- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
三井不動産の都市型戸建シリーズ「ファインコート」ってどうなんでしょうか?
既に購入された方、もしくは検討中の方いらっしゃれば、ご意見ご感想アドバイスをお願い致します。例えば2F浴室の間取りが多いですけど、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-26 16:46:00
飯田産業も東栄住宅もファインコートも違いはないですね。
ブランド以外にメリットは感じられません。
そんなブランドも、建ってしまえば見た目もブルーミングガーデンと
似たり寄ったりでなくなります。残念!
>>182
あ、ごめんなさい。田舎者が三多摩あたりを都心と勘違いしてるのかと
思ってたもので。みなさんのスレの流れから価値観について言っていた
もので、つい。よく読むとそうでしょ?そういう流れですよね?分かります?
でも、地方から出てきたらどこに住んでも東京は東京だもんね。
見た目の素晴らしいファインコートで暮らすのもいいんじゃないですか?
でも、ファインコートってそんなにいいですか? 安い作りしてるし、
間取り悪いし。みんな同じ家で仲良しグループみたいで可愛いです。
ウエスト東京の物件評価が聞きたいのですが、隣にイオンのSGができつつありますね。
2階の専門店には何が入るのでしょうか
小金井公園も近いですね
田無駅の便利性はどうですか
http://www.aeon.info/company/sc/022.html
元社員ですが、かなーり人件費を上澄みさせて貰ってました。
都心だとそれこそ普通の人は手がでないです。土地の価格が
そのまま反映されますから。建物自体はどれも同じですよ。
内装に少しだけ金掛けてるくらいで。
ある程度の広さがあって、ブランドを崩さない様に、手が届く
か届かないの価格でご提供。購入されている方は普通のサラリーマン
でしたよ。短期ものの金利につられて、将来のリスクを考えずに、買
っていく方も。 ファインコートでも何でも、気に入れば買えばいい
んですよ。 いくらファインコートでもさすがに立地条件等が悪いと
ちょっと、、、というお客さんもいますし。 その人のスタイルに合
っているならばいいんじゃないですか。
184は曲解力抜群!尊敬!!!
>>184 お前はどこに住んでいるんだ?
地方から出てこなくても東京は東京なのは当たり前。バカ?
東京という「名前」に価値を感じるかはその人しだい。
いろいろコンプレックス持っていそうな人だな。
まあまあ、釣りはスルーしましょう。
>185
ウエスト東京の近くにバカ学生の巣みたいなのがあるのが気になる。
あと田無駅には一通りなんでもあるが陰気な空気が漂っていることも気になる。
いやホントなんでもあることには驚いた・・・
あげれば切が無いけど、ファーストフードだけでもマックにファーストキッチンにロッテリア。
その他サーティーワンアイスクリーム、ココス、イトーヨーカ堂、牛丼屋、UFJ、SMBC、りそな
などなど・・・
難点は吉祥寺にストレートに出るには駅の逆に10分近く歩いてバスに乗らないと行けない。
その道たるや段差歩道の無い道で横を車がバンバン通る。
ここは所沢か?と思った。
ファインコートの壁の外は危険がイッパイです。
ちなみに小金井公園もあまり治安はよくありません・・
>>179
ははは。田舎者に対する憎悪があるのでしょうか、ちょっと笑って
しまいました。おもしろいですね〜
私は京都出身で、東京に主人の仕事の関係で引っ張られてきま
したが、それまでニューヨーク以外都会は住んだことがありません
でした。というのも、都会の住環境そのものが好きじゃないですし、
京都という街のほうが肌に合ってたからです。まぁ、東京は東京で
友だちも多いし楽しいのですが・・・「田舎者だと馬鹿にされない
安心感」って・・・あはは、そうかもですね!!(笑)もちろん、この
場合の安心感とは「後々重大な欠陥やアフターサービスがサイアク!
とかっていうのがないであろう」安心感ですよね。
我が家は都心のマンションに住んでますが、買い物が大好き人間
でもないし子供もできたので、都心にいる意味がなくなり、
多摩地区等空気が比較的綺麗で自然が残る地域に引越しを
考えています。
何度も足を運ぶのが面倒なのでファインコートはいいかなと
思ったのですが・・・やっぱり自分で建てる家というのにも惹か
れたりして。ここのやり取りをみているとけっこう批判のほうが
多いですね。買った人は満足してるということは、多少の割高
感があってもものは悪くないということだと思いますが。
おまいら
おまいっきり脱線してないか?
誰が、ファインコートと注文権チックを比較するんだ?
比較するなら、飯田産業か、東栄住宅じゃ!
もっともわしだったら、田無買うより、リクコスのひばりヶ丘を買う。
そんなにファインコートが気になるなら、
今、清瀬に2,980万の物件が出ています。
これなら179さんにも購入のチャンスですね。
田無とか、武蔵境とか、清瀬ですか。。
吉祥寺だって魅力ないです。
もっともっと不便な高尾山とか津久井とか、ファインコートないですかね。
中途半端なとこばかりなんですもん。
↑マンションしか住めない奴が何言ってんの?
ファインコートに拘らずに夢の島にでも行けば 合ってんじゃない
最近の夢の島行ったことあります?
すっかり森ですよ森。