注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建エネージュについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建エネージュについて
購入検討中さん [更新日時] 2023-04-01 18:35:07

モニターで999万円なので検討中なのですが、実際に見に行かれたかたの意見や感想を教えてください!よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-07-01 12:38:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建エネージュについて

  1. 42 匿名さん

    「次世代省エネ 外断熱 型式」で検索すると、あららそういう事だったのね。

    型式認定取れば、屋根の断熱材は80mmから50mmに出来る。

    ま、IVb地域の冷暖房基準で満たしてるから、IV地域ならフラット35s受けれるし、
    文句言う筋合いじゃないよね。

  2. 43 購入検討中さん

    それで50mmなんですね~
    営業は2階リビングを勾配天井とロフト付きにしても、ぜんぜんOKって言っていたが・・・
    ものすごく不安・・・

  3. 44 匿名さん

    21年4月施行の基準見直しでトレードオフ規定が導入され
    開口部の熱貫流率をIV地域なら4.07以下にすれば(樹脂サッシ採用なら余裕でクリア)、
    屋根または天井の断熱性能は、従来基準の半分でOKとなりました。
    (エネージュの型式認定は21年4月17日)

    トータルでQ値2.67(IV地域基準は2.7以下。ちなみにIII地域だと2.4以下。)ですから
    家全体で省エネ基準は達成されていますから、なんら問題ありません。

    旧基準どおりの屋根に比べれば断熱材半分ですから、
    ロフトの天井付近のような局部それなりの差が出るでしょうね。
    まぁ、ロフトは居室じゃありませんし。

    それに、次世代基準の話ですからね。昔に比べりゃ格段に性能は高いですよ。

  4. 45 匿名さん

    外張り断熱は、夏の室内気温上昇を押さえるのに有効で、冬は逆に
    逆効果って聞いたけどそうなの?
    実際住んでる人、冬はそんなに効果ないのか?

  5. 46 匿名

    冬より夏の方が効果を発揮するようですね。

    しかし、冬は全く機能しないという訳ではなく、冬でも外断熱は効果を表します。

    私は着工直近で、まだ住んではおりませんが、真冬に宿泊体験した時には、暖房等一切無しで、外気温8度、室内温度は18度でかなり快適でしたよ。

  6. 47 匿名さん

    暖房無しで18度ですか。逆効果って訳じゃなさそうですね。

  7. 48 匿名さん

    実際住んでる人って快適なんですか?

  8. 49 匿名

    エネージュで着工前です。本契約をすませ着工金を払い三ヶ月になろうとしていますが未だ着工しません。
    長期優良住宅、住宅性能評価等申請に時間がかかっているとのことですが、事実はかってに住宅性能評価の申請を断りなく会社の方針とかで外し、クレームを着けたら慌てて申請を始めたり、申請会社に確認したところ書類に不備があり再提出になっていたりと明らかにヤマト住建にも責任があるに関わらず、書類申請の遅れは遅延にはあたらないというようなニュアンスで応じられています。

    約三ヶ月も待ち精神的にも疲れています。近々住宅建築の相談センターに行き、他にも弁護士に相談しようと思っています。〇月には間に合います!と元気に話していた営業さんは既にコンタクトなしです。

    業者選定間違えたかなって後悔し始めています。

    他にヤマト住建で建築予定の方はいかがですか?三ヶ月くらいは目をつぶるべきですかね?

  9. 50 匿名さん

    三ヶ月は長いですね。。

    私はヤマト住建で建てたいなと最近検討してる物ですが、
    建物はよさそうですが、たまに営業さんであんまり良くない
    評判聞いてどうなんだろう?と思ってます。 

    ちなみに関西ですか?

  10. 51 購入検討中さん

    ヤマト住建が気になって、ここのスレも参考にさせてもらってる者です。

    営業さんと電話で話したんですが、確かにここに書かれてる様に営業さんの
    対応の印象はちょっと??でした。

    大手のHMの営業さんと過去話した時に、さすがキチッとしてるな。。と思った
    のですが、ヤマトの営業さんの印象はなんだかラフな感じかしました。
    (他営業所の分譲地のモデルハウスの事を聞いても、他の営業所の事はあんまり
    知りませんって言ったり^^;)

    家事態は良さそう?な印象を持ってるので、今度実際モデルハウスを見に行って
    こようと思います。

  11. 52 匿名

    49です。

    50さん関西ではありませんよ。

    営業どうこうではなく、契約の事までは営業係、その後設計係、土地仲介係、ローン係、アフター係と対応する人はその都度変わります。

    むしろ営業さんが対応はよく、契約後関わる人の中でこの人本当に社会人なのだろうかと呆れる人もいました。

    家か良さそうとかカキコミありますがほとんどの方はモニター制度を利用して安くしてもらってるみたいですし、住んだ後もお宅見学会、紹介謝礼等しっかりあるのでヤマトで家を建ててほしい状況なんだろうと思います。
    ですからネガティブな情報は既にヤマトで建てた方からは出にくいでしょう。

  12. 53 匿名さん

    50です。

    それぞれの担当で人が変わるのはちょっと心配ですね。
    契約後のトラブルの窓口も一括営業さんってしてもらわないと、たらい回しになって
    しまいそうですもんね。。

    その後進捗はあったんでしょうか?
    三ヶ月着工が企業側都合で遅れた場合、最悪契約破棄できるのかなと思ったのですが、
    こちらの精神的苦痛を訴えて何かグレードアップ等サービスしてもらえないんでしょうかね?

