管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part2
デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part2

  1. 51 匿名さん

    >>50
    お目出度い人ですね。
    そんな考えだと、合人社を変えても、次の管理会社に良い様にやられちゃうでしょうね。
    正義の味方とか、何を根拠にそこまで言い切れるんでしょうか?
    管理会社が正義の味方になってくれないから、マンション管理士の資格ができたり、マンション管理センターができたり、適正化法ができたんですよ。

    露骨に積立金を食い荒らす管理会社は他にもありますし、積立金を設定を管理費の1割に設定されたまま数十年ほったらかししてる管理会社もあります。

    >>管理会社は正義の味方、信じても騙そうとしないのが当たり前だから、例え、やる気の無い、何でもお任せの人ばかりが理事になったとしても、管理会社が誠意をつくすので、マンションは安泰だったよね。

    そうじゃなくて、お任せだから現実がわからないだけですよ。
    数十年経って、積立金が足らない管理組合はたくさんありますよ。
    貴方のマンションは、安泰なのかもしれませんけど、よく調べられたほうがよろしいかと。

  2. 52 匿名さん

    結論は出たみたいですね。

    合人社はNG。
    無知な管理組合もNG。

    あなたたち、互いの主張が平行線なのを理解して、どちらに非があるとかではない。
    このスレは、合人社のダメっぷりを暴くことを目的にしていますので、不毛な議論は止めましょう。

    うちのマンションも、合人社にいいようにやられたので、管理会社替えをしましたよ。

  3. 53 ハチャメチャ爺さん

    広島地裁、高裁は『合人社は、マンション管理会社として不適格である』との判決を下したよね。
    この裁判は、理事長が議事録に『合人社は不明経理をする、何ひとつやってくれない、納品書より4割高い領収書』などと掲載し、信用を毀損されたと合人社が訴訟を起こした事件です。
    この掲示板でも、NPO福管連のサイトに出ています。
    これだけでも、合人社のすべてを物語ってるよね。

  4. 54 匿名さん

    福管連ホームページから抜粋します。

    理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁

    ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―
     広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
     理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

    しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

    「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

     判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
     合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。

  5. 55 匿名さん

    別スレにて
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77492/res/336

    こんなカキコミを見かけたんですが、
    >>54 の一件以外でどのような裁判を起こしているのでしょうか?

  6. 56 岡山のマンション その2


    理事会を開くのは管理会社の仕事ではないのはわかっています。


    ただ、管理組合をサポートするのは管理会社の仕事です。

    変わったばかりの新米理事会の手助けをせず、ほったらかしに

    する行為は管理会社の倫理感がないと思いませんか?




    マンションの住人が皆管理に精通しているわけないし、
    もししてたら管理会社や、管理に関する法律もいらないですよね!


    管理組合をサポートしない管理会社は要らないですよね!

  7. 57 入居予定さん

    皆さんのマンションの 管理費口座の名義人は誰だと思いますか?


    確認してみてください。  たぶん ” 合 人 社 ”です。


    管理費口座は管理会社が自由に使うことのできる第2の財布になっています。
    しっかり何に使っているか毎月 確認してください。
    (領収書とかは1か月遅れぐらいで、マンションに必ず保管されています。)


    最悪この会社が倒産した場合、管理費はかえってこないかもしれません。


    大事な管理費守る為に、管理講座の名義を変更するのをお勧めします。

  8. 58 匿名さん

    >>56さん

    素人から見ると、プロの方から先手先手を打って働きかけてもらいたい!と思うので、
    確かに、フロント業務怠慢って感じちゃいますよね!

    ところで、もし宜しければ教えて欲しいのですが、
    理事会を4ヶ月開いていない間に、新しい管理会社の話が煮詰まってきたとの事ですが、
    理事会ではなく、どういう場で煮詰めていったのでしょうか?

  9. 59 匿名さん

    >57
    管理費の口座名義が管理会社になってて何か問題があるんですか。
    この点は合法なんですよ。
    他の管理会社もこの方法を取っていますよ。
    誤解を与えるような書き込みはいけませんよ。
    ただ、合人社の管理体制がいいかどうかはしりませんが。

  10. 60 ハチャメチャ爺さん

    >55さん
    やはり広島で、もう12年位前になりますが、理事長が議事録に、
    合人社の不正経理を指摘、掲載した事件です。
    ●週刊ダイヤモンドに載りました。私はコピーを見せて貰ったのですが、データーはココが一番持っているみたいですね。

    ●合人社は、私が何を書いても提訴できないみたいですよ。
    ●私を訴えると合人社による、議決権行使書の偽造、賛成票の水増し事件が、表面化するからです。
    おそらく皆さんのマンションでも、やっていますよ!!

  11. 61 岡山のマンション その2

    >>58 さん

    独自に理事会メンバーを集めて話をしていました。



    >>59 さん

    もしかして管理口座が管理会社名義が合法かも知れませんが、
    とても違和感を覚えます。

    なんで自分たちの大事なお金が会社口座に入っていくんだろう?
    月末締めで管理会社から管理組合に請求する形にすればいい話の様に感じます。

    管理費の名義だって管理組合にすべきだと強く感じます。 
    それが管理会社の誠意ではないかと思います。
    合法なら何しても言い訳がないと思います。 

  12. 62 匿名さん

    去年の5月に、名前は覚えていませんが、毎月、集金代行会社がマンション全員から集金した管理費と修繕積立金から、管理会社が毎月自由に出し入れできる合人社名義の「収納口座」には、管理費の1か月分だったか、一月に支払う予定の金額だけを移動し、残りの金額はマンション名義で合人社が勝手に出し入れできない口座に移動させることになり、更に、収納口座については、月末に支払いが変わったりして余ったお金は、一旦、マンション名義の口座に移動させるとなったのですが、合人社は次のような書類を持って理事長だけに説明し、判子を押させようとしました。

