注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一宮 大成不動産の物件について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一宮 大成不動産の物件について
購入検討中さん [更新日時] 2022-07-14 13:31:54

そろそろ家を購入しようと思っているものです。
一宮市稲沢市ぐらいで探しています。建売希望なのですが、
今のところ大成不動産の物件を購入しようか迷っています。
購入された方や見に行かれた方で、物件の良いところ、悪いところ、
「ここの物件を買ったほうがいい」等の情報をいただければ幸いです。



[公式URLを追加しました。2018.3.16 管理担当]
公式URL:http://www.taiseinoie.jp/

[スレ作成日時]2010-10-13 00:03:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一宮 大成不動産の物件について

  1. 202 戸建て検討中さん

    一宮のある場所にて2年以内程で検討してます。

    ここの物件を見続けていますが、初期販売価格から徐々に下がりそのうち消えていく。値下がりの途中で、買っていかれる方がでるのでしょう。また、数ヶ月経てば元の初期価格で近くに出る。その繰り返しに思われるよね。

    上記の書き込みからも、買うタイミングが決められないが、初期価格では買えないってことが理解してきたよ。


    ウッドフレンズで作っているなら、ウッドフレンズと近い価格で販売すればよいじゃないの?

    ウッドフレンズは安いよね。

  2. 203 通りがかりさん

    ウッドフレンズが作っているとしても、同じ建物じゃないのでは?ウッドフレンズが作りはじめてからの大成さんの物件を見ていないから、どんな建物か知らないけど。ウッドフレンズの建物は特徴的だからウッドフレンズだと見ればすぐに分かる。大成さんらしさが残ってるなら、施工をウッドフレンズに頼んだ、っていうだけだと思う。元々大成さんはハウスメーカーじゃないしね。

  3. 204 マンション掲示板さん

    買い時難しいですよねー。
    私が購入した物件は大成さんじゃないですが、定価は馬鹿らしく値引きしてからって思い何回も何年も見ても決断しないからそこの支店長に家賃と支払い完了時期が伸びて働く事できない年齢になっちゃうよって言われて怖くなって買いました。時期タイミング考えてみては?

  4. 205 匿名さん

    2代目社長って大体会社ダメにしていくよね、、、

  5. 206 戸建て検討中さん

    色々コメントありがとうございます。

    少し意味が違いますが、・・
    ウッドフレンズのプラットホームを基幹として付帯部分で建物を構成していることまでは理解できたが。
    仮に検討の物件をウッドフレンズが購入した場合、価格が手ごろになるのでは?マーケットプライスより割高に感じるのはその為なのだろうか?2社の加重粗利がありからと考えているが。(建築不動産の言葉変わらずこんな表現になってしまうが)
    市場ターゲット投入して、反響みながら価格を下げる。下がった分は、次の商品で補填を目指すから初期割高となる。
    このタイミングのサイクルから、買うタイミングを見つけていけばよいと考えますよ。

    品質などは大丈夫でしょう。

    ウッドフレンズ込みの原価構成のリークは望ましくないよ。シークレットにしなくちゃ。

  6. 207 小島魚太郎

    ダメになる原因として二代目は関係ないけどね。

    ここは離職者が多いと聞くから・・・辞めた人は良いことは言わないよ。やめ方にもよるが。

  7. 209 匿名さん

    ここは一級建築士がいないって本当ですか?

  8. 210 e戸建てファンさん

    ウッドフレンズでつくった家と従来の家だとどちらが高品質?

  9. 211 戸建て検討中さん

    ウッドフレンズの建物見たとき、販売員さんがウッドさんの建物はローコスト住宅ですよと話してくれました。
    大成不動産は、ローコストを採用したってことなのかな。
    品質は多面的な評価があっても、現在は粗悪品はないと思いますよ。

  10. 214 匿名さん

    一級建築士どころか4・5人いた工事監督まで全員退職と聞きましたよ。
    ウッドフレンズが管理していると思うが、自己範囲までだから全体の配慮が届く管理は社外では無理です。
    社外はどこまで行っても書類のみの第三者です。エサキホームもアールプランナの人も同じこと言ってます。
    無駄に割高なものになると思います。

  11. 216 購入住みさん

    私の家はミセスデザインの大成不動産で快適です。
    二年前に比べて、今は粗悪品です。
    パントリーはなく、土間収納もなく、3-2 建設より品質は落ちます。どうしたの?
    価格はメーカー並み!
    がんばれ、ミセスデザイン。がんばれ。TOTOとの○○
    大丈夫?

