東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part4
梅宮辰夫のシンボルロック [更新日時] 2011-01-25 15:39:13

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69530/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-13 00:48:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    ちくしょう!やっぱり二子玉川にすべきだった・・・。

  2. 482 匿名

    にこたまへ行け!
    お邪魔虫め

  3. 483 マンション住民さん

    ちくしょう!やっぱり南向きにすべきだった・・・。

  4. 484 匿名さん

    南向きは出せば売れる状態らしいです。

  5. 485 匿名

    これだけネガや嫉妬の書き込みをされること自体、人気地域の人気物件ですね。
    さびしいスレじゃなくて、逆に安心しました。

  6. 486 匿名さん

    マンコミの凄いスレ数の中から撰んで、わざわざ荒らしにくるんだから、アンチも気になってはいるんだろうね。

  7. 487 匿名さん

    ここで豊洲地域のポジしている書き込みもかなり偏った感じがします。
    ネガもですが・・・

    どちらにせよ、この物件に関係ないことはよそでお願いしたいものです。

  8. 488 住民さん

    ちくしょう!やっぱり東向きは止めるべきだった・・・。
    目の前の政府倉庫が・・・。
    最悪。

  9. 489 匿名さん

    印象操作お疲れ様です(笑)

  10. 490 匿名

    嫉妬の嵐ですね。
    嫉妬されると気分良くなります。

  11. 491 匿名さん

    俺もです。
    嫉妬専用スレ「やっぱり豊洲が好き!」でもお楽しみください。

  12. 492 物件比較中さん

    あれだけの広さの政府倉庫閉鎖という事実に基づく可能整の高い「高層物件建築」。
    これに後悔する住民の姿は非常にリアルだし、検討者も十分にリスクを認識するべきだと思うが。

  13. 493 匿名さん

    うざっ!

  14. 494 匿名

    またも嫉妬ですか。執拗ですね。

  15. 495 匿名さん

    格下に嫉妬って発想は、普通ないぞ。

  16. 496 匿名さん

    東住人ですが、まったく気にしてませんよ。
    同意見の方結構多いと思いますよ。
    運河がとてもキレイですよ。
    おすすめですよ

  17. 497 匿名

    >496さん

    運河がキレイとありますが、泳げますかね?
    土地勘がないので教えてください。
    海水浴とかできたら便利だなと。

  18. 498 匿名さん

    気にしていない人もいれば、気にしている人もいる。
    どたちらが多いかは分かりません。
    そもそもどれだけ東向きを購入している人がいるのか・・・。
    >>496さん以外の3方向の購入者は賢明でしたね。

  19. 499 匿名さん

    うるさっ!

  20. 500 匿名さん

    え?住友が購入して運河を渡す船を共用施設とすると聞きましたが

  21. 501 物件比較中さん

    シティタワーズ塩浜 ザ・ツイン

    の方がリアルだね。

  22. 502 匿名さん

    塩浜にもできるなら欲しいな。
    安くなったら本気で欲しいよ。

  23. 503 マンション住民さん

    運河は泳げませんよ。

  24. 504 匿名さん

    そもそも海であっても、遊泳禁止区域は泳げません。
    以前湘南の海岸沿いの学校でしたが、遊泳禁止区域でサーファーがよく溺れ死んでました。

  25. 505 匿名さん

    釣り人は良く見かけるね。
    この辺の運河が汚かったら、お台場に海水浴場は存在しない。

  26. 506 匿名さん

    シーバス釣りの間では奇形が多いと評判ですよ。
    まぁ、お台場までいくと汚染もだいぶ薄まるようです。

  27. 507 匿名さん

    川でシーバス釣れるンかいな。。釣れる以前に釣るやつはネガ以外いないな。。。

  28. 508 匿名

    >>506
    必死w

  29. 509 匿名さん

    まぁ欲しい人は多いんでしょうねぇ。
    人気地域だからしょうがないのでは?

  30. 510 匿名さん

    必死に否定しても、もう十分有名スポットなのだが。

  31. 511 匿名さん

    シーバスのね↑

  32. 512 匿名さん

    確かに奇形スズキの話はよく聞くね。
    釣りの趣味はないからいいけど。

  33. 513 匿名さん

    釣りは結構やる方だけど、この辺は奇形なんて聞いた事ありませんよ?