    当マンションは、合人社名義の収納口座に管理費の6ヶ月分に当たる金額を残すようにすることを承認する。

    この時の理事長は、年配の大人しく無口な男性でして、理事会でもほとんど発言をしない人だったのですが、その前に合人社のことが問題になったので私も加わり合人社のことについて調べていて、いろいろな手口で詐欺のようなことを平気で行うことがわかっていまして、理事長が一人で判子を押させるようにすることもわかっていましたので、理事長は、話の内容が法律に違反しているようだし、私一人で決められないので理事会の場で話しましょうと、その場で合人社が判子を押させようとしたのを避けたのです。

    理事会に出した合人社の書類には、最初は6か月分だと書いていたのに、3ヶ月分に変更されていたが、理事全員から国土交通省の通達は守らなくていいのかを聞いたが合人社は誤魔化すだけで答えなかった。
    理事の一人が頭にきたようで、国土交通省に問い合わせるが良いのか?と切り出した途端、合人社はその書類を引っ込めた。

    ちなみに、この時、合人社から来たのは、全く資格などを持っていない年配のフロントと、マン管や宅建などを持っている合人社の若い正社員がきた。

    フロントは強引にすすめようとしたが、資格所有者は様子を見て書類を引っ込めた。

    このように、違法行為でもマンションとの個別の契約をし、マンション側から頼まれたと言い訳ができるようにしようとしたのです。

    こんな会社、はやく消えてしまえばいいですね。

  13. 63 某社元フロント

    このようなケースは是非高層住宅管理業協会に相談してみてください。
    理事長が署名押印してしまうと管理組合が認めたこととみなされるので
    国土交通省は相手にしてくれません。
    また署名押印をしなければ「お願いしただけで強要したわけではない」
    と言い逃れをされてしまうのでこの場合も国土交通省は相手にしてくれ
    ません。
    フロントは会社の指示で動いているだけですが会社そのものは計算ずく
    でこのような行為を行っているのです。
    業界団体である高層住宅管理業協会は詐欺まがいの行為を繰り返す会社
    を業界から追放したいと考えているのでそういった会社に対して厳重に
    指導してくれます。そして指導を無視し続ける会員会社には除名処分が
    下される可能性があります。

  14. 64 マンコミュファンさん 

    よその管理規約を調べていたら、すごい管理組合をみつけたんだが、、、
    私もまだ細かく精査していないけど、ひょっとしてすごいかも。。。

    ttp://www.superior-saya.com/900.html

  15. 65 匿名さん

    某社元フロントさん、いつもありがとうございます。
    実は、昨年に当時の理事長を通して社団法人高層住宅管理協会に同内容を話しましたが、高層住宅管理協会は、あまり取り合ってくれなかったと聞いています。
    おそらく、合人社の金にまつわる影響力は大きく無節操に役に立つと思えば大きな資金力を武器にしますので、高層住宅管理協会のトップ人も利害関係があるのではないかと思われました。

  16. 66 某社元フロント

    具体的な事実がわかる文書等を提出すれば同協会はきちんと対応してくれますよ。
    同協会はアンチ某社が大半を占めていますのでそういう案件が多く寄せられれば
    某社に対する大きな圧力となることは間違いないです。

  17. 73 マンコミュファンさん

    >>64で紹介した愛知県の管理組合のホームページは、結構参考になる事が書いてある。
    2011年3月の広報誌の記事だけど、総会に最後まで出席した組合員には、商品券配るんだって。

    金額は削除されているから分からないけど、500円とか1000円程度でも、それ目当てで
    出席する組合員もいるだろうから、確実に総会の出席率を上げる事ができる。

    うちのマンションは、今まで総会会場は近隣の公営ホールを利用していた。
    公営ホール借りるにも利用料が掛かってるから、マンション内の集会所で総会を開き、
    そのホールの利用料を商品券代に充てる事はできそうだ。

    前のスレッドで合人社管理物件の管理組合でも、上位30%のマンションは良好な管理が
    されているって発言していた人がいたけれど、それの裏づけにはなりそうな事例だ。

  18. 74 ビギナーさん


     ↑ 同じ管理会社で30%は良好で、それ以外は???になるんだろう
       同じ基準で管理しているはずなのに??

  19. 75 匿名さん


    商品券で参加者を増やすのが、本当に良い考えだと思うことが異常ですね。

    商品券などで人を集めるのは、最悪の方法ですよ。

    当然、商品券目当てでしか参加しない不届き者が出るし、出席しても、単に出席しただけの人も出てくる。

    それより、普段、本気でマンションのことを考えているが、参加したくても仕事の都合などで出席できない人には商品券が配られないと言うことのほうが問題になるよ。

    こんなことを真に受けて賛成するような人がいるから、原発の問題や、相撲の問題などが当たり前のように起こるんだよ。
     

  20. 76 匿名さん

    ビギナーさん、合人社はとても特殊な悪徳集団なのです。

    「例えば」で書かれた数字が、いつのまにか本当の数字だと変えられてしまっていますが、あくまでも、仮定の数字ですので、勝手に決め付けないで下さいね。

    さて、合人社は、管理頭数を増やす必要がありますが、騙してばかりでは限界があります。
    そこで、良い管理会社だと思わせるために、まともに管理をしているモデルタイプのマンションを幾つか実際に行い、誰が見ても良いマンション管理だと信じ込ませるのです。

    そして、それを看板にして、契約棟数を増やしたのです。

    単なる、客寄せにしか過ぎないのです。


    料理屋の看板に、豪華な盛り付けのさしみ定食の写真があり、値段は1000円だと書いていたので入って頼んだら、ミニチュアのような小さな定食が出てきたようなものが、合人社です。

    浜名湖産のうなぎを使ったうな重だと書いていたのに、中国に浜名湖と言う場所を勝手に作り、そこのうなぎを使っているのが合人社です。

    マンション住人の一人に金を出すからと言って客引きにし、ぼったくるのが合人社のやり方です。
     

  21. 77 ハチャメチャ爺さん

    ↑ 合人社は、まさにそのとうりで、言い当てています。
     事実を伝える事が、大切な事です。
       それなりの証拠があるから、投稿している我々は正義を貫きます。

  22. 78 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、私も同感です!

