分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ひろらんまる [更新日時] 2010-07-22 10:47:23

三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート

  1. 801 購入検討中さん

    練馬区田柄のファインコートを検討しています。土地勘もないのですが、価格も高くて悩んでいます。エリア的にはどうなんでしょうか?

  2. 802 購入検討中さん

    >793さん

    そんな事故があったのですか。
    やっぱりそういう悲しい事故があったということを知られると、販売の妨げになってしまうので隠したがるでしょうね・・・
    FC船橋の入り口付近であった事故なのですか?
    購入を検討していたので詳しく教えていただけると助かります。
     
    >795さん
    たしかにあのあたりは地盤はよくないですよね。
    地盤の沈下は今後避けられないでしょうね。
    海老川の水害も集中豪雨などあったときは不安な場所です。

    購入を検討してのですが、一生の買い物なので慎重にするつもりです。。。

  3. 803 匿名さん

    >802さん

    詳しいニュースはこれですね 
     ↓
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091216/dst0912161012002-n1.h...

    FC船橋が建設される前は、あの道路の付近には、ガードレールはありませんでした。
    FC船橋の建設がはじまってから、ガードレール(茶色)が設置されました。
    車がぶつかったのは、FC船橋の入口左側(ちょうど南側道路角地の目の前)のガードレールです。
    ガードレールがなければ・・・あるいは事故の状況は変わっていたかもしれません。

    現在は、工事中の看板によって、事故後修復されたガードレールが隠され、
    それをさらに隠すように日中は警備員が立っており、
    備えられているお花は、バス停側のほうに移動されています。

  4. 804 匿名さん

    フアインコートの物件で三井ホームと西武建設の施工ではどこがどう違いがあるのでしょうか。難しい質問ですみませんが、どなたか説明して下さる方いらっしゃいませんか。

  5. 805 ミッキー

    志村坂上ってどうでしょうか?抽選ってどのように行うのでしょうか??

  6. 806 購入検討中さん

    >>804
    おおたかの森の物件でしょうか?

  7. 807 購入検討中さん

    >>804
    基本的に三井の戸建は2×4なので、特段どの物件も構造自体はほとんど変わらないと営業の方が言ってました。
    仕様やデザインが物件により多少異なるだけのようです。

    船橋と稲毛海岸で悩んでいますが、どっちがオススメでしょうか?
    船橋は抽選で買えない可能性があるし、稲毛海岸は2期(建設中)ですでに10個近くバラがついていました。

  8. 808 物件比較中さん

    >>807さん
    電車通勤なら頻繁に止まる京葉線沿線は敬遠したいですね。
    船橋は倍率高そうですね。

  9. 809 ご近所さん

    >No.808
    >No.807
    京葉線で2年以上電車通勤していますが、2回※ほどしか止まったことがないですよ。
    ※1回目:信号トラブル、2回目:去年大型台風(←他の線も全滅した日)
    先ず、京葉線は頻繁に止まるという先入観を持っている人が多そうですが、個人的に
    は他の線とあまりかわらないような気がします。(山手線よりマシw)

    さぁて、お薦めは断トツ【稲毛海岸】です!
    お薦めする理由はいろいろありますが、自分の場合は両地域の雰囲気がFamily向けか否かです。
    例を挙げると、治安、教育環境、交通、ショッピングセンタ等々
    船橋はパチンコ店や居酒屋がずらりと並んでるからな。(海側だけど)

    人によって判断ポイントが違うので、ご参考まで。

  10. 810 ご近所さん

    FC船橋の魅力は、
    ・駅徒歩10数分という立地
    ・三井ホーム施工のためか外観が他のFCより高級感がある
    と思っています。
    (デザインは主観的なので意見は分かれると思います。)

    ただ、
    ・現状集合住宅に囲まれている点
    ・周辺環境(配送センター、ボーリング場、修理工場など)
    ・洪水ハザードマップにばっちり引っかかっている
    ・気軽に遊びに行ける公園が近くにない
    ・最近起きた交通事故(傷ましい話ですが)
    を考えると、809さんと同様稲毛海岸のほうが街並みもよく
    子供を育てる環境にはよいと思います。