  34. 514 マンション住民さん

    東住人ですが、まったく気にしてませんよ。
    同意見の方結構多いと思いますよ。
    運河がとてもキレイですよ。
    目の前に高層マンションができたら、運河に灯りが反射し、地上の天の川のように美しいのではないかと予想しています。
    おすすめですよ。

  35. 515 匿名さん

    512は2chの書き込みを聞いたことと話しているキモヲタ

  36. 516 匿名さん

    家族が南側を購入しました。
    景色、特に夜景が素晴らしいですね☆
    レインボーブリッジが綺麗に見えました。
    高層階にも関わらず、風の強さは感じません。
    音も静か。内廊下は絨毯敷きなので、他の住民の気配を感じません。
    意外に収納スペースが沢山あり便利です。
    各階ゴミ出しも羨ましいところ。(うちのマンションは一箇所で遠いので出しに行くのが億劫)
    機械式の駐車場が混雑時にどうなるかが気になる位で、それ以外は文句なしの素晴らしい物件だと思いました。

  37. 517 匿名さん

    ちんちくりんが住む街のタワー

  38. 518 匿名さん

    やれやれ。
    買えると良いね。

  39. 519 購入検討中さん

    うち、東と南、どちにするか、迷っています。

    ご存知の方両方のメリットとデメリットを教えていただきませんか?

  40. 520 匿名さん

    お台場は、レンタルわんことかもいるし、犬を連れている人たちの数が半端じゃないから、
    いろいろ問題もあるんでしょうね。

    http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4105/text/gesui.html
    東京湾に下水が流出(クローズアップ現代)
    通常は1ミリリットルあたり10個が正常とされているものの、東京は580。

    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kankyoken/report-news/2007/hokoku11....
    お台場では9 回の測定中、大腸菌群数3000 MPN/100ml を超える高い値が2 回検出さ
    れた。同法による大腸菌数もお台場が高い傾向がみられた。


    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/gijyutou/gn15/nenpou2003/REPORT25A.PDF
    お台場海浜公園海域のふん便性大腸菌群数は、降雨後には数万個/100ml まで上昇するが、
    その後指数的に減少し、晴天時が続くと数十個/100ml 以下まで減少した。COD は夏期には5
    mg/L を越え、時には8mg/L 程度まで上昇した。

  41. 521 匿名さん

    お台場海浜公園にオイルボールが漂着してます。

    http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/SAISEI/photo/odaiba777/odaiba-n/od...
    小型のオイルボール(中央の小型白色塊)の画像。

    http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/SAISEI/photo/odaiba777/odaiba-n/od...
    砂浜に打ち寄せられた白色小粒のゴミの画像。発泡スチロールの小粒やオイルボールの小粒があります。

  42. 522 匿名さん

    ここはお台場ではないですが・・・

  43. 523 匿名

    お台場と豊洲を一緒にするな

  44. 524 購入検討中さん

    南東はどうですかね?
    豊洲タワーとかぶってだめですかね?

  45. 525 匿名

    ゴミんちゅ☆

  46. 526 住民さんA

    520と521は、豊洲を買いたかったが買えなかった怨念のようなものを
    感じます。意図は何でしょうか?

  47. 527 匿名

    ただの嫌がらせだね

  48. 528 匿名さん

    麻布(とっても、麻布という地名や「麻布駅」はないので、
    便宜「広尾駅」)を中心に1.5キロの円を描くと、以下の街が含まれる。
    (もっとあるけど、ひとまず、以下で打ち止め)

    元麻布
    南麻布
    西麻布
    広尾
    白金
    高輪
    恵比寿
    青山
    表参道
    六本木
    麻布十番

  49. 529 匿名

    南東はお見合いになりそう

  50. 530 匿名

    なんで急に麻布が出てきたの??

  51. 531 匿名さん

    現在、麻布ポジと麻布ネガが、
    なりすましも含めて、跋扈しております。

  52. 532 匿名

    ヒマなんだね(笑)

  53. 533 匿名さん

    結局

    湾岸ネガ=湾岸過剰ポジ=麻布ネガ=麻布過剰ポジ

    ってこと?