  23. 79 匿名さん

    >>75
    こういって、何の対案も出さず、文句だけ言う人が一番困る。
    こういう人のおかげで総会でも議論が進まない。

    はっきりいってあげますか。

    対案がない反対は単なる言いがかりにすぎない。と。

  24. 80 匿名さん

    >事実を伝える事が、大切な事です。
    >それなりの証拠があるから、投稿している我々は正義を貫きます。

    その証拠を示せ、と我々が言っても、のらりくらりと一切示さない(示せない)者に正義などあるわけない。

  25. 81 匿名さん

    >>79
    私は>>75さんが正論だと思いますけどね。

    それより、普段、本気でマンションのことを考えているが、参加したくても仕事の都合などで出席できない人には商品券が配られないと言うことのほうが問題になるよ。

    まさしくそのとおりですね。
    不公平になるような事をして、逆に揉め事作ってどうするの??

    お金目当てに来るんだったら、それこそ合人社の言いなりになりそうな気配がしますね。


    出席者を増やしたい気持ちもわかりますが、お金ぶら下げないと参加してもらえないって終わってるでしょ。
    子供じゃないんだから、内容で勝負しないと合人社には勝てませんぜ。

  26. 82 e戸建てファンさん

    >>81さん
    あなたは>>64で紹介した管理組合のホームページを全部は見ていないでしょう。

    >>64で紹介した管理組合は、デベロッパー子会社の管理会社があまりに酷かったので、
    竣工2年目の総会決議で解約し、住民主導の自主管理を行ないながら、金銭管理のみを
    合人社に委託していると言う、このスレッド的には非常にチャレンジングな管理組合なんですよ。

    そういう意味では、合人社を非常にうまく使いこなしている、レアケースかも知れないが
    管理組合の視点から見ると参考にすべき点がたくさんある管理組合の事例と言う事で、
    紹介しました。

    たまたま私は総会出席の商品券の話のみピックアップしましたが、商品券以外にも
    総会出席率を上げる工夫をいくつかやっていて、その中でも他の組合の事例では
    私が今まで聞いた事がないアイデアだったので、商品券の話を紹介しました。

    PDFで公開されているので非常に見づらいのですが、時間のある時に一度目を通すと
    いろいろ発見できると思いますよ。

  27. 83 匿名さん

    しかし、商品券はどうかと思うよ。
    その商品券って、みんなが支払っている管理費とか修繕積立金などから出されているんだよね?
    バックマージンと同じだよね。

    委任状とか議決権行使書があるんだから、本来の方法を徹底させるようにするほうが本当でしょう、無理矢理出席者を増やす必要なんてあるのかな?

    売れない新築マンションで集客するので、来客者には商品券を配るのと同じだね。

    不公平もでるから良くないよ。

  28. 84 匿名さん

    この場合、バックの付かないマージンと捉えるのが適切でしょうね。

    ただ、

    >委任状とか議決権行使書があるんだから、本来の方法を徹底させるようにするほうが本当でしょう、無理矢理出席者を増やす必要なんてあるのかな?

    これには賛成。

  29. 85 匿名

    はっきり言わせていただきますが、合人社が管理しているマンションは、大概がいや全てと言っても過言ではありません。立地も悪くボロマンションなんですよ。だから大規模修繕工事を勧められるんですね。もちろん、ガラの悪い所で、低価格マンションに住まれていらっしゃる方というのは、やはり類は友を呼ぶのでそれなりの方の集まりなんですよ。だから、低価格になびき合人社を選んだわけですよ。
    ゴミのマナーはなっていない、管理人の方がどれだけ毎朝あなた方の出す汚いゴミを仕分けして出し直しているのかご存知なのでしょうか?しかも安月給でね。
    管理会社はマンションの管理であって、あな達の汚いゴミの仕分けを管理するのではありません。騒音も管理会社には関係ないんですよ。ケチって管理費の安い会社を選んだ挙げ句、自分達のマナーも省みず管理会社が悪い、悪徳だ、修繕工事をしなくてもいいような、管理費もお高く名前の通った一流管理会社に変更したらどうですか?価格相応のクオリティを求めているなら、それなりの管理費をお支払いください。(笑)

  30. 86 匿名さん

    85さん

    大半がそうなのかも知れませんが、一部は違います。

    自分で言うのもなんですが、私の住むマンションは、立地も良く、駅に近く、静かで比較的広い間取りで、当時としては高額なほうのマンションですが、築8年目になった理事長が、今の管理会社は良くないし高いと言い出して管理会社を変更する議案を出したのです。
    もう10年くらい前の話ですので、合人社がこのような悪徳管理会社だと知らずに、また、住んでいる人の大半がのんびりした人だったこともあり、理事長の話を真に受けてしまい、合人社の悪巧みにはまってしまい、合人社に変更することに決まったのです。

    変更直後、合人社と理事長は、大規模修繕工事を行わないと大変なことになると言い出し、マンションの悪い部分を指摘し出したのです。
    毎月行われる理事会が急に増えて、時には、月3回とか行われていたのですが、議事録が配布されるのが遅く、1ヶ月以上経たないと配布されなくなっていたのです。
    議事録で大規模修繕工事を合人社で行うことに決まったと書かれていたのですが、それが配布されたのは確か2ヶ月くらい経ってからだったのです。
    臨時総会などを開かずに理事会だけで大規模修繕工事を行おうとしたのです。
    居住者の中にゼネコンの人や一級建築士もいたので、マンションの管理などについてもある程度知っていたので、理事長に異議を唱えて、なんとか合人社で工事を行うことは避けられたのです。