    同じ戸建て購入希望の方でも、家族構成によって優先順位は
    異なると思いますが、ネガティブな要素が多そうな感じがします。

  11. 811 購入検討中さん

    京葉線沿線に住んでいる人は
    みな「環境がいい!」と言っています。

    特に、検見川浜や稲毛海岸あたりは
    きちんと区画整理され、学校や医療機関も充実しているので
    住みやすいとすすめられました。

  12. 812 購入検討中さん

    FC船橋は、2月26日登録・抽選で
    12戸すべて販売するそうです。

    価格は
    4280万円~5180万円。

    人気の区画は抽選になりそう。

  13. 813 購入検討中さん

    >>805
    志村坂上ですが、すぐ目の前が工場、20F建ての大きなマンション、隣の空き地に老人ホームが出来る予定、とのことで、立地的にどうかなと悩んでいます。
    抽選になるほど人気になるでしょうか?そういう立地でもあまり気になさらないのかな?工場には「火気厳禁」とか
    「産業廃棄物保管」みたいなことが書いてあったような…。

  14. 814 匿名

    志村坂上、内覧しましたがファインコートでも値段的には安い方だから人気があると思いますよ。

    ただ、第一種低層住宅地ではないので、そこをどう見るかということ。
    隣には老人ホームが出来ると言っていましたね。これは四階建てらしいですよ。隣はガス会社で工場ではありません。

    真向かいのガス会社ではガスを保管しているようです、保管量は少ないようですが気分的な問題だと思います。
    問題になるほどのガス保管ですと、近くに小学校もありますしね。
    とにかく、第一種低層住宅地ではないぶん、周りの環境はちょっと微妙かなとは思います。
    仕様にロフトが目立ちますが、若い時は良いですが中年以降の人間が、ハシゴを上り下りして重たい荷物を運ぶのは危ないなと感じました。
    ロフトは一見良さそうですが、最初から小さめで軽量な荷物しか置けなくなり、しかも子供の遊び場になり、何となく使えそうで使えないデッドスペースになるのかなと思う。

    家を買い替えるつもりなら別ですが、永く定住するつもりならばそういうところも多少考慮された方が良いかも。

  15. 815 814

    ◆補足◆
    志村坂上の魅力は値段。ファインコートシリーズで都心に近くて駅も近くて小学校にも近い、しかも都心のファインコートシリーズ中では値段が安い、これが最大の魅力かと思います。
    一番高い区画でも六千万円いかないのですからね。
    マンションを買おう買おうと思っていたサラリーマンが一番手を出しやすい価格帯なので環境云々、多少は妥協した上で申し込みをする人は多いでしょうね。
    四千万円台~五千万円台までの建売と、六千万円台~の建売の壁はありますから。
    やはり戸建てはマンションよりは収納力がある、検討していたマンションの価格帯と大差がない、カースペースがある、持ち家が良い、ファインコートシリーズの家でありブランド力がある、大手不動産が手掛けているので安心感があるという条件は満たせるのかなと思いますね。

    ※ただし志村坂上は三井ホームが施工を手掛けてはいません。

    だからそれなりに人気があると思います。

  16. 816 ミッキー

    813>
    814>
    815>
    皆様、ご回答ありがとうございました。

    老人になったら実家に戻る予定なので、中古でも売れそうな物件だったので
    今回購入しようと思いました。

    ひとまづ抽選会に登録しました。
    確かに老人ホームがまだ建設されていない為、どうなるかが少し不安です。
    そして目の前の風景があまりよろしくない為少し気になります。
    坂上駅からも若干遠いし。
    スーパーが近いのと学校が近いことはイイ環境と言えますね☆

    なんだか当たって欲しいような 当たって欲しくないような・・・。
    他にも希望者が居るようで、抽選になりました。

  17. 817 匿名

    >816
    三号棟かな?
    三号棟の景色は言う程に悪くはなかったと思います。
    とにかく、抽選はゴールド会員と重ならなければ良いですね。
    ゴールド会員は五倍の倍率優遇がありますよ。しばらく、都内都心近くにはファインコートシリーズが出ないようなので。
    品川とか異常に馬鹿高いのは出るようですが…。
    志村坂上は確かにちょっと周りの建物は目に入りますが、都内ですから多少は割り切りがつくと思います。
    当たると良いですね

