マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-07-03 14:43:10
駅徒歩2分、全戸南向き。エネオスのGS跡地ですがどうでしょう。
<全体概要>
所在地:東京都練馬区栄町1-1、25(地番)
交通:西武池袋線江古田駅から徒歩2分、都営大江戸線新江古田駅から徒歩7分、西武有楽町線新桜台駅から徒歩8分
総戸数:52戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:55.48~70.04平米
入居:2012年2月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、新日石不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-10-12 20:06:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区栄町1番1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「江古田」駅 徒歩2分 都営大江戸線 「新江古田」駅 徒歩7分 西武有楽町線 「新桜台」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月下旬予定 入居可能時期:2012年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]JX日鉱日石不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ江古田口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
でも子供の「動向」がわかりやすい部屋の配置と言えなくもない。
-
22
物件比較中さん
南側が住宅街なので場所は、三菱のほうが良いかもしれないですね。千川通りは結構交通量ありますし。
あとは価格しだいですよね・・・。
-
23
購入検討中さん
現地に行って三菱の建設予定地を見ると
とても買う気になれません。
立地はこちらのほうが断然いいかなと思います。
-
24
匿名さん
三菱の物件は、敷地が狭いうえに東西にマンションが
隣接していて、息苦しそうな建物になりそうですね。
それから南側が住宅街とはいっても、4階くらいまで
隣のビルに遮られてしまうのではないでしょうか?
(このビルも取り壊して敷地になれば別でしょうが…)
-
25
匿名さん
南側に千川通りでは対象外だが、三菱の方も間取りが狭すぎる。
両方スルー決定。
-
26
匿名
MRにいきましたが、意外といいかも。眺望はイマイチだが、日当たりは心配なしでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
購入検討中さん
明日MRに行く予定になっています。
まだ、価格はでていないのですよね?
-
28
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
2分で南向き…
高めの価格がでて、あっさり売れる…そういうオチかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
パークホームズは、ワンフロアに四部屋ありますよ。パークハウスが、二部屋です。
同時期に似た名前なので、ややこしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
-
34
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
総戸数52戸に対して、エレベーター1基だって・・・
朝の出勤時は大変?
-
36
匿名さん
十分だろ・・・
むしろ90戸に1基くらいじゃないと、
修繕金の負担が大変になるよ。
-
37
匿名
それなりに良い物件かなと思っていますが、管理方法が気になります。
現時点では巡回管理となっていますが、最近のマンションは巡回管理が多いのでしょうか?(管理組合組成後、管理方法を変更すれば問題ないのでしょうが。。。)マンションは管理を買えと言われますが、管理の三井がこれでは大丈夫かなと思ってしまいます。
-
38
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
-
40
匿名
戸数が少ないマンションは、巡回管理が普通ですよ。三菱、野村なども、このような方法で管理しています。常駐にすると、管理費が跳ね上がります。
心配なら、大規模マンションや、超高級物件を購入したした方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
価格が気になります。駅近ということもあって、高そうですね。
江古田の雰囲気って好きです。商店街もあって便利だし、ランチする場所も沢山ありますしね。
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
割と交通量の多い通り沿いのマンションですが、音はもちろん(騒音は慣れてしまうと思いますが)、排気ガス等で困ることはないのでしょうか。
大通り沿いのマンションで低層階でも洗濯物を干しているのをよく見かけますが、黒くなったりしないのでしょうか。
-
44
近所をよく知る人
>>43
千川通りは片側一車線だし、目白通りや還七にくらべれば全然ましじゃね。
-
45
匿名
小規模なのに、清水建設施工ってすごいですね!外観もよく、駅近で気に入りました。値段もいがいとお手頃で。
江古田って、人気がないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
値段が手ごろなのは、前にマンションがあって、視界がさえぎられる部屋ではないですか?
ある程度、ここならという部屋は高いような気がする。
駅近で視界を望むのが贅沢なのか・・・
-
-
47
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名
間取りをみると廊下が極端に少ない(短い)ので、各部屋の広さは、全体の平米数の狭さの割にはちょっと広いですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名
ここは専有面積の割りに居室はそこそこ広くて
収納もしっかりあって、
間取りが工夫されてますね。
もうちょっとリビングが広ければなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名
確かに全体的にもうひとまわり大きければ。。
四人家族なんですが、やはり66平米は狭いですよね。。
70平米のは人気ありそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
江古田って良くも悪くもこれからも変わらなさそうですよね。
大学が3つもある。しかもマンモス大学ではないというのは、街としてはプラス要素かなと個人的には思います。活気には溢れますんね。
ただ、家族で住むとなると、ちょっと商業施設が弱いのが難点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
-
56
匿名
片側一車線だと、そんなに排気ガスは気になりませんかね。すごく気に入ったので、それだけが心配です。
あと、小学校はどんな感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
目の前は2車線で、それなりに通行量もあるので
空気がいいとはいえないかもしれないですね。
このマンションの小学校は練馬の学習院と言われているらしいです。
中学受験率が高いらしいです。
-
58
匿名
駅近は魅力的ですね。
間取りはちょっと難しいですね。どれがいいのか迷います。
ここに限らず駅近物件は概ね間取りが難しい…宿命かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
江古田駅の再開発は、どのような感じになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
もうちょっと広ければ。。値段は良心的だと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
狭いながらも、考えられた間取りかと。収納が多くて、良いですね。
駐車場が三万ぐらいしますが、借り手はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
価格は良心的なんですね。
ここは坪いくら位ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
巡回管理ってどうなんでしょうか?
現在、住んでいるところが9時~5時ですが、
管理人さんがいるところなので、少し不安です。
-
65
匿名さん
南向きですが、日当たりはどうでしょうか?
下層階ではあまり期待出来ませんか?
-
66
匿名
日当たりは良かったよ。管理人はいないけど、午前中は清掃員がいるし、セコムもあるし大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名
この戸数だと巡回しかない。
常駐が良いなら小規模物件は外すしかないと思いますよ。
間取りはよく考えたんだろうな、というのは伝わってきますね。
中部屋の方が空間の取り方だけ考えればいいような気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>67
『中部屋の方が空間の取り方だけ考えればいい』
って、具体的にどういう意味ですか?
中部屋か角部屋かで、とても迷っています。
-
69
匿名
>68
ここに限ったことじゃないけど、角部屋は窓や柱があるため空間の取り方に制約を受けるってこと。典型的には部屋を四角く取りにくい。
住宅の広さは、数値だけでなく間取りも重要。中部屋の方が広く使える間取りに成りがち。
ただここは角部屋と中部屋の広さがそもそも違うし、角部屋は採光、防音などのメリットがあるけどね。
ここは狭さが気になりそうな物件だったので、広さだけ、を考えるなら中部屋の方がいいかもよ、という話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
価格、良心的かな?
東長崎の徒歩2分のベリスタが12階70㎡で
4,900万円ぐらいだったので、
それから比べると結構高いかなーと感じてます。
藤和と三井の差かもしれませんが、
言ってもパークホームズだし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件