    その後もおかしな事ばかり続いたので、合人社を推薦した理事長がやめ新理事長になってから管理会社を変えようという意見が理事会に強くなり、臨時総会を開き合人社を解約することになったのです。

    今は、元の管理会社に管理費を下げてもらい、管理をお願いしています。

    ちなみに、大規模修繕工事は、大手ゼネコンで行いましたが、10年目ではなく、15年目でした。
    ゼネコンと元の管理会社の意見でそうなりました。
    建物の出来がよくて、表面的な汚れだけで、合人社が指摘した、屋上防水を撤去して新しく防水をする必要もないとわかり、合人社が写真つきで指摘した屋上の爆裂と言う部分も発見できず、合人社がチェックしてタイルの浮きが沢山あると言っていたのに、実際の工事では、全体の1%程度しかなく、ゼネコンの見積もり額から大きく減額してもらったくらいです。
    金額も、合人社が出した見積もり金額よりも3割は安かったです。
    3割と言っても、元の額が高いので数千万単位の違いになりました。
    大規模修繕工事に合わせて、見栄えを良くしようと、改造工事などを追加で依頼したのですが、それを含めても合人社の見積もり金額よりも安いくらいでした。
    良く言われる表現ですと、1世帯あたりの負担金額が100万円と言うことらしいですが、そんなに掛かりませんでした。

  31. 87 パパ

    合人社ホントに怖い会社です。詳しくは言えませんが。関わらないのが得策です。

  32. 88 パパ

    脅されています。

  33. 89 匿名さん

    >>85さん

    うちのマンションは、デベが新築で売り出す時に管理会社は合人社でした。
    あなたの言うようなゴミの仕分けを管理する業務は管理人にはありません。
    ゴミは、専門の業者が毎日取りに来てくれます。いい加減な事は言わないでね。

    ただ、紆余曲折して、管理会社は合人社から変更しましたけど・・・

  34. 90 匿名さん

    >89
    ゴミは分別してなければ業者は持っていきませんよ。
    そこに放置されることになります。
    それを整理するか片づけたりするのは管理会社です。
    ということは、管理員がやらざるをえないのではないんですか。
    組合としては、啓蒙活動はやりますが、その片づけまではしないでしょう。
    あなたのとこは、そういう場合は理事がやるんですか。
    ゴミ収集車が持っていった後の清掃もありますからね。

  35. 91 ハチャメチャ爺さん

    >90さんの言うとおり

    合人社はゴミのような管理会社ですよ。

  36. 92 匿名さん

    >>90さん

    確かに、分別していないと業者は持っていかないですね。
    だからと言って、管理人が一々仕分けはしませんよ。
    また、住民も仕分けしてゴミ出ししているので、管理会社にゴミの仕分け業務はありません。

    もし、合人社が仕分けしているのなら、業務外のボランティア精神の賜物で、なんて素晴らしい管理会社なのでしょう。

    ちなみに、ゴミ収集の専門業者は清掃会社で、ゴミ収集後の清掃もやってくれます。っていうかそう言う契約です。みなさんのゴミ収集業者はやってくれないの?

  37. 93 匿名さん

    >92さん

    家庭から出る一般廃棄物の収集運搬って、市町村の委託業者が行っているところが多いと思っていたのですが、
    マンション独自で契約されてるんですか?

  38. 94 匿名さん

    >>93さん

    町内会に入っていないので、ゴミはマンションの敷地内のゴミステーションです。
    なので、区の委託のゴミ収集車は来ません。管理組合と契約した業者が集めてます。

    費用は、区にお願いしても有料ゴミ袋を用意しないといけないので、トントンですかねぇ・・・
    町内会のゴミ当番がないので、主婦には助かります。24時間捨てられるのも便利ですよ。


  39. 95 匿名さん

    連投ですみません。

    管理会社に、ゴミ捨て場の清掃をお願いしたら、当然費用が発生するのですよね?

    >>90 さん
    掃除は、住民が輪番でやらないのでしょうか?
    町内会では、住民がやっているようですが・・・

  40. 96 ハチャメチャ爺さん

    >87,88 ババさん
    合人社は色々と脅しをかけてきます。
    私も何度か、脅された事があります。とりあえず警察に届けましょう。一応調書に残りますからね。
    地元新聞社、朝日新聞、週刊ダイヤモンド、週刊誌各社、その他思い当たる所に、
    FAX、相談する事です。多くの人が投稿していると思います。いつか効果はあるでしょう。
    私は共産党にも逐一報告しています。自公民はダメでしょう。
    ボイスレコーダーは必要でしょうね。総会などは録音しておきましょう。
    総会に諮らず、共用部分の鉄製非常階段穴を空けるなど、管理規約に違反をして来るでしょうから、
    闘う事です。マンション内に広報誌を発行しましょう。堂々と戦うことは合人社は嫌がりますよ。
    今思えば、非常階段に穴を数箇所空けさせて、警察を呼べばよかったと悔やまれます。
    器物損壊の罪で刑事事件になりますからね。
    理事長の責任になりますからマンション内の裏切り者を退治する事になります。
    マンション内の合人社の協力者を退治する事です。

  41. 97 パパ

    はちゃめちゃさんありがとうございます。投稿ですね。地道に頑張るしかなさそうです。しかし、おっしゃる通りマンション内に協力者がいることが本当に困ります。

  42. 98 匿名

    合人社の批判レス強烈ですね。
    既存の管理委託契約を見直させる営業かけたから、同業者から批判されてんじゃないの?
    解約された管理会社の担当者とか?
    同業者の方教えて下さい。