  18. 818 匿名さん

    816さん
    抽選会に登録されたんですね。当たるといいですね。
    志村坂上に関しては、当たって欲しいような 当たって欲しくないような・・・という気持ち非常によくわかります。
    他の方も書かれていますが、準工業地域だし周りの景観等考えると、地縁が無い方にはなかなか踏み込めない物件かと思います。隣に建つ老人ホームがどうなるかは賭けですね。
    ゴールド会員の方と重なっていないといいですね。

  19. 819 匿名

    >801
    もう購入されたのかな?
    エリア的には路線に近くて良いのではないでしょうか?
    23区内にも関わらず、のびのびした環境ですから。

  20. 820 ミッキー

    817>さん

    3号棟ではないです、中央の奥に希望を出しました。
    5倍の抽選の方がいないことを願いますが、居て欲しいような・・・。
    でも当たって欲しいです。
    ありがとうございました。

    818さん>

    志村坂上は子供の頃に住んでいた場所なので、私にとっては懐かしい場所です。
    目の前のガス点検の施設の汚さがどうも目立ちますし、老人ホームの建設も不安ですが
    我が家にとっては利点が多かったです、でもまずは抽選に当たることがスタートですよね、、、
    ありがとうございました。

  21. 821 匿名

    ホームページに出ていましたがファインコート船橋は、明日申込の締め切りの様ですね。

  22. 822 匿名さん

    基本的な質問ですが、ボードに赤い花がついていて倍率も表示されていますが、あれは第一希望だけの倍率でしょうか?第二、第三も含めてなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  23. 823 匿名さん

    赤い花は「成約済」、黄色い花は「成約まではいっていないが購入希望者(購入意思伝達済)あり」だと思っていますが間違ってますかね(・・?)

  24. 824 購入検討中さん

    FC船橋買う気満々だったのですが、抽選で外れてしまいました。
    次点なんですが・・・

  25. 825 購入検討中さん

    >824さん
    抽選、残念でしたね。

    次点であれば、当選者がキャンセルした場合、
    繰り上げする可能性が残っています。(買い替えがうまくいかなかったり‥)

    FC船橋は、4000万円台前半の物件もあり
    購入しやすい価格設定だと思いました。

    FC南柏の価格とあまり差がありませんでしたね。

    やっぱり、全区画完売になったのかな??

  26. 826 匿名さん

    >824さん
    うちも外れました。
    船橋駅徒歩圏内にしては安めの価格だったので狙ってたんですが。

    >825さん
    完売したみたいです。
    区画によっては5~9倍でびっくりしました。

  27. 827 匿名

    ファインコート船橋のホームページでは、「申込受付は終了しました。」となってますね。

  28. 828 匿名

    FC船橋のホームページ、見られなくなってますね。本当に完売した様ですね。

  29. 829 ミッキー

    志村坂上見事に外れました。なんと5倍。場所によっては6倍のところもありました。なんだかドキドキハラハラさせられて疲れました。抽選のところはもう二度と買いません。

  30. 830 匿名

    ファインコート船橋。私も検討してましたが、検討する時間が少なく決断できませんでした。完売してしまった現実をみると、申し込みしておけば良かったと後悔してます。

  31. 831 匿名

    三井不動産レジデンシャルのゴールド会員にならないと、五倍倍率優遇の抽選はちょっと不利な感じがします。
    ゴールド会員でも外れることはありますが

  32. 832 匿名

    >ミッキーさん

    残念でしたね。前にコメントした者です。
    ファインコートの良さは、売り主が大手不動産だということや、木造でも2×4建築方式で在来方式に比べて頑丈なところ、ファインコートの街として整備されているところ、買い替える時に売りやすいところかと思います。

    三井不動産レジデンシャルの人に聞きましたが、家を買い替える時も水面下で買い手がつくことがあるらしいです、ファインコート。

    抽選は嫌ですが。。フェアーなどに行かれてゴールド会員になることをオススメします。

  33. 833 匿名

    FC船橋。ヤフーもスーモも全部物件サイトが閉鎖になってますね。サイトの管理、徹底してますね。完全に売れてしまったのかなぁ。残念でなりません。

  34. 834 購入検討中さん

    ファインコート鎌ヶ谷、もうすぐ最終期の販売が始まりますね。
    鎌ヶ谷に土地勘がないのですが住み心地はどうなのでしょうか?
    また歩道が狭く、子供がいるので通学等心配な面がありますがどうなのでしょうか?
    鎌ヶ谷小学校・鎌ヶ谷中学校の評判もお聞きしたいです。

