か区別出来ないだけだろう。
    どうやって浄化槽の汚泥を回収するんだ?
    もし、水槽が壊れて漏れたら??

    そんなマンション誰が買うんだ?

    これをかばうのはおかしい。
    優しさでスルーする程度で十分。


    で、ハチャメチャ

  11. 726 ハチャメチャ爺さん

    >717さん  ありがとう
    >720さん  それを説明したんだが、消されたんですよ。
    >721さん  うちは掃除機を盗られたんですよ。他のマンションに売ったんでしょうね。
    >722さん  総会で、話が出たんですよ。書いてあるよ。
    その他の質問には、
    このスレッドのNO、149広島高裁判決。
      「合人社は管理会社としての適格性を批判されても仕方ない」

    このスレッドのNO,152
      これは爺の書き込みだから、爺と合人社の立場が<724>ワカルだろ。

    最近はツイッターからのお客さんも見てるだろうから、わかり易くね!!

  12. 727 匿名さん

    総会で、請求書(見積書)がきたってどういう事??
    既に実施された工事の報告だったのか、工事実施の承認を諮ったのか
    請求書なのか、見積書なのかでかわってくるのだが。

  13. 728 匿名さん

    浄化槽(高架水槽)の話ばかり盛り上がってるけど、

    >>673
    >合人社の入れ知恵で、総会に規約変更の議案を提出してきました。
    >この議案の内容は、役員の就任資格を●『区分所有者と同居する一親等の者に限る』と変更する。

    こっちの話はどうなんでしょう?

    >>675さんが言っている通り、
    従来の標準規約では、区分所有者しか就任できないと決めている役員の就任資格を緩和する提案で、
    管理運営上良い提案だと思うのですが、
    何処が問題なのでしょうか?
    現状の規約はどうなってるのでしょうか?

  14. 729 匿名さん

    ここまでひどい事書かれてて、それでもこの管理戸数はすごい!書かれてる事は事実と違うという事か・・・。 それとも結局消費者が無知なのか・・・?
    企業としては儲かってるんだろうなあ・・・。

  15. 730 匿名さん

    >>718
    自分の間違えを認めるようになっただけ成長したと思ってあげてください。

  16. 731 匿名

    最近、消息筋の方の書き込みがないんですが、この掲示板を何とかして欲しい。国はビシットして、悪いなら悪い、法に触れてないなら無いで、できるだけ早く方向性を示して下さい。この掲示板は、面白いけど、無茶苦茶な状態です。子供が見てたら、教育に支障をきたします。でも、国会の答弁より、いいかもしれませんけど!

  17. 732 匿名さん

    >731 そんなに早く結論なんか出せないよ。現実は事実の確認と検証なんだよ。 
    監督処分だけでなく、刑事告発が含んでいたら検察庁とも協議する必要があるんだ。
    省内の決裁稟議より、こちらの方が時間がかかる。いずれにしても時間はかかるよ。
    少なくとも昨日某整備局管内で建設業法の監督処分を出しているが、整備局がまたがると
    発生地の整備局とのやりとりがあるのでさらに時間がかかる。多分担当者は忙しいと思う。

  18. 733 匿名さん

    マンション管理業者の処分も今月末にあるとすれば、今頃決裁の持ち回りで大変なころだと思う。
    また決裁が下りて公表日程が確定するとそれまで省内の者でも分からなくなる。
    そんなもんですよ。

  19. 734 匿名さん

     
    今日自分のマンションの大規模修繕工事のアフターサービス工事の立会いで改装専門大手の番頭さんと会話していると「最近某ブロックにおいては改装専門大手は管理組合の入札において、すごく高い見積もりを某社に出して受注を回避しているようだ。」ということが分かった。大規模修繕工事で少なくとも何かあったんだろう。
    だから受注が某社で決まっているのは準大手か弱小工務店。
    まぁ近いうちに準大手が違約金払ってでも辞退することになるんだろうな。と思うこの頃です。

  20. 735 匿名さん

     合人社にとって監督処分なんて「象のおしりに蚊が刺すようなものです。」
    何を期待しているのですか。何も変わりませんよ。例え会社が倒産しても、経営者は日本ハウズイングの株式配当と退職金名義で会社から持ち出したお金で終生何も困ることはありません。また休眠会社でも買い取って違う名義で会社をすれば済むことですから。
     残念ですが創業者福井滋は永遠に不滅です。