  43. 99 ハチャメチャ爺さん

    >98
    言われている意味が良く判りません?
    私のレスを批判されていると思いますが、奥歯に物が挟まったような言い方ですね」
    ストレートに宜しく!
    >同業者の方教えてください。
    合人社に直接聞いてみればいいよ。 
    合人社は俺のことを良く知っているからね。嫌われていますけどね。

  44. 100 匿名さん

    95さん
    93です。

    各マンションによって随分違うんですね~。

    ちなみに、うちのマンションは、
    自治会(町内会)には加盟していませんが、市による回収です。
    マンション内にあるゴミステーションが回収場所になります。

    ゴミステーションの清掃は、一般清掃の範囲内とされており、一般清掃は、管理会社に委託しております。
    (ゴミステーションのみ輪番で自主清掃では非効率ですしf^^;)
    うちは、そんな感じですが、マンションにより色々違うようなので、自主清掃をしている所もあるかも知れませんね。

    ところで、95さんの所では、ゴミの処理費用の清算はどのようにされてるんですか?
    管理費の予算に組み込まれているのかな?
    ゴミの排出量って各家庭によりかなり差があると思うのですが、ゴミの少ない家庭から不満とか出てきませんか?
    (最初からそういう仕組みなら、気にならないのかも…)

  45. 101 >>95

    リビンコートプライム○○町では 1世帯 1300円ぐらい徴収して24時間ゴミ出し可能になっています。
    これは管理費の中に組み込まれています。

    もともと売主がマンションの売りの一つとして設定しいるものです。
    粗大ごみ以外はいつでも出すことができます。
    専用のごみ袋を使う必要ないので、多くの人が喜んでいます。

  46. 102 匿名

    98さん
    貴方様を特定して書き込みをしたつもりはありません。
    貴方様が同業者でなければ、私の問いにはお答えしていただかなくてもかまいません。

  47. 103 匿名さん

    合人社って、何とか話を逸らせるような方向に向けての書き込みを増やし、合人社批判を、合人社の悪事の事実を、見えないようにするんですね。

    私も合人社の社員と合人社から利益を得ているマンション居住者や、その時の理事長から、規約違反で訴えてやろうかとか、総会に出られないようにしてやろうかと、何度も脅されました。

    全てメモに記録して警察に相談に行き、記録を残しました。

    総会の録画をすることも良い対処法です。

  48. 104 匿名さん

    >>95さん
    93です。

    1世帯辺り1300円ですか~
    24時間OKは便利そうですが、意外としますね~f^^;
    コストがそれだけかかるとなると、当マンションでは難しそうです><

    >>103さん

    貴方にとって有効でない情報でも、他の人にとっては有効な情報というものもあるのですよ。
    (蛇足ですが、>>103さんが書かれている内容も、
    私にとって有効な情報だとは思っています。)

  49. 105 匿名

    102の98さんというのは99さんの間違えでした。

  50. 106 匿名さん

    有効かどうかじゃなくて、このスレッドでは、合人社について書き込むことを主にしていますし、これまでも合人社は、話を逸らそうと、合人社から目を背けさせるような違う話題を書き込み、それに関係する多くの書き込みをして、合人社に関して不利な書き込みを直ぐに読めなくするのです。

  51. 107 匿名さん

    >106さん
    93です。

    合人社から目を背ける・話を逸らそうとするカキコミとは具体的にどのカキコミでしょうか?
    106さんの意見は、ゴミ出しルールの話の事を指摘されていると思っているのですが、
    このような運営を行っている組合の管理実績がある。というのは管理会社を知る上で必要な情報だと私は思いますよ。

    スレッドの趣旨から外れていると思うのであれば、削除依頼を出せば良いだけです。

  52. 108 匿名さん

    一世帯当たり1300円で24時間ごみだしが出来るというのは、合人社と関係ないですよ、他のタイトルのスレッドですれば言いと思います。
    それから、削除以来と言う手段はどうかと思いますし、私はする気はありません。
    ゲームじゃないので、削除して終わりと言うのは、社会を腐敗させる方向に向けてしまう行為だと思います。

    例えば、規則などを変更する場合、元になる規則などを削除して新しく決められた規則に入れ替えてしまいますと、その時だけはいいのですが、何年か経ち、これまでの経緯を忘れてしまい、また規則変更を行うことになったりするのです。

    合人社が良く使う手ですよ。
    元を消し去り、無かったことにしてしまうのです。

    削除が当たり前の行為だと認識しまうと、何を書いても構わないと、本気で信じて疑わなくなるのです。

    だから合人社は、この手法を用いているのです。

  53. 109 匿名さん

    >>101さん

    あなたは>>95さんではないでしょ!
    なりすましはやめましょう!

    あなたは、いつから私になった?

    ところで、1,300円は年間ですか?月々ですか?一日ですか?1回ですか?

  54. 110

    1か月です  わかってるくせに 岡山スレッドで有名の全角アンカーさん

  55. 111

    説明したまでですけどなにか??

  56. 112 匿名さん

    >101 さん
    貴女が有名な全角アンカーさんですか・・・

    >95さんになりきっていますが、リビンコートプライムは町内会に入っていますよ。
    >95さんは入っていないと言っていますね。残念でした・・・

    岡山のスレからわざわざ来たみたいけど、目的はやっぱり○○ですか?
    ここは場違いだから、他所でやってね。

  57. 113 e戸建てファンさん

    岡山のスレッド覗いたら、私と同じ名前の人たくさんいてビックリしたよ。

  58. 114 匿名さん

    ごみの話も、合人社が管理しているマンションの事だから関係あるでしょ。

  59. 115 匿名さん

    >>110 さん

    全角アンカーって何だ?
    大体、ソコにすんでいる住民は、自分の家が特定できる名前は言わんよ。

    お前が、なりすましだな。。。

  60. 116 ハチャメチャ爺さん

    >108さんに同意!
    削除依頼なんて、自信の無い奴がやること。

    同じ土俵に立てない、腰抜けさ。 

    モットモ詐欺の片棒を担ぐ奴はそれぐらいの事しか出来ないだろうがね。

  61. 117 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、私も同しです。
    削除依頼などと言う、自分が気に入らないものは消し去ってしまえばいいと言う考えかたは、人として最悪です。
    先進国では、法改正をする時に、修正第何条とかの新しい条文を追加しますが、もとの条文はそのままのこすのが当たり前なのです。
    自分に自信がないか、人を騙すのにもとの文章が邪魔だから消してしまいたいと言う気持ちが常にあるから出てしまうのでしょう。
    こういう人が社会を乱し、悪事が広がる隙をつくる手助けをするのです。
    合人社が、マンションを騙すのに一番必要な人物像なのです。