  35. 835 購入検討中さん

    >834さん
    野田線の鎌ヶ谷駅までは
    徒歩だと少し時間がかかるので、
    自転車の方がいいと思います。

    鎌ヶ谷市内在住の友人の話だと
    鎌ヶ谷小・鎌ヶ谷中の評判は
    他の小中学校より、良いとききました。

    買い物は、初富駅近くのイトーヨーカドーか
    鎌ヶ谷駅近くのコープ、
    車でイオンへ行くイメージでしょうか。

    鎌ヶ谷市内は、道幅が狭いところが多いですが、
    FC鎌ヶ谷は、6メーター公道で整備されているので、
    区画内に入ると、別世界(鎌ヶ谷市内じゃないみたい)のようでした。

    大きいものを買うときは
    千葉ニュータウンを利用するのがいいと思います。

    柏、船橋、津田沼へ行くのは
    車だとかなり渋滞するので・・・。

    参考になれば幸いです。

  36. 836 匿名

    調布に大規模に建てるようですね。モデルハウスが出来たら行ってみます。五月頃のようです。

  37. 837 購入検討中さん

    >835さん

    詳しい情報ありがとうございました。
    鎌ヶ谷小学校・鎌ヶ谷中学校共に評判が良さそうなので安心しました。
    買い物も、近くにマルエツやコープがあるので便利ですよね。
    駅までは確かに少し距離があるので、通勤などの際は自転車を使おうと思っています。
    買い物も、少し出れば船橋や柏、千葉ニュータウンもあるので本当に便利ですよね。
    我が家は車がないので、電車やバスで行くことになりそうですが
    渋滞に巻き込まれないので逆にいいのかなとも思います。
    貴重なご意見、ありがとうございました。

  38. 838 匿名

    やはり、船橋に未練があります。ファインコート船橋は、キャンセル発生の可能性など無いのでしょうか?

  39. 839 匿名

    船橋での担当だった営業さんに直接聞いてみたら教えてくれると思いますが・・・

  40. 840 匿名さん

    >838さん
    1戸以外は全て抽選で次点の方も決まっていますから、難しい気がします。

  41. 841 匿名

    皆様、助言頂きありがとうございます。船橋の営業担当の方に直接聞いてみます。

  42. 843 匿名

    私は、新しく発表になったファインコート流山おおたかの森に次はチャレンジしようと思います。駅前もオシャレでなかなか良い感じです。

  43. 844 匿名

    流山おおたかの森は「駅前もオシャレ」というより「駅前(南側)だけオシャレ」って感じですけどね…

  44. 845 匿名

    流山おおたかの森、今日初めて行きましたが気に入りました。駅前だけオシャレというか、これだけ大規模な商業施設が複数駅前にあれば十分だと思いました。価格が気になります。

  45. 846 物件比較中さん

    >No.838
    ファインコート船橋のキャンセルがもし出たら、直ぐにでも飛びつきたいです。

  46. 847 ビギナーさん

    ファインコート稲毛海岸の広告郵送してもらいました。皆さんがよく言うゴールド会員はやっぱりなった方が良いのでしょうか? 今回申し込み締め切りになっていましたがあと何棟建つのでしょうか?チャンスはまだありますか?

  47. 848 物件比較中さん

    >No.847
    ファインコート稲毛でしたらホームページを見る限り、まだ第2期のようですのでまだまだたくさんあるのではないでしょうか?電話で聞いてみたらいかがでしょうか?
    稲毛を検討するのでしたら、ホームページに先着順と書いてありますので831の方が書かれてる様な抽選の時のメリットを期待してなら意味が無いのでは?
    ちなみにゴールド会員はどんな人がなれるのでしょうか?(インターネットで調べても全く出て来ないので。。。)

  48. 849 契約済み

    稲毛海岸は第2期の15区画がまだ建設中にもかかわらず順調に契約入ってるみたいですね。
    全47区画なのであと17区画建設されますよ。
    立地間取りにこだわるのであれば早めに現地に出向かれることをお薦めします。
    早めに要望書を入れておけば、以降の来場者にはなるべく他の物件を勧めたりしてくれるようです。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