物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
881
匿名
>880さん
有明を候補に入れてる人は有明にした方がいいですよ。
私は有明は候補に入れてないので。
なんか話題になってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
有明でいいと思える人は有明にしたほうがいいでしょう!
同じような物件でも全然お値段違いますから。
豊洲と言う街に価値を見出す人じゃないと。
-
883
匿名
シティタワー有明は床がたったの220mmしかない希にみる床薄マンションです。
上下階からの騒音や苦情が気にならない人なら駅から遠いけど値段も安いです。
ここの低層狭めと向こうの角部屋が同じか安いぐらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
有明は、豊洲を一気に追い越しますね。
豊洲は、汚い部分も多いけど、有明は、まさに一から街を作れるから、
最先端の都市になる。
年増のババァはいらないよと。
-
886
匿名さん
有明なんてゆりかもめしかないのね。
りんかい線なんて知らないし。やはり地下鉄来なきゃね。
永遠に過疎地有明
-
887
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>882~886
同じシティタワーの悪口言うなんて低レベルだね。
豊洲は特別なんて思ったら大間違い都心買えないから豊洲買ったくせに(笑)
-
889
匿名さん
そりゃ豊洲のほうがいいよ。
でも、有明だと同じ値段で広めの角部屋が買える。
微妙なところだよね。何に比重を置くかで大分変わってくる。
距離的には近いんだけどさ。
-
890
匿名
シンボルは大崎と比べてどころか、何故かツインより仕様落ちる箇所があるのが残念なところです。
せめてプレミアムは大崎仕様でこの値段ならなあと。
シティタワー有明は床が220mmの極薄仕様ですし、スーペリアと比べて専有仕様も値段以上の差に感じました。
値段だけみると確かに安いんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
891
購入検討中さん
ツインよりはシンボルほうが住みやすそうだね。
梁も少ないし。
-
892
匿名さん
ツインと比較してシンボルのDWは窓が開けられるのはメリットか。
ベランダはガラスではないのはデメリットだが、洗濯物を干せるという利点もある。
-
893
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
都心で買えないから豊洲になんていってる奴
そんなオマエは、ローンも組めない低所得者
最低でも5000万位はするマンション
しかしここは仕様がよくない。なのに高い。
完売まで何年かかるのか
-
895
購入検討中さん
ツインより梁は少ないでしょ、シンボルのほうが。
天井高もシンボルのほうが高いし、窓の大きさが大きいよ。
ツインは窓側にそびえる大きな柱が邪魔だね。
-
896
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
シンボルツインとも知人宅に遊びに行きましたがツインに比べて足音等の生活騒音が大変みたいです。
柱が細くて梁の出が少なくても床まで薄くて上下階の騒音を気にする生活なんて自分には本末転倒かな。
それとシンボルのエレベーターは遅く感じましたしDWには下側に妙な梁の出っ張りがありました。角部屋だけ?
完売していないのが証明していますが両物件とも値段とプレミアム仕様を考えると設備仕様が低い気がします。
-
898
匿名
>ツインに比べて足音等の生活騒音が大変みたいです。
そんなに簡単に比較できるもの?
上下左右の住人による気がするけどなぁ
-
899
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件