  62. 118 匿名さん

    「利用規約に合意し投稿する」を押して投稿している以上、
    一度読まれた方が良いのではないでしょうか?

    利用規約:https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
    掲示板用語説明:https://www.e-mansion.co.jp/beginner.html
    投稿マナー:https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
    不動産業者および関連業者の方へ:https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  63. 119 匿名さん

    118さん、あなたの書いた事が、誰に対してのことかを明確にされるべきです。

  64. 120 匿名さん

    全角アンカーさんは合人社の人だったんだ。

  65. 121 匿名さん

    >>119

    投稿者全員でしょ。

  66. 122 匿名さん

    121さん、あなたは118さんですか?
    118さんが、あなたなら「投稿者全員でしょ。」という表現はおかしいです。
    同一人物なら、「投稿者全員です。」となりますからね。
    それに、投稿者全員となると、書き込んだ本人も含まれると言うことです。


    それに、115には
    「全角アンカーって何だ?
    大体、ソコにすんでいる住民は、自分の家が特定できる名前は言わんよ。」
    って書き込みがありますが、この文章を読めば読むほど、「ソコにすんでいる住民」は、名前が特定できる名前使わないと言う、詳しい内部情報まで知っていると言うことです。
    つまり、115は、自分が「全角アンカー」ってなんだ?と、とぼけようとしたつもりだが、後の文章で、自分が@全角アンカー」だと認めていますね。


    合人社に勤めていると、日常会話でさえ、まともにできなくなるんですね。
    こんな会社のような詐欺集団を、どうして野放しにできるのか、管理会社を取り仕切る団体や、悪事の取り締まりも、合人社との利害関係が強いからなのでしょう。
    こういう日本の悪習慣は、即刻変えないといけませんね。

    合人社の毒牙にかかり、騙されて無駄な大金を支払わせてしまっていることすら気付かないようになっているのです。

    ここに投稿される文章内容から、それは明らかです。

  67. 123 匿名さん

    >>122

    単純に全角アンカーの意味を知らないのでは?

    115=全角アンカーは誰が見ても容易に推定できる。
    鬼の首をとったようにとはこのことだね。滑稽だ。

    合人社の関わっているスレは本当にヒドイなw

  68. 124 ハチャメチャ爺さん

    何かと真面目な議論を、混乱させようと必死になる輩が、いつもたむろしています。
    我々はこういう類の連中を無視するのが一番いいのですが、面白い現象があります。

    うちのマンション住民らにビラで、この掲示板を教えてあるので変な人も沢山いるんですね、と言ってる。皆さん分かってるから、この連中に多くの質問を浴びせる事が大切です。

    所詮、詐欺には限界がありますから、我々の質問に耐えられないから、話をそらしているんです。

  69. 125 匿名さん

    ハチャメチャ爺さんに同感です。

    123で、「合人社の関わっているスレは本当にヒドイなw」と、「w」を用いる文章構成からして、合人社の輩ですね。

    それから、合人社に関わっているスレがヒドイのではなく、合人社を擁護しようとしている輩のスレがヒドイのです。

    また、答えることを避け、話を変えて逃げるのでしょうね。

  70. 126 匿名さん

    ↑こそ合人社とは関係のないレスです。

  71. 127 匿名さん

    合人社のことを書いているのに、合人社とは関係のないレスと言うのですね。
    だから、あなたは合人社の輩だと言われるのです。
    合人社に勤めていたり、合人社を擁護していると、他人が言うことを理解できなくなり、まともな会話が出来なくなるようです。

  72. 128 ハチャメチャ爺さん

    合人社の悪評は、予想以上に広まっていますよ。
    私は事あるごとに、逢う人ごとに合人社に話題を振り向けているのですが、かなり皆さんご存知!
    せめてマンション内にビラ、もしくは広報誌の発行は、今後の対策には必要なことですよ!
    議決権行使書は、コピーを取り、理事長が保管するとの管理規約を守らせることですね。

  73. 129 匿名さん

    85です。
    89さんへ

    うちのマンションは、デベが新築で売り出す時に管理会社は合人社でした。
    あなたの言うようなゴミの仕分けを管理する業務は管理人にはありません。
    ゴミは、専門の業者が毎日取りに来てくれます。いい加減な事は言わないでね。

    とのことですが、いい加減という言葉を国語辞典でお調べになってはいかがですか?
    過剰に判断し、反論してくるあなたのような方が、なんでも大げさに発言し、マンション内の輪を乱しているんですよ。お気づきでないようなので、マンション管理のことよりもっとご自分の性格についてお悩みになられた方がよろしいかと思います。
    私が申しましたのは、『たいがい』のマンションでというお話です。『たいがい』というのは100%という意味ではありません。
    管理人が、ゴミの仕分けをしたり、その後の片付けはもちろん、粗大ごみを不法投棄され、それをあなた達の支払っている管理費で、粗大ごみのシールを購入し、出していたりします。
    そんな物件もあるんですよ。
    私が申しているのは、現実にある話をしています。
    なので、あなたのマンションがそうでないなら、なおの事いい加減な事を言うなと言われる覚えはございません。あなたがご存知じゃないだけの話なのだから。
    90さんの言うとおりです。
    まぁマンション管理は大変なことですよ。みなさんの生活の1番を占めている『居』を管理するのですから、何戸もあり一人ひとり意見が違うのですから、まぁ言いたいことだけ言える(お金を払ってるんだからと)御身分ではありますが、少しは居住者の方達も協力してあげるべきだと思いますね。