  21. 736 サラリーマンさん

    いくら監督処分をしても日本中に休眠会社となっている管理会社は全国で約3000社。
    いくらでも再生可能。まぁ社名も合人社あらため廃人社でスタートするのもヨシ。

  22. 737 匿名さん

    みんなで傲人社のセミナーに乗り込みましょう!
    言っていることとやっていることの違いがよ~くわかりますよ。
    末尾のアドレスをクリックすると申込み画面に移ります。

    <日時> 平成23年7月30日(土)

    <場所> 主婦会館プラザエフ
         東京都千代田区六番町15-1(最寄駅:JR四ツ谷駅(麹町口前徒歩1分))

    <第1部> 14:00~14:40
    ≪共同建替と自由設計コーポラティブマンションとは≫
    講演:NPO都市住宅とまちづくり研究会 理事 宮本 愛 氏

    <第2部> 14:40~15:20
    ≪目からウロコ☆究極のカンリを提言する≫
    講演:合人社計画研究所 福原 祥二

    <休憩> 15:20~15:35

    <第3部> 15:35~16:15
    ≪大規模修繕工事成功の秘訣≫
    講演:合人社計画研究所 佐藤 亮介

    個別相談コーナー 13:30~17:00(随時)
    (マンション管理士、一級建築士など各業界の専門家が応対)

    //www.wendy-net.com/gojinform/sem/20110730_tokyo.htm

  23. 738 匿名さん

    関東ブロックでクビになった君、いくら書込みしてもボーナスは出ないよ。
    失業保険も自己都合退職で待機期間もあり暇なのはよく分かるけど、一日も早く再就職しなさい。
    会社は君の退職以降ドンドン良くなっている。君の無能さは後任の勤務態度を見ればよく分かる。
    少しは気持ちを入れ替えることを提案するよ。(笑)

  24. 739 匿名さん

    君が国土交通省に駆けこんでも何も変わらないことが自作自演のレスを見ていればよくわかる。
    もう役人も相手することがないからネタ切れでしょう。あまり役人さんのお仕事を邪魔しに行くんじゃないよ。
    同じ役所に行くならハローで職探しを頑張りなさい。

  25. 740 匿名さん

    >737 セミナーはお陰様で現在満員御礼状態ですので、適宜お申し込みのあった方についてはキャンセル待ちで対応させていただきます。ご協力ありがとうございました。

  26. 741 匿名さん

    みなさん、ついに傲人社がしっぽを出してきましたね!

  27. 742 匿名さん

    インターネット上のブログに経済産業省原子力安全・保安院幹部の家族に危害を加える内容の書き込みをしたとして、警視庁は22日、愛知県一宮市宮地、自称システムエンジニア・木野村洋世容疑者(33)を脅迫の疑いで逮捕した。

     発表によると、木野村容疑者は4月15日夜、ネット上に開設した自分のブログに保安院の寺坂信昭院長を名指しし、「親族一同を探して殺せ」「住所を調べてほしい」などと書き込んだ疑い。木野村容疑者は同庁の調べに対して容疑を認め、「冗談半分で書いた」と供述しているという。

     書き込みに気付いた寺坂院長の親族が4月27日、警視庁に被害届を出していた。

    ということからして約2ヶ月逮捕されるまでに時間がかかるということだよ。

  28. 743 匿名はん

     ボチボチでエエント違うの?関東はどないなってるのか分からんけど、関西はエライことになってるで!
    夏至や言うて世間で騒いでいるけど、こっちは真っ暗やで~。おっさん寒そうな顔して毎日出勤しとるけど
    確実に追い込みかかっとんとちゃうかぁ。
     
     

  29. 744 匿名さん

    合人社が主催するセミナーには、地元の役所と警察が協力していることもあります。
    つまり、役所も警察も合人社に頭が上がらない状況と言うことです。
    ですから、利害関係のない我々が合人社を消し去るようにするしかないのです。
    まずは、管理棟数を減らして資金繰りを圧迫させることが良いと思います。

  30. 745 匿名さん

    何だか荒れていますね。

    恐らく関係者の方も書き込みをされているようですが、私の知っている限りフロントが年に数人変わる、
    引継ぎが全く出来ていない、問い合わせをしても連絡が遅い、管理員の指導がなっていないといった所です。

    期待をして管理会社を変えたもののやはり金額が下がったのみで、クオリティも下がった為管理会社を
    再度変えたようです(金額アップ)

