パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/
[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08
パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/
[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08
ハイムの解約の話だけど
契約書に設計と監理の内訳書いてあるよね
10万ちょいくらいのヤツ
設計の段階だと10数万で解約できるって事?
それとも一方的な解約は損害金とかも派生するの?
手付け金なの?そんなのあるの?
数百万の話は多分契約の時に支払うお金だと思う
それから設計インテリアの打ち合わせが入って
建築申請と最終仕様打ち合わせで確認
それで再度契約という流れではないの?
ハイムで建てましたが、手付け金という項目ありましたよ。
(そのブログの人と同じ項目のお金かどうかは解りませんが)
他社3社と相見積もりを取って迷いに迷ったあげく
ハイムで建てるとしっかりと決めてから、自分は払いました。
手付けと言うよりは、頭金の一部をほんの少し先に渡した感覚ですね。
30さん、同じように疑問に思っています。 工場見学で断熱材の施工具合もしっかり確認したのですが特別凄いとも思わなかったですし、ハイムが高気密高断熱と言われても 本当なのとの印象です。
ブログ内容が全て本当なら、セキスイハイム九州は態度や言葉使いが悪いんだね。
そのてん、セキスイハイム東海は対応は紳士的だし、
契約もきっちりしてる。
住んでる人も常識があるから
土地の斡旋だけさせて、他社で建てようなんて人はいない。
ハイムの玄関は確かにいただけない
が、結構他所のメーカーでも似たような玄関あんだよね
今の流行なのか?コストダウンできるから?
玄関はお客様を迎える家の顔
そこは少し力入れてデザインしたいものですね
同じユニットのセキスイハイムとトヨタホームで比較しましたが同じように響きと振動は感じられました。
木造でも多少は感じられるまはが特に軽量鉄骨は中で響くような気がします。