  12. 217 口コミ知りたいさん

    ここ商品の良さってなんですか?

  13. 218 匿名さん

    粗悪品ってことは無いと思うしそう思いたい。

    だけど、「大成の家」って「諸戸の家」みたいな自社のサービスや品質に造り込みがあると思ってました。
    ウッドフレンズが造っても「大成の家」?
    一級建築士や工事監督が居なくても「大成の家」?
    自社責任外でアフターしても「大成の家」?
    ハウスドゥが販売しても「大成の家」?
    「大成の家」って自社の能動的な取り組みの言葉だよね。間違ってますか?
    残念な気がする。以前は違ってたの?まえからそうだったの?

  14. 219 いきなりマンタ

    もういっそのこと『ウッドの家』にしたら、

  15. 221 比較検討中

    弟の企画した家はお客様目線でよかったと思うけど、いま関知してるのか。
    本業のメディアの仕事に戻ったのかしら

  16. 223 名無しさん

    29年度売上高80億のままだけど会社概要が。30年度はいくらだったのかな。

  17. 226 評判気になるさん

    1級建築士いないと書いてあるが、HPには、1級建築士在籍と1級事務所と載ってますので、辞めてないのでは。

  18. 227 評判気になるさん

    一宮市で探してますが、価格が高くないですか?
    収納も以前より小さいし

  19. 228 購入住みさん

    >>224 通りがかりさん
    本当にありがとうございました。在庫、残材一掃、ボーナスもありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

  20. 229 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 238 匿名さん

    社内の混乱見えますね。どうなってるの?
    ウッドフレンズ建築がこの業界では、正常なことなのかわからないよ。
    検討中物件の会社がこんな始末では少し残念。

  22. 254 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 256 大成ファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 260 はのない旅人

    全体的に価格がかなり高いね。ウ〇ド、TOTOの高額なものを買ってるからね。
    サービス550万円(原価300万円程度)とイベントしてる様ですが、その分を上げて価格設定してるようですね。相場より300万程高いよ。口だけI氏の考えそうなことですな。しっかり見極めましょうね。

  25. 261 通りがかりさん

    元従業員です。
    私が居た頃はレベルの高い工務店さんは問題有りませんが、そうでない工務店さんが建てられた物件は価格に対して見合っていないと思います。
    今は高いレベルの工務店さんは愛想を尽かせて皆さん取引を辞められてますね。
    残った工務店さんは建材の納入業者さんなどで、辞めるに辞めれなかったりで、工事担当者のモチベーションは低いので、あまりおすすめはしません。
    大成不動産は責任を施工業者さんに押し付けて逃げるので、何かあっても対応が悪いです。
    私も嫌になり辞めた口です。

  26. 262 評判気になるさん

    大成さんは造りがしっかりしてると聞いたことがありましたが、数年前の話?もしくはもっと昔の話なんでしょうか。
    高いレベルの工務店かどうかは素人では分からないから難しいですね。判断基準ありますか?

  27. 263 匿名

    一年ほど前から、業者への責任転嫁などで逃避が始まり今に至るそうです。
    工期が間に合わず活動停止状態、建物も野ざらしで劣化が始まってます。
    社員も愛想を尽かし大量の離職者が出ているそうです。こんな状態ではよいものは作れません。他社での検討をお勧めします。忠告します。

  28. 267 一宮市長

    建物のデザインが以前と変わり良くなりましたね。
    40坪で太陽光付・ZEHはお買い得と思いますよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 272 匿名

    最近、商品が変わったのですね。
    太陽光はどうなったのぉ!
    以前は、幕板や破風が付いたコリアンデザインっぽかったけど、今はシンプルモダンデザインになってますね。ウッドフレンズが監修と聞いてますのでそうなのでしょう。

    社員が大量に入れ替わったことが原因なのですね。

    昔の方がよかったと思いますよ。

  30. 274 評判気になるさん

    ウッドフレンズ監修になって耐震性とか家のつくりは向上したのかな?

  31. 276 横浜慢太郎

    ウッドフレンズはZEH水準をクリアすると記載されてますが、大成もその基準ですか?
    ウッドフレンズとの価格は何故こんなにも開きがあるのでしょうか?

