- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
>441さん
うちの場合は町内会です。町内会で班分けして班単位で一つのゴミ置き場を使う形です。
週一の当番制などは、町内会で決められた事項です。
ちなみに分譲住宅全てが町内会に加入しています。まあ購入時点で手数料と一緒に初年度分の
町内会費も徴収されたのですけどね。
新年度の町内会費を全てのお宅がちゃんと払ったかどうかは把握してません。
なお、うちの分譲の場合、ゴミ置き場の土地は市有地になっています。
ごみ当番に随分とこだわってるね。
FCなんて、何軒か集まってる集合住宅なんだから
みんなに声掛けて順番制にすればいいだけでしょ?
ごみ置き場に近い家だけが掃除、管理するというような
人が集まったFCならばそのような人たちの集まりだと思って
諦めるんですね。
武蔵境の大型物件行かれた方いらっしゃいますか? 駅から歩けてしかも土地もまあまあ広いのでとても魅力的を感じます。
>>441さん
一般的には皆さんがおっしゃられてる通り町内会でしょうね。
入居がそろったところで分譲したデベが音頭取って当番表とか作ってくれました。
分譲時の棟番号順に週一で回ってくるだけですが。
>439 さん
ありがとうございます。
三井などの大手デベであってもそこまでやっていただけるのでしょうか?
うちはまだ入居していないのですがごみ箱が近いこともあり、実際に
ごみじゃない日にごみ置き場にごみが置いてあったりしてさすがに
気になってデベに相談すると責任もって持ち帰りますので。という
ことでしたがこれだとごみじゃない日に出しても誰かが片付けてくれると
思う人がいるのではないかと懸念しています。
勿論、むこうは親切のつもりでやって下さっていることはわかるのですが。
>450 さん
戸建の規約とは例えば、どのようなことなのでしょうか?
確かに誰かが音頭をとらないといけないことですが。
総会って、戸建でもみなさん本当に集まるのでしょうか?
よろしければ、上の2点教えてください。
兼松日産の強度不足ビスを使用した物件を購入したのですが、後日、壁力について計算ミスとの封書が届きましたが
計算ミスっていったいどういうことでしょうか
計算ミスの物件を購入した私はどうすればいいのでしょうか
計算ミスはそんなに危惧することではないですよ。
あくまでも計算上ですから。
ファインコートに住まれている方で、住んでみてこんなはずではなかったと
いうような点がある方いらっしゃいますか?
建物構造上のことや環境面で。
まあ、満足してるけれども。
あえて、言えば、2階リビングなんだけれども、冬は暖かい、夏は暑い。
1階は、冬は寒い、夏は涼しい。光熱費は、4階(社宅)に住んでいた時と、ほとんど変わらない。
町内会、自治会の勧誘は無くそのまま、ずるずると1年過ぎた。
FCってハイデッキって作ってくれるのかしら。どなたかいます?
FCに住んでてあまりにも狭いので駐車場の上にハイデッキ作くろうと思うのですが。
他で見積もったら200万くらいかかると言われました。材料はイペです。