  54. 534 匿名さん

    まぁそうなる

  55. 535 入居済み住民さん

    つまり南低層か東高層か、で悩んでいると。
    売りたいなら南。住み続けるなら東かな。生活するうえで東も南も(私の住む北も)それぞれ快適だとはlもいますが、売れるのは南向き信奉がありますからね。動く価格帯は6000万〜6500万らしいですよ

  56. 536 購入検討中さん

    アドバイスありがとうございます。

  57. 538 匿名

    そりゃ東雲、辰巳じゃ安いよw
    提言してきたとか玄人っぽい感じで言ってるけど、そんなの誰でも分かるのにね。
    恥ずかしい書込に恥ずかしいコピペだwww

  58. 539 匿名さん

    ここはまだ売れ残りですか?

  59. 540 マンション住民さん

    >>535
    東は止めた方がいいですね。
    目の前の広大名な政府倉庫は既に閉鎖されています。
    あれだけの土地を放っておく事は考えられず、立地から見ても高層物件建築の可能整が高いでしょう。
    現建物の解体費用云々言われていますが、実際はもう少し安いでしょうし、売却額から差し引かれるだけでしょうからね。
    ここで長く住む事を考えるのであれば、後悔しないよう、既にある程度の眺望が見込まれる南か西がいいでしょう。北も変化の可能性は東ほど高くはないでしょうね。

  60. 541 入居済み住民さん

    東側住民です。
    政府倉庫、気になりません。
    仮にマンションが建築されたとしてもお見合いとなるのは北東角部屋だけだと思います。
    東側は朝日が気持ちよく、観覧車やディズニーの花火が見え眺望もオススメです。

  61. 543 住民

    北東です。

    政府倉庫、マンションや他の建物だとしても運河をはさんでるので、さほど気にならないと思うのですが…眺望は変わると思いますが。

    よっぽど、豊洲タワーの方が気になります。

  62. 544 匿名

    豊洲タワー邪魔

  63. 545 匿名さん

    出来たのはこっちが後だし、最初からあると分かって買った。

  64. 546 匿名さん

    豊洲ってお見合いだらけ?

  65. 547 匿名さん

    いや自由恋愛が99%

  66. 548 匿名さん

    お見合いにならないように配置されてるはず。眺望はどこかしら抜けてるよ。

  67. 549 匿名さん

    豊洲タワーの北角から丸見えですね。本当によく見えます。
    屋上からもよく見えます。
    まあ、どこの戸建でも隣の視線は気になりますので、
    それを考えると仕方ないでしょうが。

  68. 550 匿名

    3丁目はツインからシンボルまで斜めに配棟されていますので、建物が目の前真正面にあるような事がありません。
    縦型のブラインドを付けて調節すれば全く気にならないと思います。
    ただし見える範囲の眺望が完全に抜けているのはツイン東向だけです。
    バルコニーから顔を出して左右見ても何も見えませんでした。
    豊洲タワーも西向きの眺望が抜けていたのですが豊洲フロント3兄弟のビルのお蔭で…

  69. 551 匿名さん

    そんなところなのに
    何故この値段で買うのか
    マジわからんわ・・・

  70. 552 匿名さん

    やはり「豊洲」というアドレスに魅力がある人が買うのではないでしょうか?

  71. 553 匿名さん

    >そんなところなのに
    >何故この値段で買うのか
    >マジわからんわ・・・

    この程度の値段が高いなんて・・・
    マジわからんわ

  72. 554 匿名さん

    東面は右はトヨタワ、左は政府倉庫跡地の高層建築物に挟まれ、視野角10度の眺望を楽しめそう。
    先には何もありませんが。

  73. 555 匿名

    ここってとっくに完成してしてるんだから
    能書き言ってないで
    住民版へ移行した方がいいのでは?
    名前からして非常に目障り

  74. 556 匿名さん

    >>553
    絶対的な値段は安くても
    この値段の価値はないということだよ

    >>552のような人がブランド価値を感じて買うの?