    あとは営繕工事が不明瞭で、工事担当者や技術担当者の顔が見えない、保険の契約更新に際しても数社の重要事項説明を求めるも求めに応じて頂けず、管理組合の懇意にしている業者さんへの支払も3ヶ月位掛かる等の有様だったと聞いています。

    このような書き込みもまずいのでしょうか。
    怖いのですが、スレッドのタイトルについて述べさせていただきました。

  31. 746 匿名さん

    738さん
    「会社は君の退職以降ドンドン良くなっている」は根拠のない完全なうそですね。

  32. 747 匿名さん

    738は、自ら自分が合人社の本社役員クラスだとばらしていますが、そこまでするのは、会社の行く末が崩壊だとわかった上での、やけくそだからでしょう。

  33. 748 匿名さん

    高層住宅管理業協会では、分譲マンションの管理に関する相談を受け付けております。

    <受付方法>
    ご相談は、協会本部、支部において、電話、FAX等で受け付けます。
    ご相談に関しては口頭にて回答させていただいておりますので、ご相談の際は連絡先をお知らせ下さい。
    専用の「相談票」(PDF形式)をご用意しておりますのでお申し出ください。
    直接お越しいただく場合は、下記該当営業日に専門スタッフがおりますので事前のご予約をお願いします。
    ご相談は10時~17時の間でお受けします。

    <費用>
    ご相談に費用はかかりません。

    <本部・支部所在地>
    本部 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-13-3
    虎ノ門東洋共同ビル2F TEL 03-3500-2721
    FAX 03-3500-2722 月~金曜日

    関西支部 〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8
    綿業会館本館5F TEL 06-6201-7735
    FAX 06-6201-0225 月~金曜日

    北海道支部 〒060-0002 札幌市中央区北2条西2-26 仲通り東向き 道特会館4F
    TEL 011-251-6004 FAX 011-251-6011 毎週水曜日

    東北支部 〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-6-10
    仙台北辰ビル TEL 022-227-2810
    FAX 022-227-2816 毎週木曜日

    中部支部 〒460-0003 名古屋市中区錦3-7-13
    ユーハウスビル3F TEL 052-963-7713
    FAX 052-963-7714 毎週木曜日

    中国四国支部 〒730-0037 広島市中区中町9-12
    中町三井ビルディング6F TEL 082-247-1830
    FAX 082-247-1836 随時

    九州支部 〒810-0001 福岡市中央区天神3-7-31
    N天神ビル3F TEL 092-724-0089
    FAX 092-724-0079 毎週火曜日

  34. 749 匿名さん

    高層住宅管理業協会の苦情解決制度について

    平成12年12月1日マンション管理の適正化の推進に関する法律(法律第149号。以下、「管理適正化法」という。)が成立し、平成13年8月1日から施行されました。同法は、マンション管理の適正化を図り、良好な居住環境を確保し、国民生活の安定向上のために制定されたものです。 当協会は、同法第95条第1項に規定する指定法人に指定され、会員であるマンション管理業者の営む業務に関する管理組合等からの苦情解決の申し出を受け付けております。当協会は、法律で規定された手続きに基づいて公益的な観点から苦情解決に向けた助言、調査等を行い、当該会員に対して迅速、的確に対応するよう積極的な努力をいたします。なお、当協会は裁判外紛争処理機関ではございませんので、調停、仲裁、斡旋はできません。係争中の事案についてもお引き受けできません。あくまでも、事情調査等を通じて得られた両者の主張点を整理・確認した上で、解決に向けた話し合いができるよう必要な助言等を行うことが主な役割です。

    <お申し出方法等>
    当協会に加入しているマンション管理業者の業務に関しての相談、苦情につきましては、まずお電話、相談票等により相談を承ります。
    その際には、当協会の専門スタッフが、内容をお伺いし、適切な助言をさせていただきます。相談だけではなくさらに、苦情解決のご要望をいただく場合は「苦情解決申出書」(当協会所定の用紙がございます)により申し受けます。なお、この書面は、協会本部のみで受け付けます。
    専門スタッフが「苦情解決申出書」を受理後にお申し出内容を確認させていただきます。その後当該会員に通知し、迅速な解決を促します。

    <苦情解決のお申し出にあたっての留意点>
    申し出内容が弊会会員社の委託契約の締結又は履行に関する事項で、申出人が管理組合等の正当な代表者(準ずる者を含む)たる資格を有し、かつ、協会への苦情解決申し出に関し管理組合内部の合意(理事会決議)を得ていることとします。

