分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ひろらんまる [更新日時] 2010-07-22 10:47:23

三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート

  1. 451 匿名さん

    >450 さん
    戸建の規約とは例えば、どのようなことなのでしょうか?
    確かに誰かが音頭をとらないといけないことですが。
    総会って、戸建でもみなさん本当に集まるのでしょうか?
    よろしければ、上の2点教えてください。

  2. 452 450

    >>451
    町会の規約です。
    総会を開く時は、欠席者は委任状提出を求められますので、
    実質全戸参加ですよ。

  3. 453 匿名さん

    兼松日産の強度不足ビスを使用した物件を購入したのですが、後日、壁力について計算ミスとの封書が届きましたが
    計算ミスっていったいどういうことでしょうか
    計算ミスの物件を購入した私はどうすればいいのでしょうか

  4. 454 匿名さん

    計算ミスはそんなに危惧することではないですよ。
    あくまでも計算上ですから。

  5. 455 匿名さん

    >>444
    武蔵境にFCの大型物件なんてあった?
    どこだか気になる・・・

  6. 456 匿名さん

    >>455
    北口の7番街じゃないの?
    なかなかいい場所だけど、高そうだよね。

    >>453
    不安ですよね。私もFC(M井ホーム)を購入したものですが、
    2階の床のレベルが5㎜ほど沈んでいることがわかり、現在経過観察中です。
    うちはNPO検査という外部の機関にも調査を依頼しました。
    M井側の言う事を信じないわけではないのですが、安心したかったので。

  7. 457 匿名さん

    >>453
    HMには問い合わせてみましたか?

  8. 458 匿名さん

    ファインコートに住まれている方で、住んでみてこんなはずではなかったと
    いうような点がある方いらっしゃいますか?
    建物構造上のことや環境面で。

  9. 459 匿名さん

    まあ、満足してるけれども。
    あえて、言えば、2階リビングなんだけれども、冬は暖かい、夏は暑い。
    1階は、冬は寒い、夏は涼しい。光熱費は、4階(社宅)に住んでいた時と、ほとんど変わらない。
    町内会、自治会の勧誘は無くそのまま、ずるずると1年過ぎた。

  10. 460 匿名さん

    >450さん

    三井がそこまでして下さるとはすごいですね?
    規約作りまでお手伝いして下さったとのことですが
    もしよろしければどこのファインコートか教えていただけませんか?

  11. 461 匿名さん

    FCってハイデッキって作ってくれるのかしら。どなたかいます?
    FCに住んでてあまりにも狭いので駐車場の上にハイデッキ作くろうと思うのですが。
    他で見積もったら200万くらいかかると言われました。材料はイペです。

  12. 462 匿名さん

    いべではわかりません
    はいデッキぐらいじぶんでつくれば

  13. 463 匿名さん

    武蔵境見てきました。
    駅から遠いのは仕方が無いとしても近くにコンビ二も商店も何もありません。
    あるのはすぐ裏に玉川上水があるだけ。空気もこころなしかドンヨリ感じました。
    他とは若干広い120㎡とは言ってもあそこじゃ坪130万しないでしょうね。
    とすると・・・?
    7000〜8000出せばもっと環境・条件のいい所が買えますね

  14. 464 匿名さん

    確かに駅自体も、ドンヨリと田舎の雰囲気が濃いですな、
    駅の開発で、多少は活性化するんですかね。
    北口はこれといったスーパーないし、わざわざ南口渡って行くのも大変ですよね...。

  15. 465 匿名さん

    うちは、武蔵野新町買っちゃいました。武蔵境駅から20分ですよ...。
    7番街って駅から徒歩10分ですよね。近い方ではないですか?
    あの辺というか、武蔵境駅周辺本当に近くになにもないですよね。
    まず7番街も検討しましたが、高すぎますよね。
    こちらは五日市道挟んで、西東京市になりますが、
    緑の多い環境が、子供には良いかと思い、満足しています。

  16. 466 匿名さん

    目の前が都市計画道路の武蔵野新町ですか

  17. 467 匿名さん

    計画道路は、できちゃったらできちゃったでしょうがないと思ってます。
    近い将来はなさそうですし、
    もっと他にもやらなければいけないところがあるようなので、無視しちゃいました。
    甘いかな?