  32. 278 匿名

    数年前、ここの住宅購入を検討した者です。
    アーレックスの建売を購入予定でしたが、親の勧めで大成不動産を見学しました。
    アーレックスのデザインを気に入っていたのですが、終いの住居としてどうなのか?
    と親に言われ、太陽光、屋根裏部屋、優れた家事導線から大成さんにほぼ気持ちがきまりました。薄っぺらデザインで魅せる住宅ではなく、顧客第一の設計力に感心しました。
    諸般の事情で購入は見送りましたが、最近また動きました。
    確かに、以前とは変わってしまった点が残念です。

  33. 280 通りがかりさん

    数年前に大成不動産から住宅購入しましたが
    購入後の対応も悪く全て業者に任せて逃げまくってます。
    同じ時期に購入された近隣の住人宅でも何かとトラブルがあるようです。
    立地が気に入って購入しましたが建物の仕上がりには納得していません。
    どうもハズレクジを高額購入したようです。
    全てではないと思いますがこの不動産屋から購入するか購入しないかはあなた次第です。
    私なら他を探します。

  34. 281 通りがかりさん

    内覧に行かれる事があれば全てのドアの開閉の確認をした方がいいです。
    最初から開いてる窓なら閉めてみてきちんと建てつけされているか。
    天井や壁のクロス等隅々まで確認する事をお勧めします。
    数年後に白蟻等の防虫対策を下請けの業者から連絡がありますが高額なので他の業者を探す事をお勧めします。
    私は立地で購入してしまいましたが建築に対しては・・・
    いろんな不動産屋とお話する方がいいです。

  35. 285 どうも

    私は一宮市で一般住宅関係の仕事をしております。
    大成さんにも営業に行ったことがありますが、大成さんの請負仕事はしておりません。
    大成さんのお住まいのお客様から見積もりの依頼がきますので、大成さんの家には良く行きます。家のつくりは普通の分譲住宅かな、良くも悪くもない感じですが、
    アフターメンテナンスが悪いイメージです。
    不具合があっても有料ですと言われるみたいですね。
    近所で分譲でいうとエサキホームさんは同じ不具合等あっても無料です。

    住んでから、アフターメンテナンスが一番重要かなと自分は思います。

  36. 286 匿名

    ここを検討してます。
    友達もここの一戸建を買いましたが、アフター対応が別会社対応、また有償部分が殆どでその場合の出張費が必要とのことで、軽く見てもらう事も出来ないと聞いてます。
    上記に書かれている状態が起こっているのでしょうか。
    アフター対応会社は、管理会社の様に管理費や修繕費を月々徴収するインカム型で無いと聞きました、その会社の事業運営費は新規戸数の初期費用により事業を保っていることですよね。月々や毎年の管理戸数からのインカムが無いのに新規が無ければ運営できます?
    このことは、管理会社の方から聞きましたけど。
    新規

  37. 287 匿名

    ここの『家守りMUST』の対応回数無制限、最長10年のアフターサービスですよね。
    私もこれは大変魅力的にHIポイントと思ってます。
    上記の方の懸念はこれで解消されているのではないでしょうか?
    ①毎年、大成不動産とアフター契約を更新し、管理物件のアフター費用を負担している。
    ②掛かった費用を都度請求している。
    初期一括でない限り、アフター会社は運営できますよ。
    初期一括は、拡大破綻がありえますのでそれは選択外と思いますが。

  38. 290 匿名

    ≫287さん
    このての会社は、初期一括契約で新規受注で運営維持もありますよ。
    新規契約の減少により経営状況悪化し、破綻も十分あり得ます。
    ビジネスが、在庫拡大(目に見えない負債)+新規補填の形態だから弱い部分が見える。
    保険のように相互補完がされてますか確認が必要です。

  39. 291 評判気になるさん

    >>287 匿名さん

    対応回数無制限とはいえ、保証期間の過ぎたものの確認などで人を呼ぶのは有料ですよね?

  40. 293 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  41. 298 Official髭万dism(ヒゲマン)

    高耐震パネル工法は、「木造軸組構法」と、耐震性に優れた「ツーバイフォー工法」二つの工法それぞれの長所をもちあわせた合理的な構法です。
    とHPで記載されてますが、ツーバイフォー工法ではダメなんでしょうか?

    この場合の木造軸組工法の長所はどの様なものとなるのでしょうか?

  42. 299 建築屋

    >>298 Official髭万dism(ヒゲマン)さん
    木造軸組工法は、増改築が簡単、ツーバイフォー工法に比べ、開口部が大きく取れる場合が多い。1階2階の音が響かない。

  43. 300 比較検討中者

    高耐震パネル工法は、在来・ツーバイの有利な点のみが強調されてますが、価格的にはどの程度のコストアップか知りたい。Official髭万dism(ヒゲマン)さんが言うように、ツーバイ若しくは在来工法で足りるものを過剰アップなのでしょうか?価格が若干割高に感じるのはそれが原因かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