  13. 54 49

    三ヶ月遅れの者です。

    たらい回しというより、なんのコンタクトもなく放置されています。こちらが疲れ果てるまでほっておくつもりなんですかね…

    相談センター行ってきました。明らかな過失と問題性は確認できました。いくつか具体的対応のアドバイスを頂きましたが、このカキコミも社員が見ている可能性があるので詳細は伏せさせて頂きます。

    遅延金は受け取れるかどうかも重要ですが、ヤマト住建の姿勢をしっかり見届けるつもりです。
    随時状況はここにカキコミます。
    これからヤマトで建てる方、業者選定されている方の参考になればと思います。

  14. 55 検討中

    ヤマト住建、なかなかいいと思って調べていたのですが、やはり
    >49さん
    のようなケースもあるのですね。
    で49さんがおっしゃるように、
    ネット上にあまり悪い部分がでてきていないのは、モニターなど
    やっていて、悪いことが率直に書きにくいというのもあるのでしょうか?

    契約してから、間取り等を詰めていくというやり方も、不安ですよね。

    49さんの経過を参考にさせていただきたいので、
    ぜひできる範囲で結構ですので、引き続き情報を
    よろしくお願いします。

  15. 56 匿名さん

    ヤマトは無垢のフローリング採用みたいですが、フローリングの
    種類多いんでしょうか?
    色々な種類から選べたりするんですか?

  16. 57 入居済み住民さん

    標準では、カバザクラ、もしくはパインが選べました。
    追加料金を出せば、他の樹種も選べるかもしれません。

  17. 58 匿名さん

    >>57さん

    ありがとうございます。
    ヤマトの家はホコリもたまりにくいって聞きましたが、快適ですか?

  18. 59 入居済み住民さん

    52:
    > 営業どうこうではなく、契約の事までは営業係、その後設計係、土地仲介
    > 係、ローン係、アフター係と対応する人はその都度変わります

    53:
    > それぞれの担当で人が変わるのはちょっと心配ですね。
    > 契約後のトラブルの窓口も一括営業さんってしてもらわないと、たらい
    > 回しになってしまいそうですもんね。。

    結局、これが一番の問題で、担当者が入れかわりたちかわりするわりには
    縦横の連絡がなってなく、その結果責任の所在があいまいになる傾向があ
    ります。

    会社の体制が全体にうまくない感じで、49の方のようにほったらかしになっ
    たりすることも、まあ、あるだろうなという感じです。

    ただ伝えただけだと、皆が自分の仕事ではないと思ったまま放置されたり
    しがちなので、返事をただ待っているのではなくて、名指しで依頼して、
    どうなっているのかしつこく突つけばそれなりに結果は返ってくると思い
    ます。

    それぞれの担当の方は、おおむね自分の仕事を一生懸命やってくれますし、
    決して悪気があるわけではないと思いますので、困った会社だけど、良い
    家を安く建ててくれるのだから、うまく使ってやろう、という気分で相対
    すれば、まあそれほど腹も立たないのではないかと。

  19. 60 入居済み住民さん

    55:
    > ネット上にあまり悪い部分がでてきていないのは、モニターなどやって
    > いて、悪いことが率直に書きにくいというのもあるのでしょうか?

    まあ、モニターとして動いて、結果が出れば報酬が上乗せされるというシ
    ステムなので、そういう点では悪いことは書きにくいかもしれないですね。

    > 契約してから、間取り等を詰めていくというやり方も、不安ですよね。

    そういうことは結構多いのではないかと。

    大手含め他のメーカにもいくつかアクセスしましたが、まずは契約して、
    細部はあとで詰めましょう、というところもありましたよ。

    間取りを詰めるためには設計管理が必要なので、特に小さなメーカだと、
    手付金としていくらかは留保しておいて、最悪の場合でも実費だけは確保
    したいということだと認識しています。

  20. 61 入居済み住民さん

    58:
    > ヤマトの家はホコリもたまりにくいって聞きましたが、快適ですか?

    引越しの時の段ボールが残っていて、暇を見て開けて片付けたりしている
    ので、細かな掃除を前よりも頻繁にしていることもあり、参考程度ですが、

    いわゆる小さなホコリや、その他、生活に伴なう髪の毛やちりなど、全く
    出ないわけではないですが、前住んでいた賃貸の部屋よりは少ないように
    思います。

    最近の設計の、他の住宅と比べてどうか、というのはわかりません。

    高気密、24時間換気のおかげでほこりが少ない、という主張であれば、近
    ごろの家はどこもそうですよね。ただ、きちんと各部屋に排気口があるこ
    とと、吸気口のフィルターにかなりごついのが入っているので、それは多
    少効いているかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