  18. 468 匿名さん

    甘いっていうか、バカじゃない?
    言ってることわかんないし。
    他にもやらなきゃならないことって勉強だろ

  19. 469 匿名さん

    五日市道のデカイマンション群が気になりますがあの裏辺りですか?
    たしか上水脇って都市計画の予定があるんですよね?三鷹からどこまでだかは判りませんが。
    それも何時の事か分らないし、あのどんより感は耐えがたいな私は・・
    朗報としてはムーバスの路線が増える事ぐらいですかね。あちらの方に走るか知りませんが。
    これでは朗報じゃないかぁー アハ

  20. 470 匿名さん

    計画道路は、昭和40年ぐらいから計画されている計画案であるにもかかわらず、
    いまだ実行されず、というものだそうです。

  21. 471 ままれーど

    新百合ヶ丘万福寺のファインコートもう1部建設中なんですね。固まって立ってないので町並みという感じでないですね。価格ってどうなるんですかね。

  22. 472 匿名さん

    新百合丘、結構いい値段つけると思いますよ。予想ですが、、
    駅前開発してだいぶよくはなりつつあるけど、30年前とたいして変わらないんですよね。
    徒歩だと坂道だし、汗ダクかも。駅前は平日の通勤時間帯、土日休日と、車混みますよ。
    あんまり便利じゃないとこです。

  23. 473 匿名さん

    <<468
    てめぇ死んでいいよ。
    マジ**。
    生きてるなら二度と来るな**

  24. 474 匿名さん

    ↑更年期かなにかですか?
    まぁ468もおかしいけど

  25. 475 武蔵境

    んんん・・・
    確かに7番街はJR武蔵境駅近いし環境いいですが、
    CVSが近くないし買い物には少々難かなー
    難しいですねー

  26. 476 匿名さん

    >473
    おめぇも来るな。死んでも二度と来るな

  27. 477 匿名さん

    JR武蔵境駅近いかなぁ〜
    徒歩で20分以上かかるでしょ
    なにより夜になると人の歩かない所は不便ですよ。
    人が来なきゃコンビ二なんかもできないしね

  28. 478 匿名さん

    現在建設中の武蔵野向台を考えています。田無駅12分で便利だし、
    閑静で公園も近く子育てには良い環境だと思っています。
    あとは値段次第ですが。。。6000万以内なら何とか、というところ。
    武蔵境よりは安いと思いますが?

  29. 479 匿名さん

    やっぱり土地1億越えで家を建てる人は少ないのかなぁ
    だれか坪65、190万ぐらいで買ってくれないかなぁ〜

  30. 480 匿名さん

    田無駅自体が便利じゃないでしょ?
    子供はすぐ大きくなるよ。
    環境考えたら、閑静なとこは危険ですよ。

  31. 481 匿名さん

    >479
    そりゃ少ないでしょ。
    そんなやつこんなとこに来ないでしょ

  32. 482 匿名さん

    田無駅は都下のなかでは断然便利でしょ。480はどのようなリサーチされているのでしょうか
    価格帯で購入できる都下の限界が田無だと思いますが

  33. 483 匿名さん

    480は何もわかってないですね。イメージがあまりよくないけど、買い物の便利さ、環境などと土地の値段のバランスではかなり上位だと思いますが。それに閑静なとこ=キケンとありますが、実際現地を見てから発言しろっていうの。

  34. 484 匿名さん

    (武蔵野向台は)東京ウェストに近いですが“街並み”イメージを別とすれば、
    こちらの方が良い立地と思います

  35. 485 匿名さん

    484さんに賛成〜
    すべてのバランスだとは思うけれど、なかなかそう言うところナイですね。
    値段も高くなりますし。
    ファインコートの様な人工的に作られたところは車の事故も多そうだし気をつけないとね。
    とくに東京ウェストなんかは壁の外は危険度が上がるし〜

  36. 486 匿名さん

    スーパーやコンビニが近くにあって買い物に便利だというのを最も重視する人もいれば、駅から遠くても静かで自然が近くにあってというのを重視する人もいると思いますが、サラリーマンに買えるような家で両方を満たすのって実は案外難しいことなのかなあって思います。武蔵境七番街はコンビニとか近くにはないですが、中央線の駅から歩ける物件だとあの値段は仕方ないと思います。悩んでいます。

