管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part2
デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part2

  1. 856 匿名さん

    非常に遠まわしな表現で、当たり障りのないように配慮しているようで、何を言いたいのかわからなくなっていますよ。
    結局、何が言いたいのでしょうか?

  2. 857 匿名

    ???。せめて、公開掲示板だから、直接的・差別的な表現は止めて、遠回しな表現に止めたらという意味です。真面目に生活している方もいますよ。

  3. 858 匿名

    ↑意味不明?
    結局、まじめに生活しているヤ〇ザ屋さんもいるってこと?
    今時、政治家利用して~なんて会社 あるんだろうか?

  4. 859 匿名さん

    >829 現在新規供給物件は関西、中部地区をはじめ名鉄不動産として供給はドンドンしているが、合人社を管理会社に入れる計画はHPを見れば分かるとおり全くない。今後もない。そもそも合人社なんか中部の名門企業は相手にしていなかったが、ある人の紹介で無理矢理仕事を出すことになったので名鉄としては渋々だったのである。

    管理業界でいう「フロント」とその筋でいう「フロント」は全く意味が違うが、この場合同音異議語として考えて正解。

    まぁ事業主の中にもフロント企業というところもあるので、この際きちんとした議論は必要ではないかと思います。

  5. 860 匿名さん

    >857
    「直接的・差別的な表現」と言うのが「指定暴力団」だとしたら、それは間違いです。
    ニュースでも用いられる一般的表現です。
    ただし、指定暴力団に属している人には差別されていると勘違いしている人もいると思います。

  6. 861 匿名さん

    コンプライアンスについて
    ①反社会的勢力というものをどの程度認識して事業活動をしているのか。
    反社会的勢力と言えば指定暴力団を指すのだが、なかなか分かりにくい企業舎弟との対応をどうしているのか。
    その会社がマスコミから叩かれると受注した担当者が悪いという姿勢。

    ②反社会的行為というものをどの程度認識して事業活動をしているのか。
    触法行為についての認識。会社として抵触しなくても個人として抵触させるような環境にあるのか。
    例えばムリのある業務活動、個人の免許に支障がでるようなことをさせる姿勢。

    過去誰かが個人が悪いと書込みした方がいた。

    妻子がありそう若くない年齢の者が取れる対応というのは、社会正義を貫き会社を退職して困窮状態に入るか、会社指示事項を適当にこなし責任の所在を不明にさせて曖昧と行動して過ごすか。
    ここに書き込んでいる人で実際に自分の問題となったとき、前者を選択できる人はそう多くないと思う。

    その上に胡座を掻く某社にこそ、明確な対応をするべきと考えるのは私だけであろうか。

  7. 862 匿名さん

    結局、854の「合人社の利益が指定暴力団の資金源になっていると言われていますが本当なのでしょうか?」と言う質問に対する答えはどうなのですか?

    私は以前、筆頭株主や役員の数名が北某国出身なので北某国の資金源だと言う話を聞いたことがあります。
    指定暴力団も本社の直ぐ近くですので、資金援助と言うよりも、資金を得るために合人社があるのではないかと考えます。

  8. 863 匿名

    858さんへ。貴方の書き込みは、全ての○団に所属している方を、真面目に生活してないとの表現に受け取れます。この書き込みは大変な意味を持っていると思います。貴方が○団体から、告訴された時、全ての方が真面目に生活してないと、その事実を証明できますか?恐らく無理でしょう。告訴の場合は、国権・捜査権等により、個人を特定すると聞いています。相手がいないと裁判できませんから?発言には気を付けて下さい。告訴されないことを祈ります。

  9. 864 匿名

    ○団体が、何なのか?過去の歴史の証明、極貧生活の中に育ち、親に見放され、等、いろいろあります。行くとこがなく、拾ってくれ方がいる。その辺をよく考えて下さい。取り敢えず、明治後、戦後、関わらず、名字をもらった日本人の方々よ!時間の差があれ、彼らと、貴方方を持って生まれ身分は対して変わりませんよ。一般人も、法に抵触する方は無数にいます。法に触れてなければ問題ないでしょう。職業としてみて下さい。行くとこがないからね!

  10. 865 消息筋

     国土交通省で本日人事異動の発令がありました。ある部署はやる気を示すように実務者シフトになりました。
    来週あたりから本格始動になります。個人的には社会正義が着任された方々により実現することを期待します。
     

  11. 866 匿名

    国土交通省→検察・特捜部等のルートがないと本気度が分かりません。国土交通省では、天下りの関係もあり、難しいかも知れないです。

  12. 867 匿名さん

    その様な方法で合人社を追い込むことは、ほぼ出来ないと思います。
    もっと直接的な打撃を与えるしか方法はないでしょう。
    つまり、契約件数を減らすと言う方法です。

    近くに合人社が管理しているマンションがあればそのマンションに伝わるように、または知人のマンションの管理が合人社なら知人に、合人社の手口を知らせることで大きな打撃を与えられると思います。

  13. 868 匿名さん

     7月の新卒配属が始まり秋の主任者試験でリストラされる人間が確定する。夏のボーナスが退職金になる人間がボチボチ確定し出しましたよ。
     某事業所の場合、総合職1名、契約社員1名 無免許 →新卒2名有資格者 こちらの方が人件費が安く済む。
    予定どおりでしょ。人のつながりなんか関係ないんだから。コスト上採算がとれるかどうか、ただそれだけ。
    管理費削減と騒ぐバカ住民がいる限り、独立系のビジネスモデルということで益々社員の給与と待遇は疲弊していく。
     新卒も気づくだろう。自分たちがワーキングプアとして採用されたことを…。物件数から逆算して大規模修繕がとれる売上から割り出される給与はやはり年収270万円。
     古参フロントさん。人のつながりなんて会社は見てませんよ。本社の方では売上別リストで上位何人が合格、以下不合格ということしかしていません。今から主任者試験までに再就職先を探しておきましょう。