    <費用> 苦情解決の申し出に費用はかかりません。

    <苦情解決制度の流れ>
    ご提出いただいた「苦情解決申出書」の内容を確認させていただきます。
    その上で、協会から当該会員に対し、申し出内容に基づき論点を明確に通知し、迅速な解決を促します。
    必要に応じて、協会内に設置した苦情解決委員会において双方の主張点を勘案し、当事者間で解決に向けた話し合いが円滑に行われるよう必要な助言等を行います。

  35. 750 匿名さん

    1.管理組合代表者等から苦情解決の申し出があったときは、専門スタッフが、まず内容の確認をさせていただきます。

    苦情解決の申し出は協会本部のみで取り扱います。
    ※申し出には「苦情解決申出書」をご提出いただきます。
    ※苦情解決の申し出に費用はかかりません。

    2.次に、当該管理業者に対し、申し出内容に基づいて会員に主張すべき論点などを正確に通知し、迅速な解決を促します。また、相談者に対し、必要に応じて解決に向けた助言を行います。

    助言・指導で解決しない場合

    3.3ヶ月以内に解決しない場合や苦情解決に協力しない場合は会員に口頭又は文書による説明を求め、解決を促します。

    4.会員が苦情処理に協力しない場合は文書による指導、勧告を行います。

    指導、勧告に従わない場合には理事会に対して定款上の措置の検討及び、国土交通省に対して法の適用を要請します。

  36. 751 匿名さん

    748 749 750
    この3つの長い書き込みは、その前に書かれた内容を人目に触れさせたくないので書き込まれたのです。
    つまり、748の前に、合人社が困る書き込みがあると言うことです。

  37. 752 匿名さん

    すみませんそうではないんです。傲人社に困っいる方のために掲載しました。

  38. 753 匿名さん

    結局、長いカキコミは合人社に困っている人がその前に書かれた内容を人目に触れさせたくないから書き込まれた。
    すなわち、748の前に、合人社に困っている人が困るカキコミがあると言うことか。

  39. 754 ハチャメチャ爺さん

    と言うことは、合人社の崩壊が始まってると・・・
    いろいろ@あこぎな事やってきたからね・・・

  40. 755 匿名さん

    >747 仮に大物だったとしても、自分を大きく見せるのはヤメておいた方がいいよ。所詮公衆便所の落書きに役員が参加する程、ヒマとも思えない。ただ内部崩壊に近いものはあるのかなぁという感じは強く感じる。

  41. 756 匿名はん

     部下に指示でもして書込みさせて追い込みかけてるつもりか知らんけど、もし予想どおりやったら福原って噂通りのアホやんけ!少なくとも関西はもうメルトダウン状態やで!ナンボ広島の田舎者がええカッコしとってもアウトはアウトや!!
     夏や言うのによう冷えて寒い、寒い。お~寒。クション。クション。

  42. 757 匿名さん

    合人社が倒産したら、管理契約を結んでいる多くのマンションは、どうなるのでしょう?
    もしも、お金が流用されていたとしたら保証されている1ヶ月分以外は戻ってこなくなるのでしょうか?
    大規模修繕工事などの工事途中であったなら、工事もですが、支払いなどはどうなってしまうのでしょうか?
    管理の引継ぎもなく後を任された新しい管理会社は混乱しないのでしょうか?
    世間を騒がし、もしかすると不正が暴露され、合人社の社員やマンションの住人で合人社から金を受け取っていた人たちの中から逮捕者が出ることもあるのでしょうか?

  43. 758 業界通

    Q1合人社が倒産したら、管理契約を結んでいる多くのマンションは、どうなるのでしょう?
    A1契約は解約することになります。

    Q2もしも、お金が流用されていたとしたら保証されている1ヶ月分以外は戻ってこなくなるのでしょうか?
    A2最悪は保証契約の1か月分の管理費、修繕積立金等となります。

    Q3大規模修繕工事などの工事途中であったなら、工事もですが、支払いなどはどうなってしまうのでしょうか?
    A3請負契約なのでその時点での精算となるのが基本的です。

    Q4管理の引継ぎもなく後を任された新しい管理会社は混乱しないのでしょうか?
    A4混乱しないと書けうそになるでしょうが、もし引き受け先が見つかっつたとしても若干の混乱は発生すると考えるのが自然と考えます。