  37. 487 匿名さん

    >482
    >483
    多分、田舎から出て来た人たちなんでしょうね。
    東京の人は田無が便利だとか、便利で上位だとか思いもしません。
    現地を見てから? 多摩地方は昔から柄悪いですよ。治安もよくないし。
    現地を見てからという発言も、おかしいです。
    毎日事件があるわけでもないし。1か月も近くに家借りて周辺環境調べる事なんでできないですし。
    だったら、近くに住んでた人や地方出身者じゃなく、東京出身者の話に耳を傾けるべきじゃないかな。

  38. 488 匿名さん

    西東京市の東京ウエストに入居された方、住み心地はいかがでしょうか?

  39. 489 匿名さん

    >>477
    7番街は駅から徒歩10分だよ。

  40. 490 匿名さん

    多分すべてのファインコートの現地受付や案内係りに言えることなんだけど
    非常に対応が悪い!この人達土建やの研修員?って思うぐらいだ。
    自分の売る商品のことを知らないし、冷やかしでわざわざ行く訳ないのに
    そう思われたら最後排除的な対応する始末。
    べつに億からする物件売ってる分けじゃないんだから御高くとまるなって言いたい。

  41. 491 匿名さん

    わたしの場合はたまたま、まぁまぁな人が多かったかな(購入者じゃないですが..)
    リクコスの江東区が最悪でした。

  42. 492 匿名さん

    >>477
    武蔵野新町とごっちゃになってるのかな。
    7番街はまあ近いし、やや広めだし、環境もいいと思うよ。
    ただ、武蔵野市ということで、かなりの価格になりそう・・

  43. 493 匿名さん

    487さんにお聞きしたいのですが、
    治安が良くて、品があって、便利な所って例えばどこですか?

  44. 494 匿名さん

    >>490
    私の場合もそんなに対応は悪くなかったと思います。
    丁寧だけれども、後々しつこく電話などされることもなく・・・
    3,4箇所ほどしか見ていませんが。

  45. 495 匿名さん

    武蔵野市ってそんなに良いところですか?

  46. 496 匿名さん

    どこでもそうだと思うけど、同じ区市町村でもピンポイントでいい所・悪い所ってあるじゃないですか。
    それってその土地に土地勘がないと知らない事だと思いますよ。
    同じ武蔵野市でも私的には北町1丁目付近・東町2丁目付近・南町3丁目付近がいい所だと思います。
    その他に御殿山とかがいいと言う人や私の知らないいい所があるかも知れませんが。
    御殿山に関して言うと近くに動物園があるので臭いや慢性渋滞する公園通り、成蹊通りは避けたいところ
    ですね。
    武蔵野市と言えば吉祥寺、吉祥寺の商業はどちらかと言うと北口なので北方向がおすすめ。
    北方面なら駅から少々離れていてもなんでもあるので事足ります。。。

    7番街の人間は武蔵野新町のことも土地売りも一部あることも把握してませんでしたよ。
    そういう人達が何千万するものを売っているんです。呆れます

  47. 497 匿名さん

    西東京市ってそんなに悪?

  48. 498 匿名さん

    以前吉祥寺近辺で探していましたが、あまりに高くてあきらめました。
    ごく普通の人が、吉祥寺駅徒歩圏に戸建を買うのは至難の業だと思います。
    多額の贈与などがあれば可能でしょうが。

  49. 499 匿名さん

    西東京市は住みやすいですよ!現在も西東京市に住んでいて
    東京ウエストor向台町を検討しています。

    武蔵野市って素敵な街ですが…わが家の予算では五日市街道を挟んで西側に
    なってしまいます。
    武蔵野市って、ごく普通の30代サラリ−マンには手が出ません…
    わが家も多額の贈与が無いので無理でした。

    物価も西東京市の方が、やはり安く武蔵境に住んでいる友達など
    境は食品の物価が高いらしく、わが家に遊びに来た時などは田無の駅前などで
    買物をして帰るそうです。

  50. 500 匿名さん

    武蔵境駅の南口に住んでいますが、確かに物価は高いと思います。
    我が家では、かえで通りを車で南に下って、三鷹市野崎のスーパーまで
    買い出しに行きます。ヨーカ堂たかいよ・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