    こんなこと言うと、いつもの馬鹿の一つ覚えみたいな
    反論にもならない買い煽りが来るんだろうけど

  75. 557 匿名

    買う気の無い嫌がらせか妬みが多いねえ

  76. 558 匿名さん

    今日も苦し紛れのネガが多いですね。
    やっぱり人気なんですね(笑

  77. 559 匿名さん

    ま、ネガはニセ世田谷区京王線駅遠物件でもねらってなさいってことだ。

  78. 560 556

    そして予想通り
    わずかな時間で低レベルな煽りがワラワラと

    豊洲が絡むと、こんなのばっかりだね

  79. 561 匿名さん

    ま~ネガのレベルが低いから仕方ない。

  80. 562 556

    小学生のケンカみたいなレスだらけだね

    見合い部屋に、大したことない眺望
    人気、人気と必死に強調しても
    埋立地として忌避する人も大勢いる
    PCT程度の値段ならわかるが
    トヨタワ以降の坪単価は割高外周区などという
    誰かさんだけしか使わない言葉以上に
    合理的説明に疑問符が付く値段だが?

  81. 563 匿名さん

    理屈をこね回すのは結構ですが
    これだけ売れているということは
    マーケットがこの価格を受け入れた
    というこでしょう。

  82. 564 匿名

    >この程度の値段が高いなんて・・・
    >マジわからんわ

    それでも売れない理由は?

    購入者は豊洲の価値観と値段をよく見ている証拠でしょう

  83. 565 匿名はん

    検討できない人間が何しに来てんの?
    大好きな山へお帰り。

  84. 566 556

    >>563
    それならトヨス大好き人達が大嫌いな
    「割高外周区」やらもマーケットが成立している以上
    正当化されてしまいますが?

  85. 567 匿名さん

    まぁまぁ。
    今日からアオキの閉店時間は23時になりますし、豊洲はどんどん暮らしやすくなってますからね。
    ネガが多いのは仕方がないんじゃないですか?

  86. 568 556

    本当に人気があり、いい街なら
    ネガなんかいないよ

    他人や自分自身に暗示でもかけないと
    納得いかないのかな?

  87. 569 匿名クン

    568
    そお?
    人気があって買えない人がネガるからこうなるんじゃ?

  88. 570 匿名

    笑っちゃいかんが
    200/850でがんす
    これを参考に
    ファイト!

  89. 571 匿名さん

    どんなにいい街で人気があっても
    キャンキャンネガるア ホは必ずいる

  90. 572 匿名

    火のないところに煙は立たない

  91. 573 556

    買えないからネガるという
    君みたいに小せぇ人間だけじゃないのだよ

    今の韓流ブームやらのように
    底の浅い、上げ底感満載の人気は
    当然叩かれる

  92. 574 匿名

    笑っちゃいかんが、850を一気に売りに出してると思ってる、お子様に笑ったw

  93. 575 匿名クン

    そっか。
    あなたのように人生に失敗すると
    何かしらを叩きたくなるんだね。

    前向きに歩きたいものです。

  94. 576 匿名さん

    政府倉庫とトヨタワに挟まれ視野角10度とか言ってる奴?
    どーすれば10度になるのか・・・地図見りゃ誰でも分かること。

    どこ行ったって何かしらの建物はあるし、建つのは当然。
    それが嫌なら他行きな。

  95. 577 匿名

    商人さん、金利が今のままだとこのペースで行くんでしょう。
    最初から完売目指して値付けしてませんしね。
    まあ有明新築価格まで下げたらあっという間に完売なのは素人さんもわかっていますがね。

  96. 578 556

    >>575
    何の根拠もなく、相手が人生に失敗したなどという
    妄想を前提に話していること自体が間違い

    根拠のある話だけしてくれんかね
    妄想癖のある人間と会話をするのは苦痛でしかないので

  97. 579 匿名クン

    あなたの話の中に根拠のある話ってあった?
    ほんと疲れる。

  98. 580 匿名

    単純な質問ですが
    売れていないマンションの管理費はどうなるのでしょうか?
    >一気に売りに出してると思ってる、お子様に笑った
    と言ってますがそんなにのん気に売り出しているのでしょうか?
    デベさんがある程度負担するのでしょうね
    ここみたいに大きいマンション程共用部の比率が高くなると思います
    もろに先住民に負担はこないようになっているでしょうが

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