  74. 130 匿名さん

    あと、何でも都合の悪い意見や、合人社を擁護している人、『w』を使用した人に対して合人社の輩だと決めつけてみたり…。
    人の事が信用できなくなってるんですね。
    哀れです。
    なんでも決めるのはやめた方がいいと思います。
    意見を聞く場所なのに、聞く耳を持たないのであれば、この掲示板の意味はありません。
    少なくても、ここに書き込みしている方は、分譲マンションを購入できるいい大人の方なんでしょう?
    2ちゃんねるで拝見するような書き込みはお辞めになられては。

  75. 131 匿名さん

    合人社に洗脳されると129のようになるのです。
    みなさん、気をつけましょう。
    15年目に大規模修繕工事を行うので、数社に依頼したら4500万円~6000万円の見積もりだったのに、合人社は10年目で9000万円の見積もりを出した事実があります。
    その合人社が提出した工事内容には、鉄筋の爆裂箇所や、躯体の補強などの改修箇所が写真を添えてありましたが、15年目に行うために依頼した数社にみせてチェックしてもらったのですが、写真の箇所がうちのマンションには存在しなかったし、ひとつも見つけることが出来ませんでした。
    これが、合人社の本当の顔です。
    この顔を隠すために、まともに管理するマンションがどうしても必要なのです。

  76. 132 匿名さん

    131へ

    勝手に決めつけるのもいい加減にしたら?
    まともに話もできないのですか?必死すぎて笑えちゃいます。哀れですね。

    写真が存在しなかったんですか?それ本当ですか?
    ひとつも見つけることができなかったんですね?
    それは、詐欺じゃないですか?
    写真という証拠がありながら、訴えないんですか?
    なぜですか?
    答えてください。
    そんな詐欺、警察も見逃せませんよね?
    会社が詐欺行為をしようとしているんですから。
    なぜ訴えないのですか?

    回答楽しみにしています。

    どうぞ!

  77. 133 匿名さん

    警察に相談しましたが、実際に工事を合人社に依頼して実施していないので、警察は何も出来ないのです。
    それも合人社は顧問弁護士に相談して対処済みだったのです。
    もし、実施した場合でも、合人社は見積書などの物的証拠は全て処分しますし、工事が終わったあとでは、詐欺の実証が大変困難で、もし、裁判にまで持っていけたとしても、合人社は本体に影響を与えないように、フロントや合人社エンジニアリングと言うトンネル会社の社員などに責任を押し付けてトカゲの尻尾切りをしますのです。
    喩え裁判で合人社が負けたとしても、合人社には支払命令が出るだけで、実際の損害額ではなく、裁判所が証拠を元に算定した額しか出ない可能性のほうが高く、全額が戻ることはまずないのです。
    それに、支払命令が出たとしたら、合人社は控訴するのは目に見えています。
    その間に、担当者などをどこかに隠したり、首にしたり、必要なら、支社さえ無くして時間稼ぎをします。
    何年も裁判で争うようなマンションはまず無いことも合人社は知っているのです。
    最後まで何年も裁判をしたとしても、合人社にすれば、数千騙したうちの一つに過ぎませんので、数百億円の荒利のうちの数千万円ですので、たとえ支払ったとしても、痛くも痒くもないのです。

    合人社が管理しているマンションの理事長を、名誉毀損で訴えて、1千万円の損害賠償請求をした事実なら、ネットを探すだけで見つかりますよ。
    とても有名な話です。
    この掲示板でも、何度か書き込まれています。
    そんな、非常識な管理会社なので、裁判では、管理会社とま思えないとまで言われているのが公式文書に残されています。

  78. 134 匿名さん

    >>131さん

    そんな見積り・提案資料を出されてたのに…5年間も状況・現場確認せずにホッタラカシにしてたんですか?
    鉄筋の爆裂とかが本当に起こってなくてよかったですね!

    しかし…
    そりゃ、そんなズサンな管理組合だったら、どこの管理会社使っててもなめられるよな…

  79. 135 匿名さん

    132って、合人社の社員なのでしょう。
    だって、訴えると言うことがどういうことかわかっていて、それが実際には出来ないように合人社は考えた上で行っていることを知っているからね。
    合人社の常套手口で、「他のマンションの写真と間違えていました。」で済ませることが出来るのを知っているんだよ。

  80. 136 匿名さん

    134は、何が何でも合人社が神様だと全人類を奴隷にしたいと考えているのですね。
    合人社の奴隷は、134あなたですよ。

  81. 137 匿名さん

    134って本気でそう信じているのでしょうか?
    どう考えても、まともな人間だとは思えません。
    やはり、合人社に洗脳されたようですね。
    爆裂などが報告されたら、誰でも心配しますよ。
    何が何でも、揚げ足取りをしたいのでしょうね。

  82. 138 匿名さん

    え…えぇ??
    物的証拠を破棄って…
    見積書とか、提案資料とかって…持ち帰るとか言ってるのか?
    本気で、ウチの管理会社が合人社でなくって良かったと思うと共に…

    持ち帰らせちゃう、管理組合もどうかと…
    >>133さんと同じマンションでなくってホントに良かった。

  83. 139 匿名さん

    134は、この掲示板で、合人社のぼったくりの手口が書かれるのが困るのですよ。
    だって、その手口で生活している人のようですから。

  84. 140 匿名さん

    どのようにして物的証拠を処分出来るのか、それは、理事長が合人社と繋がっているからです。
    合人社は、理事長をあらゆる方法で取り込み、共犯者にするので出来るのです。