    Q5世間を騒がし、もしかすると不正が暴露され、合人社の社員やマンションの住人で合人社から金を受け取っていた人たちの中から逮捕者が出ることもあるのでしょうか?
    A6もしかしたら一時的に法的拘束が必要な方が出るかもしれませんが、処罰対象の容疑までは明確に回答できません。


  44. 759 業界通

    >夏や言うのによう冷えて寒い、寒い。お~寒。クション。クション。

    さすがに関西人的表現ですね。(笑) ***隠語で「寒い」とは拘束された***に面会に来た人間に対して「あなたの身の回りに捜査の手が回っているから気をつけなさい。」という意味で面会で立会いしている看守に気づかれないよう伝達するために使われていた言葉です。
    という意味を理解して表現を考察してみると、相当まずい状態にあるんでしょうね。

  45. 760 匿名さん

    >>757
    機械的なメンテは混乱はないだろう

    混乱があるのは

    管理員・清掃員→そのまま雇用とかできればとりあえずはしのげるが。。。

    管理費等→1月分以外は当分返ってこないかも

    引継ぎ関係→会計資料など引継ぎがないとやばい 特に外部所有者や法人など特殊な情報がないと、一時的にとまってしまう可能性大。未収金などが増えるかも 

    個人情報→これはどうなるんだろう。。。管理組合のものだが、管理会社が持ってるから

    大規模改修工事→下請けでやっている、工事会社と交渉すれば問題ないんじゃないだろうか



    とりあえず倒産したら、その地域の管理会社が引っ張りだこになるから
    すぐ次の管理会社は見つからないかもしれない

    特に、情報不足の中での引き継ぎはやりたくないのが正直なところだろう
    しかも、管理委託費はすごく安い可能性があるので、次に変わる場合は結構な値上げになるかも


    管理会社にとっては、滅多にない特需なような感じか
    大型物件は食いつきが良いだろうが、小規模な物件はやばいかも


    今のうちに変えられたところが勝ち組かも 

  46. 761 匿名さん

    合人社が倒産したらと質問をしたものです。
    快く回答いただきましたお二人に感謝します。
    どのように考えても、合人社を出来るだけ早く他の管理会社に変えたほうが、お金の面に関しても良いのは明らかですね。
    こういう会社って、突然、新聞に「合人社倒産!」などと報道されてしまうのをこれまでにも何度かありましたので、出来るだけ早く管理会社の変更をするようにしたいです。
    おそらく合人社も必死になって脅しやあらゆる手段をとるでしょうが、今の状態では、合人社が管理費の1年分くらいをマンションの口座に移動しない危ない状態ですので、その金を失うことのないようにしないといけませんね。
    ありがとうございました。

  47. 762 匿名さん

    >>761さん

    変更した後の管理会社も倒産する可能性があるよね。
    自主管理が一番いいのでは??

    >今の状態では、合人社が管理費の1年分くらいをマンションの口座に移動しない危ない状態ですので、その金を失うことのないようにしないといけませんね。

    この1年分くらいの管理費を早急にマンションの口座に移動させるのが先ですよ。
    このような状態だと知り得る立場=役員(?)と思われるのに、この状態を許している貴方の管理責任も問われるかも知れませんよ。

  48. 763 匿名さん

     合人社が倒産するかのごとく決めつけて書き込んでいる人もいるが、実際の監督処分としては指示処分程度の話がほとんどという中で倒産というのはいささか論理飛躍ではないか。また今までに免許取消という前例なんかないんだし。あったとしてもせいぜい業務停止ぐらい。それも影響のない程度の…ね。
     業界通さん、消息筋さんなり何か情報知っているなら出してください。

  49. 764 消息筋

     皆さんのところには少し時間が必要になるかと思いますが、何か正式に決定すればご連絡させて頂きます。
    それまではコメントを差し控えさせて頂きます。

  50. 765 匿名はん

     とうとう某社、実弾口撃始めよったわ。アンチ某社の役員らが急に温和ムードやで~♡♡
    「話し合えば分かる!」って何の話してるんやろ??俺も嫁さんが管理している通帳から管理費引き落としされてるけど、俺の口座に全額ナイショで金戻ってきたら、某社の応援団長に就任するで!!そりゃ嫁さんは払ろた言うてご近所さんに見せても問題ないもんな。悪知恵バッチリよ~HEY♪♪、HEY♪♪!アイデアバッチリよ~HEY♪♪、HEY♪♪!絶対もらうと決めちゃった!!なんかこんな歌あったな。ヤッタ~、ヤッタ万!
     

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