パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/
[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08
パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/
[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08
我が家は標準品を使っていますが、ドアとか下駄箱とかクローゼットがとってもきゃしゃ(安っぽい)です。
*展示場はハイスペック品です。
窓枠やドア枠などの木質の部材はほとんどが集成材とかベニヤ板に化粧紙を張ってあるハリボテ系です。しかもドア枠の上側とかの見えないところは化粧紙も貼ってありません。
リビングのドアは採光のためにガラスはめ込みのものにしたのですが、子供のラジコンが当たっただけで穴があきました。追い金10万くらい出したのに、2mmくらいのベニヤ板のハリボテとは思いませんでした。
よくもわるくもハイムの住宅は工業製品なので、躯体などはしっかりできていますが、見えないところは造りが甘いです。