  85. 141 匿名さん

    アカラサマな詐欺じゃん。
    俺なら
    そんな実際に存在しない個所の工事なんていう、
    ちょっと確認すりゃ素人でも判るようなウソ提案なんてしないね。
    しかも、律儀な事に、存在しない個所の写真まで証拠として残りそうなものまで用意するなんて…

    素人目に考えても詐欺を企てる場合次の事を考えるな。
    1・バレない事
    2・証拠が残らない事
    3・逃げやすい事

    証拠隠滅方法とかって、その次だよ…

    はっきり言って>>131さんのやられた事って、1~3をまーったく考えてないじゃん。。
    現場確認すりゃ、一目瞭然だし…
    ウソ資料を出すなんて証拠が残るリスク高いし…
    そもそも管理会社がリフォーム詐欺なんてばれた時の逃げ場もないじゃん。。

    そんな詐欺を企てる合人社も合人社だけど、
    そんな詐欺に引っかかりそうになる管理組合も管理組合だわなって事を言いたいのよ。

  86. 142 匿名さん

    合人社が管理しているマンションで、合人社が全ての工事を行うマンションの理事長は、合人社と繋がっているから出来るのです。
    つまり、やりたい放題なのです。
    何よりも、管理組合の印鑑が押された書類を武器に出来るので、マンションが合人社を訴えられなくしているのです。
    合人社が管理会社のマンションは、理事長はじめ、数名の理事やマンションに対して影響力の大きい居住者が、金銭的なメリットをもたらされ、取り込まれているのです。
    それを知られまいと、合人社を批判する書き込みを否定するのに必死なのです。
    だって、知られてしまうと、自分たちの金銭的メリットがなくなってしまうかも知れないからね。

  87. 143 匿名さん

    だから、合人社の「やりかた」は、管理組合がずさんだとか、能力が無いとか、目先を合人社に向けないように必死になって書き込むのです。

  88. 144 匿名さん

    っつか、何で>>134の、5年間ホッタラカシなんてズサン!のカキコミに対して、
    揚げ足取りだぁ~とか、合人社のまわしもんかい!
    みたいなレスが返ってくるのかがまったく判らん。

    >>131さんが
    10年の改修の際に爆裂の報告があった。15年改修の提案の時に他社にチェックしてもらったらなかった。
    って書かれてたから、気になっただけじゃん。

    >>137さんが言うように、爆裂とか言われたら心配になるよねぇ~。
    普通だったら、そんな報告があったら、すぐ調べると思うのに…ナゼ???
    その10年の改修提案から15年の改修提案までの間…何をしてたの???って思うのって普通の感覚だと思うんだけどねぇ~


    >>143さん
    そーいうなら、>>131のウソのカキコミを目立たなくするために
    >>134批判のレスを重ねてるよーにも見えるよ~

  89. 145 匿名さん

    >>142さんのカキコミに腑に落ちない事があるんだけど、
    理事長が合人社と繋がってるのに、なんで大規模修繕の見積もりが他社より高いモノが出てくるの?

    理事長が合人社とつるんでるなら…他の人の目に触れる前に、他社の見積金額をリークして他社の下をくぐらすのが常識じゃね?

    >>131さんが書くように、そこまで大胆な詐欺行為を企てる会社だったら、
    まずは受注を取った後に、実際にはメチャ安い建材を使うとかを考えるだろ。
    受注取れなきゃ、利益は0確定なんだから…

    そんな事も考えつかないのなら、合人社はホント頭の悪い会社だね。

    んま、そんな頭の悪い会社に騙される・・・以下略
    (自分のカキコミは一言多いから荒れるんだろうなぁ~)

  90. 146 匿名さん

    144が合人社じゃなかったとしても、このような考えかたが、合人社を成長させるのですよ。
    それがわからないことこそ、合人社と同じと言うことです。

    爆裂などの報告があった時点で当時の理事長が合人社と共にチェックしたと言っていました。
    その翌年、理事長が変わり、合人社を変え、新しい管理会社になってから縛鉄部分などをチェックしたが、見つからなかったのです。
    そして、大規模修繕工事の時に、念のために工事会社数社に調べてもらったが、やはり無かったということ。

    管理組合の能力が、とか、住人の責任にする考えこそ、合人社の基本である責任転嫁方式です。
    管理のプロは管理会社であり、そこまで住人が出来るなら、管理会社は不要です。

    それよりも、合人社が管理会社でこんな悪くどい事実が沢山報告されているのに、疑いもせずにいられることこそ信じられない。
    それだけじゃなく、合人社を良い管理会社で、管理組合の能力不足だと言うことからして、まともではないね。
    あなたのマンションの他の人に知られないようにしようと必死なのはわかるが、いつか、絶対にばれるよ。

  91. 147 匿名さん

    >>146さん

    最初からその説明を冷静に書けば十分納得するのになぁ~
    何で、>>134のカキコミ内容にあそこまで必死にレスって来たのかがわからんわ。

  92. 148 匿名さん

    あ、ちなみに、合人社を疑ってない訳ではないから、誤解なきよう。

    貴方らのカキコミ内容がイツもイチャモンレベルを脱しないので、ツッコミたくなっただけだし。

  93. 149 匿名さん

    理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁 ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―

    広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
    理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

    しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

    「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

    判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
    合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。

  94. 150 匿名

    管理委託費が安くても、補修や工事の度にボッタくられるのはいやですね。
    原発がコストパフォーマンスがいいと言っているのと同じか?
    安くていいものはホントは無いのかも?
    百円ショップの商品と似たようなものか?
    使い捨ての物であればそれでも納得が行くけど、ずっと住み続けるうもりで買ったマンションだから、適正価格で安心したいと考える者少なくないと思う。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