  14. 869 匿名さん

     リプレイス見積で合人社、ハウズイングは事前に談合して底値を割らないよう幹部が協定を組んだが、大規模修繕工事が絡む大口案件の場合、長谷工と大和サービスを入れるとそちらの方が安値で見積提示する傾向が強い。
     大規模修繕工事がないと合人社、ハウズイングの方が安い。

    結論:独立系はかならずしも安くない。

  15. 870 匿名さん

    宣伝にやっきになるこの辛さかな。

  16. 871 匿名さん

     独立系も談合か?もう値下げ限界か。

  17. 872 匿名さん

    独立系の合人社の管理費と言うのは、計算根拠が無く、自由に空想の世界のように設定できるのです。

    例えば、このような例があります。

    大規模修繕工事で数千万円もの大きな利益を得る目的で、大規模修繕工事の時期が近付いたマンションの管理を奪う時には、手引きするマンションの居住者に数十万円の金を成功報酬として支払う約束をして、現在の管理会社の情報を得て確実に合人社に決まる値段で見積書を作るのです。

    一時的であれ、管理を奪い取れば大規模修繕工事で数千万円の利益が得られる見込みなので、管理費が赤字でも関係ないのです。

    そして、このように横取りしたマンションの場合、長居する気は無く、大規模修繕工事が終わったら、利益が出る金額まで管理費を値上げしたりするのです。
    値上げに応じればそれでいいし、拒否されれば出ていくのです。

    それは、大規模修繕工事で数千万円の利益を上げることだけが目的だったからです。
    長期にわたり管理をして利益を上げるとは考えていないからです。

    しかし、表向きに色々な言い訳の材料となるものも必要なので、長期にわたり管理を続けるマンションも必要なのです。

    何か突付かれると、このようにまともに管理している会社ですと反論できるからです。


    私のマンションでは、大規模修繕工事の前に合人社をおいだすことが住民の間で決まり、合人社に知らせる前に、居住者にしか配布しなかった新候補の管理会社の見積もりを配布した翌日に、数社の年間管理費の最低額よりも10万円安い金額で管理費の値下げ案を突然、理事長に持ってきました。
    理事長はどうして今頃値下げの話を出したのかと合人社に聞くと、合人社のフロントは、「この金額なら候補に上がっている他の管理会社よりも安い値段でしょう? 変える必要はありませよ。」と言ったのでした。
    理事長は、誰から聞いたのかと質問したが、合人社のフロントは、しまったと言う顔をして話を濁して帰ったのでした。

    このように、金額を知った翌日に管理費を変更できることからも、合人社の管理費には計算根拠はないのです。
    他の会社の猿真似でしかないのです。

  18. 873 匿名さん

    >>872
    それは他の管理会社でも同じですよ。

    委託管理費の基幹業務とか、ほとんど利益みたいなものです。
    設備管理は、下請けの見積もりに2~3割程度利益を乗っけてる感じで。

    値下げ交渉がくれば、下請けを泣かせて利益率は守ろうって感じですよ。

    どこの管理会社も根拠はありますけど、簡単に値下げもできます。
    ちなみに、委託管理費の利益からデベにバックする会社もありますしね。

    委託管理費に適正金額なんてものはないのです。
    サービスに見合った金額かどうかですよ。

    大規模改修工事もたいして利益でません。
    集合住宅のアフターは大変だし、10年保障期間もあったりで大変です。

    それよりも、毎月固定収入のある委託管理費のほうがおいしいですよ。
    たいして仕事しなくても、勝手にお金が入ってくるんですからね。

  19. 874 匿名さん

    >873
    872の書いた内容が他の管理会社と同じだと言いたいらしいが、872の内容と逆のことばかりなのは何故でしょうか?
    872の内容を否定しないようにして、違う内容に変えてしまいたいように思えるのは何故でしょう。
    合人社の独自性(ぼったくりの技)を隠したいからとも取れます。
    そういう意図でないのなら、もう一度、良く読んだほうがいいかも知れません。

  20. 875 匿名さん

    >>874
    同じといいたかったのは、値下げは簡単にできるってところです。

    合人社の悪いところはぼったくってるところじゃないと思いますけど。
    組合員を巻き込んだり、組合員を相手に裁判を起こしたり、管理費等の収納が怪しいだとかそういうところでしょう?


    ぼったくりは、マンション管理業界では当たり前。
    試しにほかの管理会社から見積もりを取ってみればいいですよ。

    これはリプレイスしたことがないマンションの話ですね。

    リプレイスしたら、大体2~3割り程度は削減できるでしょう。
    リプレイスしなくても、現状の管理会社に知識を持って交渉すれば値下げを勝ち取れるでしょう。

    反論するとすぐ合人社の人間かと疑われますが、そんなもんやっても意味がないでしょう?
    このスレで、合人社の良いこと書かれてても信用しますか?

    ここはそういうスレなんで、そういう方向なのは理解してますけどね。



    言いたいのは、例え合人社を替えても、知識も持たずに管理会社に任せっきりだと同じ結果になりますよ。

    管理会社は営利目的な企業です。
    ボランティア団体ではありません。
    1円でも多く利益を上げたいのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